ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

違法献金 二階氏側事務所費に 西松から“賃貸料穴埋め”

3月26日15時42分配信 毎日新聞


違法献金 二階氏側事務所費に 西松から“賃貸料穴埋め”

西松建設本社=東京都港区で2009年3月26日午後1時34分、本社ヘリから三浦博之撮影

 準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)が社員の名前を無断使用し、二階俊博経済産業相が代表を務める自民党和歌山県第3選挙区支部に年間300万円の献金をしていたとされる問題で、この金が二階氏の関連政治団体の事務所費に充てられた疑いが強いことが、同社関係者への取材で分かった。

 西松建設関係者などによると、関連政治団体は「関西新風会」で二階氏の弟が実質的に運営している。99年ごろ、同社関西支店幹部が二階氏の弟から事務所提供の相談を受け、同社OBが歴代社長を務める都内の設計会社に指示して、大阪市内のマンション一室を購入。この設計会社は、関西新風会と年間約二百数十万円で賃貸契約を結んだ。

 西松側は少なくとも06年から2年間、社員約60人の名義を無断で使い、銀行の現金自動受払機から、政治資金収支報告書に個人名を記載する必要がない5万円以下の献金を、自民党和歌山県第3選挙区支部の口座に入金していたという。同社関係者は「実質的な賃貸料の穴埋め」と証言している。

 関西新風会の事務所が西松建設から無償提供されている場合、政党側以外への企業献金や、他人名義の献金を禁じた政治資金規正法に違反する可能性がある。

 二階氏は26日、報道陣に対し「事実関係についていろんな(自分に関係する)政治団体に問い合わせをしているが、政治資金規正法に基づいた対応をきちんとやっていると認識している」と語った。

【関連ニュース】
違法献金:小沢氏秘書を起訴 3千5百万円虚偽記載
違法献金:東北の工事で小沢氏側「天の声」 ゼネコン供述
西松政治団体:「後援会組織と認識」小沢代表秘書
違法献金:胆沢ダム着工前後に、西松系団体から小沢氏側へ
小沢代表:続投強まる 捜査拡大なければ

最終更新:3月26日15時42分

Yahoo!ニュース関連記事

主なニュースサイトで 二階俊博 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS