現在位置:
  1. asahi.com
  2. スポーツ
  3. 野球
  4. 大リーグ
  5. 記事

バット10本と交換トレードの米投手、薬物過剰摂取死

2009年3月4日21時33分

写真:ジョン・オドム投手=AP、08年5月撮影ジョン・オドム投手=AP、08年5月撮影

 米独立野球リーグでバット10本とトレードされ話題になったジョン・オドム投手(26)が昨年11月、薬物やアルコールの過剰摂取のために亡くなっていたとAP通信が伝えた。昨季の所属チームの監督は「あのトレードが彼を苦しめた」と語った。

 オドム投手は昨春にカナダのバイパーズと契約したが、17歳の時のけんかによる罪が原因でカナダへ入国できなかった。このため昨年5月、米テキサス州のブロンコスに1本69ドルのバット10本でトレードされた。

 当初は「自分が大リーガーになれたらいい話題になる」と前向きだったが、敵地で「バットマンのテーマ」を流されるなどからかわれた。昨年6月、監督に「もうやめる」と言ったきり、音信不通になっていたという。

検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内
  • 2010ワールドカップサッカー南アフリカ大会予選