25日、朝鮮半島情勢に詳しい中国の専門家が、自身のブログで緊張状態にある韓国と北朝鮮の関係について分析した。タイトルは「北朝鮮のプライドはどれくらい高いか?」。緊張緩和のポイントはそのプライドを傷つけないようにすることだという。写真は平壌市内の標語。

画像ID 196609
ピクセル数: 幅:2160 縦:1440
ファイル容量: 289,361 byte (282.6 Kbyte)
ファイル名: CFP381330639-1.jpg
<朝鮮半島>緊張緩和の秘訣は「北朝鮮のプライドを守ること」―中国専門家
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/29909.html
2009年3月25日、朝鮮半島情勢に詳しい中国の専門家が、自身のブログで緊張状態にある韓国と北朝鮮の関係について分析した。タイトルは「北朝鮮のプライドはどれくらい高いか?」。緊張緩和のポイントはそのプライドを傷つけないようにすることだという。

この専門家は上海復旦大学韓国研究センター研究員で、韓国長安大学講師の●徳斌(=「擔」のつくり、ジャン・ダービン)氏。同氏は韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が米国との連携を深め、厳しい対北朝鮮政策をとったことに「北朝鮮が怒っている」と指摘。「プライドを命より大事にする北朝鮮が、現在の強硬姿勢を途中で変える可能性はかなり低い」と分析した。

韓国と北朝鮮の関係は李大統領就任後、急速に緊迫化している。怒り心頭の北朝鮮は朝鮮労働党機関紙・労働新聞(08年10月16日付)で、「神聖な存在」である金正日(キム・ジョンイル)総書記の「死亡説」を韓国メディアが報じるなど「韓国による尊厳を傷つける行為」を列挙した。同氏はこれで「北朝鮮の激怒具合が分かる」としている。

プライドが高い北朝鮮は絶対に自分から「食糧支援」を申し出ない。だが、李大統領は当初、北朝鮮に「先に申し出るよう」要求。この屈辱に反発した北朝鮮は、後に韓国が支援を申し出ても断固拒否した。同氏は「両国は双方のメンツが保てる方法を探すべきだ」と指摘。緊張緩和の秘訣は「北朝鮮のプライドを守ること」と強調した。(翻訳・編集/NN)
2009-03-27 12:28:01 配信

この記事のURL : http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=29909

レコードチャイナ・モバイル
この記事がいつでもケータイで読めます。
左のバーコードをスキャン!