記事の見出しへ

記事の検索へ

社会

遺族ケア活動を支援へ JR西の新財団 

 JR西日本は二十六日、尼崎JR脱線事故の反省を踏まえ、社会貢献活動を目的に四月一日に設立する財団法人「JR西日本あんしん社会財団」の概要を発表した。事故や災害に遭った被害者や遺族らの心身ケアの活動、安心・安全な社会づくりに取り組む団体や研究機関を支援。公益財団法人化を目指す。(足立 聡)

 同社本社(大阪市)を所在地とし、理事長には山崎正夫社長が就任。評議員、理事ともに各七人で構成し、うち三分の二以上の五人を外部の専門家や経営者らが占める。顧問には、日野原重明・聖路加国際病院名誉院長や作家の柳田邦男氏ら五人が選ばれる予定。

 具体的な活動は、聖トマス大学(尼崎市)が四月に設立する「日本ブリーフケア研究所」に寄付する。同研究所は、事故・災害で家族を失った人らのケアにあたる人材を養成する。

 また、災害などで親を亡くした子どもを支援する「あしなが育英会」や、自殺を考える人などから悩みを聞く「関西いのちの電話」の活動などを支援。地域で救急救命活動の普及に取り組む団体などへの寄付・助成も手掛ける。

 初年度の基本財産は十億円。二〇一一年度までに二十億円に増やす。活動経費は基金の運用益や同社が毎年拠出する寄付金で賄う。初年度は一億数千万円になる予定。

 JR西の山崎社長は「将来にわたって持続的・安定的に地域社会の役に立つため、中立性、透明性の高い財団にしたい」と話した。

(3/27 10:09)


【おでかけQ&Aサイト】  「おしえて 神戸」はこちら/  「おしえてジャズ」はこちら
【生活情報Q&Aサイト】  「コミミ」はこちら

JAZZLive! VISSEL兵庫の高校野球編集局から 読者から神戸洋菓子職人みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信