Destrapt

Destrapt

罠師の日常
[191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181
1億Arkタルコンボを探していたら見つけたので、理論限界検証がてらやってみた。
参照元はこちら(Web Archiveなので消滅している可能性あり)。

まずゴードン。はじめにベアトラップを当て、その後ベアトラップ→ペンデュラム→
アロースリットのコンボを決める。起動の順番はペンデュラム→ベア→アロー。
ペンデュラムが当たる瞬間にベアトラップとアロースリットを起動する。
トドメのアロースリットにエリアルがつけば成功。合計702Ark。

続いてジェイド。こちらは一度地下牢から出て通路で戦う。

※マップはこちらを参照

1Jにアロースリット、6Jにペンデュラム、8Jにスプリングフロアを設置しラルフを待つ。
ラルフを6Jに誘導し攻撃を振らせてペンデュラムとアロースリットを起動。アローは
ペンデュラムのリプレイが入るとほぼ同時に起動できたくらいだとベスト。これで
ペンデュラムにコアが、アローにエリアルがつけば成功。あとはプッシュウォールを
設置し、スプリングからのエリアルラピッドで一旦締め。合計907Ark。

アーカイブではこの後すぐ次のコンボに移っているのだが、もう少し削る。
といっても、スプリング単発とスプリング→プッシュのコンボを決めるだけ。
これで次のコンボの開幕にジャストキルがつけられる。合計15Ark。

さて、ここからが本番。限界まで弱ったジェイドに以下のコンボを決める。

プッシュウォール(4C)→メガロック(4C)→スプリングフロア(6C)→鉄の処女→
ベアトラップ(7C)→ペンデュラム(6C)→アロースリット(4C)

ジェイドを5Cに誘導し、攻撃を振らせた後メガロックに10Linkをつけつつ
プッシュウォール。タイミングはメガロックのパラパラ音が鳴り止む手前くらい。
鉄処女に放り込んだら急いでその手前に移動し、L2を押してジェイドを通せんぼ。
出てこられないままループに入ったら成功。ただし、ダメージが減ったら失敗。

12hitになったら出てこさせベアトラップで拘束…の前にペンデュラム起動。
倒れる前にベアトラップで拘束し、鉄処女に入る前にアローが当たれば大成功。
合計42180Ark。クリアボーナスも合わせた総額は、何と破格の45904Ark!

最大のポイントはメガロック10Linkと鉄処女後のベアトラップ。
どちらもはっきりしたタイミングが微妙で、特に後者はペンデュラムが当たるか
外れるかの大博打。正直、安定して決めるのは難しいを通り越して神の領域。

鉄処女の前に立つ時は、閉まった扉に軽くかぶる程度を目安にするとよい。
平行移動を刻むとローリングが暴発するので、止まる時は繊細かつ大胆に。
何度も練習して、定位置にきっちり止まれるようになっておこう。

最後に、このコンボを発案した過去の偉人に深い敬意を表するとともに、
モンハン廃人となってしまった現在に深い哀悼の意を表して終了としたい。
いや、未だにこのゲームをプレイし続けてる方がむしろ異常なんだろうけど。

ゴードン
ベア20038Co
ベア20038Co
ペンデュラム45189CoRa
アロー35437CoAeRa
Total120702

ジェイド
ペンデュラム37083CoCu
アロー27324CoAeRaLo
スプリング01126Co
プッシュ01374CoAeRa
Total66907

スプリング0102CoCu
スプリング0102CoCu
プッシュ0111CoAeRa
Total0315

プッシュ01052CoCuJu
メガ5229310LiCoRa
スプリング01387CoRa
鉄の処女821265CoAe
鉄の処女82000×8
ベア126468Co
ペンデュラム3710148CoRa
アロー2723567CoAeRaLo
Total86842180
この記事にコメントする
お名前:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
shinobito
罠師
ブログ内検索
カウンター