社会
神戸の県立高校運動部いじめ 高裁で和解成立
神戸市内の兵庫県立高校で、所属する運動部の部員からいじめを受けたとして、元生徒の男性(20)と両親が、加害者の元生徒の一人とその両親に慰謝料など約二千万円の損害賠償を求めた訴訟は九日、加害者の元生徒側が和解金を支払い、男性に直接謝罪することなどで、大阪高裁(一宮和夫裁判長)で和解が成立した。
訴えによると、男性は当時高校二年生の二〇〇五年九月-〇六年三月、加害者の元生徒らに粘着テープを巻かれたり、殴られたりした。ショックで歩行困難になり、通院を余儀なくされた。
昨年五月の一審神戸地裁判決は、いじめを認め、加害者の元生徒に約七十八万円の支払いを命じた。
原告側代理人によると、和解金は一審判決の金額を上回り、会見した男性は「加害者の元生徒の責任が最も重いことを金額で示してくれた」と話した。
(3/9 21:25)
・【おでかけQ&Aサイト】
「おしえて 神戸」はこちら/
「おしえてジャズ」はこちら
・【生活情報Q&Aサイト】
「コミミ」はこちら
社会
- 勝海舟も教えた? 姫路藩の学問所「申義堂」復活へ(3/26 14:24)
- 春なのに…、閉鎖のスキー場が銀世界 豊岡(3/26 12:24)
- 年金記録、訂正4割 07年度県内、不服審査で(3/26 09:44)
- 不当要求に対策伝授 神戸市がマニュアル作成(3/26 09:56)
- 二審でも返還、互助会に命令 県職員の厚生事業(3/26 09:37)
- 降格人事で賠償命令 JA共済連に 神戸地裁(3/26 09:36)
- 桜前線急上昇 早い開花、催し関係者やきもき(3/26 09:38)
- くも膜下出血から13年 感謝の言葉、絵手紙作品に(3/25 15:32)
- 異なる乗車口ご注意を 阪神・近鉄直通運転(3/25 15:25)
- 有馬温泉「芸妓」姿で散策いかが 4月から(3/25 14:33)