西日本新聞

ロボット30台が集合 28日から「ロボティクスTOWN小倉」 北九州高専生手作り作品も

2009年3月27日 01:12 カテゴリー:九州・山口 > 福岡
28、29日の大会に向けて準備する北九州高専チーム

 ロボットに触れ合うユニークなイベント「ロボティクスTOWN小倉」が28、29日の両日、小倉北区のJR小倉駅など周辺4会場で開催される。人型ロボットのアシモやテムザック(小倉北区)製の女性のような形をしたテムザック4号、北九州高専(小倉南区)学生手作りのロボットなど約30台がパフォーマンスを繰り広げる。

 北九州市の緊急経済対策事業の一環。「ものづくりの街北九州市」を市内外にPRするとともに、都心部のにぎわいづくりが目的だ。

 28日午前11時から、JR小倉駅JAM広場でオープニングセレモニー。テムザック4号がくす玉を割って幕開けし、北九州高専のヘビ型ロボットや二足歩行ロボットが次々と登場、来場者に操作してもらう。アシモの出番は29日で、サッカーボールのキックやダンスを披露する。

 井筒屋本店では、北九州市立大学の山本郁夫研究室が開発した鯛ロボットを展示。水槽内を尾びれを振って本物の様に泳ぐ姿を観覧できる。同店では両日午後2時から、ロボット工作教室が開かれる。定員は10人。参加料は1450円。

 リバーウォーク北九州や勝山公園でもロボットショーなどのイベントが予定されている。

 北九州高専2年の隅野将来さん(17)は「ロボットの楽しさを多くの人に知ってもらいたい」と話している。

 実行委員会事務局=093(582)2502。

=2009/03/27付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 集客効果 大きな期待 高速道料金値下げ
  2. 福岡イムズ・エレベーター異常降下 制...
  3. 1000円高速 九州でも開始 28...写真付記事
  4. 愛も夫の目もさめた!? 鹿児島 妻通...
  5. “1000円高速”期待乗せ 九州で...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
次期衆院選 次期衆院選
【連載】辺境から 「政治」を問う
釜山@KOREA 釜山@KOREA
ディープな釜山・韓国情報を満載
食卓の向こう側 食卓の向こう側
イベント関連記事食卓連載
わたしたちの九州 わたしたちの九州
第14部 芽吹きの春へ
西日本新聞の本 BOOK・西日本新聞の本
ネット書店ランキング九州の本
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

ふくやの家庭用明太子 <無着色辛口600g> (福岡県・味の明太子ふくや)

ふくやの明太子。 日本で初めて作られた明太子として超有名です。 うちのカミさんは幼稚園のころからアツアツご飯に生の明太...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ