ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

中国の軍事力増強、地域バランスゆるがすと 米国防総省

3月26日20時45分配信 CNN.co.jp


ワシントン(CNN) 米国防総省は25日、中国の軍事力に関する年次報告書を発表し、長距離弾道ミサイルや対艦ミサイルの開発が目立ち、地域の軍事バランスを乱していると指摘した。ミサイル開発の加速は海外資源確保や他国との領有権論争で中国を有利な状況に置くとも分析している。

また、台湾に国民党政権が誕生したことで改善が見られる中台関係に関連し、中国は短距離ミサイルを増強するなど台湾に対する「威嚇的な能力」を高めており、中台問題で主導権を得ようとする動きが依然あると主張している。

中国は自らの国防力増強を防衛目的と強調しているが、報告書は国防予算や軍事面などでの透明性の欠如は誤解や思い違いなどを生じさせ、結果的に意図しない衝突につながる恐れがあるとも指摘している。また、この不透明性は、中国軍の将来の動向に不安をもたらすものともなっているとした。

報告書は、世界規模での軍事パワーの観点から見た場合、中国の現在の能力は限定的だとも述べながら、宇宙開発、核兵器システムの開発は進展しているとも説明。中国が保持する世界的な軍事パワーは現在、「電子戦争能力」とし、米政府機関のコンピューターへの過去の不正侵入事件に関連し、仕掛けた国は中国と断定しながらも、人民軍とは特定出来なかったとしている。

最終更新:3月26日20時45分

Yahoo!ニュース関連記事

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

関連トピックス

主なニュースサイトで 中国人民解放軍 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS