政治  
TOP > 政治
NA 教育 NA
堺屋太一のビデオコラム vol.84 日本の理想と教育
2007/11/05
今回は内閣重要課題の第2弾「教育」についてお話します。「規格大量生産に適した人」を作ろうと考えた戦後日本。安倍内閣で改正された教育基本法ですが、時代とともに「教育」は更なる変化を求めています。果たして教育制度の抜本的な改革案とは何でしょうか?

 日本の理想と教育(17分16秒) [FSStream]


ビデオコラムよりテキスト化・一部抜粋

──ところがですね戦後になるとこれががらりと変わります。戦後は規格大量生産に向いた人を作ろうと、近代工業社会を作る。物財の豊富な世の中を作ろう。そのためには近代工業社会の基本である規格大量生産に向いた人を作る。規格大量生産の場でよく働く人。規格大量生産社会でうまく生きられる人、こういう人を作るんだと。それはどういう人かと言いますと、まず第一に辛抱強い人なんです。規格大量生産というのは面白いものではありません。1日8時間、週5日、年に約220日、同じ工場で部品を作る、同じ事務所で帳簿をつける、同じ商品をセールスして歩く、これは辛抱強くないとなかなかできない。しかも大量生産の大企業に入ると、どの部署に配属されるか分からない。自分の好きでないことでもやるためには辛抱強いことが第一である。

2番目には周囲の人と協調性がなければいけない。規格大量生産は一人でできませんから、みんなと協調できるような人を作らなければいけない。一人だけ尖った人、きれる人では困るんだと言うわけですね。3番目には共通の知識と技能を持たなければいけない。共通の知識、みんなが例えば中学卒業だったら、この程度の算数ができるでしょう、高校卒業ならこの程度の国語、文字が書けるでしょう、というようにみんなが共通の知識、技能を持っている。そうすると会社に勤めたらだいたい高校卒の人が百人入ったらこれぐらいのことができるはずだ、ということで社内研修をちょっとやるとすぐ使える。そういう利便性がある。そういうような人を作ろうとしたんですね。これを実現するために強制入学制度、つまり住んでいる所によって入る学校が決まってしまう、学区制度を作った。そして受験勉強をして、ちゃんと共通の知識を覚えているか、技能はあるかという試しをして、どんどんとふるいをかけてエリートを作っていくと、こういう仕掛けである。

そして4番目にもっとも大事なことは個性と独創性がないことなんです。規格大量生産では個人が個性を出すと困る、みんなが共通して同じことを決められているんです、そこで一人だけ個性を出されても困るんです。また、独創性も余計なこと。ちゃんと決められた作業を決められたようにやるのが良いんだ。この状況、この目的で教育が作られたんですね。これが実は大変重要なことです。現在の通学区域制、義務教育の通学区域制、あるいは高校でも幾らか通学区域が作られていますが、そういったものはことごとくこういう規格大量生産に適した人を作るための制度だったんですね。これを昭和16年の国民学校令以来どんどんと強化してまいりました。

ところがですね、世界が変わったんです。つまり、規格大量生産社会から知価社会になった。知恵の値打ちの時代になったんです。みんなで規格大量生産をするよりも新しいデザインを作るとか技術を開発するとか、あるいは経理や会計そういうことで上手に資金を運用するとか、そういったことが重要になってきた。そういたしますと従来の規格大量生産に向いた人間ではなくて、逆に独創性と個性のある人が必要となった。独創性を持って新しいデザイン新しいビジネスモデル、新しい技術を開発してくれなければ困る。それにはやはり個性が必要だと。あるいは自分で、協調性よりも自分で生きて行く自助の精神、人に頼らない自助の精神が必要である。そして外国でも通用する国際性、日本だけの共通知識ではなしに外国の話でも外国人とでもやって行ける、こういうようなことが必要である。じゃあ今までの教育制度ではいけないのではないか。そこで私たちが提案しているのは教育の自由化なんです。教育自由化とは一体何か。じつは教育の自由化というのは非常に簡単です。──

FSSTREAM 映像の配信には富士ソフト(株)の【FSStream】を使用しています。
・映像配信(ストリーミング)は、Windows用「Internet Explorer 5.5以上」に対応します。ほかのブラウザ、OSには対応していません。
・初めてご覧になるときはプラグインをインストールします。「セキュリティ警告」のダイアログボックスが表示されますが、「はい(y)」を選びます。自動的にプレーヤーがインストールされ、ストリーミングがスタートします。
>>初めてストリーミングをご利用になる際の注意点
(編集部)

>>堺屋太一ビデオコラム

シリーズ一覧: