現在表示しているスレッドのdatの大きさは176KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart218
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1237815783/l50
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の軽いものはこちらのロダに
http://www4.uploader.jp/home/MUGENnico/
貼り付ける際はttp://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp〜〜
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・ 質問やクレクレに反応しないように。答えることは勿論、非難もせず完全無視しましょう。
・ MUGENの性質上よくなりがちですが、スレ違いの話題を延々続けるのは控えましょう。
・ ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・ 動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・ >>1乙は控えめに。
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり。
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ >>1なら立ちラスマゲが安定する。
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくり名前呼んでね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
─ -- _,,.. -──-- ..,,_
=== ,'´ ___∧_ `ヽ. ─ 二
--  ̄ ,.:'ゝ. 、 \ 龍 > i ____ __
─ ,:'::::/`'':::ー-=レ'ヽ、!__ノ_,.ノ、 ____
─ = /::::/:::/::/:/、/::::::/:/|::i::::::i:::Y ─ --
/::ノ:::/:::::!/ア!ヽ、/|/.|::!_;:ィ:i:::::i = ==
-::'''´::::::`ヽヘ::ノ」〈 (ヒ_] ヒ_ン::|:::::| __
:::::::::::::::/::::::/iX) ""u ,___, u!::|:::」 三三
__;;::-''":::::::::)Xr'!ヘ., ヽ _ン ソ'〉'´ (ヽ.
:::::::::::::::::;:イイ_ン::ノi>、_____,..イン|ハ __ヽ.,>、 =─
::::::::::;:ィ}><{ァ'´ //'|/ /:::::r/´ `ヽゝ、〈_,, i
-‐''フ'"::イ !/(ハ)、/::::::::i' ', ヽ._ | ニ _
'"´:::::/:::ゝ、イ::::::チ:::::::::::::::Y、 r'´`ヾン, / '| __ __
-‐''"/⌒ヽ./ヘ:::::チ::::::::::::::ノ::::/\ `イ /
_
∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶 刀、 , ヘ
, '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/: : :\_____/: : : : ヽ、
/:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ヘ\: : : : : : >>1: : : : : : : : : : : : : : }
l://.:.:/.:./ .:./ .:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ.:.:.Vl:/ , : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
/.:.:/.:. l:.:.:.!>ト/{.:.ハ.:.:斗<:l:.:.:.l.:l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
. l.:.:/.:.:.:.|:l.: レ仟圷ヽl ヽfチ圷 |.:.:l:| /: : : :/
. |:/!.:.:.: 从.:.{. V;;リ V;;リ 'j.:.,' | /: : : : :/
. j:ハ.:.:..Wト :.ゝ ' /.:/レ| /: : : : :/ 、
\:{ヽ|:小 V 7 彡'.:.| /: : : : :/ |\
` Y:| ヽ、 ´ ,.イ! .:./ ,': : : : / |: : \
ヾ:ゝ ト≧≦ュ| リ/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
____, /| >tく |ヽ、____ {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
/ヽ::::::::::::::::/ |/ l只lヘ| l:::::::::::::::: ̄ヽ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|:::: ヘ ̄ ̄ {____|{{<ハ>}}_j ̄ ̄`メ:::::::::| \: : : : : : : : :なの : : : : : /
|::::{ \ / ∨⌒∨ \ / l::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ll::::}\ ∨ \ ,VCV ∠ _∨ |::::/ハ
{ }}:::::ン  ̄}__/ ̄`^<_/ /,弖 l ::{{ }
V__/ / / /:/`\r'〃ニフ }::V/
{´ /了 ̄|l /:/  ̄ ̄`ヽ ヽ:/
∨ |l |::| / /
∨ `ヽ、_,|::| /
┌-─-┐
.l____l
|::::::::::::::::::::|
<=────=>
| ▼▲▼ | みんなのアイドル・ロールシャッハちゃんが華麗に参上
/ヽ・┓┏・/\
_/ :::<i\___/i>:: ヽ_ >>1の小指は乙のついでに折らせてもらった
/~ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
/ < .(/:::::::|丿 フ / \
i ゝ :::::\ \/ソ/::: イ i
乙
昔のmugenにはフローレンという強キャラがいたのを
今知ったぜ
ヒャッハー!アメボウズ祭りだぁ!!
らたた、らたた、らったった
らたらたらったった 乙っ♪
. ________________
|l i! i ゝヽ、_i,!/`ー' ... , -、_ .. i_l . i!.‖
|l i!(~ ゚ i> . r'~、 、 ,ー,. }_ i!.‖
|l i! l <| っ :.`ヒ)ヒヒヒi..: .,]i!.‖
|l(`ー _ .. _: r' 、 ノ , ノ : !.i!.‖
|l i 。 ゚ / ヽ、 ィ‐' /'! i .i!.‖
|l `7. i:: ..:::!./`=-' i _/...i!.‖
|lく~ r、 ゚ 、ト、____ノ!K ! ,l `ー、_イi!.‖
|l r' ~ 。. _ ゝ、__,ノX^ ー-‐ク r!_ `'7‖
|l .} / ヽー-‐/ヽ ィ' `ー'' ,.ム'‖
|l `=- /:: /`ー' \ ノ! く、'‖
|-'^、 、::::....ノ: ..:i ヨ\ `.‖
|\,-, `^ヽ::::.. .:::::! } i!_,! }‖
|l i!{_ r-、'、:::::.... __ ,. イ  ̄、. ‖
|l i! .! くuk /、 ̄;;;; ,ノ^、 |ス, ‖
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
行 け ! >>1乙!!
我 前 に 敵 は 無 し
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, X
`、||i |i i l|,
/} ',||i }i | ;,〃,, X
× / / }.|||| | ! l-'~、ミ. . ゜
_ノ_,ム ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ, ☆
_/ /,. -‐〉 {/゙'、}|||// .i| };;;ミ
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ; ー、 .i|,];;彡
×x . ぃ .イ iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ x
. '´ ,. 介iー-、 { { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ
x / / /⌒ヽ 込Jヽ .i }~~ } ';;:;li, ゙iミ ヒャッハーッ☆
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''
ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、 | ⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
, ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
>>1乙
ヒャッハー!アメボウズだぁ!
倒し方分からず只管水の中で追いかけっこした思い出
何か溶けてるっぽいからそのうち死んでくれるのかと思った
>>前スレ998
お前の嫁を見せてみろ!
あ、アメボウズとドドロ間違えてたわ
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『ちょっとPCから離れててリロードしたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか新スレが立っていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ スレ立て乙だとか>>1乙だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
>>18
ドロロは手塚治虫のアレになりますな
関係ないけど実況動画で青ピクミンを90近く失いながらもドドロを倒して100匹増やした時は正直感動した
どどろと聞くとどうしてもめっき貫通して印を剥がすやつしか思い浮かばない
オオイカリなハイパーゲイズやにぎり元締めはトラウマ、オオイカリアークドラゴンはもはや伝説
>>26
どう見ても悪いのはデビルカンガルーだろ
あとオオイカリヘルギャザー
と書いたところで必殺技しか出せなくなる状態異常を思いついた
まともに戦える奴がいなくなった
まぁ処理落ちとかは聞いただけだけどしたらば家庭用スレ見たら鬱になった
都内でアケ版触れるだけ恵まれてるのか
更新されたアルティなんだが…。
カオスとしかいいようがねえぜw
ちゃんとテキストに栄光版の設定まで書いてあるしw
DモードとかHSモードとかBモードとかパッと見かっこいいんだけど、
栄光見てると笑いしかこみ上げてこないw
HSモード+Bモード*6にプレイヤー操作で勝てる奴いるか?
これはちょっとどうにもならんw
視覚的にうっとおしいのもあるし、手数凄すぎてNTモードが生ぬるく感じられる難易度だわ
緋アリスと勝負…と思ったがファンネル相手にインコムではツラいな
>>1
乙
>>25
だが浮かれてイモガエルに半数死滅させられるとは感心しませんな
最近の将は勝って兜の緒を緩めるから困る
ダマグモとかmugen入りさせたら胴体部にしかない喰らい判定で
結構AI殺しになりそうだが全部手書きであの艶を出すのは死ぬる
黄昏のドットって何人位でかいてるのかな?
まさか一人じゃないよな
たまにピクミンもスマブラの話も出るけど
スマブラのピクミンの話って出ないよね
今更知ったが文って緋想天から参戦だったのか
てっきり芋からいたのかと思ってた
>>36
天子のドット描いてるのがメガマリドットの人だって事はわかる
人数はわからんが絵柄の差から複数だろうな
>>33
ファトゥムは全部飛び道具扱いなので、飛び道具にやたら強いキャラ(Mr.師範とか)なら何とかできそうな気はする。
今一番ドッターの屍を築いてる格ゲーはKOF12かな
屍という意味ならストVとウォザの方が多そうだ
主にドットに凝っても売れないときは売れないという事を証明したという意味で
BBとかは厳密にはドットじゃないけどアレ大丈夫だったんかなw
ドッター育成学校なんてあるのかな
つかどういう経緯でゲーム会社に採用されるんだ
>>30
1ですら色々劣化させてるのに演出含めて強化されてる2なんかPS2に移植できる訳が無いって前から散々言われてたからな
>>43
SNKが龍虎外伝で逸早く証明してるぜ。
龍虎外伝はモーションキャプチャーまで使っていたしかなり力入れていたんだろう
今度は報われてほしいな
なるべくゲーセンに金を落とそう
でもまだBB飽きてないからどうしよう
クリエイターの育成学校だと、ドットのコースもあるとか聞いた覚えがあるな
そう言えばD4やD0ってのはMUGEN用語だよな
格ゲー界隈じゃD4のこと何て言ってんだ?
ドット絵書いてる人募集とかはいろんな会社でも見るな
エクサムも黄昏の人とかいるorいたようだし
>>47
だよなぁ、まぁストーリーモードのボイス集とメイ道ノックのためと割り切るか
ハイレゾとか
よく分からんが「高解像度」とでも。
ちなみにBBはD8とか?
BBはHD画質とかアルカディアで紹介されて棚
普通に高解像度だろうな
D16!そんなになるのか。
今のmugenに出てきたら巨人か普通サイズでぐちゃぐちゃのどっちかだな
吸血鬼事件宣伝
サンクス
ハイレゾとか高解像度とか言うのね
>>21
チンク姉でございまする
実は以前このスレでドットを晒したこともあったりする
本気でキャラかしようかとも思ったけど声も技も少なすぎて構想の時点で断念したという
シュウネンガタリンゾ!
HDじゃないと汚くなる
というか現行だと綺麗に表示できるのはD4が限度
>>1乙
>>63
その場合>>60の言う普通サイズでぐちゃぐちゃになる
今のMUGENでいえばDoubleRes=0設定でギルティキャラを動かすような感じ
なーるほど納得
じゃあ事前に縮小しておくかしておかないとダメなのね
ハイレゾ 【High Resolution】、高解像度の略。
かつてDOSマシンでは640×480が標準であったが、Windowsが登場して、
それ以上の解像度で表示することができるようになった現在では、
1024×768ドット以上の解像度をハイレゾと呼ぶことが多い。
IT用語辞典バイナリより抜粋
それにしても最近の動画って本当に高画質だよなぁ
D0キャラならドットの細部まで見えるし
>>64
ナンバーズは中盤過ぎ登場なのに数だけ多く出しすぎてキャラも戦闘描写も手が届いてなかったからなー。
でも愛があれば妄想で補えるよ! きっと!
最近の動画に見慣れて、一年以上前の自分の動画がすごい荒い+FPS低いで見れたもんじゃないなって思ってしまう
プレミアムなのに残念画質の人は
エンコが上手く出来てないのかなあ
>>64
チンク姉には愛すべき姉妹達がいるじゃないか
だからついでに俺の嫁であるウーノ姉さんをストライカーとしてMUGENに参戦させるんだ
そういや豪血寺の新作ロケテいったんだが、
ドットがD0っつかネオジオのまんまだったからジャギジャギだったなぁw
才蔵使ったんだがドットの点が普通に確認出来るぐらいだったし
どうにかしてハイレゾに出来ないもんかねぇ
ジャギジャギっていう言葉に総統を感じる
mp4のエコノミー画質は酷すぎて困る
みんな画質いいよなぁ
俺もそろそろプレミアムにするべきなのかー?
昔のドット絵に慣れてるせいかハイレゾだとキャラが浮いてるように見えるんだよなあ
>>77
あれはエンコプリセットのせいなんだよね
59kbps、119.880fpsになるのよエコノミーが
MP4でも普通に観れなくは無いはずなんだけど
プリセット次第で上記のビトレなっちゃうん
>>75
リアルな話豪血寺にそんな余裕が無いんだろうな。
今回は開発者の愛だけで出たようなもんだと思う
アトラスから出るはずだったのに別会社になったぐらいだし
今の時代に2Dで新作出るのが奇跡的だしな
そういやプレミアは100Mまでいけるようになったんだっけ。
昔動画を上げたけど当時はプレミアでも50までだったか
人操作で続けるつもりで一応リクを受け付けたけど
トラブってから放置して復帰しても放置したままだったな
>>81
そういう意味ではエクサムとアークの奮闘に期待しないとな
というわけでお前らゲーセン行きなさい
画質ひどいのはまだいいんだけど
たまにmp4動画がもの凄い勢いで再生される現象はなんなのか
ドット描いて技追加するのが趣味な俺としてはハイレゾは敵
高画質と言っても、ドット絵ゲーの640x480を512x384にする時点で
ただエンコするだけなら上限は決まってると思うんだよな
何らかのフィルタを掛けて、ゲーム画面より綺麗に見えるような画質出せないかねー
>>81
陰陽師のお陰で出せました、とか言ってる割には
過去のファン向けの部分が多いのにちょっと好感持てる
>>75
背景はハイレゾ化して拡縮もついて目立っちゃってたね
泣く凛は可愛かったけど
>>81
まぁ確かになぁ、でも今はちょいキャラ拡大したせいでのドット丸見えだから、
今よりキャラを引いて表示させればある程度は違和感無くなると思う。
まだ発売はずっと先を見越してのロケテだから、これから色々調整して頑張って欲しいとこさね
>>83
取り合えず北斗につぎ込んでry
BBとアルカナは家庭用が出てから頑張る、うん。
>>89
過去のファンを大事にするのはいいけど、
陰陽師で興味持ったにわかもきちんと取り込まないとこの先生き残れないぞ…。
もしかして最後だから取り込まなくてもいいとかそんな感じなのか?
そのような器用な事が出来たら豪血寺はもっとメジャーなタイトルになってたさ
マイナー故に昔のファンを大事にする、か・・・
家庭用でたら買うかな 生き残って欲しいし
プレイヤー操作動画作ってるけど最近はリクもないし
MAD作るの楽しかったからそれに専念しようかなぁとか思ってる
>>83
近くにゲーセン無いぜ!
というよりキーボード操作に慣れ過ぎてしまってレバーなんか使える気がしないっていう
豪血寺はある意味アルカナ以上にピンポイントを狙ってるからなw
ヤターーーーーー!!!!
豆乳のAA出来たよ〜〜〜
_
(‥)
 ̄
;
 ̄
>>91
下手に路線変更して滑るよりも
「これが豪血寺だッ!!」って奴のほうが食いつきがいい気と思われ
そもそも陰陽師で惹かれてくるのなら今更尻込みすまい
カプコンだって最近じゃドット完全に捨ててるからなぁ
ま、モンハンがあるし格ゲーに頼らずとも十分だと言わざるをえない
>>91
つーても陰陽師のおかげで豪血寺のゲームが売れたかつーとそうでもないしな・・・
煩悩解放含めた豪血寺のプレイ動画が投稿されてるか、と言うとそんな事は無かったぜ!だし
「陰陽師から豪血寺知りました」はともかく「陰陽師から豪血寺を始めました!」
って人を聞いたことが無いのが物語ってる気がする
あとまぁ背景できちんと出てるから大丈夫だと思う、うん。
>>83
アークはブレイブルーで頑張ってるけどアルカナは3出るか不安だ。
>>90
確かに頑張ってほしいね。大ヒットは無理でもそれなりに売れてほしいもんだ
>>89,91
陰陽寺で興味持った一見さんでは豪血寺の雰囲気に耐えられるんだろうか。
ゲーセンという空間で豪血寺をプレイするのは独特の背徳感が…サイショハズカシカッタヨ
まぁエクサムのスパルタ教育で急激に鍛えられたからゲーセンにおける羞恥心はもはやない。
いやぁまさかBL雑誌を買うことになるとは予想GUY過ぎたよ。
_
(‥)
 ̄ <> (O ) <>
;
 ̄
声とBGMが最初の難関だったな。
>>99
ノイズかアトラスかピーアイシーかはしらないけど
ニコニコを上手く活用して、「新規」そのものを作る必要があると思うな
でもニコニコ使った宣伝の成功例なんてほとんどないよな
5年後ぐらいにはアラクネ+豪血寺の新しい婆×2で某ジブリ映画チームが作られるんだろうか
BBだとラグナでラスボスまで行った時も結構ヤヴァイ
>>33
HSモード+Bタイプ×6はマジ無理ゲー、ていうかBってそのBかよw
HSモード+Dタイプ×2ならどうにかこうにか倒せるんだがなー
wikiの緋のキャラランク見たんだが、魔理沙一強じゃなかったのか?
今のランクスレ行ってみれば解るけど魔理沙は今上の中辺りまで落ちてるよ
>>109
公式の宣伝はむしろ逆効果な気がするなぁ。
ぶっちゃけ面白いプレイ動画が投稿されれば買う人も増えると思う。
問題はどうやって面白いプレイ動画にするかだが、
一番楽なのは公式ででかい大会開いて某世紀末ゲーセン大会のような
上手い解説+盛り上げる実況が出来る人を呼ぶって感じかね
>>110
以前Dタイプ*6なら倒せた
が、HSモードは・・・
広範囲すぎるんだよなあ
攻撃してからファトゥムが来る
ガードはすべて不利と言っても間違いない
NTモードアルティなら射程外から一度こかせた後起き上がりに無敵を重ねひたすら固めて削り倒せばよかったが・・・
そういやダンダダーンのキャラって参戦してないよな。
>>113
緋天録見る限り魔理沙の人口は言うほど少なくないしキャラスレの進行速度も普通だからそれはない
ただ単に対策や研究されてランクが落ちただけの話
というかその説って何処から来たんだ?
>>111
緋想天最初の大規模オンライン大会と去年の終わり頃にやった緋想天版の闘劇みたいな大会の
両方で決勝が文同キャラになった時に緋想天最強は文だと証明されました
魔理沙は発売当初も文と並んで2強扱いされてたけど最終的には文、レミリア、妖夢の1個下になった経緯があったり
それでも鰤の人なら・・・鰤の人ならやってくれる
>>114
格ゲーじゃないけど顔グラ差し替えの歴戦ゲーがはやり出した時は三国志\が異常に売れてたな
おおう、早いレス有難う
つまり魔理沙はダイヤでは普通に文とかより下って事でおk?
>>73
そうだ!スカリエッティを本体にして後は全員ストライカーにすれば良いんだ
さっそくあの変態医師のドットを打つかな
>>114
TRF動画の凄いところは北斗やったこと無くても楽しめるところ・・・な気がする
こんにちは(^_^) !
私の店は人気の商品が新たに増加します――価格は安くて、品質保証
すべての腕時計の特価:
普通品特価:5500円 (原価:6800円)
A品特価:9800円 (原価:15800円)
S品特価:18000円 (原価:24800円)
N品特価:32000円 (原価:50000円)
買いに来ることを歓迎します。
PS:私の店の添加していない商品、
商品の現実写真を受け入れて予約購入します。
新しい1年内はあなたのを祈願します:万事は順調です. (*^_^*)
■ショップURL:http://www.m95599.com
以上
宜しくお願いします
なんだかんだ言って魔理沙って優勝経験がほとんど無いんじゃないか?
いかんせん弾幕が薄すぎる…戦略は十人十色で面白いんだがなぁ
町幽>(咲)文>兎>霊操>書魔>妖天
ダイヤスレのまとめwikiより
>>109
陰陽師が好きなやつがいても
格ゲーや豪血寺をはじめるやつなんてその中に何人いるか……
「へー格ゲーのBGMだったの? 驚いたわ」で終わっちゃうだろうさ
新規を作るならニコニコ以外の方面への宣伝を頑張ったほうがよっぽど
負けるな!魔剣道を覚えてる人はいるだろうか?
…すいまセーン… 私ウソついてまーした…
アッパーアレンジとか ヘドが出るほど嫌いデース…
MUGENではみんな… 凶キャラと狂キャラしか使いませーん…
並以下… こんなスカスカしたキャラいりまセーン…
私の国では人形は… 投げ捨てるものって決まってマース…
この前転と無敵突進だらけのキャラも気が滅入りマース… グレイズさせろ? クソくらえでーす…
MUGENでは試合に勝ちたかったら無敵とチート技追加しマース
あ! あとそこのアナタ!! ひとつだけ見解まちがってマース!!
上海のほうが強いとか言ってましたね… 主人より優れた下僕など存在しまセーン その代わり
私の国ではみんな… 枕元にコイツ(霊撃)が無いと… 安眠できまセーン…
でも幻想郷のコトワザでひとつだけ好きなのありマース…
「今のは本気の十分の一ね」
あの巫女はもちろんおまえらも… 私の前では2色でーす…
とまあそれは冗談として
ひところ揃えたテスト版おいとく
壁際戦略とかタッグとか爆弾とか足りてないけど
別に前より強くなってはいなかった
ttp://www4.uploader.jp/dl/MUGENnico/MUGENnico_uljp00099.zip.html
ゲジマユの緋アリスがえらく評判でしたね
どうせ俺ぁヘボの職人気取りだよ・・・
性根が腐ってるからどうしてもこういうときの自制が利かない
名前だけは覚えてるな<魔剣道
豪血寺は元々あまり新規取り込みを目指してるような感じじゃないしな
昔からの根強いファンだけでやってるイメージ
>>80
最近のエコノミー仕様かわったのね。去年のエコノミーと比べるとほんとカックカクだわ
自動画観る人が減るのもわかるな。
豪血寺の空手家の女の子には興味あります
そういやストWのステージが揃ってきたな
マジで?全然知らんかったわ
いい加減MVCじゃない舞を色々使ってみようとしたけど
ほとんどのキャラに負ける・・・
どれだけ舞の性能に頼ってたか確定的に明らか。
>>20
遅レスだが、すまねえ、参加すら出来なかった。
詫びの代わりと言っては何だが、ネタフリとして、
ギルティギア、カプエス、マヴカプ、メルブラと、
4タイプあるうちのイングリッドを戦わせてみた
AI調整出来るキャラは全部5レベル(それぞれの最大レベル)
カプエス仕様はEXグルーヴのブロ率50%で。
数字はそれぞれ取ったラウンド。
ギルティ1 カプエス2
ギルティ1 マヴカプ2
ギルティ0 メルブラ2
カプエス2 マヴカプ1
カプエス2 メルブラ1
マヴカプ2 メルヴラ0
メルブライング導入前に調べた時は、
カプエス<ギルティ<マヴカプにの結果なったので、
参考にしかならないだろうが、ネタとして。
何?豪血寺のファンを増やしたいだって?
ペルソナにお梅お種出せばいいんじゃね?
先祖供養の新キャラ
匠はともかく凛はかなり浮いてるな
礼児が主人公だと勘違いしてたのも良い思い出
うどんげは強キャラ(キリッ
>>122
まずどうやってアレに匹敵するだけの個性的なプレイヤーたちを集めるかだよなw
豪血寺はある意味ダブルヒロインシステム(ババア的な意味で)
そこって画像専用ロダじゃなかったのか
>>141
だが超必投げ後の演出を見ると「ああ、こいつも一族なんだな」と思えるよ
何気にアルカナ勢よりもゲーセンであの技出すのは躊躇しそうで困る
大山凛をMUGENに移植したい・・・
凜の方が浮くあの世界観がヤバイ
>>133
更新、ではない
現状報告程度。だからテスト版
>>145
wavとかもあがってるのに何を今更
それに画像専用とも書かれてないはずだが
非正式の意味を込めてそっちにあげた
先祖供養はどの機種に移植されるんだろう?
PS3や×箱なら切り出しはかなり難しそうだけど
KOF12は家庭用の追加キャラが気になる
きっとギースが3種類ぐらい追加されるはず
>>155
オズがいいなぁ
せっかく久しぶりのヒットなのにXIだけどかもったいない
まさかシェンに殺さr(ry
ユリあるなら買う
まぁでも舞かK'かギースじゃないの、みたいな話はあるな
個人的にはネスツ編好きじゃないからK'以外を願いたいとこだけど
>>156
さすがにあんなに顰蹙買えばそんな事は無いだろw
ネットアンケでも「最後の隠しがギースって無いわーとか近い事書いて送った」って人多いしw
12は博士がメインじゃないから02の悪夢は無いと思いたい
追加キャラはやはり舞ユリキングの女性格闘家チームじゃないかなぁ
女性キャラ少ないしね
まさかの藤堂
ぶっちゃけもうKOFでのギースの大安売りは勘弁して欲しい
>>153
X2じゃなくて無印のTaito Type XだからPS2じゃない?
>>154
でもMVC舞のAIって公開停止してるんだよな
新コスのイラストまで発表されたのにハブられたベティ辺りが妥当じゃなかろうか?
持ちキャラなんでキングがいいな
月華から特別参戦で響
いやコンセプトが原点回帰なんだからここはアメスポチームだな
XIIのキャラ選基準は訳が分からん
今更ライデン出てくるとは XIのダックは複線だったのか
真吾は出ない・・・だろうなぁ
KOF13か14ぐらいに期待するか
無事に出ればいいけどな
あとカプエス3も出てほしい
>>138
長いリーチはMUGENでは活かせるかもしれんぞ
判定がアレだからってガッツが弱くないように
MVC仕様のはアッパーが凄い代わりにかなり安いからね
だから通常のは刺し合いなら・・・
柴舟復活希望
まぁでも正直、XIIは今までより使いたいキャラ増えたぐらいだな、俺は
毎回毎回、そんなに使いたいキャラいなかったけど
ここでまさかの千堂兄弟チームが
>>174
確かになんでライデンなのかわからない・・・
無界さんとか紫苑タンとかオズとかK'とか他に参戦希望の多いキャラは
いそうなもんだけど
>>180
02UMでおやじチームから見事にハブられたのは一体どういう訳だったのだろう
まさか小説版98が史実に取り込まれたんじゃなかろうか
ライデンは投げキャラ増量のためか?
タクマ殿!ハイデルン殿!助けてくだされ、援護攻撃を〜!!
誰か毛走りの名前出したげて
あの子主人公で一人だけはぶられたどころか編ごと無視られたの
>>159
性能のことも他(霊夢や魔理沙)と比較されてることも、全部、全部わかってるつもりだ
それでもことあるごとに「やっぱりダメだな」とか「アリスじゃなあ」とか言われるのに俺じゃ簡単には耐えられない
あと鬱気質なもんでな、どうしてもそういう方向に頭が傾く
>>182
千堂と言われても本気でスラムダンクしか浮かばないから困る。
KOF京を思い出すまで10秒ぐらいかかったわ
>>185
単純にネスツ編に全く出てなかったからだと思う
ナイトメアという変な例外を除けば全員99〜02までは出てるし
ダメな奴は何をやっても駄目とロボカイも言っている
>>193
マヴカプ2の中堅以下全部のことですね、わかります。
・・・いや、あの場合悪いのは上位方面だと思うけどさ・・・。
センドウといえば一歩かなぁ
スラムダンク懐かしい
今ジャンプで主人公がヤンキーじゃないスラダンやってるね
>>184
投げキャラだし、古参キャラでもあるからな。まぁ不思議っちゃ不思議だが
ムカイさんや紫苑はボスキャラだからまぁないとしてもK'は……。
ネスツ編一人も出てないし、チーム組むのが難しかったとかじゃね
マジレスが帰ってくるとは思ってもみなかった
>>183
お前はヒロインなのに背景すら呼ばれていなかった雪姉さんの悲しみ分かるか?
ボブ以下だぞ・・・
まあせっかくの改革的作品に新規キャラはいた方がいいか
ライデンチョイスは謎だが
>>203
そういや楓や守矢なんて餓狼MOWみたいな外部作品に普通に背景で出てたもんな・・・
アレは龍白みたくそっくりさんなのかそれとも子孫なのか
なんで雪姉さんすぐ死んでしまうん?
当時弱キャラになっても愛してくれる人はいなかったんだろうか
格ゲーってシビアね
楓はラウンド変わると青龍化して警官に押さえられたりしてたな
守矢も車弄ったり試合観ずに寝たり
>>154
たしかに声があったほうがいいので栗さんの更新後の舞使ってるけど
過去のボスキャラ達相手にフルボッコされたw
こりゃ使い慣れるまで時間がかかりそうだ・・・。
誰かこれをキャラ化してみないか
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-932.html
おおきゃみぃきゃみぃ
>>208
自分はずっと使ってたよ・・・というより、
そもそも第一幕からあんまり使われてなかったからなぁ雪姉さん
なんだかんだで楓のが強いし使いやすいから強いの好きな人はそっち行ってたし
強キャラ、というかアケで厨キャラ扱いされてた奴が次回作で唐突に最弱になったりすると
強いからという理由だけで使ってた層は離れるし
キャラ自体に愛着持ってる層は厨キャラ呼ばわりされてる内に離れるしで悲惨
3rdのショーンとか有名プレイヤー全然いない
>>208
一幕はそこらに溢れてたし、月華プレイヤーは対策がてら、多少使えるぐらいには触ってたと思う
二幕でもサブで使ってる人はいたけど……
愛される弱キャラって大体やること多いんだよ
愛されない弱キャラってやることなんにもないんだよ
>>210
そういえば、taimanjin氏のボイスパッチ付けた舞を大会動画に使ってる人、
自分以外に見たことないなあ。
どっかの大会動画で見たって人いる?
ブラックハート様のAIを作るためにトレーニングで直接触ってるんだけど、
この御方コンボ全然繋がらない・・・いや俺がヘタなのもあるんだけどね
うんこマンみたくキャラ弄らないと無理かなあ
それとも元ゲーからしてコンボ狙いのキャラじゃなかったのかな?データサイトとかにも
殆どコンボが載ってないし
やること少ない弱キャラでもロマンがあれば愛される
旧作と上位互換じゃ普通最新作の方がプレイ人口多い
いくらショーンや雪姉さん昔は強キャラでも意味ない
最弱キャラでも使い手がいる場合と何が違うのかねえ
バトラーとか櫻子とかソンミナとか(全部スレ違い)
キャラ人気?
ジャギとマミヤの差を見るにその辺りかと
まぁmugen入りしてんだから愛されてるんだよ多分
ストーリー上で主役クラスなのにWIP止まりでmugen入りしてないキャラとかいんだから
劉雲飛とか
最近は弱キャラでもそれなりに人口ある場合も多いような
うどんとかBBの3弱とか02UMも雛子スレ伸びてるし
BBは3弱とはいえ勝てる時は勝てるしな
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00100.jpg
>>33
>>110
HSモード+Bタイプ×6に勝ったよー
ガン攻めでファトゥム動かさせる暇与えなかったんで
HSモードっぽく見えないのは勘弁
http://blog.livedoor.jp/ellab/archives/50815451.html
技鷲塚のTAK氏の昔のブログの記事だが雪切ないな…
マミヤとハートの代わりにシュウとフドウだったら問題なかったんだがな
>>224
上でも書いたけど、そういうキャラはやってて面白い部分があるからだと思う
BB3弱だってワンチャンスから食えるし、雛子も高火力だろ? 無印ストUのザンギみたいな魅力があるんじゃないかな
勝つ方法は事故待ちから基本コンを当てるのを三回繰り返しです
牽制も○○しか振っちゃダメです
とか……そういう性能で更に弱キャラだったりすると悲惨なことに
ちょいと聞きたいんだが、MUGENで設定的に相手の能力を縛れる、というか封印できるようなキャラっているかね?
>>229
ハート様とフドウだと、人気あったのはやはり後者なんだろうか
個人的にはハート様のほうが好きなんだが
カーンとかホルホース&ボインゴとかは使い手・・・居ないか
でもMUGENだとそこまで弱い訳じゃ無いんだよな
カーンはひたすら屈弱で刺さったら突進して切る奴→昇竜の繰り返し
ホルボイはスタンドボタンの皇帝をひたすら連射しつつ
たまに強ハジキを混ぜれば行ける感じ
むしろMUGENのAI戦ならノーマルホルホースより
ホルボイの方が強いんじゃないかと思ってる
>>230
雪姉さんは正にそんなんだね
対空は置き2Bや置きBC、牽制はAだけ、狙うのは基本連続技のみ・・・だしなぁ
やってる身としては必死なんだが見てる側から見ると基礎コンしかしないのかよというorz
ACで鰤使ってる人地元のゲーセンで見かけるけど、なんか楽しそうだよ
動きがトリッキーすぎて見てる分にも楽しい
テスタにボコボコにされてたけど
>>218
┌-─-┐
.l____l
|::::::::::::::::::::|
<=────=>
| ▼▲▼ | BEHIND YOU
/ヽ・┓┏・/\
_/ :::<i\___/i>:: ヽ_
/~ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
ttp://www4.uploader.jp/dl/MUGENnico/MUGENnico_uljp00101.rar.html
何か私(tokume)探してる人が居たので置いておきますね。Passはmugen
更新とか新規じゃないです一部再公開です
>>240
マジか
屈弱→中の突き?が出来ないからむしろ弱くなってるかと思ったぜ・・・
でも昇竜無敵無くてもel氏のカーン普通に強いから困る
>>233
人気はわからないがキャラの格としてあの中ではハート様は格下だろう
まあ、他にもジュウザとかファルコは出してほしかった
しかし、あの世界の一子相伝の拳法は血筋だけで覚えられるのだろうか
>>216
sunboy氏のやつかな?
元ゲーでも永パとかコンボ結構有るけどMVC2だと永パ以外のコンボはあんまりしない
MSHの時は色々コンボ有って地上技始動のお手軽永パも有ったけど全体的に弄らないと無理
どのブラハも超技の威力が低い傾向に有る。特にHODはフィニッシュのコンボ補正無視をやらないと全然減らない
あとairjuggleは無限っぽくしとかないと全然コンボ出来ない
攻略サイト見ても多分そのままの状態だと参考に出来る部分が少ないと思う
ブラハに限らずMVCキャラ全般な気もするけど
ブラハAIは立ち回りとかキャラの特性的にも原作やってないと色々難しいと思う
AI作成対象のブラハを有る程度使い込むしか無いと思う
ハート様は北斗ゲーの常連だぜ
格どうこうを言い出したらレイがトキと並んで2強とかありえないって話になるからなあ
中堅ぐらいで十分だろみたいな
>>232
梅喧の姐さんや秋子さんは相手の行動を制限する技を持ってるけど
設定上となると固有結界で魔力を搾り取れるさつきとか?
あとはちづるの能力を奪った後のアッシュ・・・
萃香の鬼縛りの術はどういう能力なんだろう
愛されキャラで様付けデフォの投げキャラ…
なんつうか北斗とアルカナって妙に被るな
>>226
やるねえ
とりあえず聞きたいのは、開幕のブライアンの攻撃をどう凌いだ?
ガードすれば永久に固められるしバクステの類で後ろに下がっても迫ってくるってのに
端に追い詰めてガン攻めが一番楽だよね
ターンを回さないためにはブライアンを食らってはいけないのだが・・・
ハート様出なかったら出なかったで文句出たと思うけどな
ジャギと一緒で
北斗ゲーの常連と言えば黒夜叉
マミヤがMUGENに参戦したらバインドでありとあらゆる女キャラを縛り尽くすレイp…
もといプレイ動画を上げようと思う
>>244
そうだったのか。
そうなるとAI作成の前にキャラ改変から勉強しないといけないのか・・・
長い道のりになるなー
Sunboy氏のブラハに付いてるシュマちゃんオプションとジェムの効果が
よくわからないんだけど、これって元ゲーにはないよね?
レイは貴重な相方ポジションだったからなあ それなりに強いし
>>251
開幕高速突進蹴りで攻撃をさせなかった
なんで、この辺はキャラ性能に大きく左右されるんでないかと
後、ファトゥムが動き出してもガーキャンがあれば切り返せるかも
>>241
これはお久し振り&再公開お疲れ様です。
書き込みがあっただけでも嬉しい限り。
>>AI代理で置いてくれる人募集。
J・J氏のサイトでお願いしてみたらどうか??
2部におけるレイのポジションがシャチなんだろうが
仮に続編あったとしてもあいつ出れなさそうだな…特徴的な技とか無いもんな
ハン様はまず間違いなく出るだろうからゼロとタッグ組ませる 夢だけど
>>222
ロールコブン〜で時間勝ちするのもすげぇと思うが・・・。
いや、コブンは使い方次第でまだ考え物だけどさ(でもそれなら他の輩のが安定するけど)。
>>257
sunboy氏のはマヴスパ性能だから、マヴカプ2とは扱い違うんよねぇ。
AIの代理公開と言えば真っ先にあそこが思いつくが
久々に見たらものすごいことになっててワロタ
まさに梁山泊だな
>>263
喝破玩と幻闇壊、双背逆葬しか使ってないしな
喝破玩はセッカツと似たような性能、幻闇壊は相手の死兆星が光ったら即死
双背逆葬は飛び道具当て身って妄想はした事がある
あと1ゲージ消費で女人像召喚して宗家の秘拳が使えるようになるとか
エス氏のオリジナルベガ(裏)のAIをニコろだの2676にうpしました。
今回ブロ率を設定できるようにしました、なんでかって?
鬼ブロで圧倒するカリスマMAXなベガ様が見たかったからです。
なのでブロ率MAXで使用する際はご注意を・・・・・
JJ氏は数キャラ被ってますしねぇ
AIが被るのは別に良いんですが被ってる人のとこに置いて貰うのは退けます
>>265
誰か分かりませんがよろしくお願いします
>>249
ハート様に乗ったきら様が作られるフラグ?
ハート様の空2Bがきら様のアルマゲドンバスターの4ヒット目に似た開脚だね。
kong氏のキャラは改変okでしたっけ?
第2回作品別Ultのpart19ができました
これから夕飯食います
夕…飯…?
乙
これから見ます
お疲れ・・・って今からくったら夜食やがなw
>>268
乙です
いまさら気付いたがちょっとミスがあります、
Statedef 188の
[state 189, 1]
type = assertspecial
trigger1 = time = [0,300]
flag = invisible
を消えしてください。
早速KENZENタグ付いてるw
なんかもうこの単語wikiに項目作ってもいいんじゃね
wikiにはいらんだろ
せめて大百科
HSモード+BモードX6に挑んだらスペック低すぎてカクカクで技出せなくて泣いた
tokume氏のAIを、とりあえずウチのとこに置いておきます
http://mugendoga.blog.shinobi.jp/Entry/65/
あとでちゃんとトップページ作って分かりやすく整頓するわ
pots氏の新キャラ本田か
これで少しは出番増えるといいなぁ
外部AI待ちだな
さりげなく性能高いしな本田
各種EX技の性能、Pots氏のキャラで一番高いかもしれん
なんかこのスレってときたま時間旅行者が現れるよなw
まあ、流れが速いからしょうがないんだけどw
貴重なコブンが出てるぞ
速攻生徒会かと思ったじゃないか
そういや最近動画じゃアクセル見ないな
ロリロリも風化しかけてるし良いのかも知れんけど…
ネタ無しのが少ないギルティキャラは動画コメントも楽しい
ザッパ&クリフ「・・・・・・」
遠Ahttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_2549.gif
JAhttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_2547.png
2Ahttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_2546.png
3Ahttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_2545.png
6Ahttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_2544.png
東方の判定クソすぎるだろwww
どおりで勝てないと思ったよ
こんな詐欺判定じゃ見えないわけだ
ネタあるフォモもMUGENじゃあまり活躍無いな
本スレじゃAAだけで100越えてるくらいなんだがなぁ
なにこの爪に食らい判定がないバルログw
なんでレスしちゃうかな…前スレで終わった話なのに
つられるなよ?
昨今のAI事情見てわかるとおり、強キャラこそ正義でございます。判定然り、火力然り。
>>297
判定用にエフェクト省略してるだけで、
実際は判定通りのエフェクトがちゃんと見えるよ!
東方キャラに勝てるよう練習ガンバろう!
そんなんでヒドイとか言ってたらMUGENやってられんよ
ものによっては赤ボックスしかないなんてのもザラだしね
そんなものより硬直差のほうが重要だよ
>>298
(⌒⌒;
__ノ
. '´ ヽ
ノ/.(ノリ )))!
゙W(l.<◎>ノ!' 呼ばれた気がしたんだよ♪
.卯 .)卉iつ
(´( く/_j!
` ` じ'フ
ここで「インチキ判定トーナメント」開催だな。
出場資格:通常技の赤枠内に青枠がほとんど入ってないキャラ
失礼します。
動画の宣伝をしたく参上いたしました。
【MUGEN】年度末だよ!主人公ランダムタッグトーナメントD前編
よろしくお願いいたします。
ストームとかELLAとか貼ってやったら笑えるんじゃね
詐欺判定っていえばやっぱりクラウザー様だろ
「どんな判定でも別にいいじゃないか」って言うなら全くその通りだと思うが
「これよりもっと酷い奴がいるから」ってのは死ねと思う。
こんなもんじゃないよなw
そんなこと言ったらサムスピの判定なんて卑怯もいいとこだと思うんだ
サムスピが判定と攻撃力が変わらずに弾きと機動力持ったら最強だと(ry
発生早いわ硬直長いわの通常技固めで画面端に追いやられそのままボコられた時俺は泣いた
そもそも幾ら判定が強かろうがHIT時不利とかじゃ意味ないけどね
技の性能なんて
判定とか攻撃優先度、硬直差やキャンセル性能などの要素を吟味して初めて
強いかどうかわかるもんじゃないの
キャラ性能と噛み合ってるかも重要だし、そんな1部分だけ取り出して
強い弱いなんて議論してところで
どれほどの意味があるのかと思うのですよ
メイやポチョはこれといったネタも無いけどそこそこ出番がある気がする
というか>>305は何事だw
>>307
ヒャッハー!ブロン子の人ダー!
一応弾きはあるんだけどね。まあお手軽に出せるものではないけども
機動力と判定の強さを併せ持った結果がMasquer氏の半蔵と天草だよ!
もはや俺操作だと北斗使っても勝てないから困る
もう一回言うが
「m u g e n な ん だ か ら どんな判定でも別にいいじゃないか」って言うなら全くその通りだと思うが
「これよりもっと酷い奴がいるから そ っ ち を 叩 こ う ぜ」ってのは死ねと思う。
キリッ
まあよく分からんけど
とりあえず、東方相手に近距離戦で不利が付くってのもあんまいないと思うよ
誰が叩こうなんて言ったボケ
>>317
どう見ても「もっと酷いキャラもいるんだし、東方だけ叩くなよw」に見えるんだが
そこまで必死にならんでも・・・
まあ公共の場で「死ね」とか平気で言っちゃう人もアレだよね
(キリッ
>>321
東方に限らずキャラを叩くなつってんだよ。
クラウザーがもっとひどいだのサムスピに機動力があったらだの言ってるやつな。
次にお前は愚痴スレに行けと言う。
まぁ297のは原作の判定だからmugenあんま関係無いけどね
わかってんなら最初から向こうでやれよ・・・
原作再現なキャラを作る人は判定まで再現しようとするんだろうか?
うぜー愚痴スレいけよ
まあいい加減、・・・ハッ!の流れも寒いとは思うがなw
特定の作品ネタはただでさえウザがられやすいわけで
ID:VQGfzRAz
ID:etNGmipD
ID:wAWsP8T5
ID:UQDUwySe
ID:dChVyGG9
ID:qw83EGIB
ID:Iw7RyRS4
ID:eb9jEaGt
ID:x/X+r7pr
ID:ilAKEbq6
ID:Gg5uvgF1
ID:gTo13Aq3
ID:MB156tMA
ID:sSvcrrZ8
ID:GvMTBR7y
ここらへんNG入れとけばすっきりするぜ。
そんなことよりナコ月の声の能登分を増やしてみたはいいけど
思いのほか合わなかったんだぜ
本人は、俺は分かっててやってるんだぜ
っていうポーズ取ってるつもりだけど
単に空気読めてないだけだな
>>334
お市分かや?
まあほとんど暗いセリフばっかで
ハイテンションヤンデレはアレくらいだもんなぁ
このスレでキャラ叩きなんてされたことはほとんどないから
心配するなと言ってみる
ところで、ただのスクショなんだが足の位置がまずすぎたので撮ってみた
ttp://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00103.jpg
足位置に合わせて表情もまずすぎるだろw
ビクンビクン
リョナ禁止!
お前ら1スレに1回必ずケンカしてないか?w
ゲームになってればいいんじゃない?
ふう…
犯罪臭しかしないwww
当方ジャギ使いなのに未だにニコニコAIカンフーマンと互角だから困る
で、寝る前に今日の試合をもうひとつ
タッグサバイバルでオトコマエギースを相方にして楽に勝とうとした
結果がこれだよ!
一試合目がこれだったからもう不貞寝するしかない
お休み
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00104.jpg
流れ無視してバグ(?)報告
>>130
二符のスペカ名と実際に出る技が違っているみたいです
(例:宣言では『ドールズウォー』→実際に出る技は『蓬莱人形』)
人間操作のときは普通だったのでAI時のみの現象かと思われます
こっちの環境の問題だとしたらスマソ
>>336
最終的にそうなったけど
動機は「イッペン、死ンデミル?」って言って欲しかっただけだったりする
MUGEN もっと評価されるべき高性能チームバトル大会 part2
宣伝させていただきます
メンテナンスとかふざけんなwwww
>>352
終わったみたい。でもSMILEVIDEOはまだ(あと1時間くらいかかるそうな)だから、動画upはできないぞ。
で、暇を持て余すのもなんだし、せっかくだから今日配信開始予定の「みんなでスペランカー」の話でもしないか?
今、リン&バット氏の若ギースとDonDrago氏のタクマを戦わせていて
気づいたのだけど、このタクマ、若ギースのデッドリーレイブに対して、
(ゲージがあれば)ほぼ確実に龍虎乱舞で迎撃してくるね。
天獅子版の龍虎漫画を思わせる演出で、何か良い感じ。
アネルに2002UM風カットイン演出搭載だと……!?
今更だけど
小物ロダは流れちゃっても問題無いものなら何でも上げてね!
それとあそこのメールアドレスは繋がらないからロダについて何かあったらスレに書き込んでね!
メンテだったからマグニとストームの判定と発生貼るお
ttp://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00105.bmp
ストームはおかしいwww
実際にはエフェクト込みだろうけどw
b・m・p!b・m・p!
愚痴になるけど、某系統キャラで荒れるのは
「荒らす奴」と「反応して正論(のつもり)で言い返す馬鹿」の二つがいるからなんだからスルーしろよカスどもっていつも思ってる。
他ゲーのキャラだって批判受けてるんだよ、
いちいち反応するからそこにレスついてどんどん膨れて荒らしの「俺の書き込みにみんなが反応してるヒャッホイ」を誘うなクソども
月華のこと?
この判定って赤が攻撃判定で青がやられ判定ってのはわかるんだが、緑って何なんだ?
しかも判定枠が重なってる場合ってどれが優先されるんだ?
DとかせつらとかメフィストMugen入りしないかなー
海外でもメジャーなのに誰も作ってないんだよね
重なるところは普通に両方同じ様に処理される
攻撃判定と喰らい判定が重なってるところに攻撃を受ければ普通に喰らう
双方これが重なってると相打ちになる。発生速度は重要
緑は無敵状態のとき本来の青部分が緑表示になる
>>363
緑はエフェクトとかじゃないかな。確かめて無いから確証は無いけど。
あと、判定枠が重なってる場合は、攻撃の優先度が影響したりするんだと思う。こっちも確証はn(ry
まあ、そんな意識することじゃないはず
>>2
ttp://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00106.jpg
おまゆでAI強化前のがやたら当身使うのが気になって手直ししてみたが…
攻撃判定と食らい判定が重なってるキャラ同士の戦いなら攻撃の優先度はかなり重要じゃね?
このストームみたいに攻撃判定が前面に出てるキャラならそうでもないけど
無頼公開とは・・・氏はBBBもコンプするつもりなんだろうか
そして久那妓のβはいつ取れるんだろうw
赤の中に青が無いと相打ちにならないんだよね
今夜りりちーのβ版がくるみたいだな
スパッツは最高です
リリカってせっかくの属性である悪魔っ娘の部分に全然触れられないよね
性格が小悪魔っぽいやん
やっぱMUGEN面白いわ
ここで話出るときとかスパッツとかカカトの話ばっかだし
他のアルカナはそれなりに属性に絡めた話があるような
>>369
いや、まだメルブラはコンプされてないぞ。
メカヒスイ、ネコアルク、ネコアルクカオス、翡翠&琥珀、吸血鬼シオンは作っていない>H氏
そういえば、H氏扇奈は作らないのだろうか。
なんでブロリー?ブロリーPやよいとの絡みそんなになかったような、と思ってしまった
やよいのPはトキだっけ?w
>>379
あぁ、そういえばそうか
でも「他の人が作ってるキャラは作らないかなー」みたいな事言ってたから
その辺は抜いて考えてた
扇奈はSongfu氏が原作再現っぽく作ってるから作らないのかね
リリカとトキでタッグってふつうに強そうだ
リリカとリリスでタッグ組ませて遊びたいの
今まで修行して得た知識を元に、チップのAIをもう1回見直してみました。
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~tsuyoshishiki/
もしお手隙の人がいたらゆっくり戦っていってね!
個人的に黒と戦うのが楽しい。大抵パーフェクトで負けるけど
ルカリオ公開とか春休みの終わりとかまでに全キャラ更新間に合うかなあ・・・
と思ったら何かミスったっぽい。
復旧法捜索中なんでとりあえず直にどぞ
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~tsuyoshishiki/chipp_arrange.zip
ニコロダにゲジマユの残りキャラがあがってるな
カービィが勝てそうなのが少ない
アストロまだ出てなかったんだなw
残ってる連中だとジョーだけAI入ってないはずだが大丈夫だろうか
>>387
更新乙です
厨忍氏が見てるみたいなんでちょっと質問です
前回のアリスAIなんですが起動出来ずにエラー落ちする現象が時々あります
それも毎回落ちる訳じゃなくて、ファイルをデフォの状態で上書きすると元に戻ったりして
どうもLVを変更したりで元ファイルを上書き保存すると発生するみたいです
このスレではこういった症状が特に話題になって無いんで個人的な環境要因かもしれないですが・・
>>388
うそ、もうあれだけしか残ってないの?
MVC冴姫まだ出てないと思ってたらあん中にいなかったんだが…見落としてたかな
っつーか神奈や七瀬に比べて出番やたら少ないよねMVC冴姫、あと綾香
>>387を書き込んだ直後に何故か直ったとかもうね
>>388
カービィってそれなりに戦える気もするけど、確かにあのメンバーは嫌だw
>>390
何だろう・・・?ちょっと思い当たらないですが、とりあえず気に留めておきます。
他に同じような症状になる人がいたらよろしく。
あと、俺は製作中ならほぼ常にこのスレ見てるんで、書き込んでくれれば大体反応しますよ
MVC冴姫なら最近、ハートとかナッシュ召喚してたのを覚えてるよ
名前を検索してみては?
>>393
もしかしたら最新版に対応してないからじゃないですかね?
本体の最終更新3/23ですし
チップはえーなー
2回戦
いったい何が始まるんです
とりあえず、今年のMUGENランキングの毎月のトップ3はゲジマユ、オマユ、ultの独占ってのは見えているなw
暇で作った作品別の大会優勝数リスト
神クラスとシングルの結果を除外した、同キャラタッグと同キャラチームも除外
三回:月華、サムスピ、ジョジョ、BBB
二回:CVS、DB、東方、マーヴル、メルブラ
一回:アルカナ、ヴァンパイア、餓狼、餓狼MOW、KOF、GG、SFシリーズ、
ニトロワ、北斗、龍虎、レイドラ(、ハルヒ、るろうに剣心)
GGとKOFは意外と勝てないな
そしてBBBが凄すぎる
>>391
いいなあ、俺は同キャラで挑んでも2ラウンド続けて取れることはほぼ無いw
できればキャラと戦術教えてもらえると喜びます
>>396
そっか、それはありうる。
やっぱ急がないと駄目だね
>>398
そうだとしたら寂しすぎるw
>>401
よく知らないけど、その中のどれか(あるいはどれも?)って
12月までかかるものなの?
3つともほとんど見てないからよく分からん
>>390
ちょっと長いですけど状況とエラメ書いときます
MugenPlus キャラ:水影氏の3/23更新版
エラーメッセージ:
Error message:
Error parsing trigger1,5
Error parsing [state -3]
Error in[Statedef -3]
Error in alice_ai/cns/state-3.cns
Character needs to be updated. See docs/incompt*.txt.
Error loding chars/105THchars_M/alice_ai.def
Error while precaching
Error parsing1,5
Error parsing[state -3]
Error in[Statedef -3]
Error in alice_ai/cns/state-3.cns
Character needs to be updated. See docs/incompt*.txt.
Error loading char/105THchars_M/alice_ai.def
Errpr loading p1
邪魔してスマソ
>>402
どう考えてもBBBはタッグでの優勝だよな。
というかBBBは兵田と三蔵とおまけキャラ以外はどいつもこいつも猛者だしね。
>>390
それって以前平成a氏のトキAIであった現象に似てる気がする
ファイル開くのにメモ帳使ってない?
確か俺は他のテキストエディタを使ったらレベルを変更しても大丈夫だった
上書きするとエラー出るってことは、テキストエディタ側に長い行を自動で改行する設定とかがあって、
トリガーが途切れてんじゃないのかな
アリスAI公開直後あたりにも似たような話題があったと思う
剣心チームなんてあったのか…
ニトロワはAI出来たの最近だからか、まだあまり勝ってないな
SFは出場回数が多いうえに3rdとかたいてい別枠だが、それを考えると極端に少ないな
CvSだとメインは京かGルガだろうし
ttp://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00106.png
アレンジLv13撃破、これの黒とか無理だよ…
>>408
多分、>>410や>>411の言うとおりだと思う。
それでもだめだったらまた報告よろしく。
アリスに限らず、俺のAIは所々ものすごく長い行があるから何というかごめんなさい
ところでカワイーだけのためにAIファイルの容量が50KB以上増えそうな悪寒がしてきたんですがどうしましょう。
カワイーは正義とは全く恐ろしい言葉だぜ・・・
>>408
俺も同じエラー出てた。
自分で直そうにも statedef やら state -3 を検索してみても
分からずじまいで修正版が出るのを待ってる組。
優勝だけじゃなくて上位まで行った作品とかも集計すれば面白そうだ
面倒くさそうだけど
>>403
戦術なんて上等なもんはなかったよ
ポチョで苦し紛れの小足ヒットしてそこから4割とかスラヘミスってヘブンリー暴発してそれがたまたまヒットしたり
あとJK当て投げポチョバスとか
まさに偶然
浮かれて撮るタイミング間違えたorz
よし、PS3のコントローラーのテストもできる・・・
アレンジチップに挑んでみようかのお
どこかに金カラーのパレットの作り方を教えてくれるいい男はいないかのう
>>417
ミナ、我旺、ミヅキ、斬紅郎、腐れ外道
Capccinoって人が作ってるのもサムスピ仕様だっけ?
>>411
うん、メモ帳使ってる、そしてそんな話をしてるのは見た気がする・・
ありがとう、ちょっと調べてみるわ
>>417
初代天草、斬紅郎、ミヅキ、我旺がいまんとこ最上かねぇ
図らずもボスチームかつ製作者だだ被りなのがアレだが
後は黒子さん、ガル、半蔵(Pinko氏)、ナコ、レラ、リム辺りかなぁ原作ドットだと。
そういやついさっき原作(斬サム)仕様破沙羅が公開されたね
>>425
ああ成る程、企画系のトナメか
んでタッグなら事故率もかなり高くなるし確かに優勝狙える方だな
>>413
すげぇwマジすげぇw
>>416
勝てばよかろうなのだぁ!
まあ楽しんでもらえれば何よりです
だがAIにとってポチョバスは脅威すぎるwあの投げ間合いは想定外
三蔵のガー不連携はスラハメを想起する
何とか倒せたと思ったらAILv10のままだった
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00107.jpg
13つえー
逆にまだ優勝できない作品たちのリストを作る
強すぎるため出番なし:ウルトラ怪獣、カイザーナックル
何故勝てない:EFZ
やや力不足:豪血寺、ワーヒー
出番が少なすぎる:NBC、BASARA、わくわく7、風雲、ギャラクシーファイトなどマイナーな作品
そもそも作品ではない:AKOFなどアレンジ勢、オリジナル勢
やはり人気がないと優勝させないだな
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00108.jpg
にゃん☆鬼龍氏テリー最強説
他キャラ?無理ですよorz
難しいな
地上での刺し合いは絶対に勝てない
リーチ的に有利でもなく速さはそりゃあチップのほうが上で当たり前
超反応昇竜が飛んでくるのも当たり前
チップが地上にいる間現状こっちは逃げるしかない
こっちには無敵技もないし当然である
仮にあったとしても相手のほうが後手超反応だから競り負ける
それこそ鰤の星船ぐらい相殺能力すごいなら別だが
刺し合えるチャンスはチップが空中にいるとき
ここに対空をぶち込むのだが・・・
そこもバーストで抜けられたり超反応で裏に逃げられたり・・・
あとドラッグは状況次第で詰む
読み合いに4回程度勝たないと負け
地上で3回コンボ食らうと負け
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00109.jpg
勝てたけどかなり厳しかった
二枚目は完全に偶然
この後二本はボコられました
>>424
初代天草は同意だけど、あとは腐れ外道が少し頭抜けてると思う。
その他のボスはとんとんって感じ
>>431
EFZは決定力に欠ける気がする
どの下の作品群はキャラもAIも充実しだしてきたから今後に期待
>>431
EFZはultをはじめ有名どころでは出られるけど
その他の有象無象の動画では出ていないイメージが
あと「だな」の使い方がおかしい人をよく見るけどあれ全部あんただろw
BBBはゲージ溜まったら大ダメージで逆転狙えるのが強みだな
アーケードでキャラ練習してるとよく無頼さんに出会ってボコられちゃう
ちょっと前に格ゲー上手くなりたいって言ってた人がいた気がするのでよかったらどうぞ
ttp://gamechan.blog19.fc2.com/blog-entry-20.html
そういや某所でアレンジジェネラルが公開されてたけど
あれは普通の大会だとどのくらいの強さになるんだろうね?
>>431
さすがにそれは穿った見方だと思うけど。
誰を出すかもそうだけど、意外にAIが充実してるから選出が難しいんでないかね?
EFZは見栄えは悪いけど全員が高火力なループコンみたいなの持ってるんだけどね
リコイルで強制的に俺のターンもできるし
BASARAは割と最近作られたばかりだし出番が少ないのは仕方ないんじゃないの?
キャラも5人くらいしかいないし
あれ?ゲジマユうp主パワプロくんでたっけ
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00110.png
リードしてる時に運良くお見合いになった
対策できねえ
投げと昇竜の二択ってどうしようもなくね?
AI殺し、というか対応できない攻撃無しで勝つ方法が見えねえ
対応できない攻撃無しというか、とりあえず現状何出しても先手はとれない
更に無敵時間の長い技で対応
Sunboy氏以外のブラハも触っているところなんだけど、Kong氏のはお約束のKong氏性能で
空中ダッシュもできないから置いておくとして、
Cyanide氏のも攻撃Hit時のエフェクトがカッコいいんだよな・・・
でもこっちこそ全然コンボ入らなくて俺涙目www
エフェクトがかっちょいいだけに惜しい
こっちのほうが続きも完全に載ってた。うざかったらスルーしてください。
ttp://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-418.html
投げはともかく昇竜は読み勝ちすれば大抵圧倒的に有利になると思うが
常に有利になるような対策ができるn択なんて存在するのか?
>>445
正にさっきのテリーはその方法でボッコにしたw
ライジングタックルが上昇しきるまで完全無敵というw
AIあればピヨリコンも含めてやばいぐらいの一発屋として活躍出来そうなんだが
>>434
ラウンド取れるだけすごすぎるよ、うん
>>441
確かにEFZは十二分に強いと思う。リコイル怖いです
>>443
時間切れまでいくのか。ちょっとおとなしすぎるかなあ?
>>444
少なくとも俺では無理です。あくまで12以上は反応実験レベルだし。
弱点としては、空中で裏にも判定がある攻撃を出す、
5F以内に着地するタイミングで技をだして相手のβスカりを誘う、
わざと木の葉隠れ使わせて何とかかわしてフルボッコ、空ガ不能の対空って感じになるかな・・・
>>448
昇竜がガードできればの話だけどな・・・
とりあえず今まで一度もガードできてない、というかこっちがガードできる状況で絶対に出してこない
先手で昇竜はありえない
たしかリコイルはブロッキングよりも硬直時間短いんだったよな。
>>450
いやしかし、やった事は
適当に攻撃置いたらチップが突っ込んできてくれました、なんで…ねぇ
確かに空中で攻撃置いておくと結構引っかかってくれるな
>>447に月華は十三 愛ですがなにか。という書き込みがあったのをみて
十三に愛のアルカナ搭載とかよくわからないものが浮かんできたわ。
sage忘れスマン
二枚目で切れ者である十三が愛のアルカナかひかりさん(あかりの姉)に対する愛は本物なのは確かだな。
EFZの優勝が少ないのは、打撃に強い相手に相性が悪いからじゃないか
全体的に投げの発生が遅いし、中段で崩すよりもリターンが少ないから、AIがあまり投げを狙わない
前転→投げをされるだけでも翻弄されたりする
>>447
カカッと読んでいったが、最後のコメに書いてた通り
初心者向けではなく初級者〜中級者向けなトピックさね
応用がきかねえと言ってるコメも居たが
一応他のゲーム、非コンボゲーでも言葉変えれば通じるかな
ただそういうように変換するのにはやはりある程度
格ゲー知っておく必要があるから最初にコレ見て学ぶのはかなりきつい気がするね
あとスレの最後のがちと気になった
ぶっちゃけGGにあるものみんなMVC2とか00年以前の格ゲーに大体ある気がするんだ
それらを上手い事バランス良くしたのがGGの良くやったとこだと思う
黒だとチップ君が見えません、あんなの反応できるかw
勝つなら1撃準備を使わせるのが1番楽かな?勝手に体力減るし
それでなんとかキングで勝てた
作品に関係なくて、無敵移動→投げはAIに滅法強く
ジャスティスが沙耶に勝てないのもそうだろう
ちょっと尋ねたいんだけど、「ブロッキングの完全再現に近いことは可能だが
相手側のキャラを対応させる必要がある」という事をどっかで見た気がするんだが
詳しいことを解説してるサイトとかあったらgoogleの検索ワードだけでも教えてくださいお願いします。
今更ながらサムスピ再現系だと外道と天草が抜けてるな
tokume外道ヤバい
アレンジチップレベル13に挑んでみた
誘い行動とか有る程度纏まったダメージを与えられるキャラなら割とゴリ押しで行ける感じ
お勧めと有るとおり10くらいが一番面白いです
亀レスだが、
>>215
ちょっと前の大会だけど、こことか
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1867.html
EFZキャラはあれ全部のキャラ待ち戦法の方が強くね?
壁端で待って相手が飛び込んできたら空ガ不可の対空かリコイルしてそっからフルコン入れる
正面から突っ込んできたらリコイル→小足→フルコン
この戦法ならリーチの短さとか全く関係ないんじゃないの?
あゆ使ってるけどこれやってるだけで並の強キャラなら普通に食えるし
こっちは初心者向け解説としてはどうだろう。
PacPが北斗勢な分ちょいフリーダムだがw
>>463
解説っちゅうかその例だが、ウミヘイ氏のスト3キャラとかどうだろ
確か「コンプゲー仕様」という形で再現させていたはずだけど
>>462
対処しにくい行動なのは確かだね
前転をきっちり投げてくるAIもあるけど、そういうのは大抵投げキャラって気がする
EFZでノーゲージのコマンド投げを持ってるのは両七瀬と郁未かな
この辺が作品内上位に食い込んでくれば面白くなりそう
>>467
それやっちゃうと直ガ系防御システム持ってるキャラはほとんどこの戦法になってしまう気がするが
超反応バリバリでも現状それなりに見れる試合が多いのはやっぱりガン攻めタイプが多いからだと思うし
AIだと1F投げは反応不可だから待ちだとそれに弱いかもな
こちらからの攻め手に欠けるキャラはある程度仕方ないけどね
特にあゆや佐祐理は、切り返しからの連続技が主なダメージ源だし
>>467
属性別BattleColiseum Part.1をオススメ
まさに超反応と待ちのバーゲンセール
超反応投げには弾幕を
超反応ブロッキングには投げを
超反応カウンターにはリーチの長い攻撃を
弾幕には回避行動を
投げには打撃を
リーチの長い攻撃には弾幕及び飛び道具を
複雑なじゃんけんということでFA?
リコイル→小足→フルコンで何故か天地魔闘の構えが浮かんだ
>>467
だがそれだと詰まらないっていうのは確実にあるよな
やっぱ使うにしても見るにしても攻めでいった方が面白みはあるだろうしね
バーン様参戦マダー
ただ防御行動関係ない逃げAIは見てみたいところだ
KOF03まりんの「攻撃当ててタイムアップ余裕でした」とか見たい
あれ、亜空間野球タッグのパワプロ君ってup主操作だったっけ
投げキャラ相手に0:10がつく大魔王バーンw
相手の攻撃の 間合い を学習するAIはぜひとも見てみたい 作ってみたい
簡易的な方法としてp2name使うのもありなんだろうが
>>467
erukさんのAIは最高レベルにするとそれに近い戦法とってくるよ。
とりあえずEFZは弱くはないってのはもう皆わかってるよね?
自分の間合いが相手に通用するかどうか
程度の学習ならやってみたい気がするな
>>447
格ゲーに強くなる手っ取り早い方法は、自分の持ちキャラと同じキャラを使う
自分より1〜2ランク↑の人の戦い方を見て覚え、それを真似するのが一番だと思われ
(ランク差がありすぎる相手は上でも下でもスルー)
どのタイミング&状況で、どのコンボ&技を使ってるか?
そこに注意して「使える戦法」を理解すれば、自然に強くなれる
上の人が使ってるコンボの構成や技の性能が良く分からないなら、
理解できるまで、ムック見るなり練習台で色々試めすなりすればおk
で、コピーが終わって、そこそこ勝てるようになったら
さらに強い人の真似しても良い
同等以上の相手と、ひたすら対人戦を繰り返し自己流の戦法を編み出すも良い
どっちでもおk
見取り稽古ってのは、実践だけでなく、格ゲーでも使えるってことさね
うpプロ君はまだ出てないはず
古いゲームの気に入ったキャラに限ってまともな映像記録残ってなくて困る・・・
キャラ作ろうと思っても音声確保できないからやらない俺ガイル
つ自分の声
>>489
格ゲならchinaとかにあるし
他の音声なら誰かが提供できるのではないか
どんなのかにもよるが
そういえばK9999はBLACK氏自ら声を入れたSNDがついてるな
>>467
それでも超反応前転→0F投げに詰みそうだから困る
というか北斗EFZメインでAIとスパーしてると
前転が本気でチートシステムに見えるから困る
>>493
そういう時は前転狩りだ!
いやまぁ前転時完全無敵のキャラも多いんだけどね
投げ間合いからちょい離れた辺りで小足連打すると何気に引っかかる事多いよ
AIが投げに弱いのはそれを投げ間合い内でやっちゃうせいで掴まれるからだし
無論凶ランク以上の投げキャラは除いてくれ、ゲニとか。
事後報告
教えてもらった通りメモ帳やめて別のテキストエディタ導入したら
直ったよ、助かりました。ありがとう。厨忍氏もお騒がせしました。
しかし、mugen触ってる人の中ではメモ帳ってあんまり使わないもんなんかな・・
>>461
黒の一撃準備は自殺に近いからねwサラダバー
>>494
前転時完全無敵ってレイドラ勢のことかー!
>>495
いや、むしろ俺はメモ帳以外使わないんだ。
多分、書式の「右端で折り返す」のチェックを外せばメモ帳でもいけるんだと思う
超反応が問題なのではない、技が偏るのg(ry
そういえばAIやキャラ弄くるときUnEditor使うんだがみんな違ったりするのかな。
フリーダムにとりのAIをニコろだ2679にうp
本当にフリーダムなのでご注意下さい。
>>490-492
格ゲー以外ジャンルのキャラなもので。音声抽出しようにもPSのディスク紛失して…
後回しにして今は別のキャラ作ってるんでまたその時に訊きますね。
>>495
メモ帳は保存しようとすると何故か「メモリ不足ー」のメッセージが出て癪なので
フリーのmeditorっての使ってる
奇跡的に一ラウンド取れたよ
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00112.png
唐突なんですが
リコイルカウンター搭載のEFZキャラって誰が作ってましたっけ?
自力で搭載しようとしたら
ブロッキングとか相手でもリコイルカウンター成立するんで
記述を参考にしたいんですが…
586氏のキャラとふるれ氏のキャラに搭載されてると聞いた
>>496
>技が偏るのg(ry
AIに強さだけを求めると性能の低い技を封印することにもなりかねんしねー
それはちょっとさみしい
技を色々使ってくるガン攻めAIがやってて一番楽しい気がする
レイのコンボで 南斗迅襲嘴斬→DC空A が出せなさ過ぎて泣けてくる
コツとかあったら教えておくれ
>>503
ある程度高度がないと無理だったかと
俺は最新のrei氏パッチでブーンループが出来なくなったぜ
お、業者のアドレス消したらwikiのトップが編集できるようになった!!
>>506
俺もできなくなったな
掲示板の方にはヒットポーズの終わり際にジャンプキャンセルしろって書いてあったけどうまくできん
ちょっと宣伝
sm6551606
アリスソフトのエロゲ、闘神都市Vの影響を大きく受けてるトナメなんで、苦手な人多そうですが
前が楽すぎたと言えなくもないが 普通に間に合わなくなるまで出来てたし
今は10行けば御の字だからこんなもんなのかも
アケ?5回も危ういぜ'`,、('∀`) '`,、
ウォザは敵キャラのHPを原作通りにするだけで
勝率は全然上がるだろうけどなぁ・・・
ボッツはkong氏がかなり性能を下げたから正直未来が・・・
>>506
原作にタイミング近くなった感。まぁ原作はJCがもっと懸かりやすいけど。
やりづらい人はパッドなら236Cの後、23698Cぐらいに入力してみると以外にループしやすいかも。
つまりはそれくらいキャンセルするの遅め。
ちなみにアケじゃ4回ぐらいが限度だぜ!
・・・良いもんメインジャギ様サブケンシンだしorz
ブーンループは手が開いた瞬間、入力したらいける
キシオ氏のBBSに変なのが湧いてるな
やはり製作者が海外の人だと色々めんどいな
向こうのAIが良心的過ぎる
kong氏はきっとパラレルワールドの住人なんだよ
向こうの世界ではあれが原作性能なんだ
いや別にkong氏は原作再現目指してないだろ
>>522
動きを見ればそれは判るんだけど、現状相手を倒す前に
自分がボコボコにされる姿しか見られないからなー
どうにかならんものか・・・
>>521
ハルク・71113大門・ウルヴァリン・サスカッチ・Kamikazeジャガーノート
「海外製作者の作るAIは良心的と聞いてやってきました」
>>523
是非ともそちらの世界の格ゲー事情が知りたいものだ
北斗やマブカプ2が良心的なゲームになってそう
ケンだのサウザーだのシンだのレイだの色々手を付けてみたが結局一番しっくり来るのがトキだったという
俺も歩んでいくというのか…しゃがみ小パンと空ダとナギでテキトーに暴れまわるだけの量産型の道を
美坂姉のあの技は時期的にデモベなのか
原点の車田なのか
カット割りと名前からしてデモベそのまま
牽制破顔拳を覚えればスターになれるよ!
>>503
キャラによってはDC>J弱K>J強PよりDC>J弱P>J強Pのが安定するかも
ダッシュキャンセルそのものの話なら慣れるしかないかな
みさき先輩かACミリアあたりを触ってみるとか
そういやモヒカンパッチいれたケンがよくフライングするな
ちょっと台湾の人が始めたトナメ見てきたんだが、
向こうでもヨハンとアサギの扱いが……w
しかしアクセルといい慶次といい、
人を殺すのが嫌なのに武器も技もやたら殺傷力高そうなのは仕様か?
逆刃だと考えるんだ
こそりと宣伝しておいてと
sm6551849
>>523
夫氏といい、mugenには近くて遠い世界の住人がいっぱいだな
>>530
しっくり来るのがトキなだけ良いと思うんだ、ここにジャギ様が一番しっくり来た者がry
いや最初からジャギ様使おうと思ってたんだけどね
>>542
成程、殺したくないから闘いたくもない。
ならば極力相手の戦意も削ぐ為に、か。
そういえば似た様な理由でテスタメントはやたら好戦的な台詞言うんだっけか。
アレンジチップが倒せねえええ
黒のほうのスクショは撮れたのだが、通常カラーのスクショがとれねえ、というか一度も勝てねえ
そもそもプレイヤー性能的が低くてトキやレイが使えなかった俺が
通りますよ。格ゲーなんてほとんど触ったことねえってレベル
そして変な現象を発見した
バニ→自動ブースト立ち小足連打(たぶん壁際限定)
not壁際または相手の後ろへいけなければ今度は手動でさらにブースト
相手を追い越した状態で小足が入ると変な当たり方をする
連打がしっかりしてればそのまま殺せそう
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00113.jpg
慶二の場合は「格好いいから」「派手だから」って理由も含まれてそうだ
討伐流行ってるけど、使用キャラの性能はどのへんが良いんだろ
原作再現でもGG・メルブラなら余裕だし、やっぱKOF系なのか
あえてアルカナキャラで
そういえばアルカナキャラで討伐って見ないな
空ダやエリアルないゲームが性能的には良いんじゃないか
おすすめkfm
ニコろだの2680に普通のにとりのAIと更新したフリーダムにとりのAIうp
あぁ・・・次は依姫だ・・・・
>>547
自分は大体
「2段ジャンプ(豪血寺除く)orエリアルorSJ辺りが作品全体のシステムとして搭載されてないキャラ」でやってるかな
てかそういうシステム縛りの大会とか見てみたいなとちと思った
よし、ではさーたんとkfmとカプエスダンで攻略しよう
>>552
KOFボス、ヨハン、ジェネラル、デスアダー、フェルナンデス辺りは調整必須だな。
つか無理して出さなくてもいいか。
暇つぶしにリーゼロッテつかったりするけど、簡単に十割いくからなぁ
リーゼは難しそうだから使ったことなかったけど
そんな簡単に十割いっちゃうキャラだったの?
ま、特にMUGENで特定の相手と戦う場合は必ずしもGG他>KOF他ってわけじゃないから
素直に自分の好きなやつを使えばいいと思うよ
>>552
SJに類するシステムはかなりの作品が持ってるぜ?
MVCはもちろんだが、3rdもKOFも萃夢想もニトロワもJOJOも
最近のゲームだとアルカナとEFZあたりが無かったかな
>>558
その辺(3rdとかの28ジャンプ)は又違う気がする
SJはそうだなー、画面3画面ぐらいドーンと
ジャンプしたり飛翔したり出来るぐらいのジャンプってイメージかな
3rdとかKOFは単なる大ジャンプって感じ。
つか一番区別させやすいのはエリアル、空中コンボ縛りなんだろうけどね
別に競争してるわけじゃなし
好きでもないキャラ使ってどうすんの
つーかAIレベルMAXみたいなのとやり合う場合はどの作品のキャラ使ってもそれなりに苦戦するよな
それにしてもアルカナでの討伐をあまり見ないっていうからドロウィン氏の冴姫で練習してたら
ちゃんとオルナコンが出来る仕様になってて感動した
>>551
乙
minoo氏の東方キャラはエーリンだけAIないのかな?
依姫は簡易版だが蓬莱氏のがあったが
えーりんもあったけど昔のだなぁ。今は入手無理だから本体を最新版にしてないわ・・・
ちょいと失礼します。動画の宣伝に参りました。
もっともっと曲が溜まれば自作BGMトナメとかできそう。
wikiとここが繋がったか。
スレ立つたびにプックマークする仕事からやっと解放される。
>>567
シー「カ」ー「ワイ」ヤ「ー」のこと。
俺も初めてみたときは何コレと思いました。
何で面倒かっていうと人形の設置順と各人形の座標からレーザーの軌道を割り出して、
その位置に相手が来そうなタイミングで使わせるってことをしたいから。
トリップワイヤーも難しかったが・・・これは・・・
あの技をAIに使わせようという意気込みがすごいね
たしかにうまく使えれば強い技だけど
sageわすれたりプとか言っちゃったり色々と酷かった
まあシーカーワイヤーに限れば
元ゲーですらあんなクソ画面広いのに適当にぶっぱなしても強いんだから
mugenなんて暇があったらぶっぱなせば当たりそうだが
カワイーててっきり大江戸のことかと思ってた
しかし元ゲーで機動力+火力のあるキャラが強い現状
画面が狭い+元ゲー以上に機動力や火力に恵まれた相手が多いMUGENでは厳しいのであった
ストーム「私が幻想郷へ行けば解決ね!」
機動力と火力兼ね備えてたらそりゃ強いでしょ
正確には機動力あるやつが火力まであるから強い現状って感じじゃないのか
機動力と火力だけの奴なぞナントセイケンノマエデハゴミクズドウゼンダ
てか東方キャラより機動力高いキャラってそんなにいたっけか?火力高いのならいくらでも居るけど
緋キャラと戦ったり観戦してみて思ったけどこいつら機動力ダンチすぎる
特に射命○
ぶっちゃけGGの大半は東方より↑
_
(‥)
 ̄
;
 ̄
緋想天は速いヤツは防御薄いとか言うのが無いしな
柔らかくなくて火力があるスピードキャラだものね
弱くなる要素がない
東方キャラって自分で使ってみると意外にもっさりしてない?空中ダッシュとか
そんなに速いかな?
コンボゲーのキャラって大体あれぐらいの機動力ある気がするけど
画面が狭いからホーミングがまったく生かせないでござる
まぁ広くてもAI相手じゃ何の駆け引きにもならんのだけどね
アルカナは人操作に要求する部分が多くて困る
GG・MvC勢はほぼ全員緋キャラより機動力あると思うよ
そういえば東方って誰の防御力がどうとか聞いたことないな
全員同じだったりする?
ポロロッカとメカ沢が凄いAI殺しなんだなーとAI導入したら痛感した。
フリーダムとみょメガの実弾幕ペアだと相手全く動けない\(^o^)/
誰かさんのせいでアリスは無茶苦茶硬いイメージがある。
緋や萃の原作じゃ実際は防御力に差はなかったはず。
mugen東方勢を入れると紙な奴とかいるけど
防御紙はそれだけで弱く感じるから困る
紙装甲で強キャラってどれぐらい居たっけ?
最近のゲームだとBBのνだな、更に下の紙もいるが
ペットショップを思い出せ
KOFのチョイとかもいるし
最近だとBBのνが下から二番目の体力だったか
BBは防御力はなくて体力差だけだけど
BBならレイチェル、ラグナもHPや防御係数低いほう
ラグナが一番ペラい
>>589
マヴカプは速いことは速いが結構もっさりしてる印象
MUGENのは画面が狭いとかの問題じゃなくやたら速いのが多いけど
ミリアとかチップとか
ラスマゲやウィネブや超メイ道で即死するクラリさんも
まぁ磁とか土なら流石にそこそこの硬さにはなるけど
あれ?アルカにはラグナが一番だったような
記憶違いかも、すまぬ
メイ・リーも軟らかい
一応2001の強キャラ
EFZに防御力差をつけたら長森一強の流れが加速するのは確定的に明らか
>>594
飛竜も最下位にはほど遠いがかなり低かったはずだ
3rdのユンも体力値はヤンとならんで下から3番目
BBの体力の基準はジンだっけ
あの変態が基準か…
紙はその分機動力や制圧力が高くて、
上級者が使えばかなりの強キャラになるイメージ
事故ったら一気に乙るが
レスd
シーカーワイヤーって人形を設置した順に結ぶようにレーザーを発射するやつだよな
アレをAIに記述するとか想像すらできんわ・・・
しかし格ゲーでの略称・通称はシュールだったり面白いのが多いな
昔はサウザーが豆腐と呼ばれてるのを知って吹いたもんだわ
まあ弱キャラで
「せめて体力が並ならな…」って紙キャラもいるけどね
防御などいらぬ!制圧前進あるのみよ!
\テンクウノホウオウハオチヌ!/
とりあえず紙キャラが強キャラになるためには攻撃性能がぶっ飛ばないと駄目だという事が判った
以前からやろうと考えてた企画がついに実現できたので宣伝しに来ますた
最終鬼畜全部人工AIトーナメント
元々攻撃性能がぶっ飛んでる奴をどうにかこうにか使えるようにするための苦肉の策だろう
チップとか豪鬼とか紙じゃなかったら間違いなく厨キャラだぞ
紙にするより火力を抑えた方が速い気もするけどなあ
>>617
CVSクラスに弱体化させればよかったのにね
まぁCVSはCVSで「レシ4にしては弱すぎ」という理由で殆ど使ってる人居なかったが
その分まともに対戦でも使えたからよかったけどね
出来たので宣伝。「アッシュくんと九朔さんと」の最新話。
今回録ってて思ったけど、やっぱ藤原妹紅を普通のキャラで
倒そうと思うと相当骨折れるわ。
紙じゃなきゃやってられん。
むしろ硬い遅い強いなキャラな方が
最弱フラグ多い気がする
>>621
???「小足からハメに持っていけるのに弱キャラ扱いです」
???「お前超電磁でボコ…投げハメだと!?」
>>621
そういうキャラクターはロマンキャラという。
投げキャラならやってける場合も多いんだけど…
マーストリウスとかマッスルパワーとか大体のキャラは下だったな。
マースに至ってはダイアグラム最下位。MUGENじゃ結構強いけどね
Qと豪鬼どっちが強いかと言われればな
コブンとセンチネルどっちが強いかと言われればな
RPGだろうが、アクションゲームだろうが、格ゲーだろうが!
速い方が強いんだよ!!by車のアルター使い
シッショー
サラマンダーよりはやーい
>>618
火力を抑える方面だとgdgdになる+タイムアップが基本前提だから、
性能が優位で防御力が高い=タイムアップ勝ちにしやすい気がする。
それよりは紙で事故死率上げたほうがバランス取りやすいだろう
と、ブロントさんとかタ巫女など、あの辺見てると思う
>>627
マースで魔理沙のストーリー攻略してた人がいたな
マースでできるならマッスルもいけるだろと思ったら案外楽だった
ストーリーより風見氏AIの通常戦がきつい
>>615
コメでも書いたけど実況付くと面白そう
プレイ中の声録音しておいて後でテキストにするとかして
カルルはタオカカと体力交換すれば良かった
νは根本的に弱体が必要
>>628
飛行を上手く扱うと、コブンよりセンチのがせかせか動けるから問題ない。
でもジャガノが上位キャラなあたり(ry
>>632
お前ふざけんなあのゲームで最強だろうが
グリフォンマスクなんか
グラント後ろから襲われても知らんぞってなくらいに…(泣)
サラマンダーと言う単語はパラセさんとヨヨのせいでダブルトラウマになりました
グリフォンがグラントさんに後ろを襲われたとな
なんというR-18グリとグラ
今度は撃破キャラは東方ストーリー組か。
グリ×グラでなくグラ×グリか
>>580>>585
緋想天は体験版と比べて製品版の動きはもっさりになったと言われている
体験版性能だと強すぎるための調整だと思うが
射命丸は確か体験版基準の性能だったはずだから他より早く感じるんじゃないかと
それでなくてもゲーム中で早いキャラだしな
ttp://www.geocities.jp/mugen_no_iki/koukai.htm
グラップラーSHIKI(志貴)を更新しました。ニコロダはup2681.zip。
他のメルブラ女キャラとの特殊イントロの追加、反転志貴にラストアークを当てた場合の特殊KO演出の追加など。
それと初期MOONゲージの量が設定できるようになりました。チーム戦などでラストアークをもっと使ってほしい人向け。
で、それはオマケでこっちが本題です。
動画などでアレックス・システムディレクションフルドライブAIを使用している方へ。
今更ですが、2009年以降のSDアレックスAIパッチは、
普通のアレクと同一フォルダにそのまま突っ込んでも大丈夫なように、パッチの導入方式が変更されています。
上書きするだけでは更新できず、キャラセレに「sf3_alex/sf3_alex_SD.def」の名前で登録しないと使用できませんので、
以前から使っていた方に分かりやすいように明記しなかったのは、どう考えても私の落ち度いわゆるミスですが気を付けてください。
最近の動画を見たら、SD仕様なのに名前が「Alex(*ZENKAI*)」になってないアレクが多かったようなので。
……実は公開物置場が移転したのを誰も知らないってオチじゃないといいんですけど。
あと、これも本題ですが上記URLで「河城にとり(フリーダムじゃない方)」のAIのベータ版を公開しました。
設置系はよく分からないので動きがかなり硬いです。意見などお待ちしております。
>>646
乙!こういうAIは入れるのがやりやすくて助かります。
ところで、アヌポルみたいに自重0%のポルナレフのAIを作ったりはしないんですかね?
今の欅氏のAIもかなり自重したりしてるみたいですし
俺が思うに東方キャラは機動力が高いと言うよりも小回りが効くんだと思う
あれ? にとりのAIがDL出来ないみたいですね
小回りならゆゆこが一番なんだっけ
やっぱそのゲームのシステムを詳しく知ると
そこから好きになってくるなー
1年前とか東方あまり好きじゃなかったけど
今は独自のシステムが面白くて東方キャラ使いまくってるわ
アリスサンマジパネェッス
キャラとしてはどうとも思ってなかったけど自分的に使いたいタイプの性能だったから持ちキャラにしてたのに
いつの間にかキャラにやたら愛着わいちゃってたことってあるよね
俺は逆に第一印象で気に入ったらものすごく使いにくくてもそいつ使う。
まぁ、下手ですけどね
緋は回避結界の立ち回りも使えば更に機動性アップ
空中で攻撃ガードさせたと思ったら周りこまれたとかざらにあるから困る
>>653
俺の場合は破沙羅でそうなった・・・
最初はキモイと思ったけど、今ではやばいくらい好き。
>>349
どうみてもバグです。本当にありがとうございました。
はいはいコピペコピペってやってたら変数変え忘れてたようだ・・・
さーて消去だ
ああ、東方はしゅべすたの同人誌から
うわなにを
夫氏の天子のポトレがアレよね
持ちキャラを性能から選ぶのとキャラのルックスとか性格から選ぶのってどちらが多いんだろ
俺はまず最初に主人公を使い
次に見た目気に入った奴から順番に試していって
しっくりきた奴を持ちキャラにする
>>660
むしろ両方含めて選ぶ人のが多い気がする
自分はKOF94でのとっかかりは見た目で怒チームだったが、
その後は性能も含めて真吾とかにキャラ変えたし
2000での持ちチームは両方鑑みて紅丸チームだったな
とりあえず最初に使うキャラは最も弱いキャラ
AI作りの下準備のため、技の判定やキャンセルを調べるためだったのに
いつの間にかブラハでアーケードするのが楽しくて仕方ない俺は人間のクズ
台詞で選んだ結果ワラキアとネコカ使いになりました
SFだと毎回ケンから使ってるね俺
子供のころからケン使いだった
千和の声を聞きたいがためにタオカカ使ってます
にとりの中下段すら見切れん・・・
誰だよ普通の中段は見えるとかほざいたバカは
>>668
兄貴か姉貴が居ていつも2Pにさせられていた記憶は無いかね
いや自分が正しくそれのせいでケン使いになった典型だから言うんだが
とりあえず女キャラを選ぶかなぁ。
>>660
多分最初だけで言えばルックス>性能じゃないかな。
その後に合うキャラを探すっていう感じだろうし。
>>665
最弱キャラはいいとして、層が違うロールちゃんはそれに含まれますか?
>>660
どっちもあるなー。
持ちキャラも「かかったなアホが!」するのが好きだから設置キャラが多いけど、やっぱり見た目とか性格でも選んじゃうね。
最近も何か性格も見た目も好きだからIna氏の兵太使い始めた。
勝てないけど楽しい。
最初はスタンダードそうな主人公あたりを使ってクリアして
それから見た目が奇抜な奴を使って遊ぶのが俺のデフォだった
でもアルカナは皆が皆奇抜すぎてどうしようか本気で悩んだ
基本的にイロモノっぽいキャラが性能的にもキャラ的にも好き
でもBBではなぜかジン
まっとうな波動昇竜キャラが持ちキャラなんて初めて
俺はとりあえず全キャラ使うな。
そこでしっくりきたキャラをメインにして見た目が好きなキャラをサブにする
>>660
ルックスや性格優先派だけどけっこう目移りしてしまう
GGは最初ディズィー選んでたけどしばらくしてミリア好きになって、その後色々あって今はザッパ
アルカナに至っては神依→リリカ→きら→冴姫→このは(今ここ)とかどんだけ浮気してんだと
BBはレイチェル一目惚れだったが皆の影響でバング使い始めた結果見事にハマって今は持ちキャラ
ロンゲ サイッコー
どうなってんだにとり
なぜめくられる
起き上がりの攻撃がガードできねえ
波動昇竜キャラにあこがれつつも、
結局ベガとかザキさんみたいな悪役におさまることが多いかなぁ。
>>660
ジョジョとか東方みたいな原作のあるやつだと好きなキャラを使うなぁ
ホルホース楽しいよホルホース
美鈴かわいいよ美鈴
>>660
基本的にスタンダードなヤツ使ってシステム把握して
評価固まったら強キャラに、って感じだな。まぁ強すぎて使っててつまらない、とかなったら別だけど
>>679
ケン使いには何か多い気がするんでなw
自分はマリオ3でずっと2Pやらされてたんだよなぁ・・・
まぁそのせいで2P、コンパチキャラに愛着沸くんだがw
ケーブル「機動力だけが全てじゃない」
ヤンキーの法則
ケン3:豪気5:リュウ1:その他1の使用率
\(^o^)/ヤターエルクゥタオセタヨー
つかこれをkfmやザンギで倒す人がいるってんだからすごいな・・・
私には到底できない
早くガン逃げ初心者から卒業したいのに、結局飛び道具強いキャラ使っちまうから困る
その前に昇竜安定させるべきなんだろうけど
アレンジチップの本体はβブレードだな
起き攻めのパイルバンカーが全くガードできない・・・
なんでガードが逆を向いている
しかも移動起き上がりだから方向キー入れっぱなしにもできない
自分は昇竜の出し易さでシエル使いになったな
ハイロゥが使ってて結構面白かったりする
コンパチキャラは
癖の強いオリジナルという性能が多いからどうも使いづらい印象がする
そういえばダンと(スマブラの)ルイージが似ていると聞いたのだが
ルイージのマリオに無い強みって何だろう
一発の重さ
身長
>>649
失礼、修正しておきました。
>>647
考えておきます。自重なしのAIもなかなか需要があるようですからね。
けど、あまり作り続けると「私=自重なしのAIを作る人」と思われてしまう可能性が……
アヌポルの自重なしはあくまで当身でAIレベルが上がった結果ですし、(動画に出す人が最初からレベル最大で出してるだけ)
SHIKIのAIは、自分のキャラということでいわゆる「良AI」を目指して一番気合を入れて頑張って作った清く正しいAIですよ!
SDアレックスに関しては、SD開放=自重がないということで言い訳できません。
とりあえず、今は新しいキャラを作ります。詰まったら別のものを作ります。
ルイージは空中戦強いぞ
復帰は苦手だが
>>700
とりあえずスマブラなら
ファイアジャンプパンチ始めとして吹っ飛ばし技が強い。
復帰力が高い。
挑発に攻撃判定がある、
だろうか。
というかスマブラのルイージはどちらかというとリュウっぽいと思うんだが。
シエルは壁に貼り付くのがトリッキーに感じて敬遠してしまった
使いこなせる人尊敬するわ
緑が強いなんてでたらめですぞ
>>696
何度か挑んでみたけどどうあがいてもダメージが通らないw
1Pカラーですらちょっと減らした後大抵即死とな
>>695
少なくともレベル12以上はそうだね。
というかβ以外使わないような記述になってるし
レベル11以下は・・・まあアリスニトッテノニンギョウクライッテコトデ
一撃準備時は露骨にβで威嚇しますが何か
格ゲー歴5年間、持ちキャラチップ以外に浮気したことなんてありません。
シエルの壁張り付きコマンドはEX版だけしか使わなくてもぜんぜん問題ないが
>>704
やっぱAILVはMAXにすればいいって訳じゃないよね
SHIKIのAIはムラがあっていいと思う
火力がゲージ依存だから厳しい相手は厳しいけど
>>704
おお、どうもスミマセン。
今の欅氏のAIは原作の強い立ち回りやループコンを使ってないみたいなので、
それを使ったらどうなるのかな、と思ったのです。
強いだけがいいAIでは無いということは十分承知してますので、作りたい物を自分のペースで無理をせずに作ってください。
>>709
挑むのなら10Pにしておけよw
それも旧バージョンな
新バージョンは今のところ倒せないから
やっと倒せたよ
前衛のにとりを蹴飛ばせるかどうかが勝利の分かれ目
ダミー無しなのにこの難易度・・・
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00114.png
ルイージのが通常技のリーチが気持ち長い気がする。
でも基本的にマリオは少し遠め、ルイージは自分に近い部分に飛ばし力があるような。
あとはジャンプ性能が違うし空中攻撃も違う部分あるから、扱いが変わってくる。
>>708
まぁ、マヴカプ2の緑×2はくっそ弱いしね。
流れ無視するが、今までずっと安西頼子だと思ってた!!
色物大好きな俺はアカツキ見た時、マジで誰使おうか迷った
結局一度もアケじゃプレイ出来ずしまいだったけども
こういう方面のアプローチもMUGENならではだな。応援したい所だ
>>718
アカツキはあっさりEゾルに確定したな
今でも不思議だが何で速攻でゾルに決めたんだろうか自分
やはりアーイ!イーヤッ!と軍服に魅せられたんだろうか
デムは入力時間の1/3入力しただけで即死になっちゃうからな
自重しなかったら間違いなくクソゲー
>>715
古いのは無いからだめっぽいなぁ。ホント勝てないわ
普通のキャラで挑もうとしたのが間違いかw
なんだかんだ言ったところで
ここではAI戦で強くないAIじゃ需要あまりないからなぁ
なんか淘汰されてしまったみたいでちょっと悲しいが
しょうがないのかもね
電光戦車のデザインは神
>>725
サボテン>目玉=巨体
くらいだと思う。でも個人的にアミンゴの使い勝手ってのはよーわからん。
同じ緑色でも、トロン様のが遥かに使いやすいってのはわかるけど。
うちのアリスが無頼さんにたまに勝てるようになりましたが需要はありますか?
超反応なしのLv10相手で不利じゃダメですか
綿月 依姫のAI完成、ニコろだの2682にうp
えーりんのAIも作ろうと思ったけど眠い・・・
明日には作るから待ってて欲しいんだぜ
にしても嫁のAI作るという気合だけでここまでできたから困った
>>730
どこのアリス?
とりあえずうpしてみようぜ
どこもなにも・・・祇園城氏のマガトロさんですよ
ID変わったかな
以前言ってたようにリリカ作ってみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/48553.rar
パスはMUGEN
出来は悪いですが、感想とかあったらお願いします
>>736
うっおーーーーッ!くっあーーーーッ!乙ーーーーッ!
さあ!ついでにリリカの嫁の頼子も作るんだ!
上げてしまってゴメンなさい
後、一応、アルカナのリリカです
分かってるとは思いますが……
以前、こちらで需要があるのかきいたので、先にこっちにあげてみました
後、こちらならバグがあったらすぐに報告してくれそうなので
レズビアンの世界☆
女と女で愛しあいたくて・・・
フェムネコだょ☆
http://191919.jp/
バイト同時募集なんだょ☆
最近業者が話の流れを読んでいる所に感心を抱かざるをえない
リリカ×頼子は俺のジャスティス
なんだかんだでアルカナキャラも順調にMUGEN入りしていくもんだね。
2でMUGEN入り確定なのはクラリーチェとあかね二体だけ?
アンジェ製作宣言してる人は・・・やっぱまだいないのね
頼子かマミヤが作られたら…
どのくらいの祭りになるだろうか?
なんでこんな広告が私の発言になるの!?
こんなの納豆食えない!陰謀よ!
>>747
そういやあかねは二人の製作者の人が宣言してるのか
Ina氏の方は2.6の調整入ったのと調整前の自重無し、どっち目指して作るの?
>>752
落ち着いてください冴姫さん!
「納得いかない!」が「納豆食えない!」になってますよ!
ってさっき銀髪黒リボンの剣士が言ってた。
そんなさーたんもはぁとに勧められた瞬間に納豆が大好きになるのであったまる
>>646
うp乙です
にとりなんですが地上で6Aを出すと延々と繰り返すようです
ダウンするまで止まらないようですね
なんで頼子は毎度毎度製作者にスルーされてしまうん……?
眼鏡だから
ガイル・マキシマ「納豆なんて貴族が(ry」
>>747>>759
何をためらう必要がある!?
今はキャラ製作者が微笑む時代なんだぜ!
さぁ早く素材を手に入れてmugen中学校を見ながらキャラ制作をする作業に戻るんだ
稼動前じゃ3位だったのに<頼子
バスト84と意外とでかいんだぞ
ウエストも(ry
アンジェはここで拾ったのかボイスは有るな
画像が手に入れば作ってみたいがアルカナやったことねぇ/(^o^)\
なんというか、地味なのは拭いきれないよねー
こっそり愛されてると思うんだけどw
>>765
そんなことは先刻承知!
頼子は今のところリリカとメイファンとか作ってる海外の人が作ってるんだっけか
突然公開停止したりと行動が読めんが
>>764
某AAアルカナキャラみたいな出来でよろしければ・・・
自分が作るより製作技術ある人が作ってくれた方がいいキャラが出来るとわかりきってるから
どうにも自分から手がだしにくくてねぇ・・・
ええい!みんな頼子の良さが何故わからん!?
眼鏡+セーター+魔女っ子+少しぽっちゃり+おっぱい+気弱+ミケ
最高すぎるだろjk………
>>646
追記 霊力0の時X射撃を撃とうとして固まりますね
人操作だとモーションすら出ないんですがAIだと銃だけ構える動作を繰り返すみたいです
メガネっつーと邪武丸かな
これが誤爆ってヤツか・・・ やべえハズい
シシーにアンジェ・・・
オロフにマダオパッチ作るしかないのか
と、取りあえずMVCアレンジでもいいから頼子を出すんだ!!
アルカナ版にするのはそれからでもいい
>>770
あの作者さんのキャラは出来は悪くないんだけど、アルカナ選択の絵がかぶって
しまうせいでイントロ時のキャラアニメが隠れてしまうのが残念。
アルカナ選択の絵を上にずらせればよいのだけど……。
何頼子をディスっちゃってるわけ?
>>767
マキシマ「それはそれ、これはこれ。ほら、シェルミーが
『暑くなってきちゃった♪』って言って脱いだら、発狂するだろう。それと同じだ。
決して『シェルミー必 死 だ な 。』何て思うわけがない!」
>>783
お恥ずかしながら。
以前はアルカナAAキャラ第二段で
⊂⊃
( ゚w゚ ) プップクプ〜
)(」ア(」ア~~~~~~~~~~~~~~~
( UU )
なアンジェ作ろうと思ってたんだけど
丁度アルカナ2移植決まって、どうせ本物が出るだろうしと
なんだかうやむやになっちゃったんだ
あのヘドラのクオリティで普通に作ったら十分な出来になる気がするぜ
つか、ペトラができてもへどらの需要がなくなるわけじゃないだろうw
むしろタッグの幅が広がると言わざるを得ない
うーむ、2chのスレより製作者が集まってる気がするぜ
こっちは色々と有情だからなぁ
ふと思ったがMUGENのサイズだとMVC2の4強はみんな強くなるんじゃないか?
いや、ケーブルとセンチは弱くなるか・・・?
>>791
むしろ2chのあの殺伐っぷりがMUGENの発展を阻害していたのではないかと、
調子ぶっこいたことを言ってみる。
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{| ハッテンと聞いて飛んできました
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
わかった、自力でアンジェ製作頑張ってみるよありがとう。
といっても、アフロンがある程度2の基礎的な動きを組んだあと
それ見て尚且つアドバイス貰いながらの製作になると思うけど。
>>794
昔はラルフのもういっちょう!よりあんたのストライカーのもういっちょう!をよく聞いてたもんだな
>>794
あんたと越前のタッグが昔は楽しみで仕方なかった
今もだけど
しかしジョジョキャラが段々と補完されていって嬉しい限り
あかねは2.5性能と2.6性能とアレンジ性能の3つを作る予定です
後、既存のアルカナキャラも2とすごカナ2.6の性能も追加予定です
後、リリカのイントロ後に残る判定はヘルパー関連です
影響は無いと思いますが、もしウザいと思ったんなら、次辺りに消しときます
>>797
おぉ、これでアンジェリアもMUGEN入り確定か
しかし二人は知り合いか何かなの?
お互い普通に呼び捨てだけど
代理公開もあるしね
>>793
現在の2ch本スレは煽りか叩きしかしてないし製作者がくることなんて皆無だし
あながち過言じゃないかもね
>>802
差し出がましいようですがここの存在を知らずにリリカを心待ちにしてる人が
いると思うので早めに投下してあげてください
カキコしたあとブログ確認しに行ったらすでに投下済みだった
スイマセン(ノ∀`)
>>803
彼とはリアルでの友人です、なんか氏をつけるのが違和感あって・・・
すごかな2移植決定した時に
「これであかねとクラリス作れるぞ」「でもキャラ被りそうだね、それよりアンj」
「1も全キャラ出てないし大丈夫じゃね?」「そんなもんかね?それよりアンj」
「まあ例え被っても好きなもの作る事の障害にはなんねーよ」「ふーん」
みたいな会話してたけど、まさか見事に被っちゃうとはw
ってあんま自分語りするとスレ違いになるのでこの辺で
ぬおおおどいつもこいつもあかね!アンジェ!クラリス!
何故だ!何故なずなはMUGEN入りできぬのだ!!
誰かゼニア作る予定の方はおられませぬか!
ヘドラ作者氏×アフロン氏
NHK氏がきら様にラスマゲを搭載してくれるかが心配だ
つかきら様1→2でかなり別キャラになってるからなぁ
はいはい民のため民のため
俺はもう諦めた……
MUGENに頼子がいないからこそ頼子はずっと俺だけの嫁……
とりあえずアルカナ2出たらシステムしかとで俺の嫁を作りますがね
ちゅっちゅ専用キャラで
あれ、サクラカ氏の嫁ってそんなに人気g(ry
>>810
アレンジ性能でよければ作ってみたいのうゼニア
アルマシア本体の出番をもっと増やしてみたい。可愛いやんペンギン
ところで本物のペトラは(ry
ゼニアって筋肉の人だっけ。
アルカナのマヴカプアレンジって、違和感あんまりないよねぇ。
元々エリアル多目ってのがでかいか。
でもキャサリンまでくると、マヴカプってーかタツカプになりそうな気がするな・・・
>>808
製作者とリアル知人ってうらやましいな
移植決定直後からそのノリってことは、名無しみたいにツール出る前にある程度完成させそうだね氏の事だから
>>808
製作者とリアル知人ってうらやましいな
移植決定直後からそのノリってことは、名無しみたいにツール出る前にある程度完成させそうだね氏の事だから
>>808
製作者とリアル知人ってうらやましいな
移植決定直後からそのノリってことは、名無しみたいにツール出る前にある程度完成させそうだね氏の事だから
大事なことなので
>>793
殺伐としろとは言わないけど物が物だけにもう少し慎ましくやったらどうかとは思うけどね
つまらん事で騒ぎ立てるのが本当に多い
なんだこれ、何で自分の書き込みが分裂してるんだ…?
しかもID違うし
お前らも向こうで煽ったりしてるだろw
そんな愛の無いことしません
愛ある故に(ry
>>831
煽ってもたいして面白くないのよ
ブチギレするのはしょうがないとして
狂キャラ相手にしてればキレることも多少は少なくなる
>>793
あっちのスレも普通に機能しているぞ
偶に荒らしが沸いてくるけど、普段はこことあんまり変わらない
頼子はリリカの嫁
でもミケと戦闘中でも青姦かますんだよなあの痴女
まぁ、ここまでフランクではないけどね
ハイパーヒロロ氏が製作予定のクラリーチェはアルカナ2の
CHですっぱになる痴女のことなのだろうか
ところで、リリカの下の名前ってフェルフネロフだよね?
Wikiが間違ってるのか、自分の記憶が間違ってるのか・・・
唐突に質問させてもらいます。
今、自分は1〜3月のMUGENトナメの出場キャラを集計して誰が一番出番が多いかをランク付けをする
「月刊ニコニコMUGENキャラランキング」(仮)を製作しようと思って
1〜3月にスタートしたMUGENトナメのOPをチェックして回っています。
で、集計も大体おわって来たのですが、一人線引きの難しいキャラがいたので質問したいのですが
「復讐貴」は「遠野志貴」なのか「七夜志貴」なのかがわからないんですよね。
ほぼ集計が終わっていてこの二人はけっこう上位にランクインしそうなのでこの辺ではっきりさせたいと思って質問しました。
ちなみにキャラに関しては外見で判断しているので
ザンギース、ザンギュラもザンギエフとして、
ハクレイムやゆっくり霊夢は霊夢としてカウントしています。
>>840
「月姫」の主人公「遠野志貴」が「弓塚さつき」を取り戻すために七夜の力全開で戦う
って設定なので、多分遠野に分類されるんじゃないでしょうか?
遠野志貴かな、声的に
どう見ても頼子です。本当にありがとうございました。
ぜんぶまとめて志貴でいいじゃん
ゆっくりが霊夢あつかいってことは
ネコカが教授扱いだったりするのかね
この手の話になる度に
遠野志貴とパチモノ志貴でいいじゃんと思うオレ
メルブラ的には間違ってはいまい
どっからどこまで別キャラとして扱うかは難しいと思うけど
ゆっくりがこれだけ出てたから、霊夢は結構多いですよとか言われても
非常に困る気がする
特にストーリーだったらともかく、大会動画としてだと一緒くたはまずい気がする
>>838
裸にはなるけど一瞬だし後姿だからどっかの最強キャラとか、どっかの爆乳メイドとは違うんだよ
トレモでクラリーチェのCH当ててはポーズ連打してた紳士の方を見たけど、元気にしてるかな・・・
遠野と七夜はいまだにどっちがどっちだか分からなくなることがあるな
似すぎ
ながいぼうをもったわきみこは にせものだぞ
そういや夫氏のゆっくり2つ、ちびゆっくり、D4霊夢で4人チーム組めるんだな
ゆっかりんとかいなかったっけ
いや待て今気づいたが外見で判断してるなら肉体的には同一人物の
七夜と遠野を分けるのはおかしい!
つまりすべてひとつの志貴としてカウントすべき!
そして王座を取る志貴!
志貴かわいいよ志貴
志貴はAIにも製作者にも恵まれている
おまけにスタンダードなキャラだからかキャラ撃破報告でもちょくちょく見かける
つうことは白黒夢魔も同一扱いになるな
どうやら遠野志貴でいいみたいですね。有難うございました。
集計に関しては一つにトナメに同一人物が2人以上出ていても重複のカウントはしないので沢山改変キャラが居るキャラが飛びぬけて多い、
という事にはならないはずです。
まあ沢山改変キャラが居る=人気がある=たくさん出番がある、なんですがね・・・。
ゆっくりは別物にした方がいいというレスもありますが
基本的に「原作で存在しないキャラはカウントしない」のでその辺は理解してくれると有難いです。
例えばロボカイ、メカ翡翠は単独でカウントしますが
ロボロックはロックでカウントする、といった感じにしています。
しかし現在で約90個のトナメを集計したのですが
一番出てるキャラでも30回ぐらいなのでそんなに差が出なさそうな感じです。
出演回数は面白いね。
人気キャラに意外と出番が無くて、
ノーマークのマイナーキャラがこっそり出演回数重ねてたとか、
番狂わせもありそうだ。
ゆっくりは総合して「ゆっくりしていってね!!!」でいいんじゃねえのって気がw
>>857
外見的には同一人物な奴に似てるも何もあるかw
同一キャラ4人チームトナメなんて開いたら何チームくらい組めるんだろうね
バランス度外視で
リュウとケンと豪鬼と京だけでトーナメントが開けそうな気がするから怖い
ギースだけでトナメならあったな。
オズワルドは出番多いけれど一人しかいないんだっけ?
・楓(覚醒前)
・楓(覚醒後)
・楓(プラズマモード)
・楓(ロック・ハワード)
でもいけるな
アイスマンも四人で組めるぜ
後はKUSANAGIも京とは別に四人いそうw
DIOも影を含めればいけそうだ
トナメ番外編の宣伝です。
希望が多かった為、実現させた特別マッチ。
栗神奈・MVC神奈・586神奈・水影神奈・黄龍神奈
栗舞・MVC舞・586舞・水影舞・ダーク舞
・・・あれ?
ロック、美鈴、咲夜、萃香
この辺は8人参加の同キャラトナメあった
つーか4人チームならいくらでも集まりそうな気がするな
クーラとアテナも忘れずに!
萃香だけトナメと聞いて
殺意の波動に目覚めたトーナメントもできそうだな
原作の時点で4人もいるし(豪鬼、リュウ、日焼けさくら、Gルガ)
遠野志貴はいっぱいいるが、七夜志貴は再現・弾幕以外だと非凶悪でいるっけ?
バランス気にしないなら美鈴は3チームいける・・・
ダイヤ氏の美鈴と烈が出せないから足りないかな
>>861
知らんかった・・・
wikiで確認したら公開されてたのね
別モードとか抜きでも
栗UNK・586UNK(MVC)・586UNK(EFZ)・hanmaUNK
H氏久那妓・Ina氏久那妓・kayui氏久那妓・ゆーり氏久那妓
萃緋キャラほぼ全種
SF勢はもちろんポケファイ有だよな
ポケファイはもっと活躍してもいいと思う
>>868
俺が前にやったやつと企画倒れのやつをあわせて、
32チームはいける。
長丁場のトナメはイヤなのでやらなかったが。
>>873
ありゃ、NBC楓の裏モードってプラズマモードって名前じゃなかったっけ?
あと楓はあと一人いたような気がする。黒いのが。
流れをぶった切ってリリカのバグ報告
アクセルスライドFを、ヒールカッターの着地時に先行気味に入力すると、追加入力なしでも追加技が暴発する
弱だとクイックエア、中だとスピードブレード、そして強だとなぜかハイプレッシャー
先行入力の設定ミスか何かかなあ
>>890
ゼミマルだっけ?
でも、そういうの入れるとクーラチームにフリズやスーラが入っちゃう気が・・・
>>882
作ろうぜスレじゃね?
まあどっちにしても適材適所というか実際に住み分けできてるんだから
どっちがどうだって話なんてスルーするべき
>>882
やろうぜスレでしょ、もはや本スレ(笑)状態だけど
したらばにも立ってるし
作ろうぜスレはたまに変なのいるけど普通に機能してるよ
もうそろそろウザい
他所でやれ
失せろ
京やリュウといった大御所はそれこそ再現系だけでも組めるが、
マイナーなのになぜか四人揃うキャラって何かいる?
途中送信すると連レス規制で訂正しにくくて困る
>>890
マスター楓ってのはいる
黒くなかったと思うけど
サクラカ可莉奈・Cerenas可莉奈・Forione・Hyper Beast
あすか勢は他にもかなりいると思う
>>898
マスターは幕末(ニコ用語的な意味で)過ぎて念頭になかったw
えーと、Zemialって奴が確か黒かったような……(うろおぼえ)
いや黒さとかどうでもいいんですけどね
あすか250%勢の出番だな
>>897
都古はぎりぎり足りるんじゃないのかな?
マイナーとは言い難いか?
あとはユリとか?これもマイナーじゃないか・・・
社はいけそうか・・・?
ジミー、リン、ペペとかは3人いるよな。
大山礼児もエビル改造含めたら4人いたかな
そういやリリカで1Bや3Bで後退や前進しながら5Bでたけど
1のリリカってあんな感じだったっけ?
あ、>>891に書き込んだ後、わざとこういう設定になってるんじゃないかという気がしてきた
むしろこっちの方が、コンボ繋ぐのには楽なのかもしれないし
原作やった事ないからよくわからんけど……
雪姉さんは四人揃う
扇奈と言いたいけどニコmuge的にはメジャーキャラか
>>897
ロボカイ・・・はマイナーじゃないな。
あの口の悪さとシュールさからかなり人気ありそうだ。
どこからどこまでがマイナーかにもよるけど、
イングリッド、キム・カッファン、ナコルル、藤堂香澄、高嶺響辺りはAI込みで四人揃えられるはず。
AIが別なら別キャラ扱いなら、ネームレスもいけるんじゃなかったかな?
メイは5人か
キングは4人揃うが
actjapan氏、cci氏、yatenkou氏とAIあるのが公開停止
2002UMで出てたK9999の後釜も4人いた気がする
見事にかぶってしまったが作ってしまったのでフリーダムにとりのAIおいときますね
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/209387
pass:free
SVCゼロ、オメガ、GBAゼロ、CVSゼロで4人。一人AIないけどね。
あとはカービィも4体いた気がする。
>>902
社もユリも超メジャーじゃないか。AI的には辛いかもしれないけど人数は余裕で足りると思う
やっぱKOFに出てないキャラぐらいじゃないとマイナーとは言い難いのでは。
3人なら結構思いつくが4人だと難しいな。AIの有無は無視してもこれだけ難しいとは…
メジャーキャラですらAI付きで4人揃えるのは難しいんだから仕方ないけど
雪姉さん
AYA氏、amago氏、参号氏、nana氏
ちょうど四人
巷で噂だったロールシャッハちゃん使ってみたがこいつ下段がなくて
ジャンプ攻撃すら中段じゃないんだがこれは設定忘れてたのかそういうキャラだったのだろうか、ワイヤーがガー不みたいだが
自分で弄ってみるかな
ユリはともかく社はメジャーかなあ?
まあこの辺の判断は人それぞれだが。
ユリもニコmugenでは必ずしもメジャーとは……
覇王丸は
JIN氏のNBC、NRF氏の前期サムスピ、カプチーノ氏の後期サムスピ、悪咲氏のカプエスと
ドットが違う4人で揃えられそうだな。
NBCの覇王丸はちと厳しいかもしれんが
ノーマルとフリーダムに各2種類のAIがついたことで、にとりチームが組めるようになってしまった
>>916
なかなか厳しいな
ナッシュもマイナーとは言えんだろうしな
元はどうだろうか?アレンジ含めて結構いるぞ
Jin氏が覇王丸作ってたとか初耳なんだが
俺もそう思って今見に行ったら
いつの間にかクローン京が公開されてた
>>919
社はKOF人気が絶頂期だった頃に出てたキャラだし知名度は普通に高いと思う。
ユリも社もニコMUGENでは確かにそれほど出番はないが…
だがニコMUGENは特殊すぎるだろう。ヨハンが超メジャーになってしまう
>>922
元も確かにAIさえ見なければ普通に揃うな。
でもマイナーという括りならKOFとストリートファイターは避けるべきでは無いだろうか。
いや、正直厳しすぎて言った自分ですら全然思いつかないんだがな
春麗と不知火舞は、AI込みで四人揃えるのは難しそうだ。
春麗はシャドウレディ込みなら何とか、という感じ。
>>904
攻略サイト見つけたけど、1Aや3Aについては何も書いてなかった
http://lilica.s250.xrea.com/kakato.wmv
これを見ると、元ゲーのカカトのヒットストップって結構長いんだなあと思う
コンボの繋ぎに一息付けるのはいいけど、やられてる方はストレス溜まったりするんだろうか
バウンドの接地時間も妙に長い……このお陰でループが可能なのかな
>>926
難易度高いがそれでもありそうなのは・・・
というかサイロックなら揃えられるじゃんw
他のアメコミキャラもいけそうではある、サイクとかジャガーノートとか
まあサイクはメジャーだけど
一般的な意味でのマイナーかニコmugen的な意味でのマイナーかで分かれるな。
イングリッドやBBB、ニトロワは前者マイナー後者メジャーだし、
エドモンド本田やアンディ・ボガードは前者メジャー後者マイナーだ。
アルカナやメルブラも一般的にメジャーと言えるかどうか怪しいし、
堕落天使や天外魔境、マーシャルチャンピオン辺りは両方の意味でマイナーだが、
この辺になると本格的にキャラクターがいなさそうだ。
>>923
今見てきたら全くの勘違いだったぜ
記憶を頼りに書くもんじゃないねゴメンよ。NBC覇王丸誰だったっけな・・・。
まあCyberBit氏の初代風覇王丸でもそれはそれでOKだ
そういやアーケードの堕落天使見たんだけどさ
なんかゲーム自体の動きが遅くないっすか
AI製作者の人に聞きたいんだけど、キャラの持つ技のうち明らかに
つかいどころがわからん技とかって、AIに組み込んでる?
>>927
余り春麗をなめない方がいい。
思いつくだけでも悪咲氏(CVS)、Fervicante氏(SVC)、J・LEE氏+vwo氏(V)、supermystery氏(MVC)
とシリーズ違い全部ドット違いで揃えられるぐらいだ。まだまだAI付きもいるだろう
舞もシリーズ違いは無理でもAI付きで4人揃えるのは可能かな
>>931
MVCをアリにするかは微妙になりそうね。
アリにすると一気にキャラ増えそう
世界で四億部売ったX-MENをマイナーとして扱うのは日本だけ!…なのだろうか。
>>930
カカトは舞織の縦姉ループとリーゼのダンクループと並んで1のループコンの代名詞だったな
それに耐えられるかそうでないかでプレイヤーで別れた
イックヨーイックヨーイックヨーイックヨー ツマンナーイ
リリカのバグ報告感謝です
カカトの先行入力に関してはコンボが楽になるようにと思ってつけてましたが、あってもなくてもコンボの難易度はそれほど変わらなかったので、次回の更新で修正します
3Bと1Bに関しては優先順位のミスです
他にも色々と直したのを近日中にあげますんで、少しお待ち下さい
>>935
組み込まないよ
人操作を考えて、
完全に○○の劣化!っていう技を使う理由はないと考えるから
X-MENは決してマイナーではないだろう、アニメも映画もあるし
MVCに出てるキャラはその中でもメジャー揃いだから知名度はそれなりにあると思う
ただしマロウ、てめーは駄目だ
にとりと言えばFにとりGBAなんてのもいたなぁ
>>935
その技が236系だったら、623系の技を使うべきタイミングでわざと使わせる「操作ミス」的な使わせ方はする。
>>935
ものによる
他にもっと良い技があるから死に技、って技ならまぁ時々使うぐらいで組み込めばいいだろうし
もうどうしようもない死に技なんかはネタにはなる
問題はネタにすらならない地味な死に技。使い道のないキャンセル不可通常攻撃とか
MVC系のリュウでAIのあるやつあったっけ?
>>937
OKわかった
ならこれが最後だ
格ゲー野郎の轍とレイコはどうだ
めちゃくちゃアレンジキャラも多いしいけるだろ
>>935
できるだけどの技も入れるようにはしてるけど、どうしても使いどころの見つからない技は後回しにしてる
そして永遠に組み込まないフラグ
>>938
リリカは勝ち台詞のツマンナーイが余計に神経を逆なでするねw
>>940
お疲れ様です
やっぱり意図したものでしたか、失礼しました
更新を楽しみにしてますね
DIOの死ねぃ!とか明らかに使わない気がする
同作品のスタンドモードあるキャラ相手でもない限り
>>946
kamekaze氏のリュウとか
最近アメコミ映画化ブームだからストレンジアも映画化してシュマちゃん出ないかなぁ
>>940
乙。リリカ完成楽しみすぎる
>>942
デスヨネー
>>947
なるほど、それは思いつかなかった。
普通にAI付きで4人組めそうなぐらいいるしマイナーだしピッタリだな
>>953
ストレンジアときいて日本のチャンバラアニメしか浮かばなくて困った。
あれは「ヂア」だったけど。
>>940
おつかれさまです
ペペのAIパッチ公開許可貰ったので公開
ttp://cid-6352565232e65597.skydrive.live.com/self.aspx/MUGEN/Pepe%7C_AI%7C_88.zip
最近の大手の大会からことごとくハブられた原作最強の心境やいかに
>>956
おつっす
ジミーとかビリーとか少しずつ出番とか増えてるのにねえ
・・・いや、俺もトナメにペペ出さなかったけどね
ペペは昔からちょこちょこ出てるんだぜ。むしろ出番は多い方
元ゲーでは最強クラスだったな
ぺぺの大ポトレの背景消ししてる時に親が入ってきて気まずくなったのもいい思い出
アリスAIを正式に更新することにする。
タッグ記述入ってないけど。
ttp://cid-587c144b2a5be3a8.skydrive.live.com/browse.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b
NBC覇王丸はHirohiroさん
>>961
乙です。こっちにも需要はあるって信じてます。
だってボイスパッチ対応のアリスってこれだけなんだもんw
>>956
おつかれさまです
ちょっと戦ってみたんですが
時折ムーンウォーク状態になるのはバグなんでしょうか…?
>>951
あれだと一般にAI入ってないとか言われるレベルだと思う
ジャガーノートもヘッドクラッシュの1発がデカイからそれなりだけどAI的にはそれ以下のレベル
AIの強さ的には悪咲氏のキャラでAI入って無いと言われるキャラと同等かそれ以下の強さ
無けりゃ作ろうぜ
MUGEN もっと評価されるべき高性能チームバトル大会part3
宣伝させていただきます
朝起きたらにとりのAIが出来ていて俺歓喜
これでプレデター、スネークと光学迷彩チームが組めるぜ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1238100307/l50
タテタヨー
今から仕事なので先に
1000ならAI完成
伏せてるんだろ
ultに沸いてる3rdの自虐とメンバー批判が凄くうざいんですけど
最近多少マシになったと思ったらこれだよ
てかultの3rdとヴァンプは何かおかしい。何も考えて無いんじゃないかな
ヴァンプとか大将は確実にゲージ空の状態で始まるし3rdも高確率で大将は0ゲージスタート
パイロンもギルも大将が無理な場合次鋒か先鋒にすべきなんだよね
まだ残ってるのかよ
やっぱり弱小じゃないな
もっと妹っぽく頼む
連投規制で書き込めなかった
すまん誤爆
やめてお兄ちゃんそいつバラせねぇ
元々3rdやヴァンパイアは最強メンバーにしても作品別じゃ弱い部類だし。
ultでも望まれてるどおりのメンバーにしても
予選突破できるか怪しい。
ひさびさに総再生数ランキング見に行ったらmorero氏が順位上げてて吹いたw
1000ならボクタイのジャンゴ作る
オミトロンの前では荒らしやアンチごときゴミクズ同然だ!
タグ隠し+コメ自動OFFにすると雑音なしで試合を楽しめるからおすすめ
というかヴァンパイアはともかく3rdは分割する必要ない気がするんだがなあ
SFシリーズでまとめてもさして問題ないだろうし
出場メンバーの大半がレベル設定の無いデフォAIで構成されてるチームなんてここぐらいだ
もうようつべでいいじゃんって感じだな
寝雪のカラーを作ってみたはいいが
どうやって製作者に送りつけたらよいものか迷う
>>990
もうちょっと開始が遅かったら全開×3を投入できたのにな
もしこの構成だったら優勝も狙えたりするか・・・?
>>1000ならいろんなモチベが上がる
ふるれ氏ならトップに連絡用のアドレスがあったような。
後全開はアレックス以外はそんなに強くならなかった気がする
埋める
1000ならドモンにもAIが作られる
1000ならロケットランチャー
1000なら新作にイングリッド登板
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。