娯楽用アプリケーションの異機種間データ共有の試み

Last-Modified: 2002/12/23 02:47

よーするに、ゲームを別の OS で動かしてやろうとした偉人達の苦闘の軌跡です。なぜか PC 用 エロゲーがほとんどです。

PDA については、あんまりやる気のないおれよりもこっちの方が情報が正確で豊富で速いです。

fMSX とか MAME とか NESticle とか Bleem とか VMware とかのようなエミュレータ環境は無視してます。実行バイナリのエミュレーションではなく、異なるプラットフォーム用に開発されたソフトウェアのデータファイルを逐次解釈したり、あるいはあらかじめ変換処理するなどして、データのみを流用するものを取り上げます。 HTML のソースを見ると何かいいことあるかも。


汎用エンジン

ゲーム(特にADV)ってのはシナリオスクリプトと、それを解釈して逐次実行するエンジンから構成されます。ってことはつまり、同じエンジンでも違うスクリプトで動かせばまったく違うゲームになるわけですな。こういうものはエンジンを移植してやればその上で動くシナリオも移植先で遊べるわけであります。また、元々が汎用エンジン使用ではなくても、シナリオスクリプトを既存の汎用エンジンで解釈できる形式に変換することで遊ぶことができるようになります。

エンジン部の移植だけでなく、汎用エンジン使用のゲームを個別移植したものも便宜上ここで取り上げます。

アリスちゃん

Alice Soft は自社システムの内部仕様をかなり細部まで公開しているので、必然的にこのような移植の試みが他よりも多くなるようです。

お名前 移植元 移植先 備考
Xsys3 System 3 X System 3 汎用
System 3.5 for X System 3.5 X System 3.5 以降汎用。System 3 作品は Xsys3 で動かすよりも、これと下記 System 3.6 移植キットと組み合わせた方が再現性が高いらしい。
SD35 System 3.5 BeOS System 3.5 汎用
SD35C System 3.5 PocketPC System 3.5 汎用。BeOS の SD35 からの移植。
System 3 for Win32 System 3 Win32 System 3 汎用
DOS/V 移植キット System 3(PC98) System 3(DOS/V) AmbivalentZ, ファニーBee, あゆみちゃん物語256色版, 闘神都市1/2/2外伝/2付属グラフィックディスク, ぷろ すちゅーでんとG, ALICEの館3, 夢幻泡影, 乙女戦記, DPS全部, ランス3/4/4.1/4.2, 走り女2, 闘神都市2, Only You, DALK, 学園KING
N88BASIC→MS-DOS移植キット N88BASIC System 3(PC98) ランス1/2, あぶないてんぐ伝説, CRESCENT MOONがぁる, Dream Program System, ALICEの館, Intruder
N88BASIC→System 3.5 N88BASIC System 3.5 センチメンタルシーズン, クレセントムーンがぁる
System 3.6 移植キット System 3 System 3.6 Only You, ランス4.1/4.2, アリスの館3, 乙女戦記, 闘神都市2外伝, DPS 全部, ぷろすちゅーでんとG, 走り女2(Sys35), 宇宙怪盗ファニーBee(Sys35)
Macintosh 実行キット System 3 MacOS AmbivalenZ、DPS全部、夢幻泡影、ランス4.1/4.2、闘神都市2、あゆみちゃん物語(NIFTY FMACUSL に存在するシェアウェア)

移植元はオリジナルがどのゲームエンジンで作成されたものかを示す。X, BeOS など、移植先が OS になっているものはエンジンの移植(X は OS ではないけど)。System 3.5 など移植先がエンジン名称になっているものはシナリオスクリプトの移植(Mac実行キットは個別移植?)。

はっぱ

Leaf のビジュアルノベル3部作である雫、痕、To Heart はそれぞれ異なる専用エンジンを使用している。しかし、違いは小さいので、差を吸収してエンジンを汎用化して移植されてしまったものが多い。もちろん個別のまま移植されたものもある。

オリジナルのプラットフォームは雫、痕が PC98/Windows、ToHeart は Windows。ただし、移植ものはどれも Windows 版をベースにしている。

お名前 移植元 移植先 備考
PVNS 雫, 痕, To Heart PalmOS, PocketPC(WinCE) 汎用エンジン PVNV(Palm Visual Novel Viewer) (Palm/CE)へのコンバータ / 鏡1 2
XLVNS 雫, 痕, To Heart X 元は個別だったが後に統合して汎用化
mglvns 雫、痕、To Heart MGL2 XLVNS とソースコード統合
痕 for HP200LX/モバイルギア HP-200LX, MobileGear XT-CE を使うことで WinCE でも実行可能。また、PSION 用の PC/XT エミュレータ上でも動作するらしい。
ZVNS 雫、痕、To Heart Zaurus 元 ZKIZU
痕LX HP-200LX
雫/Ruby Ruby/Gtk(*) プロトタイプ。痕はどうなったんだろう。
MILK DC/FX DreamCast, PC-FXGA 現時点では DC 版のみ
細雪 GameBoy Advance 開発中
雫 PS PlayStation 配布されていない。っつーか、リンク切れ。
雫 WS WonderSwan (WonderWitch) 配布されていない。っつーか、リンク切れ。

視覚芸術

汎用性の高いエンジン AVG32 を開発する versammeln と、そのエンジンを利用したエロゲを開発する数々のブランドを擁するのがビジュアルアーツ。各地に同名の専門学校があるがまったく関係ない。

内部仕様は一切公開されていないが、エロの一念岩をも通す、有志によりほぼ完全に解析されている。スクリプトの記述能力が高いので、AVG32 以外の専用エンジンを使うゲームはシナリオスクリプトを AVG32 用に変換する方法で移植されることもある。もともとの動作プラットフォームは Win32。

なお、AVG32 の後継である AVG2000 も仕様の解析作業が進んでいる。

お名前 移植元 移植先 備考
xkanon(xayusys) AVG32 X
わっふる AVG32 MacOS MP3 Waffle
わっふる for Zaurus AVG32 Zaurus
「わっふる」for PocketPC AVG32 PocketPC ここから移転。 HPC/2000で動かすためのDLLラジェンダ BE-500 で動かすための DLL
「わっふる」for PocketPostPet AVG32 PocketPostPet
くろこげ AVG32 MacOS X わっふるを Carbon 化したもの
Kanon for LX Kanon (Key) HP-200LX 専用。オリジナル版全年齢対象版Air オープニングデモ
Palm Kanon Kanon (Key) PalmOS 専用
AIR Pocket AIR (Key) ゲームボーイ(エミュレータ) 専用。コミケ配布。Web 上の配布はあるのかな?
Palm AIR Air (Key) PalmOS 専用
はじめてのあどばんす はじめてのおるすばん (ZERO) GameboyAdvance(MiNAGI) 専用
bless converter BLESS (Basil) AVG32 非 AVG32 エンジンからのスクリプトコンバータ。変換後は xkanon やわっふるで動かしましょう
Kanon PS Kanon (Key) PlayStation 配布されていない。っつーか、リンク切れ。
(さくら|ゆうひ|ことら|しのぶ)ぷろじぇくと とらいあんぐるハート1/2/箱/3 (jANIS/ivory) わっふる 携帯版わっふる形式へのデータコンバータ

同人御用達

銀色、みずいろなどの商用ゲームだけでなく、月姫など同人ゲームで多く使われていた NScripter が、月姫の人気でこんなにメジャーになってしまいました。仕様は公開されている上、この上なく簡潔なのであれよあれよと移植されてしまいました。

オリジナルは Win9x で、NT/2k には正式対応してなかったはず。

お名前 移植元 移植先 備考
GNscripter NScripter Windows, X, PocketPC 旧称XNscr
夢守猫 NScripter Zaurus 消滅?
CCScripter NScripter MacOS X 旧称 NScr Emulator for Mac OS X(仮)
XNScripchan NScripter X
PNScripter NScripter PalmOS
lumina NScripter, JINZO Novel WinCE, Win32
輪廻月姫 月姫 (TYPE-MOON) Gameboy Advance (MiNAGI) 汎用ではない
ONScripter NScripter X, Win32, MacOS X, LinuxZaurus SDL が動作するたいていの環境で実行可
雪希 みずいろ (ねこねこソフト) PocketPC 汎用ではないが、他の NScripter ゲームもいくつか動くらしい。
NSCR27 Nscripter SEVEN PocketPC の汎用スクリプトエンジン SEVEN へのデータコンバータ
輪廻十夜 歌月十夜 (TYPE-MOON) Gameboy Advance (MiNAGI) 汎用ではない
月猫 Nscripter Java QVGA の PDA で動く Java VM 環境
Mist コンバータ MiST second edition(Regrips) Nscripter Nscripter へのスクリプトコンバータ

その他

その他、汎用エンジン。age のエンジンである rUGP の移植が待たれるところであるが、今のところ誰も手をつけていないようだ。

お名前 オリジナル(メーカー) オリジナルのプラットフォーム 移植先 備考
Z-Machine interpreter Z-Code(?) (Infocom) Z-Machine ありとあらゆる OS Infocom による汎用エンジン(元は Model III BASIC 用…ってそれナニ?)。Zork I, II, IIIなど。Zork の Win95/DOS/Mac はここからダウンロードできる。それ以外の OS はここにあるソースなりバイナリを使う(データファイルは DOS/Win95/Mac 用に含まているものを使う)。→参考
ayame light 汎用 Malie (light) Windows Windows light 製品およびその素材を利用したユーザ制作ゲーム用エンジン。同一プラットフォームに移植ってのも…。
SEVEN とくに定めず とくに定めず PocketPC SEVEN 形式のみを扱う viewer。特定のターゲットを想定したものではなく、変換元に応じて別途 converter が必要。
MiNAGI for ADVANCE とくに定めず とくに定めず GameBoy Advance(のエミュレータ) GBA 用の汎用エンジン。

個別移植

汎用エンジンは汎用なだけに、特殊なことをするには向いていないわけであります。それをやるためにはエンジンも専用のものを用意することになるわけですな。まぁ、実際は使いまわすことを考えずにエンジンを作っちまった、というのがほとんだろうけど。汎用のつもりで作ったのに、あわれ後が続かなかったというのもありそうだな。ここではそんなものも取り上げます。

お名前 オリジナル(メーカー) オリジナルのプラットフォーム 移植先 備考
Xrk Rookies (海月製作所) PC98, DOS/V X(*)
xlove ラブ・エスカレーター (海月製作所) PC98 X リンク先消失
WinLove ラブ・エスカレーター (海月製作所) PC98 Windows
終末の過ごし方forLX 終末の過ごし方 (アボガドパワーズ) Windows HP-200LX Nifty 内部でのみ公開(FHPPC LIB16 #161)
MSX版ONE ONE (Tactics) Windows MSX2
xakane ONE (Tactics) Windows X
鎮花祭 for X 鎮花祭 (Studio Air) Windows X
だいなあいらん対応ローダ だいなあいらん (GAME ARTS) Saturn DOS/V, Win95, X68k, BeOS, X, TOWNS 詳細はこちらから
ゆみみみっくす対応ローダ ゆみみみっくす (GAME ARTS) メガCD, Saturn, TOWNS PC98, DOS/V, Win95, X68k, HP-100/200LX 詳細はこちらから
×△鳩 とらいあんぐるハート (jANIS/ivory) Windows X 現在はスクリーンショットのみ
WGM2 猥虐巫女弐 (ソフトさ〜くるクレージュ) Windows PalmOS 同人ソフト
ayame_t1 とらいあんぐるハート (jANIS/ivory) Windows Windows 同一プラットフォームへの移植 配布許可が出ず公開中止
UNIXでもいろはさんに会いたい 終末の過ごし方 (アボガドパワーズ) Windows UNIX 現時点ではテキストのみ
えここdeふぁいと!うさだパッチ えここdeふぁいと! (cclub 別働隊) Windows *BSD, Linux, Solaris8/IA, PocketPC 同人ソフト。開発元オフィシャル。うさだパッチには FreeBSD, NetBSD, OpenBSD, Linux 用のバイナリが収録。それ以外の OS はホームページからダウンロード可能。また、体験版はさらに BeOS にも対応。
DOOM とか QUAKE とか Linux とか Solaris とか Mac とかで動く QUAKE とか DOOM とかいろいろあるんで自分で確認してください(手抜き)。
UNREAL TOURNAMENT UNREAL TOURNAMENT (Unreal Technology) Windows Linux 開発元オフィシャル
Palm MOON. MOON. (Tactics) Windows PalmOS
Palm ONE ONE (Tactics) Windows PalmOS
BeMoonLight MoonLight (Clear) Windows BeOS myu3と組み合わせて使う
BeTRH1 とらいあんぐるハート (jANIS/ivory) Windows BeOS myu3と組み合わせて使う。
BeTRH2 とらいあんぐるハート2〜さざなみ女子寮〜 (jANIS/ivory) Windows BeOS myu3と組み合わせて使う。
BeTRH2.5 とらいあんぐるハートラブラブおもちゃ箱 (jANIS/ivory) Windows BeOS ぐるブちゃ箱のミニシナリオに対応。myu3と組み合わせて使う。
Ulitma Online for Linux Ulitma Online Windows Linux あー、英語なんて嫌いだ。
one2 ONE (Tactics), To Heart (Leaf) Windows OS/2 Odin という OS/2 用の Win32 実行環境上で動かすためのバイナリパッチ
one32s ONE (Tactics) Windows 95 Windows 3.1 + Win32s バイナリパッチ
鎮花祭 for Palm 鎮花祭 (Studio Air) Windows PalmOS
鎮花祭 for VGA Zaurus 鎮花祭 (Studio Air) Windows Zaurus I-CRUISE
あかね for Zaurus ONE (Tactics) Windows Zaurus
鎮花祭 for MGL2 鎮花祭 (Studio Air) Windows MGL2(*)
ソーサリアン for X680x0 ソーサリアン (日本ファルコム) PC-88SR, PC-98, X1turbo X680x0 X68 版へのコンバータは PC98x1 または PC-88VA で動作
Aleph One Marathon2 (Bungie Software) Windows, Mac X, BeOS フリーのデータがあるみたい。
TriangleHeart for Multilingualized Squeak とらいあんぐるハート (jANIS/ivory) Windows Squeak(*)
Triangle Heart on my Palm とらいあんぐるハート (jANIS/ivory) Windows PalmOS CLIe, HandEra 版
あかね for PocketPC ONE (Tactics) Windows PocketPC
Triangle Heart2 on your Palm とらいあんぐるハート2 (jANIS/ivory) Windows PalmOS
鎮花祭 for PocketPC 鎮花祭 (Studio Air) Windows PocketPC
BITTERSWEET FOOLS for PalmOS BITTERSEET FOOLS (minori) Windows PalmOS 開発元オフィシャルだったがページが消えた…\
終末の過ごし方 for MSX 終末の過ごし方 (アボガドパワーズ) Windows MSX2+ データの流用ではないのでここに挙げるのは違う気もするが。
ゆめうた たいせつなうた (Q-X) Windows Zaurus, PocketPC ラジェンダ BE-500 で動かすための DLL
秋桜の空に ISM/X11版 秋桜の空に (Marron) Windows Windows, X X版はコミケ頒布で現時点ではWebでの公開はなし。
Triangle Heart25 on your Palm とらいあんぐるハートラブラブおもちゃ箱(jANIS/ivory) Windows PalmOS ぐるブちゃ箱ミニシナリオ
ひな お約束LOVE (林組) Windows PocketPC
マイシェラ インファンタリア (CIRCUS) Windows PocketPC
若菜 秋桜の空に (Marron) Windows PocketPC
ちとせ 水夏 (CIRCUS) Windows PocketPC 現在コンバータのみ
C.H.A.O.S. 秋桜の空に (Marron) Windows Windows, Linux ちょっと修正すれば Linux 以外でも動くらしい。Linux 版で音楽を MP3 で鳴らすパッチ
かえで/PPC ゆきのかなた (RUNE) Windows PocketPC
△鳩4イモリ とらいあんぐるハート (jANIS/ivory) Windows NewtonMessagePad 現在開発中
焼きもろこし〜 petit 水夏ぷち体験版 (CIRCUS) Windows HP-200LX
てんしのはしご for X/SDL てんしのはしご (Studio Air) Windows X フロントエンドは Xt と SDL の2種類。MGL2 も近日?
HANA27 鎮花祭 (Studio Air) Windows SEVEN PocketPC の汎用スクリプトエンジン SEVEN へのデータコンバータ
美智子 女神さま☆にお願いっ!! (すたじお緑茶) Windows PocketPC
お姉さんな薫もいいなプロジェクト とらいあんぐるハート3 (jANIS/ivory) Windows PalmOS
てんしのはしご for Palm てんしのはしご (Studio Air) Windows PalmOS
あきら 家族計画 (D.O.) Windows PocketPC
すずらん 水月 (F&C) Windows Zaurus, PocetPC
ふろら フローラリア (XUSE) Windows PocketPC
Nekoze 家族計画 (D.O.) Windows MacOS
恋たん Canvas〜セピア色のモチーフ〜 (F&C) Windows Zaurus, PocketPC
藍たん Naked Blue (F&C) Windows Zaurus, PocketPC
こだま水夏 水夏 (CIRCUS) Windows Gameboy Advance (MiNAGI)
DMLE Dungeon Master (FTL) DOS, Amiga, AppleII, X68 など Linux, BeOS ちなみにオリジナルはここから拾えるが、裏を取ってないのでヤバいものかもしれん。
ぷくぷく那波たん みずかべ (F&C) Windows Zaurus, PocetPC 「みずかべ」内ショートシナリオ「すいげつ」用
Selen ロケットの夏 (TerraLunar) Windows PocetPC
カナリア カナリア (Front Wing) Windows PocetPC
きつね☆ 神語 (アセンブラージュ) Windows PocetPC プレリリース。ソースコードのみ。
ことりたん D.C. (CIRCUS) Windows PocketPC
すずねえ 秋桜の空に (Marron) Windows HP-200LX
Palm 終末の過ごし方 終末の過ごし方 (アボガドパワーズ) Windows PalmOS
True Blue コンバータ True Blue (LiLiM) Windows 吉里吉里 吉里吉里へのスクリプトコンバータ(要 Susie プラグイン)
けがれた英雄〜邪淫聖女狩〜コンバータ けがれた英雄〜邪淫聖女狩〜 (CLOCK UP) Windows 吉里吉里 吉里吉里へのスクリプトコンバータ(要 Susie プラグイン)
罪悪感「お願い…こんな姿見ないで」コンバータ 罪悪感「お願い…こんな姿見ないで」 (ルネ) Windows 吉里吉里 吉里吉里へのスクリプトコンバータ(要 Susie プラグイン)
恥辱診察室コンバータ 恥辱診察室 (アトリエかぐや) Windows 吉里吉里 吉里吉里へのスクリプトコンバータ(要 Susie プラグイン)
妹汁コンバータ 妹汁 (アトリエかぐや) Windows 吉里吉里 吉里吉里へのスクリプトコンバータ(要 Susie プラグイン)
(*) X = X-Window でも X Windows でもありません。X, X11, X Window System などと呼んであげましょう。UNIX では標準的なウィンドウシステム環境だが、本来は OS に依存しないネットワーク透過なシステム。もっとも、このページに挙げらているもののほとんどは UNIX-like OS でしか動かないと思うが。
(*) Ruby/Gtk = オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby + GUI ツールキット Gtk。UNIX + X Windows な環境で動作する(Windows にも Gtk は移植されてるけど、動く?)。
(*) MGL2 = 主にグラフィックスリソースの少ない環境での使用に向いたグラフィックスライブラリ。NetBSD/hpcmips や LinuxVR, X Window System 上で動作する。
(*) Squeak = Smalltalk というオブジェクト指向言語のフリーの実装のひとつ。virtual machine を用いて、同一のコードが複数のプラットフォーム(Win9x/NT/CE, Mac, UNIX, BeOS, Zaurus,...)で動作する。

関係あろうとなかろうと、備忘録的に追加されていくリンク達。

ちぇんじろぐ

00/05/30
おれの日記の中でリストを書いてみる。
00/05/31
ONE for MSX を忘れてた(汗)。
00/07/02
痕 for igeti 追加。
00/07/19
ayame、鎮花祭 for X、および関連リンクを追加して、このページにまとめる。
00/07/20
関連リンクにいくつか追加。誤記を修正。
00/07/21
各機種版だいなあいらん、ゆみみみっくすプレイヤーを追加(TF さん情報さんきゅ)、×△鳩を追加(匿名さん情報さんきゅ)。
00/07/22
不明だった痕 for LX の URL が判明(うしとらさん情報さんきゅ)。
00/07/23
SD35 を追加(匿名さん情報さんきゅ)。アリス枠を独立させる。
00/07/29
WGM2 を追加。同人ソフトを移植してる人がいたのか…。
00/07/31
ayame_t1 を追加。関連リンクに NMFC を追加。
00/08/04
ayame_t1 が公開中止(残念…)。関連リンクにフリー版 malie を追加
00/08/08
ISM を関連リンクに追加。
00/08/09
終末 for UNIX を追加。やっぱいろはさんだよねぇ〜。
00/08/25
えここdeふぁいと!(ごうさん情報さんきゅ)、QUAKE II(など)、UNREAL TOURNAMENT、痕LX を追加。関連リンクに SDL および KDVXA を追加。
00/08/31
「あの」Zork を追加。ここの画像を見ると MODEL III MICRO COMPUTER というマシンで動いてたようだが、これはいったいナニモノ?
00/09/20
Palm MOON., Palm ONE を追加。うぉ〜、すげー。これでいつでもどこでも七瀬に逢える! 関連リストに Xanadu clone を追加。
00/10/10
雫 PS, Kanon PS, 雫 WS を追加。公開されてないので載せるべきか迷ったけど、そういう試みがあるという事実を重視した\ 。また、BeMoonLight, BeTRH1/2/2.5 を追加(T さん情報さんきゅ)。関連リンクに PEACE を追加。
00/10/11
PVNS, 終末 for UNIX のサイト移転に追従。
00/10/29
ZKIZU が雫にも対応して ZVNS になりました。わかってんだけど2週間ほど更新さぼってたらメールで指摘された(汗)。このページを freeshell から fas net に移転。
00/11/12
AVG32 for Mac を追加。
00/11/13
YU-NO for Mac を追加。おぉ、Mac が2連発だ。しかしこのドメイン名は…(溜息)。
00/11/14
↑YU-NO for Mac はイタズラだったらしい(泣)。削除。\
00/12/04
UO4L を追加。
00/12/11
雫/Ruby を追加。
00/12/21
AIR Pocket を追加。
01/01/19
System 3 Mac 実行キットを追加。探しまわって約半年。ついに発見。
01/02/03
one2, one32s を追加。
01/02/11
ZVNS の記述に To Heart を追加。
01/02/18
鎮花祭 for Palm を追加。うぅ、おれの Visor は PalmOS 3.1 なんですぅ。仮に 3.1 に対応してもメモリが足りんが。
01/03/01
鎮花祭 for VGA Zaurus を追加。うちの MI-TR1 に 128MB の CF を買い与えたばかりなのに、はやくも容量不足ぎみ(汗)。
01/03/15
わっふる for Zaurus を追加。ぶらぼー。苦難の道でした。
01/03/20
痕 for HP200LX/モバギのサイト移転に追従。終末 for 200LX も Nifty 内部から Web アクセス可能な場所に。大道さん情報さんきゅ。
01/04/03
あかね for Zaurus を追加。今年に入ってからザウのダメ化が一気に加速。
01/04/04
PVNS の引越し追従。PocketPC 版リリース間近! 関連リンクに winbe を追加。
01/05/10
鎮花祭 for MGL2 を追加。PVNS のプラットフォームに PocketPC を追加。ayame のページが独立したので追従。
01/05/15
ソーサリアン for X68 を追加。Xanadou clone の移転に追従。関連リンクにクローンゲームリンク集を追加。pochi さん情報さんきゅ。
01/05/20
Aleph One を追加。pochi さん情報さんきゅ。関連リンクに Kanon 音声化ツールを追加。
01/05/31
わっふる for PPC を追加。
01/06/19
とらハ for Squeak を追加。ザウルスとか WinCE でも動くのかしらん? 多国語化 Squeak というのがネックになりそう。
01/06/30
とらハ for Palm を追加。とらハが続いてるけど、じゃあ ayame_t1 は…?
01/07/02
SD35C を追加。PocketPC にも徐々のダメ化の波が押しよせてますな。
01/07/09
mglvns ととらハ for Zaurus を追加。とらハの方は見えないけど。
01/07/13
あかね for PPC を追加。
01/07/27
Kanon for LX を追加。LX の灯は消えず。
01/08/03
とらハ2 for Palm と NScripter 互換エンジン各種を追加。Nscripter の方は見えないけど。
01/08/15
おくればせながら Palm Kanon を追加。
01/09/03
すいません、しばらくサボってました。LVNS 関係の記述を現状に合わせて修正(TF さん指摘さんきゅ)。雫PS、KanonPS、雫WSのリンク切れを修正。NScripter の互換エンジンのコメントをはずす。
01/09/05
関連リンク1件追加。
01/09/28
ごめんなさい、サボってました。鎮花祭 for CE、BSF for Palm、終末 for MSX を追加。
01/10/15
Nscripter for Mac を追加。
01/10/20
ぽぽぺわっふるを追加。
01/11/22
1ヶ月も放置していたらたいへんなことになってる…。くろこげ、ゆめうたを追加。夢守猫(旧称月詠)のリンク切れ修正。速瀬ベンチを関連リンクに追加。ゲーラボ12月号にここの URL とおれの名前が載ってますが、協力というほどのことはしてません。
01/11/23
きのうの更新の2時間後に bless converter が公開されるワナ。
02/01/19
更新を2ヶ月もサボってたらいっぱい増えててたいへんなことに…。秋桜ISM/X、XNScripchan、Palm AIR、lumina、輪廻月姫、System3 for Win32、PNS、ぐるブちゃ箱 for Palm、ひな、マイシェラ、カナ坊、伊月を追加。まだ抜けがあるかも。ページ構成を大幅に変更し、汎用エンジンを使っているものは独立させる。
02/02/12
ONScripter(わざわざ作者さまから連絡さんきゅ!)、chaos を追加。
02/02/24
かえで/PPC、とらハわっふるを追加。
02/03/05
とらは for Newton を追加(作者さま直々にさんきゅ!)。まさか今になって Newton が来るとは…!
02/03/09
水夏 LX を追加。chaos が Linux 対応。CCScripter(NScr for Mac)の名称変更、xakane の URL 変更に追従。
02/03/10
てんはし for X/SDL を追加。
02/03/15
SEVEN (viewer, NSCR converter, HANA converter) を追加。
02/03/16
chaos(cosmos4L)のMP3パッチを追加。
02/05/23
はじるす、歌月十夜 for GBA、痕 for DC、女神さま☆ for PPC、とらハ3 for Palm を追加。関連リンクに Air 音声化パッチと Lien/CE(?)を追加。
02/05/27
ハヤシ迷作劇場を追加。移植じゃないんで関連リンクの方に。
02/06/05
てんはし for Palm を追加。
02/06/11
痕 GBA を追加(作者さまから連絡さんきゅ!)。
02/06/12
家族計画 PPC を追加。
02/06/20
水月 Zaurus/PPC、フローラリア PPC を追加。
02/07/02
家族計画 Mac を追加。
02/07/04 00:42
100,000Hits.
02/07/17
Canvas for Zaurus/PPC を追加。
02/07/18
Naked Blue for Zaurus/PPC を追加。
02/08/24
おくればせながら水夏 GBA を追加。
02/09/05
ダンジョンマスター for Linux を追加。エロゲの移植情報ばっかり収集してるわけじゃないっす。いちおう。
02/12/12
ああ、3ヶ月ぶり。いろんなことがあったなぁ(遠い目)。追加: Nscr for PDA Java、みずかべ Zaurus/PPC、ロケ夏 PPC、カナリア PPC、神語 PPC、D.C. PPC、秋桜 200LX、終末 Palm、吉里吉里スクリプトコンバータ4種。URL 変更: 家族計画 Mac、ONScripter SDL、infoseek にあったページ各種、BSF Palm。関連リンク追加: vAVG32、げえむ圧縮保存、riorha2.rpo。関連リンク URL 変更: クローンゲームリンク集、手のひらの幼なじみたち。えっと、これで全部? 漏れはない?
02/12/14
MiST 関連が漏れておりました。
02/12/22
妹汁 for 吉里吉里を追加。くろこげの URL 変更。君望/Air デモクローンを関連リンクに追加(半年以上前に発見していながら忘れてた…)。

これ以外にあんなものがあるぞ、とか、それは間違ってるぞ、とかのタレコミを歓迎します。メール掲示板にてよろしくどうぞ。このページへのリンクは勝手にやっちゃってください(いちいち問い合わせないでください)。2ch に URL を張るときは ttp://〜でなく、http://〜でお願いします。って、ime.nu ってなんだよオイ。

千熊屋 <chig@ma.vis.ne.jp>