もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【Vista】Windowsサイドバーとガジェット Part4

1 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:22:39 ID:y8ci1Vk1
Vistaをお使いの皆さんは、Windowsサイドバーにどんなガジェットを配置していますか?
上級者の方がどうしているのかとかギャラリーに無いガジェットとかあったら教えてください。
また、ガジェットを作って下さる方がおられましたらガジェットスレ用うpろだ「ガジェット倉庫」にうpお願いします。

・Windowsサイドバーとガジェット解説
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/sidebargadgets.mspx
・ガジェットギャラリー
http://vista.gallery.microsoft.com/vista/SideBar.aspx?mkt=ja-jp(日本)
http://vista.gallery.microsoft.com/vista/SideBar.aspx?mkt=en-us(アメリカ)

・前スレ
【Vista】Windows サイドバー と ガジェット Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226340056/
・過去スレ
【Vista】Windows サイドバー と ガジェット Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213195594/
【Vista】Windows サイドバー と ガジェット(Part1)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1181137658/

・関連スレ
サイドバー総合スレ 3side
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1129534631/
【ガジェット】Gadgets プログラミング【Vista】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1182675415/

2 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:23:19 ID:y8ci1Vk1
<ガジェットギャラリー(日本・アメリカ公式)に登録されて無いガジェット>
ガジェットスレ用うpろだ「ガジェット倉庫」収録ガジェット
・各HDDやメモリーカード等へのアクセス状況や空き容量等を表示する
「DiskAccessLamp 3.11」
・地上波とBSのリアルタイム番組表を表示する「sinTVProgram」
・HDDやメモリーカードの容量/空き率を表示する「sinDriveInfo」
・CPUやRAMの使用状況を表示する「sinMeter」

sin氏のその他の作品
http://sin.uunyan.com/
・Gadget詰め合わせ「nDigi Gadget」
http://www6.plala.or.jp/nyk/nDigiGadgets.html
・クォーツ式からくり鳩時計を模したアナログ時計「鳩時計」
http://www.morinotokei.com/
・地球の自転を表示して24時間時計にもなる「EarthCase」
http://firespeed.org/soft/soft.php
・ラジオ放送を録音して何時でも聞けるようにする「MuFi」β版(対応エリアは関東・近畿のみ)
http://mufi-club.com/index.htm
・人気商品チェックと順位変動確認「AzランキングGadget」
http://azranking.wtools.net/page.cgi?gid=info&pid=gadget
・年中行事等約30種の情報を表示する「日めくりGadget for WindowsVista(2009R2)」
http://macer.jp/himekurigadget.html
・「Skype」のテキストチャットをサイドバーに表示する「Skype Vista Gadget」
http://code.google.com/p/skype-vista-gadget/
・PowerShellのコンソールを開く「PowerShell Gadget」
http://andrewpeters.net/powershell-gadget/
・EPWING/PDIC等各種形式の電子辞書をサイドバー上で検索「EBX Gadget」

3 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:23:48 ID:y8ci1Vk1
<主なガジェット紹介サイト(サイドバーのスキン含む)>
・ギャラリーにない高機能Gadgetを公開「The Hobby Lounge」
※DLには登録した上でログインが必要
http://www.thehobbylounge.com/forum/
・↑の登録や検索するのマンドクセな人向け「Orblog」
http://blog.orbmu2k.de/category/sidebar-gadgets
・その他の紹介サイト
http://www.hanatsuki.net/
http://www.gadgetsforvista.net/
http://www.widgetown.com/search_result/search/do/type/1_.html
http://gadget-gallery.jp/
http://browse.deviantart.com/customization/skins/vistautil/sidebar/
http://www.wincustomize.com/skins.aspx?libid=63
・Logicool製マウス&キーボード&ウェブカムラ用ガジェット一覧
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/488/558&cl=jp,ja

関連ソフト
・Vistaサイドバーのスキンを変更出来る「Windows Sidebar Styler」
http://stoyanoff.info/blog/code/styler/
使い方
http://starttoday.blog.so-net.ne.jp/2008-10-19

4 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:24:16 ID:y8ci1Vk1
<FAQ その1>
・WindowsLiveGalleryの検索、英語入力しても全く引っかからないんだけど?
IEの場合 ツール→インターネットオプション→言語→英語(米国)[en-US]を日本語の上にする→(゚д゚)ウマー
火狐の場合 ツール→オプション→コンテンツ→言語→英語(米国)[en-US]を日本語の上にする→(゚д゚)ウマー
検索が終わったら元に戻すのを忘れずに。
・インストールした筈なんだけど、出てこない…?(主に英語サイトからダウンロードした場合)
↓を参照
http://social.technet.microsoft.com/forums/ja-JP/windowsvistaja/thread/1fc0f663-646d-4c54-b42e-25a45854a371/
@ダウンロードしたガジェットの拡張子をgadgetからzipに変更して解凍
A解凍したフォルダの中にen-USという名前のファイルがあるならja-JPに変更する
B-a
解凍したフォルダの名前に「.gadget」を追加して
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgetsのフォルダにコピー

サイドバーのガジェットの追加を選ぶと追加したいガジェットがギャラリーに登録されているので追加する
B-b
解凍したフォルダの中身だけをzipで圧縮する(解凍したフォルダをZipで圧縮すると階層が変わってしまう)

圧縮したフォルダの拡張子をzipからgadgetに変更する

アイコンがガジェット用に変わるのでダブルクリックしてインストール
※隠しフォルダの出し方
任意のフォルダを開く→整理→フォルダと検索の(ry→表示→すべてのファイルとフォルダを(ry にチェック
・天気予報のガジェットでお勧めは?
天気「予報」ではこれだ!というほどのガジェットは有りません。むしろ教えて欲しいです。
・MSNウェザーが現在利用できませんと表示されて使えない
時々そうなりますが仕様ですので気にしないで放置して下さい。そのうち直ります。

5 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:24:41 ID:y8ci1Vk1
<FAQ その2>
・DiskAccessLamp等のドライブユーティリティが動かない
vLiteでパフォーマンスカウンタや信頼性とパフォーマンスのモニタを削ったのなら元に戻せ。
Errer(48):無効なクラスです等と表示される場合は
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\PerfDisk\Performance\Disable Performance Counters
が 1 になってると「無効なクラスです」になる。0に書き換えて下さい。
詳細はこちら↓
http://support.microsoft.com/kb/248993/
http://support.microsoft.com/kb/266416/
・DiskAccessLamp等のドライブユーティリティを使っていると使用メモリが増える
仕様です。大なり小なりメモリリークは起きるので使用環境において使用メモリが大幅に
増えるようならPCを再起動してメモリを解放して下さい。
・DiskAccessLamp等のドライブユーティリティがHDDを追加したら空白状態になる
グラフのサイズが0になるとグラフだけじゃなく全体が消えてしまうサイドバーのバグです。
適当なデータファイルを置いてグラフを認識させて下さい。
・「sinTVProgram」で
×ランタイムエラーが発生しました。
 デバッグしますか?
 行:1547
 エラー:'forcusObject'は宣言されていません。
 と表示されて使用出来なくなる。
その場合、
IEのツール →インターネットオプション →詳細設定タブ →
[ ]スプリクト エラーごとに通知を表示する のチェックを外す
[レ]スプリクトのデバッグを使用しない にチェックを入れる
[レ]スプリクトのデバッグを使用しない にチェックを入れる
→OKで閉じると直るはず。

6 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:25:14 ID:y8ci1Vk1
<FAQ その3>
・サイドバーのガジェットの並び順が固定出来ない
The Hobby Loungeの「SideUp Gadget」か「Vista Sidebar Restoration」を
使えば設定が保存できる。
使い方はこちら↓
http://starttoday.blog.so-net.ne.jp/2008-11-13
・ガジェットとガジェットの間にスペースを作りたい
「Gadget Spacer」や「Spacer」を使えば可能です
「Gadget Spacer」(最小73px〜:基本設定73px)
http://www.wincustomize.com/skins.aspx?skinid=10&libid=63
「Spacer」(最小57px〜:基本設定200px)
http://gallery.live.com/liveItemDetail.aspx?li=ab7ee451-16cf-45e0-bd55-58b71ae7ef0d&bt=1&pl=1
・タスクバーの様に使うときだけサイドバーを表示させたい
「Sidebar AutoHide」を使えば可能になります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/12/sidebarautohide.html
・サイドバーが消えちゃった!(;ω;)
↓で直るかも
Windows Sidebarの修復・再インストール法
すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリック→
"管理者として実行"を選択(UACを無効にしてる場合は不要)→
手動で入力、一つ一つ実行
Regsvr32 atl.dll [enter]
Regsvr32 "%ProgramFiles%\Windows Sidebar\sbdrop.dll" [enter]
Regsvr32 "%ProgramFiles%\Windows Sidebar\wlsrvc.dll" [enter]
・RADEONのGPU温度を表示するガジェットは無いの?
専用のものは有りません。EVERESTなどハードウェア情報を表示するガジェットを使って下さい。

7 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:25:41 ID:y8ci1Vk1
<FAQ その4>
・HWMonitorをガジェットで表示させるのにはどうすれば?
1.HWMonitorをダウンロード(画面左上)し適当なフォルダに解凍
http://www.cpuid.com/hwmonitor.php
2.HWMonitorMeterをダウンロード
http://thehobbylounge.com/forum/index.php?topic=4273.0
3.Hardware Monitor - Gadget Host - Version 1.5(HwMonTray)をダウンロード
http://blog.orbmu2k.de/tools/hardware-monitor-gadget-host
4.Hardware Monitor - Gadget Hostを解凍したフォルダ内にHWMonitor.exeを移動(逆でも可)
5.4のフォルダのHwMonTrayのショートカットを作成しスタートアップに登録(移動)
6.HWMonitor Meter V1.0をインストール。

8 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:40:30 ID:y8ci1Vk1
テンプレ>>2の最後の行は消し忘れですので気にしないでください。

9 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:43:02 ID:lX3Yd4/K
>>1


10 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:43:51 ID:LPzSDDPD
>>2に肝心のURLが張られてないので
ガジェット倉庫
http://www10.uploader.jp/home/gadget/

11 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:56:17 ID:y8ci1Vk1
>>10
補完有り難う御座います。内容だけチェックしててリンクの方を忘れていました。

12 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 21:57:17 ID:6zEUycm3
いちおつ

13 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 22:18:17 ID:3PJ10wTh
いちもつ

14 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:00:13 ID:Dxdyd2EY
HWMonitor Meter入れたんだが、温度表示で℃となるべきところがーCって表示になってる
何かフォント入れないとだめ?

15 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:09:28 ID:3PJ10wTh
HDD監視プログラムの方を管理者モードで起動してみそ

16 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:21:11 ID:Dxdyd2EY
>>15
HwMonTrayと試しにHWMonitorのほうもを管理者権限で起動したが変化なしだった

17 :名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:47:29 ID:MJfp1jaF
それは仕様のようなものかと。

18 :名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 00:47:02 ID:Jn+bCZ9E
EVEREST Meterもそうなる

19 :名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 04:28:08 ID:uFJ7jkKI
ソ〜リ〜
温度が表示されないって意味じゃないのね^^;

20 :名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 10:45:45 ID:tDO7/2pg
複数アカウントのPOP3メールをチェックできるガジェットってないですか?

21 :名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 21:19:04 ID:ei4NBj7d
Vistaのガジェットだとこれくらいしか無いみたい
http://gallery.live.com/liveItemDetail.aspx?li=25e23138-83d9-4690-af21-c0ab6f745dc8&bt=1&pl=1
アカウントは5個まででUserNameは10文字まで。
これで駄目ならYahooウィジェットとか探すしかないね。

22 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 07:51:53 ID:tJ1Rjtw1
sinTVProgramエラーで更新されなくなった

23 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 08:31:54 ID:vpgij1YH
同じく 昨日までは問題なかったんだが

24 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 09:50:00 ID:HMmmXMdH
>>21
20です。
希望通りのガジェットが見つかりました!ありがとうございました。
ただ、未読メール数を設定するところが、まだ実装してないみたいなのが残念ですね。
こういうガジェットってあんまり、需要がないのかしら。

25 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 11:00:26 ID:bJDYGsNa
sinTVProgramが壊れたの
俺だけじゃないんだな
安心したw

26 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 11:11:39 ID:pC8ty6ZF
sinTVProgram、2009ワールドベースボール1局しか表示されない。

27 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 11:13:00 ID:bJDYGsNa
コンパクト表示にしたら増えたが更新してない予感

28 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 11:17:22 ID:pC8ty6ZF
おお、コンパクト表示にしたらとりあえず今の番組になった。


29 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 11:59:10 ID:PVztWCLU
コンパクト表示にしてサイドバーに入れれば表示されるね
デスクトップに置くと一個しか表示されない
取得してるサイトの形式が変わったりしたんだろうか

30 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 12:30:56 ID:kNaIAdKS
RSSのURLでも変更になったんかね

31 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 12:47:29 ID:DMercITV
>>30
見た所、URLは変わってないみたいよ。
http://tv.so-net.ne.jp/rss/schedulesByCurrentTime.action?group=XX&stationAreaId=XX
(XXは数字)
でブラウザ直で入力するとRSS取れるから。

32 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 16:01:43 ID:BVw71rkM
前スレ405の者です。

TV番組表ガジェットですが、RSS参照先のSo-netのGガイド.テレビ王国がリニューアルしたようです。
RSSのテキスト情報を数値情報にできなくなったのを修正しました。

http://unidon.yokinihakarae.com/tv10.zip


33 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 16:07:11 ID:PVztWCLU


34 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 16:31:43 ID:aYqjjdn0
>>32
神サマありがとう

35 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 16:36:19 ID:3Wvh392F
>>32
ありがとう!!

36 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 16:52:14 ID:mW4ckLT/
>>32



37 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 17:09:22 ID:bJDYGsNa
>32
ありがとう!

38 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 17:17:26 ID:KCUUXrt5
>>32
乙神

39 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 18:45:07 ID:nEA3szlC
>>32
あざーっす!
助かるわあ、これないと不便で...

40 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 18:49:15 ID:ig6Gc5d5
お前らニート?引きこもり?
平日の昼間っからTV番組表がどうとかw

41 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 19:12:35 ID:frgfnJ2E
>>32で静岡第一TVが取得できてないのですが皆は出来てる?

42 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 19:19:23 ID:nEA3szlC
今日は野球見るのに仕事休んだんだよw

43 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 19:25:25 ID:fAv5a+dy
>>32が、『Forbiddenアクセスが禁止されています』って出るんだけど、なんで?

44 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 19:42:12 ID:NdbSbkg/
URLコピーして飛んだり〜な

45 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 20:00:56 ID:WtIScrpk
VistaのガジェットをXPでも使いたいのに…。
似たものじゃなくてそのものを使ってみたい

46 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 20:11:13 ID:xcCKdTjR
使えないのはお前さんだけだ

47 :43:2009/03/24(火) 20:21:33 ID:fAv5a+dy
出来た、ありがとう。

48 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 20:23:04 ID:vpgij1YH
Vista入れれ

49 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 20:24:26 ID:WtIScrpk
>>46
ということはできるんですか

>>48
7にします

50 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 20:31:08 ID:L2asPmho
7にはサイドバーないんだからガジェットも使いにくいだろ

51 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 20:34:07 ID:WtIScrpk
それが一番の改悪点だよね
誰か作ってくれることを期待しつつ買うつもり

52 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 20:37:29 ID:L2asPmho
Vistaから持ってこれるけどな

53 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 21:02:27 ID:Z8jM5BC+
>>41
出来てないみたいね。タイトル部分が透明で時間だけ表示される。

54 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 21:45:27 ID:WGtyDud2
>>32
うおおおお 乙!

55 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 22:08:25 ID:DbMjzg5o
やっぱガジェットはサイドバーに固定できたほうがいいな


56 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 22:23:35 ID:8mz8WjYN
>>32
ありがてぇありがてぇ

57 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 22:24:25 ID:ODrGqN6g
>>32

わらにもすがる思いでこのスレにきてみたら、素晴らしい体験ができました。
イチロー以上にカンドウです

58 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 22:47:41 ID:Z8jM5BC+
TVじゃなくてFMの方なら欲しいのは自分だけか。

59 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 23:24:54 ID:caB02n2I
sinTVprogramがぶっ壊れた
一つの局しか表示されなくなった。
コンパクト表示はほぼ正常

60 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 23:26:12 ID:caB02n2I
・・・と思ったらおれだけじゃなかったんだな。
おまけにもう修正版が出てるとはw
2chってすごいな。

61 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 23:31:41 ID:+56euZS8
>>32
突然使えなくなったと思ったらもう修正版出てたw
素早い対応乙

62 :名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 23:39:09 ID:gRF9xGuL
>>32
すばやい対応アザーッス!
いつも使わせてもらってます
サイコー

63 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 00:09:30 ID:oto1U3kl
samurizeスレといい、ここといい、ガジェットスレ職人達のパワーと連携はすげぇぜw

64 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 01:18:50 ID:FGiI5E1B
>>32
ありがとう、いつも使ってるので助かります!

65 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 10:05:17 ID:8gzjqc7A
>>14
HWMonitor Meterに通じる話では無いかもしれないけど・・・
Speedfan Meterで同じ様に「℃」が「ーC」になってたもんだから、ガジェットのインストール先にある
Speedfan.jsってファイルの中身をイジったら、表示変えられた。

インストール先
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\ガジェット名.gadget

変更内容
Speedfan.jsをメモ帳で開いて、「ーC」を「℃」にすべて置換。
※でも「℃」にするとそこだけ字が縦にずれて浮いた感じになったから、
  俺は「゚C」(半角で半濁点とC)にしてみた。

66 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 13:43:13 ID:7Jsi/pb9
今度は純正ガジェットの天気がダウンロード中のままストップしちょる

67 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 13:46:35 ID:06MAimcv
「サービスはご利用になれません」になってるな

68 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 13:46:39 ID:RKYibSxS
俺も
天気予報がおかしい

69 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 13:51:04 ID:8i7c9dFS
なおった

70 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 14:23:38 ID:rVFgKo4F
修正版再うpしてください

71 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 14:28:50 ID:rVFgKo4F
なんでもないです。
ごめんなさい。

72 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 14:30:09 ID:06MAimcv
>>70
>>32のURLからまだ落とせるよ

73 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 15:59:52 ID:Rkpy+rKR
天気予報直ったと思ったけど、
温度は出るのに、今の天気が表示されないな。

74 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 16:27:05 ID:RKYibSxS
お いつの間にか直ってた
今雨で気温9度とバッチリ知らせてくれてます

75 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 16:38:48 ID:TQExroDu
問題が発生したため云々でサイドバーが使えん…

76 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 16:49:08 ID:06MAimcv
>>75
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar
にあるsetting.iniを編集して問題のあるガジェットを削除してみれば動作するようになるかも

77 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 16:52:32 ID:TQExroDu
>>76
XP用だからC:\Program Files\Windows Sidebarでいいのかな
thx やってみる

78 :名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 16:58:42 ID:TQExroDu
最後にインストールしたガジェットのフォルダをとりあえず削除したら起動しました。
やっぱり無理やりXPに持ってきてるから不具合とかも多いのね

スレ汚しすいませんでした

21 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スパイウェア削除ソフト Spybot Part52 [セキュリティ]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)