Ark計算式
累計ダメージ×累積Arkレート
- 計算されるのは15hitまで。それ以降は0Ark
- HPが0だった場合はトラップが当たらなくなる
- 重複した場合はヒット数とダメージだけが加算される
- 計算はされないため、別のトラップを組まないと全くの無駄に終わる
- 重複の可不可は最下段の項目参照
クリアボーナス
- Trap Hit Ark
- ミッション中の総獲得Ark
- Sacrifices
- 倒した人数×300Ark
- Player Damage
- 500を基準にダメージ分減算
ノーダメージなら+1000Ark
これらの合計ArkからArkレベルが算出され、それに応じたDreakが手に入る
Arkレベルの最低は1(1800Dreak)で、最大は99(30000Dreak)
Arkレベルの最低は1(1800Dreak)で、最大は99(30000Dreak)
テクニカルボーナス
これらのボーナスはヒット時の計算にのみ加わり、累積には含まれない
ボーナス | 条件 | Arkレート |
JUST KILL | 最大HP+2以内のダメージで倒す | +50 |
CORE HIT | ブロックの中心点を通る軸で当てる | ×1.5 |
COUNTER HIT | 攻撃モーション中に当てる | |
AERIAL HIT | 空中にいる時に当てる | |
RAPID CHAIN COMBO | トラップ・仕掛けを短い間隔で当てる | |
DOUBLE HIT | 同じトラップ・仕掛けを二人の侵入者に当てる 二人目に適用され、一人目が復帰するまでならいつでも有効 部屋を変えて同じトラップを当てても可 一人目が倒れる(断末魔が表示される)と無効 |
|
LONG RANGE HIT | 起動・設置位置から5ブロック以上離れた所で当てる アロースリット系は壁から4ブロック |
リンクトラップについて
ロック系をウォール系で押す、スイッチをトラップで起動させるなどの行動で加算される
本作だけのオリジナルボーナス
本作だけのオリジナルボーナス
- 最大11LINKまで上昇し、(リンク数-1)×0.1分の数値がArkレートに加算される
- 2LINKだった場合は0.1が、5LINKだった場合は0.4がArkレートに加算される
- テクニカルボーナスと違い、コンボが終了するまで持続する
- リンクするのはトラップ⇔トラップ、トラップ⇔仕掛け、トラップ⇒スイッチの3通りのみ
- ウォールで転がしたロックでスイッチを起動しても、リンク数は3ではなく2
重複できるトラップ・仕掛け
単体で重複可 | 闇のかがり火 ケルベロス |
複数なら重複可 | バクダンカビンを除く2段・多段ヒット系 ライジングボール、ローリングボムを除くアロースリット系 部屋内に複数設置してある仕掛け |
一度の起動内なら単体でも重複可 | サツジンゴマ トロッコ 油タル 黒のたいまつ |
一度の起動内なら単体でも重複可(条件付) | バズソーLv4(拘束中) |
重複不可 | その他全てのトラップ・仕掛け |
今回は重複してもダメージに限りカウントされる(Ark計算はされない)
ヒット数が余りそうな時は、トドメまでに何か一つでも多く当てておくとよい
ヒット数が余りそうな時は、トドメまでに何か一つでも多く当てておくとよい
参考元:極 蒼魔灯、DragonsHeaven(Web Archive)