刻命館
シリーズの初代となる記念すべき作品。ジャンルはトラップシミュレーション
主人公はある国の王子。第二王子である弟に父殺しの罪を着せられ、その復讐のために
刻命館の主となり魔神を復活させることを決意する。シリーズの中で唯一の男主人公
主人公はある国の王子。第二王子である弟に父殺しの罪を着せられ、その復讐のために
刻命館の主となり魔神を復活させることを決意する。シリーズの中で唯一の男主人公
視点が主観、レベルの概念、モンスターの使役など、後の作品とは全く違うゲーム性が特徴
コンボはまだなく、トラップは捕獲、ダメージ、混乱の3種類に分かれている。捕獲はその名の通り、
侵入者を捕獲するトラップ。ダメージは侵入者のHPを削り殺害、もしくは脱出力を下げる働きをする
混乱はダメージを与えないものの、トラップへの抵抗力を弱め成功率を高める働きをする
コンボはまだなく、トラップは捕獲、ダメージ、混乱の3種類に分かれている。捕獲はその名の通り、
侵入者を捕獲するトラップ。ダメージは侵入者のHPを削り殺害、もしくは脱出力を下げる働きをする
混乱はダメージを与えないものの、トラップへの抵抗力を弱め成功率を高める働きをする
基本的に流れが漫然としており、ロードも異常なまでに長いため正直テンポは最悪
グラフィックも見るに耐える代物ではない。だがしかし、それを以って余りあるダークさを
持ち合わせていることも事実。雰囲気やシナリオだけなら、間違いなくシリーズ一だろう
グラフィックも見るに耐える代物ではない。だがしかし、それを以って余りあるダークさを
持ち合わせていることも事実。雰囲気やシナリオだけなら、間違いなくシリーズ一だろう
影牢 ~刻命館 真章~
シリーズ初のコンボを搭載した最高傑作との呼び声も高い名作
ジャンルはこれ以降トラップアクションとなる
ジャンルはこれ以降トラップアクションとなる
主人公は刻人と呼ばれる種族を育ての親にもつ少女。トラップの力で人間を狩ることを
刻人から教えられる。なお、この作品までの主人公は、劇中で自分の意思を表さない、
いわゆるプレイヤー投影型となっている。そのため、没入度はこの作品までが一番かも
刻人から教えられる。なお、この作品までの主人公は、劇中で自分の意思を表さない、
いわゆるプレイヤー投影型となっている。そのため、没入度はこの作品までが一番かも
主人公に殺戮に至る明確な目的がないため、ダークさは少し薄まっている
しかし、それ以上に深みを増したシナリオは間違いなくシリーズ最高の出来
どのシリーズから始めようか迷っている人は、まずここから入るとよろし
しかし、それ以上に深みを増したシナリオは間違いなくシリーズ最高の出来
どのシリーズから始めようか迷っている人は、まずここから入るとよろし
蒼魔灯
トラップをベースとエンブレムに分け多様性を増した、シリーズ一のコンボゲー
そのゲーム性は、限られたトラップを選んで使うスタイルの影牢と双璧をなす
そのゲーム性は、限られたトラップを選んで使うスタイルの影牢と双璧をなす
主人公は大陸に暮らす少女。ある島の人さらい組織に捕われ、目の前で家族を亡くす
とある事情からトラップの力を得た彼女は、時を自由に操れるという「時空石」を手に入れ
過去を変えることを決意する。この作品から主人公も「登場人物」となり、劇中でいろいろ
やらかしてくれることになる。その変更が良かったのかどうかは、推して知るべし
とある事情からトラップの力を得た彼女は、時を自由に操れるという「時空石」を手に入れ
過去を変えることを決意する。この作品から主人公も「登場人物」となり、劇中でいろいろ
やらかしてくれることになる。その変更が良かったのかどうかは、推して知るべし
トラップはベースと追加効果を司るエンブレムによって大まかに分かれる
その上、起動を司るリング、パワーを司るオーブとの組み合わせで性能が変わり、
細かく分類するとその数は何千種類にも及ぶ。この仕様のおかげで、コンボは
トラップを選ぶのではなく、コンボに応じて組み替えるという形となった
その上、起動を司るリング、パワーを司るオーブとの組み合わせで性能が変わり、
細かく分類するとその数は何千種類にも及ぶ。この仕様のおかげで、コンボは
トラップを選ぶのではなく、コンボに応じて組み替えるという形となった
初心者が手を出すにはちょっと厳しいかもしれないが、自由な練習ができる
フリートレーニングもあるため、特に問題はないかも。とにかく遊びたいならこれ
ただし、ストーリーには期待しないこと。あと、このシナリオの出来がシリーズ標準だと
思わないこと。この作品だけ特別クオリティが低いだけです。というか一緒にするな
フリートレーニングもあるため、特に問題はないかも。とにかく遊びたいならこれ
ただし、ストーリーには期待しないこと。あと、このシナリオの出来がシリーズ標準だと
思わないこと。この作品だけ特別クオリティが低いだけです。というか一緒にするな
影牢II -Dark illusion-
ダークイリュージョンという大仕掛けをひっさげ帰ってきたシリーズ最新作
主人公は刻命館と同じく某国の王女。こちらもまた父殺しの罪を着せられ、復讐のために…
ではなく、本人の意思とは関係なく魔神の力を手に入れてしまい、それに翻弄されることに
主人公は刻命館と同じく某国の王女。こちらもまた父殺しの罪を着せられ、復讐のために…
ではなく、本人の意思とは関係なく魔神の力を手に入れてしまい、それに翻弄されることに
全体的にボリュームに欠ける。ミッション数は過去最大だが、その2/3が
サイドストーリーという本筋に関係ないミッション。おかげで本編がとっても短い
トラップ数も蒼魔灯はともかく影牢にすら劣る始末。プリミティブにもほどがある
初めて触れる分にはいいかもしれないが、ここから入ると他のグラフィックの粗さに
耐えられないかも。ちなみに、レイチェルは使えませんのであしからず
サイドストーリーという本筋に関係ないミッション。おかげで本編がとっても短い
トラップ数も蒼魔灯はともかく影牢にすら劣る始末。プリミティブにもほどがある
初めて触れる分にはいいかもしれないが、ここから入ると他のグラフィックの粗さに
耐えられないかも。ちなみに、レイチェルは使えませんのであしからず