4時起床。
滋賀はもうすぐ4月だと言うのに・・・雪が降りフロントガラスは凍っていました。
寒い・・・。
今日から高速道路¥1000スタートと言う事で渋滞になってなければいいけど・・・と、願いながら出発。
静岡HD班と、きのこママちゃんがお手伝いに参加してくれました。
感謝。
アークエンジェルズから卒業した、ワン達が「私達幸せだよ♪」と、報告の笑顔で来てくれました。
一番嬉しい瞬間です。
覚えてくれているかな?と手を差し出す私達に、すんなりと抱っこさせてくれます。
酷い現場にボロボロになっていた子達が、今はピカピカのお姫様。
まるで、シンデレラですね(笑)
運命の赤い糸が結びつけてくれたのでしょう。
神戸疥癬症レスキューの「ダイヤ」「ムーン」も来場。
ダイヤはパパさんの姿が見えなくなると必死で探します。
像のように硬い皮膚だったダイヤ。
今はお餅のようにきめ細かいツヤツヤのお肌です。
側にいた、お客様が「何て綺麗なお肌〜〜〜!!移植して欲しいわぁ〜〜〜」と笑顔でジョークを言っておられました。
本当に綺麗にしてもらっていました。
ムーンもかき傷で血みどろだった子です。
可愛いオールインワンスーツに身をまとい、元気いっぱいランを走っていました。
シェルターでは他の子達とあまり遊びませんでしたが、今はどの子とだって仲良しです。
可愛いママさんに100%以上の愛情を受け、大切に大切にされていました。
みんな、家族が大好き!!
ママが大好き。
パパが大好き。
おにぃちゃんが大好き。
おねぇちゃんが大好き。
おじぃちゃんが大好き。
おばぁちゃんが大好き。
ワン達は家族の一員となり、昔から一緒にずっと暮らして来たようでした。
暖かな温もりで見守って下さるご家族に感謝です。
パネル展示で我が子のレスキュー時の様子をご覧になって心を痛められる里親様も多くおられました。
「こんな酷い所から来たんだ・・・。辛かった何百倍もの幸せを私達が与えて行きます」と、おっしゃって頂けました。
ワンは環境によって変わります。
精神的なストレスが一番大きく心身を左右するのです。
今日のイベントは同窓会でしたね(笑)
そして、ドックカフェに来られる一般のお客様もパネル展を食い入るように見ておられました。
「こんにちわぁ」とお声をかけさして頂くと、我が家の子は、ペットショップで大きくなってしまって値段を下げて下げてしていた子でした。と・・・。
繁殖場の実態と言うコーナーの写真をご覧になって涙をされました。
「うちの子のお母さんもこんな所にいるのかしら・・・」と。
こんな場所であるとは全く知りませんでしたと、言われます。
そうなんですよね。
みんな、知らないんです。
私達や仲間達は、動物愛護に関わるから見ているのです。
しかし、全国のほとんどの人は、この実態を知りません。
色々なイベントを行って来ましたが、これも動物愛護に感心のある方が中心に参加されます。
知ってもらう事は、必ず不幸な動物達が減る事だと思います。
来年、動物愛護法の改正に向けて、知らない人に知ってもらうイベントを今後は行って行きたいと思いました。
本日はお忙しい中、遠方からお越し下さいました皆様、本当に有難うございました。
ご協力頂きましたワンちゃんのグッズなどは、引き続き愛知支部でバザーを行っております。
お近くの方は是非、愛知支部へお立ちより下さいませ。
「おはぎ」も参加しましたぁ♪

フェクタちゃんも来てくれました。

「ダイヤ」「ムーン」も綺麗なお肌でとっても良い匂いでした♪


沢山の方の力が集まって動物達は救われています。
皆さまのご協力をお願い致します。
皆で助けましょう!!
レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先
郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ
ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦
ご支援物資緊急のお願い
*成犬用ドライフード(小粒)
*パピー用ドライフード(小粒・中粒)
*おやつ(ささみジャーキーなど)
*洗濯洗剤
物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544
リンクのご協力をお願い致します。

http://ark-angels.jp/dazaihu.html
滋賀はもうすぐ4月だと言うのに・・・雪が降りフロントガラスは凍っていました。
寒い・・・。
今日から高速道路¥1000スタートと言う事で渋滞になってなければいいけど・・・と、願いながら出発。
静岡HD班と、きのこママちゃんがお手伝いに参加してくれました。
感謝。
アークエンジェルズから卒業した、ワン達が「私達幸せだよ♪」と、報告の笑顔で来てくれました。
一番嬉しい瞬間です。
覚えてくれているかな?と手を差し出す私達に、すんなりと抱っこさせてくれます。
酷い現場にボロボロになっていた子達が、今はピカピカのお姫様。
まるで、シンデレラですね(笑)
運命の赤い糸が結びつけてくれたのでしょう。
神戸疥癬症レスキューの「ダイヤ」「ムーン」も来場。
ダイヤはパパさんの姿が見えなくなると必死で探します。
像のように硬い皮膚だったダイヤ。
今はお餅のようにきめ細かいツヤツヤのお肌です。
側にいた、お客様が「何て綺麗なお肌〜〜〜!!移植して欲しいわぁ〜〜〜」と笑顔でジョークを言っておられました。
本当に綺麗にしてもらっていました。
ムーンもかき傷で血みどろだった子です。
可愛いオールインワンスーツに身をまとい、元気いっぱいランを走っていました。
シェルターでは他の子達とあまり遊びませんでしたが、今はどの子とだって仲良しです。
可愛いママさんに100%以上の愛情を受け、大切に大切にされていました。
みんな、家族が大好き!!
ママが大好き。
パパが大好き。
おにぃちゃんが大好き。
おねぇちゃんが大好き。
おじぃちゃんが大好き。
おばぁちゃんが大好き。
ワン達は家族の一員となり、昔から一緒にずっと暮らして来たようでした。
暖かな温もりで見守って下さるご家族に感謝です。
パネル展示で我が子のレスキュー時の様子をご覧になって心を痛められる里親様も多くおられました。
「こんな酷い所から来たんだ・・・。辛かった何百倍もの幸せを私達が与えて行きます」と、おっしゃって頂けました。
ワンは環境によって変わります。
精神的なストレスが一番大きく心身を左右するのです。
今日のイベントは同窓会でしたね(笑)
そして、ドックカフェに来られる一般のお客様もパネル展を食い入るように見ておられました。
「こんにちわぁ」とお声をかけさして頂くと、我が家の子は、ペットショップで大きくなってしまって値段を下げて下げてしていた子でした。と・・・。
繁殖場の実態と言うコーナーの写真をご覧になって涙をされました。
「うちの子のお母さんもこんな所にいるのかしら・・・」と。
こんな場所であるとは全く知りませんでしたと、言われます。
そうなんですよね。
みんな、知らないんです。
私達や仲間達は、動物愛護に関わるから見ているのです。
しかし、全国のほとんどの人は、この実態を知りません。
色々なイベントを行って来ましたが、これも動物愛護に感心のある方が中心に参加されます。
知ってもらう事は、必ず不幸な動物達が減る事だと思います。
来年、動物愛護法の改正に向けて、知らない人に知ってもらうイベントを今後は行って行きたいと思いました。
本日はお忙しい中、遠方からお越し下さいました皆様、本当に有難うございました。
ご協力頂きましたワンちゃんのグッズなどは、引き続き愛知支部でバザーを行っております。
お近くの方は是非、愛知支部へお立ちより下さいませ。
「おはぎ」も参加しましたぁ♪
フェクタちゃんも来てくれました。
「ダイヤ」「ムーン」も綺麗なお肌でとっても良い匂いでした♪
沢山の方の力が集まって動物達は救われています。
皆さまのご協力をお願い致します。
皆で助けましょう!!
レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先
郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ
ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦
ご支援物資緊急のお願い
*成犬用ドライフード(小粒)
*パピー用ドライフード(小粒・中粒)
*おやつ(ささみジャーキーなど)
*洗濯洗剤
物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544
リンクのご協力をお願い致します。
http://ark-angels.jp/dazaihu.html
| HOME |
パネル展&ワンワングッズバザー≫
| HOME |