あ〜〜。
何度も見に来てくれた人。
すみません^^;
さっきまで、帰りの車の中でCD聞いていました。
うん。
いいね。
みんなにも伝わればいいな。
今思うのは
このふたりでよかったなって。
ほんと、そう思うよ。
曲も、形が出来た時は完全に「Mark曲」だったんだけど(笑)
レコーディングの途中から
KENNちゃんと智昭の方に行っちゃうんだよ(笑)
その感覚は、オレしかわかんないかもだけど^^
「育ててくれてありがとう!
これからはKENNちゃんと智昭くんのとこ行くね!
待ってる人のとこに行くからね!」
みたいな(笑)
ふたりの中に曲が入っていくのが凄くわかった。
「元気でなっ!
いつまでもお前はオレの子供だからな〜〜っ!」
みたいな親心(笑)
「つらくなったら帰って来いよ〜〜!」
って、話の中身が変わってきてるな(笑)
曲は聞いてもらった通り。
5年後も10年後も聞いてもらえる曲にしたい。
そう思って作りました。
今は時代の流れが早いし、
スピードも求められるし。
それっぽくでいいみたいな時もあったり。
そう言う意味では、オレは逆行してるな(笑)
「そこまでやる事ないでしょう?」
的な視線もたまに感じるから(笑)
で、なんか書かないと納得しないわけだよね?
みんなは(笑)
「オメエの話はいいんだよ!なんか教えろ」的な(笑)
ぎゃはは。
うん。
じゃ。
ちょっと音楽からはなれて、ご飯食べた時の話するね。
特別だぞ(笑)
そのうち消すからな^^
っていうか、自分ら、何、笑顔になってんねん(笑)
待ってました!みたいな(笑)
オレ最近思うもん。
職業、違うくねえか?って(笑)
ほら、少し前に「おでん屋さんで」って書いた事あったじゃん。
その話ね。
(忘れてないよ)
このCDの最終のMIX(編集)作業の前日に
たまたまKENNちゃんと連絡とってて、
翌日一緒にご飯食べる事になったわけ。
で、当日の朝にふと
「智昭、今日は何してるんかな?」って。
で、メールし〜〜の、連絡がき〜〜の。
偶然3人とも仕事が終わる時間が同じだった^^
で、3人の中間地点がアキバで。
色んなお店が入ってるビルで
「KENNちゃん、お店決めちゃって!」って。
たくさんお店があるから、選ぶのも大変なんだけど、
その選択が
「え?」
おでん屋さんで(笑)
「おでん屋さんでいいの?」ってKENNちゃんに聞いたら、
「おでんしか、
ねえんだよっ〜!」(笑)
とは、言ってませんが(笑)
面白いのが、
KENNちゃんがいきなり「たまごかけご飯」をオーダー(笑)
え???
ここ、おでん屋さんですよね?^^;
で、来たらおいしそうなんよ、これが(笑)
すかさずオレも注文し〜〜の^^;
オレ、10年振り以上の「たまごかけご飯」
「うんめえ」
アメリカにはない味だな(笑)
で、KENNちゃんとオレで。
「あれ?智昭も当然食うよね?」
.......。
「前野さん、頼みましょうよ!」
........。
「あ、そう言う人なんだ」(笑)
........。
「大盛りで頼みます?」(笑)
オレもKENNちゃんも、どんないじりやねん(笑)
もちろん笑顔で楽しい会話だからね
そしたら、散々迷ったあげく智昭が
「じゃ、
たまごかけご飯下さい!」って(笑)
ぎゃはは!
その「じゃ」ってのは、どういう意味だ?(笑)
で、智昭が笑えるの。
うまいですね、これ!(笑)
って。
ぎゃはは!
ということで、
3人で食べました(爆)
ふたりとも何て言うの。
いいよね(笑)
ということで、
終了〜〜〜!
この後に、スタジオに強引に入り込んで(笑)
みんなで完成を聞いたんだ。
うん。
またいつか機会があればやりたいですね。
今回も色々と発見しちゃったから(笑)
KENNと智昭の声や歌い方のすごくいいとこ。
そして一番かっこいい歌になるポイント
今度は、もっといい曲が書けるように。
オレ自身「まだまだ」だし。
ということで、今日はこの辺で(笑)
少しは喜んで頂けたでしょうか?^^
あはは。
いつもありがとう!
ごく少数のアニキマニアの人は(笑)
インストVer聞くと、オレとそうるさんのガチバトルが聞けるよ(笑)
音量を大きくして聞くと更にわかる仕様となってます
じゃ。
Mark
*とっておきの写真はやっぱ出せねえ〜〜^^;;
(実は少しだけ出した(笑))
(爆)
何度も見に来てくれた人。
すみません^^;
さっきまで、帰りの車の中でCD聞いていました。
うん。
いいね。
みんなにも伝わればいいな。
今思うのは
このふたりでよかったなって。
ほんと、そう思うよ。
曲も、形が出来た時は完全に「Mark曲」だったんだけど(笑)
レコーディングの途中から
KENNちゃんと智昭の方に行っちゃうんだよ(笑)
その感覚は、オレしかわかんないかもだけど^^
「育ててくれてありがとう!
これからはKENNちゃんと智昭くんのとこ行くね!
待ってる人のとこに行くからね!」
みたいな(笑)
ふたりの中に曲が入っていくのが凄くわかった。
「元気でなっ!
いつまでもお前はオレの子供だからな〜〜っ!」
みたいな親心(笑)
「つらくなったら帰って来いよ〜〜!」
って、話の中身が変わってきてるな(笑)
曲は聞いてもらった通り。
5年後も10年後も聞いてもらえる曲にしたい。
そう思って作りました。
今は時代の流れが早いし、
スピードも求められるし。
それっぽくでいいみたいな時もあったり。
そう言う意味では、オレは逆行してるな(笑)
「そこまでやる事ないでしょう?」
的な視線もたまに感じるから(笑)
で、なんか書かないと納得しないわけだよね?
みんなは(笑)
「オメエの話はいいんだよ!なんか教えろ」的な(笑)
ぎゃはは。
うん。
じゃ。
ちょっと音楽からはなれて、ご飯食べた時の話するね。
特別だぞ(笑)
そのうち消すからな^^
っていうか、自分ら、何、笑顔になってんねん(笑)
待ってました!みたいな(笑)
オレ最近思うもん。
職業、違うくねえか?って(笑)
ほら、少し前に「おでん屋さんで」って書いた事あったじゃん。
その話ね。
(忘れてないよ)
このCDの最終のMIX(編集)作業の前日に
たまたまKENNちゃんと連絡とってて、
翌日一緒にご飯食べる事になったわけ。
で、当日の朝にふと
「智昭、今日は何してるんかな?」って。
で、メールし〜〜の、連絡がき〜〜の。
偶然3人とも仕事が終わる時間が同じだった^^
で、3人の中間地点がアキバで。
色んなお店が入ってるビルで
「KENNちゃん、お店決めちゃって!」って。
たくさんお店があるから、選ぶのも大変なんだけど、
その選択が
「え?」
おでん屋さんで(笑)
「おでん屋さんでいいの?」ってKENNちゃんに聞いたら、
「おでんしか、
ねえんだよっ〜!」(笑)
とは、言ってませんが(笑)
面白いのが、
KENNちゃんがいきなり「たまごかけご飯」をオーダー(笑)
え???
ここ、おでん屋さんですよね?^^;
で、来たらおいしそうなんよ、これが(笑)
すかさずオレも注文し〜〜の^^;
オレ、10年振り以上の「たまごかけご飯」
「うんめえ」
アメリカにはない味だな(笑)
で、KENNちゃんとオレで。
「あれ?智昭も当然食うよね?」
.......。
「前野さん、頼みましょうよ!」
........。
「あ、そう言う人なんだ」(笑)
........。
「大盛りで頼みます?」(笑)
オレもKENNちゃんも、どんないじりやねん(笑)
もちろん笑顔で楽しい会話だからね
そしたら、散々迷ったあげく智昭が
「じゃ、
たまごかけご飯下さい!」って(笑)
ぎゃはは!
その「じゃ」ってのは、どういう意味だ?(笑)
で、智昭が笑えるの。
うまいですね、これ!(笑)
って。
ぎゃはは!
ということで、
3人で食べました(爆)
ふたりとも何て言うの。
いいよね(笑)
ということで、
終了〜〜〜!
この後に、スタジオに強引に入り込んで(笑)
みんなで完成を聞いたんだ。
うん。
またいつか機会があればやりたいですね。
今回も色々と発見しちゃったから(笑)
KENNと智昭の声や歌い方のすごくいいとこ。
そして一番かっこいい歌になるポイント
今度は、もっといい曲が書けるように。
オレ自身「まだまだ」だし。
ということで、今日はこの辺で(笑)
少しは喜んで頂けたでしょうか?^^
あはは。
いつもありがとう!
ごく少数のアニキマニアの人は(笑)
インストVer聞くと、オレとそうるさんのガチバトルが聞けるよ(笑)
音量を大きくして聞くと更にわかる仕様となってます
じゃ。
Mark
*とっておきの写真はやっぱ出せねえ〜〜^^;;
(実は少しだけ出した(笑))