お天気キャスター・木原実&そらジローの「こんばんはー!」@第2日テレ報道部
乗りもノート-ちょっと途中下車-
日テレNEWS24

キャスター紹介

メインキャスター

笛吹雅子

メインキャスター

入社年度 1991年 報道局所属

アナウンス部で「24時間テレビ」総合司会、「ルックルックこんにちは」司会などを経て、現在報道局所属。
社会部司法クラブでは、鈴木宗男議員逮捕、 三井物産社員逮捕などを記者として中継した。

笛吹キャスターが選ぶきょうのニュース


comment

日本は、世界は、どこへ向かうのでしょう。
混迷の度を増す中で、
テレビの、テレビニュースの役割とは、何なのでしょう。
こんな時だからこそ、常に自問し、原点に立ち返りたいと思っています。

今、起きていることを、いち早く、正確に、分かりやすく、お伝えするために。
懸命に駆けます。

「リアルタイム」にチャンネルを合わせて下さった方が、
観て良かったと思うような、
暖かい気持ちになれるニュースが、
世の中を動かす行動を起こしたくなるニュースが、
家族や友人と会話をしたくなるようなニュースが、
少しでも多く届けられますように。
心を込めて、ひとつひとつのニュースに向き合っていきたいと思います。

どうぞ、これからも宜しくお願いします。

▲TOP

メインキャスター

近野宏明

メインキャスター

入社年度 1995年 報道局所属

入社直後から報道ひとすじ。
オウム真理教事件の取材がその振り出し。 2年間にわたって沖縄の基地問題を取材した後、文部省担当として教育問題に取り組む。国税庁担当時代は脱税事件を取材。その後キャスターを兼務し、イラク戦争や大規模災害などを伝える。
近野キャスターが選ぶきょうのニュース


comment

「いま起きていることを、いま伝える」のが「リアルタイム」のコンセプト。天変地異、事件事故、政変や大型合併…。何が、いつ起きるか分かりません。リアルタイムで最新情報をお伝えします。もちろん、視聴者の皆さまにとっての「発見」や「納得」をひとつでも多く提供できますよう、工夫をこらして。
多彩なコメンテーターとのやりとりは、私にとっても楽しみなポイント。「そんな見方もあるんですねえ」「やっぱりそう思いますか」と、画面を通じてともに考えられるよう、コメンテーターの魅力を引き出していく所存です。
それにしても日々勉強。お伝えするということに100点満点はありません。現場の同僚と協力しながら、できる限り多くの情報を、自分のスタイルでお届けできるよう努めて参ります。

▲TOP

サブキャスター

小西美穂

サブキャスター

入社年度 1992年 報道局所属

1992年、読売テレビ入社。大阪社会部記者として阪神大震災など取材後、ロンドン特派員。イラク・サマワなど欧州・中東中心に海外現地リポート多数。帰国後、日本テレビにて政治部、「ズームイン!!サタデー」ニュース解説、「プラス1〜爆論!」司会進行などを務める。2006年4月より日本テレビへ移籍し「リアルタイム」に。
担当は「小西プレゼン」(ニュース解説コーナー)、そしてタレント伊集院光との異色討論「ここがわからん!」(リアル目線にて隔週水曜放送)。


comment

みなさん、日頃のニュースをご覧になって「突っ込みが甘い!」と不満を感じたことはありませんか。
「VTRだけではわからない!」
「背景までもっと詳しく知りたい」
「専門用語ばっかりでチンプンカンプン???」
「あー、もうっ! ニュースって難しい!」
そんな悲鳴はもう上げさせません! 私のコーナーでは、その日最も難解なニュースでも、しっかり理解するため独自取材をプラス。 「へぇ、そうだったのか。得した感じ!」 と言っていただくため、電話・資料取り寄せ・インタビュー、あらゆる手段を駆使し、放送時間ギリギリまでみっちり取材。
世界一面白く&わかりやすくニュースをプレゼンテーションいたします!

▲TOP

サブキャスター

森麻季

サブキャスター

入社年度2003年 アナウンス部所属


comment

リアルタイム家族に2007年4月から加わりました。
スポーツ番組中心に担当してきましたが、アナウンサー5年目で「報道」という新しい場所で挑戦です。
毎日新しい情報が入ってくる場所で仕事が出来ることを誇りに思い、経済情報、生活情報、スポーツ情報、頑張っている人のこと・・・まっすぐに向き合ってお伝えしていきたいです。
どうぞ、この、リアルタイム家族の末っ子を宜しくお願いします。
最後に、おいしいものを食べた時に鼻の穴がピクッと大きくなります。
もしそうなったらこれは本当においしいんだな、と思ってください。

▲TOP

取材リポーター

鳥羽博剛

取材リポーター

入社年度2004年 アナウンス部所属


comment

●『35/47』
1都1道1府32県。
去年4月に『リアルタイム』を担当してから、
この1年で私が現場を訪れた都道府県数です。
秋田県藤里町の事件では逮捕前の畠山鈴香被告と話し、
長野県岡谷市では大雨による土砂災害、
北海道では竜巻の被害に遭った佐呂間町を取材しました。
振り返ると、北は北海道から南は沖縄まで、
怒濤のように日本全国を駆け回った1年でした。

●『80』
この1年で飛行機に搭乗した回数です。
一日に3回乗ったこともありました。
時には、月曜日に福岡県で取材中、突如、北海道稚内市に行くことになり、
羽田空港に戻っている間に山口県の徳山高専で事件が起き、
福岡県→羽田空港→山口県と、ほとんどUターン。
着の身着のまま、1週間ずっと山口県で取材したことも。

●『8』
事件・事故・災害はいつ何時起こるかわかりません。
いつでも連絡が取れるところにいて、
いつでも出動できる態勢でいなければなりません。
それゆえ、遅くても毎朝8時には出社し、
新聞やインターネットで事件などに関するニュースを探します。
仕事以外でも、食事をする時は電波の入らない店には絶対行かず、
好きなお酒も、酔うまでは飲まなくなりました。これが一番辛い・・・。

●『200』
この1年、約200か所の現場を取材しました。
ほぼ毎日、日本のどこかで必ず事件や事故が起きています。
凄惨な事件がなくなり、平和な日々が続くことを願いながら、
今年もまた、日本全国あらゆる現場に向かい、
現場の状況・最新情報を詳しくお伝えします!

▲TOP

エンタメスポーツキャスター

右松健太

リアルスポーツキャスター


comment

06年秋から、エンタメスポーツを担当いたします。右松健太です。さて、突然ですが、番組をご覧になった皆さんは、私について印象をお持ちでしょうか。「エンタメスポーツ班」のスタッフに「右松健太の第一印象」にアンケートをとってみました。すると、なんとも嬉しい回答が…!『とにかく、マジメ!!!この一言につきますね。』『まじめで、前向きで、ひたむきに努力する好青年』 『パッと見がマジメ!』ありがとうございます…(涙)真面目だけが取り得の、不器用な男でございます…。さらに…『仕事に真面目ですごくいいと思いますが、もっと度胸をつけよう。』…はい。意外と“気弱・ビビリ屋”な所は早速、見破られています…。
続いて、次のような回答。『原稿読んでるときの「熱さ」』『隠れたアクションスター』実は、スタジオで原稿を読んでいるとき、激しく、身振り手振りをしているんです。スタジオで一人、チョップで空(くう)を切っています。さらに外見について、次のような指摘…。『最近やけに黒い気がします、顔が。』 『ヘアスタイルがカラスみたい!』もともと色黒なのです…。最後に、私のキャッチフレーズのような回答が。もう、言いたい放題…。『歌舞伎役者。理由:素晴らしい見得を切りそう』『「もっさりくん」今流に言うと「もっさりちん」入社当時の写真はもっとすっきりしていたよなぁ。』『“こんにゃく”みたいな人ですね。色々吸収しようとしているけど、つかみどころがない微妙な感じが・・・』『ほぼ6時半の男/汐留の火薬庫/幻の右 来世に賭ける男/戦慄の空回り/ブレーキの壊れた三輪車』というわけで、私の人となりがお分かりいただいたでしょうか!?
エンタメスポーツスタッフからのイメージも大切にしつつ、これからも“はつらつ、がむしゃら”に頑張ってまいります。どうぞ、宜しくお願いいたします。

▲TOP

エンタメスポーツキャスター

伊藤綾子

リアルエンタメキャスター

2003年に秋田放送へ入社

「ニュースリアルタイムあきた」のキャスターでニュースとお天気を担当記者として現場に出向き、事故や火災現場を始め、生活情報など幅広い分野を取材。また、動物担当して、かわいらしい動物の表情を伝えると同時に、「白・黒クマ」の担当記者として、環境問題にも取り組む。
2007年10月からセント・フォース所属


comment

お疲れさまです!
あやタメは、一人しゃべりだから進行が大変ですが、
とても勉強になるいい機会です。
せっかく訪れてきてくれた方が楽しいと思ってもらえるように
頑張ります☆

よろしくお願いします。

▲TOP

お天気キャスター

木原実

お天気キャスター


comment

1986年に始まった夕方6時のニュース「ライブオンネットワーク」が1988年に「ニュース プラス1」にバトンタッチ。そして2006年春、新しいニュース番組「News リアルタイム」が始まりました。86年の「ライブオンネットワーク」以来、天気コーナーは一貫してスタジオの外から天気予報をお伝えしています。日テレが汐留に移ってからも、新しい町の空気を、都心にもわずかに残されている自然の営みを、季節の移り変わりを、文字通り「リアルタイム」に感じながら、毎日天気予報をお伝えしてきています。2時間にわたる放送時間の中で、天気予報の持ち時間はとても短いものです。しかしながら、カレーライスに福神漬けが欠かせないように、天気予報はニュース番組に欠かせない情報だと思っています。福神漬けにとどまらず、晩ご飯の食卓ならばみそ汁に、いや、肉じゃがかコロッケぐらいまでは頑張ってみようと思っています。

▲TOP

エンタメスポーツキャスター

陣内貴美子

リアルスポーツキャスター


comment

”スポーツコーナーキャスターとして3年目、今年は選手たちの素顔にこだわって取材したいなぁ。
陣内だから聞けちゃうウラ話をどんどんお茶の間にお届けしたいと思っています。
とにかくみなさまにパワーを与えられるよう頑張ります。”

▲TOP