asahi.com(朝日新聞社):千葉知事に森田氏が初当選確実 民主推薦候補ら破る - 政治
森田健作氏 千葉県知事選は29日に投開票され、元衆院議員で俳優の森田健作氏(59)が、民主党などが推薦する第三セクター鉄道会社の前社長吉田平氏(49)、関西大学教授白石真澄氏(50)ら4氏を破って初当選を確実にした。 西松建設による違法献金事件が民主党・小沢一郎代表の進退問題に進展する中、有権者の選択に注目が集まった。森田氏は自民党県議らの支援を受けたが、政治不信が強まる中で政党色を出さず、「政党に振り回されず、県民第一の政治の実現」をアピールした。吉田氏は政権交代を実現する衆院選の前哨戦と訴えたが、... > 続きを読む
URL: | http://www.asahi.com/politics/update/0329/TKY200903290198.html |
---|---|
『asahi.com』のほかのエントリー | |
ブログパーツ: | 人気エントリーをブログに貼り付け |
カテゴリー: | 政治・経済 |
キーワード: | 初当選 森田健作 有権者 吉田平 民主党 自民党 白石真澄 |
タグ: | 政治41 これはひどい19 社会14 千葉11 news9 地方6 地方自治5 選挙4 森田健作3 死ねばいいのに2 |
参考になった: | はい 1
|
はてなブックマークはインターネット上でブックマークを管理できるオンラインブックマークサービスです。自宅でブックマークしたページを会社や学校でも取り出すことができます。ブックマークやコメントを他のユーザと共有して楽しむこともできます ... もっと詳しく
ブックマークしているユーザー (112 + 8)
-
nekonami 自民も民主もダメとなって最後は顔で選んだ感じ。
-
kagakaoru vipperが本気出しても芸能人ブログには敵わなかったもんな〜。
-
d-grinder 投票者の大半がマニフェストなんぞ見ちゃいない事が証明されました。/…見ててこれだったら救いようが無い。
-
finalB 浦安は東京だからセーフ。
-
vanish_l2
-
wildcats さらば涙と言おう>千葉県民
-
f_oggy
-
tur8key 政策より知名度ということですね。わかります
-
rna 全都道府県でタレント知事になるなら、ウチの県は冨永愛でお願いします。
-
yajicco 千葉県民ですが、モリケンだけはないわー。どうなることやら。/まぁ、評価はこれからだな。
-
kechack 実は次期衆院選でタレント候補を大量擁立すれば自民党は勝てるという証拠。でも現職議員の力が強く、小選挙区支部の連合体のような党の体質からそれができな自民党。だから自民党は負けるしかない。
-
nkoz
-
betelgeuse テレビ vs. 地縁
-
sovietrockets たけしの挑戦状で成田空港前に森田健作がいたのはこれの暗示だったんだ!
-
mykaze 引っ越しを検討する
-
waaasurenai 幸福の科学およびモラロジー、大勝利だぜ!!!千葉県領有っっっ!!!
-
atawi
-
welldefined イケメンは正義。政界モノの映画ドラマ漫画でもカコイイ主人公が正しいことになっている。
-
damae 民主党へのNoが思ったより大きいんだな。堂本路線はもういいよって話だけじゃなくて。勝因のない勝利はあっても敗因のない敗北はないよ。
-
kowyoshi 確か、モリケンは幸福の科学が支援していたような/都や府以上のバカマッチョに仕切られる千葉県に合掌
-
eastof ↓確かに。誰でもいいんだったらせめてかわいい女の子がいいな。
-
andsoatlast
-
indow こうなりゃせめて、実務に振り回されてカルト政策まで手が回らなくなりゃあ御の字なんだが。(しかし一方で、実務がダメだからせめてカルト政策だけでも・・・という縮小版安倍晋みたいになる可能性も・・・。)
-
knnn4321r ←しばらくこのタグが活躍しそうである。川´・_・リ<…。
-
yamifuu
-
fut573 最近、その人には議員になってもらいたくないから「最大の対立候補に投票」するケースが多い。素直に逆票を入れさせてくれと思うこともある。
-
fromdusktildawn しばらくは、「国民の選択=究極の選択」になりそうな悪寒。
-
hiranotkm 地域通貨がモリタポになる事を期待
-
niceniko 既存政党より元タレントやタレントが人気の世の中になってきた。
-
rev-9 ……それでも大阪に比べると愚民扱いするサヨの湧きかたが少ないことに、いささか釈然としないものを感じる俺は大阪府民。
-
goldhead 関係ないが、千葉にはホーポーだかポーポーだかいう怪鳥がいて、夜遊びしている子供を攫うと聞いた。
-
nagonagu 沖縄の首長たちも酷いけど、なんかすごくイヤな感じがする。杞憂ではないような。
-
utushi
-
zhenyan 地方の政党間談合から生まれてきた知事よりも、最近のタレント出身の人のほうが、良かれ悪かれ、頑張って仕事している場合が多いと思うがな。
-
WinterMute 俺も都知事選のときイヤイヤながら浅野入れたのに、っていう悔しさを味わったなぁ。
-
kamamaka 全都道府県でタレント知事になるなら、ウチの県は相武紗季でお願いします
-
Nean
-
emiladamas ついに千葉も東京、大阪と肩を並べる日が来たか。
-
TOM2005 この人のことはよく知らないが、とりあえずこの状況下で民主党推薦候補がぼろ負けしたのは理解した。
-
casm 「タレント〜」という叩き方をする人は宮崎をどう思ってるんだろうか。/知事選を国政の政争の具にしなかった点は良かったんじゃないでしょうか。まぁあとは、千葉とは関係無いからシラネ。
-
Amerikan 「自民党支援」のはずなのに「無所属」が売りできな臭い噂満載の森田と今回の投票率45%。 県民はこれから自分達がされることを分かっているのか?見たく、いや見てないのか?・・・それが現実か。
-
ite はてなには本当にサヨクが多いということがわかる興味深いコメント欄。まあ、あのマニフェストに問題があるのは確かではある。
-
kalmalogy
-
Ivan_Ivanobitch 小沢の支援を受けた元県知事が自民内閣の総務相になるのが日本の政治だ。いつも通りいつも通り
-
Meat_eating_orchid 港の空の色は、空きチャンネルに合わせたTVの色だった
-
nisui この大嘘つきが!...と思ったけど、どうなることやらwww ある意味、千葉は始まったと言える。 「大きなウソはつけ」とヒトラ(ry
-
tokagex こんな県はもう見捨てるしかない。こんな県はもう滅ぼせ!
-
secseek あのマニフェストで当選ですか…。うんざりしますね。
-
shijuushi 有権者が戦略的に投票しなきゃならないような雰囲気は勘弁してほしいなぁ。
-
jt_noSke タモリが千葉県知事かぁ
-
nisshi_jp Cf.マニフェスト
-
Doen
-
suimuhaimu
-
fs001493
-
yousanotu はてなのバカ左翼どもは、そんなに嫌ならデモでもやったら?はてなという狭い空間でくだまいてなにか変わると思ってるのかねえ。。
-
simulacre 石原慎太郎は75歳でどうせ今期限りだから諦めがつくとして、森田健作59歳、橋下徹は39歳で下手すりゃ3期4期とやるかもしんない。しかも橋本は4期やっても60前で国政に転身の可能性有り。スキャンダルでも祈る他ない。
-
zaikabou
-
ironsand バックラッシュどころの話じゃなくなりそう。 曲げて吉田さんに入れたのに阻止できなかった。 森田氏にお付き合いせねばならぬ千葉県住民を悼んでくだされ,皆の衆。
-
kyotokyoto 知名度だけで勝てる恐ろしい国になってしまった。中身よりも知名度。日本人らしい選択。日本の教育に足りないのは政治。自民党から金貰ってお互い金をやり取りして見事なマネーローンダリング。お咎めなく当選。
-
Prodigal_Son 千葉はじまったな
-
sea_side 選挙で負けた責任は負けた候補者にある。意中の候補が落選したのを有権者のせいにするのは間違い。
-
umeten さすが北関東(笑)。ひどいってレベルじゃねーぞ。4人目のレイシスト知事が日本に誕生だ → 森田健作先生のマニフェストがひどい。 - dj19の日記/http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090324/p1
-
A410
-
ooaminosora 開票と同時に当確って、どうよ。
-
jksg ええええ
-
bunoum
-
hg_masa 津川雅彦だったらよかったのに
-
nue-nubata 民主か自民か選んだ結果というより、第三セクターの社長と俳優かどちらかを選んだ結果なのでしょうねぇ。
-
idea_glue ・・・
-
mustelidae はははははははは/対立候補のアピールが悪いのがいけない、という意見には賛成しかねます。有権者ってのはお客さんじゃないですよ。責任の一端を負うんです。あんなマニフェスト出す人は切らなきゃ。
-
yachimon
-
mahal だから、安藤美姫の演技の真っ最中に速報入れるなよ。なまじ良い演技だっただけにキレそうになったぞ>フジ
-
amanoiwato
-
coquelicotlog 先月、東京から千葉に引っ越してきた身としては…
-
Francesco3
-
Demon_of_Laplace うわー千葉もか。。。とてつもない喜劇が始まっているようだ。ここに来て色物TV芸人の政治コント旋風とは・・・。政治の劣化、茶番化という言葉すらも霞むほどの現象。
-
zonia
-
ssig33
-
wackunnpapa ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
-
marupin 民主もあれだがそこで森田ですか。この国の地方自治は決して人を安心させない
-
seijigakuto タレントは別枠で当選するといった感じの、いつもの日本政治の風景
-
cdc 千葉県民です、投票行きました、自分の一票程度じゃダメでしたどうもスンマセン…
-
mabinogi ∧||∧
-
FFF というか、それでどうなるのってのがいまいちわかんないのがな。子供いないし
-
koganei_hyogo
-
howhighthemoon
-
good2nd 千葉もですか
-
randompole 未だに政見よりも名前の連呼と握手が有効な国ではこうなるわな。 / まあカリフォルニア州もだけど。
-
Apeman 千葉よ、ようこそ! by東京臣民&大阪臣民
-
toronei これでも大阪だけが、芸能人を知事にすると言われ続けるんだろうね。
-
K-Ono 千葉だけじゃないさ。およそ「民意」というのはこういうものだ。民意という言葉に幻想抱きすぎ/22:30の速報ですでにダブルスコアだぜ/もはや参院全国区なみの「人気投票」だな
-
quagma うわぁ… これからいったい何をやらかしてくれることやら。
-
dj19 OOOOOH MY GOD!!!
-
blackdragon 偽装無所属・無党派の森田氏が勝利。千葉はやっぱり千葉だった。
-
riotworks 千葉の大阪化、始まる。
-
fjb1976 CHIBA終了のお知らせ
-
Koichi2000 またまたおもしろいことになったなあ。自公が分裂したのに民主支援硬派が勝てなかったとは。
-
anigoka はてブの無力さワラタw
-
y_arim 電波タレント枠
-
biconcave まあ民主党が絶好調の時でも橋下は圧勝したわけだから、タレント枠は別腹なんだろうけど。
-
jujubea 古館が絶対言わないこと「国民はやはり民主党にNoを突きつけました。総選挙を占う結果と言えるのではないでしょうか」
-
HDPE おいおい
-
primafluegel
-
katow さ、さすがにこれは行き過ぎというか…ねぇ(苦笑)マジでノックさん、青島路線になっちゃいますかしらん。
-
sube-sube 業者の皆さん大チャンスですよ。何も分かってない人が財布握ってしまいました。
-
b4-tt えーーーーー
-
m_nagase 千葉県民の皆様、お悔やみ申し上げます。
-
nre20689 投票には行ったが阻止できなかったか
-
vanacoral ちょwwwwwwwwwwはええええwwwwwwwwww
-
doumoto 千葉県オワタ( ̄ー ̄)。つーか、あの人は今状態の芸能人が政治家に転身する流れが加速だな。政治を志す人は政治家の子どもに産まれるか、いったん芸能人になるのが必須の世の中。(´ー`)y-~~。
-
AKIT 開票0票で当打ちとな。鬱氏
-
westerndog
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
森田健作先生のマニフェストがひどい。 - dj19の日記
d:id:dj19 308 users
-
中日新聞:炊き出しの公園使用不許可 滋賀県・長浜、「花見客に... www.chunichi.co.jp 134 users
-
橋下弁護士あす出馬会見 大阪府知事選(産経新聞) - Yahoo!ニ... headlines.yahoo.co.jp 38 users
-
まだ出た「とんでも」判決・過激性教育 - ■今日の”つっちー... www2u.biglobe.ne.jp:t-tutiya 70 users
-
BattleRock Blog: 保育園代執行で大阪府が本当に鬼畜な理由 battlerock.seesaa.net 132 users