ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

和歌山県

波力発電「実用化にめど」 すさみでの08年度実験終了

3月27日17時4分配信 紀伊民報


波力発電「実用化にめど」 すさみでの08年度実験終了

【2008年度の実験を終えた波力発電の装置(26日、すさみ町周参見で)】

 神戸大学などでつくる波力発電の開発チームが、すさみ町の湾内でしていた本年度の実験を終了した。チーム代表の神戸大大学院工学研究科、神吉博教授は「今回の実験で実用化できるめどが付いた。2010年中には商品化したい」と意欲を見せた。
 実験を進めているのは、神吉教授が01年から研究している「高効率ジャイロ式波力発電システム」。従来の波力発電より効率が良いという仕組みで、04年度からは神戸大学と鳥取大学、環境や発電関係機器を製作する「アルファ技研」(神戸市)で開発チームをつくって日本海側で実験してきた。太平洋側のデータも取りたいと昨年10月から今年2月まで、波力発電装置(幅15メートル、奥行き9メートル、高さ3・3メートル、重さ37トン)をすさみ漁港近くに設置して実験した。
 その結果、日本海側に比べ、一定の波が得られるという太平洋側の特性や実用化に踏み切れる装置であることが確認できたという。
 4月からは神戸大学の研究成果を生かそうとチームメンバーで設立したベンチャー企業「ジャイロダイナミクス」が波力発電システムの製造や販売を目的に、開発業務を引き継ぐ。「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)から助成を受け、整備や改造をした後、秋から最後の実験をする予定。場所は再びすさみ町を検討している。これまでは湾内に設置したが、次回はより強い波が得られる湾外で実験し、長期間のデータを取りたいという。
 神吉教授は「装置が高価なうちは普及は難しいと思うので、できるだけ価格を安く抑えるようにしたい。燃料が要らず、環境に配慮できることや公害も騒音もなく、漁業に影響が少ないことをPRしたい」と話した。

【関連記事】
実用化へ波力発電実験 すさみ町周参見漁港 (2008年10月15日更新)

最終更新:3月27日17時4分

すさみ町

すさみ町周辺の地図(縮尺1/30万)

縮尺 1/75000の地図を表示 1/8000の地図を表示

[ Yahoo!地図 ]

  • ソーシャルブックマークへ投稿 2
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 7

関連トピックス

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS

今日の天気(29日)

北部(和歌山) 晴後曇 12℃/--℃ 晴後曇
南部(潮岬) 晴後曇 13℃/--℃ 晴後曇

2009年3月29日 5時00分発表

おすすめイベント開催情報

一覧を見る

地図から選ぶ

都道府県名をクリックすると、各地域のニュースや情報をご覧になれます。

地方から選ぶ
北海道 東北
関東 信越
北陸 東海
近畿 中国
四国 九州
沖縄  
地図
地図
北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木新潟富山石川福井 東京神奈川千葉埼玉茨城群馬山梨長野愛知岐阜静岡三重大阪兵庫 京都滋賀奈良和歌山鳥取島根 岡山広島山口徳島 香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄