久々の依頼だった。
・・・熱心なのはいい事だが・・・。
自己主張が確り出来る事はいい事だ。
だが・・・意見がかなり乱立する・・・。
一つ一つの消化に手間取る・・・。
何時ぞやのコマンダーの様になっていた。
疲れたが、遣り甲斐は有ったと思う。
依頼雑談が楽しかったのは、久々かも知れない。
尤も、依頼の準備期間も短い割には強力な相手だった上に、相談の半ばから
混乱し始めて中々話が進まなかったのは冷や汗物だったがな。
終わってみれば良い思いでか?
・・・どうしても最近の依頼は流れ作業で・・・自分の意思を反映出来ていなかった。
しなくても良かった。それが慣れと言うならば、悪い習慣だ。
自分の意見を言う事がそのまま通るわけではない。
反対。改善。
受け止められた感があって、逆に安心する。
どうでもいいとか、任せるとか、投げ遣りな奴の作業まで決めてやるのではなく、
各々の仕事が十二分に理解されていて、自らその役職に付く。
・・・最近は本当に・・・楽しくなかった。
今回は、本当に良かった等と言うのは嘘だ
<以下愚痴ページ。注意>
依頼の初っ端からどうでも良い発言して、それから全く発言しない奴とか、
話の途中で同席者に喧嘩吹っかける奴とか・・・。
後者は依頼を一度もやった事の無い奴だ(別キャラは知らんが)。
初心者は謙虚にすりゃいいものを。
大体、昔からGT開けずに依頼に入る奴等が信じられんのだ。
戦力外通告もいい所。
足を引っ張らなくなって、漸く依頼だと思うのだが・・・。
第一、GTでは依頼の特性を知る事と、自分の限界を知る事が出来る。
文面だけの特性で理解したと思い込み、自己の限界を知らない愚か者が。
他者に迷惑をかけ・・・それで飄々と。
白紙以外でも、戦法の一切をプレイングに書かない馬鹿は必要ない!
ロールプレイ?馬鹿が!だったらネトゲなりしていろ!
対策を考えられるから・・・自分らしさを書けるからプレイングが
存在しているんであり、自分のダメージモーションだけ書く馬鹿は
人のを少しは見てみろと言うものだ・・・。
それ以上に、んな、モーションに百字割くとか信じられん行為だし、
それを設定すると言う事は攻撃を受ける事を前提にしている。
受ける攻撃を軽減也回避也する方法を書く事が普通だ。マゾ野郎が!
リアイベ前に重傷は割り切るとしよう。
だが、依頼前に重傷も喰らっている!
雑魚の御守をして、それが錘で重傷となるとはな!
胸糞悪い。
ああ、胸糞悪いともさ!
俺があれほど注意しろって事を怠って、俺を重傷させた馬鹿とかな!
だから、経験の薄い人間は嫌いなんだ!
だから、知ったかぶりをする人間が嫌いなんだ!
あらゆる可能性で最悪な物を仮定して作戦を組むのが、当たり前だ!
にも拘らず、難易度が『普通』だと楽観視する馬鹿め。
その様な奴が他人に迷惑を掛けるのだ。愚図め!
成功できたからいいものを・・・。
人柱があって、成功できたからはいいものを!
二度と顔も見たくない。
【日記・近状の最新記事】