こんにちは、ゲストさん

トップ>BLOG>やきそばは…

BLOG

やきそばは…

2008/10/19 00:55 日記


お料理大好き!
けど…。
《焼きそば》はいつも失敗する由依です(笑)

溶けるのよぉ!
にゃぜだ!?
ガ━(゜Д゜;)━ン



今日は気が向いたのでご飯当番してみました!ちゃんと全部手作りですよ?(笑)
【メニュー】
揚げ出し豆腐
お茶で煮込んだ豚角煮
水菜サラダ


サラダにどのドレッシングかけるか迷いました(-.-;)
皆さんに教えていただいた中から《青じそ》《イタリアン》《ゆず》をゲットしてきたので☆

結局今日は《ゆず》にしましたさ!



ちなみに、この前は伊勢海老スープカレーを作ってみたよん☆
やきそばは… やきそばは…

コメント

投稿:水咲 神水

焼きそばって溶けるのですか!?(笑) でも、写真の料理、どれも美味しそうですね♪

投稿:mekami

焼きそばって溶ける?自分は、そんな事は一回も無いですけど。どんな感じに溶けるんですかねー。
伊勢海老スープカレー、何て贅沢な!!
貧乏庶民には、敷居の高い料理ですw

投稿:うらゝ

焼そばが溶ける……それは謎すぎますね(?_?;)
で、写真はどちらも美味しそうですね 4(^Q^)Ψ
そして伊勢海老スープカレー……さすがに伊勢から近い所に住んでいるボクでも手の届かない食材です。食べてみたい……

投稿:うんでぃ~ね♪

食べたい(´∀`)

投稿:

ゆっち、おはよ~ございます☆焼きそばって溶けるんですか?どの料理も美味しそうですね♪そして伊勢海老スープカレー、豪華ですね~(^_^)

投稿:蜜雨

やきそばが・・・溶ける・・・?僕はやきそばって料理が面倒だなって想ったときにさっと作れるメニューなんですけど(^-^;ホント由依さんって料理上手で料理が好きなんですね♪僕も料理は嫌いじゃないんですけど、なかなか上手くいかなかったり(^-^;料理好きってステキですよね☆彡

投稿:かちき

おはようございます、由依ちゃん。

わーー O(≧∇≦)o
おいしそう。食べたいです。

ドレッシング、お気に入りができるといいですね。

最後に伊勢海老を食べたのは、いつだったかなぁ(笑)

投稿:

おはようございます!ゆっち♪ありゃりゃf^_^;なんででしょう?お水をやや少なめにするのは、どうかな?スープカレーは、北海道でも人気がありますよ☆

投稿:Vonkel

由依さん、おはようございます。
私は昨日焼きそばを作りましたが、溶けるのは謎です・・・スープのようなものになるのでしょうか??
豚角煮をお茶で煮込む工夫がいいですね。見るからにおいしそうです。

投稿:えのもん(仮)

やきそばが溶ける?なぜ?水の掛けすぎかな~?(;^_^A

投稿:shuffle525

私の今日の昼食は焼きそばでしたが・・・私の場合、水が足りなさすぎで(面倒なので)よく固まったままです・・・。
でも溶けたことは一度もありませんね(笑)

投稿:kok*o*ch*n0323

こんにちは、由依ちゃん。
焼きそばが溶ける?それは経験したことないですなぁ…
由依ちゃんの場合は、何らかの未知なる力が働いているのかなぁ。

俺もよく料理しますね。まだ、レパートリーは少ないですけど……
でも、夕飯のにステーキを作る時は下準備から何まで俺がします。あと。お味噌汁も俺が家に居る時は絶対作ります。
もっと、料理を覚えていきたいです。

投稿:アクエリアス

こんにちは!由依さん☆
焼きそばが溶けるのは水が多すぎるとか温度が高すぎるとかではないかな?この意見が料理の参考になればいいな♪

わーい\\\\(^▽^)//柚子だ!ゆずだー!!

おいしいでしょ?
由依さんぜいたくですね☆
うらやましいな♪

投稿:V-specⅡ

焼きそばが由依さんの弱点とは(笑)
どのような作り方をされているかこの場で教えて頂けたら
きっと皆さんがアドバイスくれるんじゃないかな?
ちなみに、焼そばの袋を少し破り袋のまま電子レンジで温める
(1袋当たり30秒~60秒程度)と炒める時に水は不要らしいですよ。

投稿:うどんぼうろ

ゆっち、こんにちは。
どの料理も本格的です!! 見た目、お店で出している料理と変わらないです。
ゆっちの料理大好き、上手さが改めてよく分かりました。
あとは、実際に味が確かめられたら・・・もちろん、旨いに決まってますけど(笑)
焼きそばが溶けるなんて。
他の方のご指摘にもありますように、原因は、何か”水分”に関係しているみたいですが、ごめんなさい、よく分かりません。
ちなみに、私のお気に入りのテレビ番組で、NHKの『ためしてガッテン』番組ホームページの「過去の放送」(2008年5月14日放送分)に焼きそばについての特集記事~焼きそば激変! こんなワザがあったとはSP~がありましたので、ご参考までに。
 

投稿:みほ

ゆっち、こんばんわ☆みっぽです。

焼きそばは私の唯一の得意料理です^▽^
ホットプレートを使って作ります。溶けちゃうのはきっと水の入れすぎだと思います。わたしはゆっちがお料理ができ、女の子として、憧れちゃいます*^^*
ところで一昨日ぐらいから、ケータイからコメントが書けなくなり(なんでだろう:_:不便)もしかしたら当分の間コメができなくなったり、たまにしか書けなくなるかもしれません。すみません。
(今日はなんとか時間があったので、PCで書いてます)

コメントが書けなくなっても、ブログは必ず見るし、由依ちゃんへの尊敬の気持ちや、大好きな思いは変わらないので、これからもよろしくおねがいします。

投稿:kuma

由依さん、こんばんは
僕もやきそばを作ると油っぽすぎてみんな食べず、僕が一人で食べる始末・・・(笑)
もう作るなって事ですよね(笑)
どの料理も美味しそうですねo(^-^)o
やきそば作るの頑張って!

投稿:a23**32f*2w

焼きそばは、マルちゃん一筋の僕ですが、作り方は色々変えてます。

①コンソメ味・・・市販のソースは使わず、顆粒のコンソメと塩コショウで味付け。
②ケチャップ味・・・ナポリタン風。隠し味に醤油も・・・。
③お好み焼きそば・・・スタンダードな焼きそばを濃い目に作成。溶き卵に潜らせて食します。

どうでしょう?③はケンタロウ(小林カツ代さんの息子)さんが料理番組でやっていたものですが、今では大のお気に入りです!「溶ける」という状況がどんなものかは分かりませんが、ぜひ上の3つ試してみてください!!(LOS)

投稿:七色シンフォニー

こんばんは、牧野さん!!
焼きそばってとけるものなのですか!?牧野さんの作った焼きそばはいったい何処に!!!
 時々、久々に料理したいなーっていう日ありますよねー。自分は母の手伝いの一種でやっております。でも料理し終わったあといざ食べようとするとすでにおなかがいっぱいになります。つまみ食いとかはぜんぜんないんですけどね。
 やっぱり牧野さんは日本食中心なんですね。やっぱり健康とかにも気を使っていらっしゃるんですね。
 自分はサラダに酢をかけて食べますよ。姉ちゃんが酢のダイエットをはじめたもんで・・・。
なかなかおいしく食べれますよ。ぜひ試してみてください!!

投稿:マー君

 焼きそばが、溶けるとか云々ではなく、一生懸命料理をする女性ってなんだか尊敬します。
 
 料理が嫌いな女性って、結構多いですからね。

投稿:ねここねこ

ゆっちは、お菓子だけじゃなくてお料理も上手ですね。写真、おいしそうだものー!
溶ける焼きそばは「えっ?」だけど・・・、結構とろみがついておいしいんじゃないかとも思ったり。

コメント投稿

この記事に対するコメント投稿には
Yahoo! JAPAN ID(無料)でのログインが必要です。
ログイン - Yahoo! JAPAN IDを取得

※牧野由依 - 由依とゆかいな仲間たち に入会されている方はログインしてください。