ご購読はこちら
  新着情報    山陰経済ウイークリー    さんさん    ブック    サイトマップ
HOME山陰のニュース全国・世界のニューススポーツコラム特集写真
催し遊ぶ買物・グルメ住まい・生活健康・医療学ぶ・働く文化センター
速報:
textarea
 島根ワイド : ふるさと納税制度、寄付金の第1号「竹島」

 島根県は十四日、自治体が出身者らからの浄財を募り、地域振興に役立てる「ふるさと納税」制度で、第一号の寄付があったと発表した。県内在住者からで、金額は十万円。竹島(韓国名・独島)の領土権確立に向けた活動への活用を希望しているという。このほか、県外在住の二人が寄付を申し出ている。

 県は受け皿となる「ふるさと島根寄付条例」を制定し、一日に寄付の受け付けを始めた。寄付者は、▽産業振興▽自然環境保全▽医療・福祉の充実▽教育・文化の振興(石見銀山遺跡の保全)▽子どもの読書活動▽竹島領土権確立▽森林保全・整備−の七分野の中から、使途を指定できる。

 県によると、第一号の寄付は十五日にあった。また、寄付を申し出ている県外在住者二人のうち、一人は金額が二万円で、使途の指定はなし。残る一人は一万円の寄付を希望し、自然環境保全と森林保全・整備に五千円ずつ使うよう望んでいる。

 県は今後、寄付者が在住する都道府県名や金額、使途をホームページに掲載。氏名や住所の公表は、希望者のみとする。

 溝口善兵衛知事は「今後もホームページや、県ゆかり皆さんに情報提供しながら、寄付を呼び掛けたい」と話した。

('08/04/25 無断転載禁止)


ロード中 関連記事を取得中...

HOME | 山陰ニュース | 全国・世界ニュース | スポーツ | コラム | 特集 | 写真 | 催し | 遊ぶ | 買物 | 住まい | 健康・医療 | 学ぶ・働く | ▲上に戻る
本サイト内の記事・写真・イラスト等の無断掲載・転用を禁じます。すべての著作権は山陰中央新報社に帰属します。
Copyright(C)2000 The San-in Chuo Shimpo All Rights Reserved.
  
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  | 室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞 | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信