KONAMI アーケードゲーム サイトのご利用について お問い合わせ

トップページへ戻ります

HOW TO PLAYNEW SONGINTERNET RANKINGCLASSFROM STAFFG2ARTSSECRET

 

 

 

卑弥呼
 

Sound / 玄武


だってオラは亀だから…。


Sound / 朱雀


ピギャピピギャピピギャー?
ピーギャピギャピギャ! ギャッピギャピギャピ!

(なあ、知ってるかい?)
(鳥って飛べるんだぜ!I CAN FLY!)


Anime / GOLI


卑弥呼。日の巫女です。

天照=卑弥呼説もあったりする謎の人です。

主に天候を読んだ鬼道の使い手と、魏志倭人伝にはありますが、
たまたまそれは倭の国の使者が大げさに国をアピールする為に語ったものかもしれません。

想定するに、単なる村長さんか。綺麗なお姫様か。占いババ様…はないか、
この時代にそこまでの長寿の人はまれで、大体30代〜いっても40代の寿命が平均的だったはず。

でもまぁ、昔の神様ってほとんど権力持ってた普通の人間だと
思うのでそんなところでは無いでしょうか。

よく日本の漫画に出てくるスサノオ、アマテラス、ヤマトタケル…etc.
超能力も神通力も無く、普通に農作業が得意なおじさんだったり、村長の娘だったり。でしょうね。

…でも、はるかな昔の話です。人間がこの百年で物凄い進化を遂げたなら、
昔に何があっても不思議ではないですよね。
猿⇒人間に進化の構図も少々行き過ぎな不思議です。

宇宙からの介入があったとしても、何ら不思議ではないかもしれません。
アインシュタイン以上の頭脳を持っていた古代人がいたとすれば…。

ワープ航法ができないと判明してしまった現代理論を覆せるかもしれません。
外宇宙からの短時間航行も可能に。

そんな恐ろしく壮大な「うぴゅー」なイメージでつくりました。

辺境惑星地球に知識を授ける宇宙神の一人、卑弥呼様です。
本当にそんな空想ごとが現実だったら…

もしかしたら、彼女が与えた妙な遺伝子を未だに受け継いでる現代人もいるかも知れませんね。
●ンドパワーです。とか。

………。

いや、夢があったほうが面白いじゃぁないですか。


 

Title :

Artist :

Genre :
Anime :

 

卑弥呼

朱雀 VS 玄武
ESOTERIC SPEEDCORE
GOLI

NEW SONG ヘ モドル

 

 

 

“BEMANI”はコナミサウンドシミュレーションゲームのブランド(登録商標)です。
(C) 2008 Konami Digital Entertainment
“iモード”“iアプリ/アイアプリ”及び“i-mode”“i-αppli”ロゴはNTTドコモの商標又は登録商標です。“EZweb“はKDDI株式会社の登録商標です。

当社サイトに掲載されている全ての画像、文字情報、その他の情報は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントが所有、または管理しており、
著作権その他の権利として保護されておりますので、無断転載・使用はお断り申し上げます。