桜プロジェクト
トップへ特集一覧チャンネル桜
特集バックナンバー リストに戻る
2009年3月14日
1週間のニュースをまとめて解説 & 人気コラムを一挙放送!
1週間のニュースをまとめて解説 & 人気コラムを一挙放送! ■ 今週のニュース Pick Up

◆ VTR : タシィ・ツゥリンさんに聞く [平成21年3月10日]
昨年4月26日に長野で行われた北京五輪・聖火リレーの折、走者の前に飛び出してチベットの窮状を訴えた亡命チベット人2世のタシィ・ツゥリン氏と、「チベット自由人権日本100人委員会」代表幹事でもいらっしゃるペマ・ギャルポ氏をお迎えし、再来日なさるまでの活動の様子や、長野を再び訪れての感想、チベットの現状などについてお伺いしたインタビューの模様をお送りします。

■ コラム・コーナー

・ 水島総の「直言極言」
・ 西村幸祐の「ニュースの読み方」
・ 前田有一の「超映画批評」

・ 井尻千男の「快刀乱麻」
・ 大高未貴の「魔都見聞録」
・ 三輪和雄の「断舌一歩手前」
・ 高森アイズ
・ クライン孝子の「言いたい放談」
・ 鈴木邦子の「感々学々」


※ 「前田有一の『超映画批評』」は、映像権利の関係上、So-TV では単独コラムとして期間限定で配信いたします。 今回ご紹介する映画は「ハリウッド監督学入門」です。

※ スカパー!216ch 「ベターライフチャンネル」では、番組の前半1時間のみ放送いたします。


BB放送で見る
ゲスト
西村幸祐
ジャーナリスト
昭和27年東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科中退。在学中に第6次「三田文学」編集担当。「ミュージックマガジン」編集部、レコードディレクター、コピーライターを経て、80年代後半よりスポーツをテーマに作家・ジャーナリストとして活動を開始。日本初のサッカーオンラインマガジン「2002LUB」編集長。2002年日韓W杯以降、拉致問題、歴史認識、メディア批判の評論を展開。現在「撃論ムック」編集長・「表現者」編集委員。著書に『反日の構造』『反日の超克』(共にPHP)他多数。
鈴木邦子

外交・安全保障研究家。幼稚園から高校まで、学習院の「桜」の記章とともに育った大和撫子(?)。しかし、元自衛官の方々からは、「ソフトな雰囲気でズバリ物を言う」との定評。慶應大学法学部政治学科を首席卒業。在学中は、「東南アジア青年の船」に参加。大学院は、欧州にて、トゥルーズ第一大学政治学前期博士号(DEA)及びヨーロピアン大学経営学修士号(MBA)の二つの学位を修める。後期博士課程は、慶應大学の法学研究科で単位取得退学。外務省や国会議員事務所での職務経験を有す(1989-1997)。その後、岡崎研究所や東京大学先端科学技術研究センター(RCAST)等で研究員、東京大学特任助教授などをつとめる。著書に『歴代首相物語』(共著、御厨貴編、新書館、2003年)、『日本の外交政策決定要因』(共著、橋本光平編、PHP研究所、1999年)などがある。
キャスター&コメンテーター
月曜日
大高未貴 大高未貴(3月23日お休み)
井尻千男 井尻千男
前田有一 前田有一
火曜日
三輪和雄 三輪和雄
児玉麻衣比 児玉麻衣比
水曜日
高森明勅 高森明勅
芳賀優子 芳賀優子
木曜日
金曜日
土曜日
城内実 城内実
富岡幸一郎 富岡幸一郎
西村幸祐 西村幸祐
藤井厳喜 藤井厳喜
山際澄夫 山際澄夫(3月28日担当)
鈴木邦子 鈴木邦子(3月28日担当)
桜チャンネル

Copyright(c)2002-2008 Channel Sakura. All rights researved.