ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

米標的でなければ迎撃せず=北ミサイルで慎重姿勢−ゲーツ長官

3月30日0時5分配信 時事通信


 【ワシントン29日時事】ゲーツ米国防長官は29日、FOXテレビの番組で、北朝鮮が発射を予告した弾道ミサイルとみられる「人工衛星」について、「ハワイに向かって来るようなら(迎撃を)検討するが、現時点でそのような計画があるとは思わない」と述べ、米国の領域を標的としたものでない限り、米軍がミサイル防衛(MD)で迎撃することはないとの見解を示した。
 ゲーツ長官が迎撃に慎重姿勢を示したのは、発射予告期間(4月4〜8日)を目前に控え、北朝鮮側への刺激を避け、自制を促す狙いがあるとみられる。
 同長官は、ミサイルとみられる物体が既に発射台に設置されたことから、「多分発射するだろう」と述べる一方、アラスカや西海岸など米本土に到達し得る大陸間弾道ミサイルではないとの見方を示した。また、北朝鮮が現時点でミサイルに核弾頭を搭載できる能力を持っている可能性は低いと指摘した。
 日本による迎撃に関しては、「もしミサイルが失敗して、破片が日本に落下するようなら、彼らは行動を取ると言っている」と述べた。 

【関連ニュース】
米標的以外なら迎撃せず=北朝鮮ミサイルでゲーツ長官
北ミサイル発射、来月6-8日か=4、5日は悪天候-聯合ニュース
米大統領、来月5日に拡散問題で演説=中ロ首脳と北・イラン協議へ
金総書記との交渉が理想=大学院院長兼務支障ない
太平洋でミサイル迎撃試験成功=北朝鮮けん制、イージス艦

最終更新:3月30日0時18分

Yahoo!ニュース関連記事

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 1
主なニュースサイトで 光明星2号 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS