西日本新聞

長崎の高校生 被爆者と訪韓 国、世代超え「反核」

2009年3月28日 00:09 カテゴリー:社会 九州・山口 > 長崎
訪韓を前に抱負を語る高校生と被爆者=27日午前8時すぎ、JR長崎駅前

 核兵器廃絶と世界平和を訴える署名活動に取り組む「高校生1万人署名活動実行委員会」(事務局・長崎市)の高校生9人と被爆者6人などが27日、在韓被爆者や地元高校生との交流のため、韓国に出発した。

 実行委は2003年から韓国にメンバーを派遣。今回は「国境や世代を超えた交流を」と被爆者の参加も募った。3日間、釜山市に滞在し、在韓被爆者訴訟原告の鄭南寿(チョンナムス)さん(89)を見舞ったり、同市の高校生とともに署名を呼び掛けたりする。

 参加する海星高2年の馬場絢子さん(17)=長崎市=は「強制連行、原爆、援護の差別と、三重の苦しみを味わった在韓被爆者の声を聞きたい」と決意を披露。長崎県被爆者手帳友の会の上島富太副会長(80)=同=は「両国の高校生のパワーをもらい、今後の活動に生かしたい」と話した。

=2009/03/28付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 愛も夫の目もさめた!? 鹿児島 妻通...
  2. 天神・イムズ エレベーター異常降下...写真付記事
  3. 福岡市 ホームレス生活保護費持ち逃げ...
  4. 福大大濠、男女共学に 11年度から ...
  5. 「富士」「はやぶさ」を特別公開
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
次期衆院選 次期衆院選
【連載】辺境から 「政治」を問う
釜山@KOREA 釜山@KOREA
ディープな釜山・韓国情報を満載
食卓の向こう側 食卓の向こう側
イベント関連記事食卓連載
わたしたちの九州 わたしたちの九州
第14部 芽吹きの春へ
西日本新聞の本 BOOK・西日本新聞の本
ネット書店ランキング九州の本
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

ふくやの家庭用明太子 <無着色辛口600g> (福岡県・味の明太子ふくや)

ふくやの明太子。 日本で初めて作られた明太子として超有名です。 うちのカミさんは幼稚園のころからアツアツご飯に生の明太...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ