« アメリカは日本によって支えられた | メイン | 100年に1度の危機 »

2009/03/26

謎肉が消える!?

日清カップヌードル しょうゆ マグ【美濃焼】 日清カップヌードル しょうゆ マグ【美濃焼】
価格:(税込)
発売日:

カップヌードル食った事のない人というのもあまりいないと思うんだが、サイコロみたいな肉みたいな謎の物体が入っているわけです。アレは
謎肉と呼ぶらしいんだが、成分については「大豆を固めて肉の味をつけたもの」という説と、「屑肉を整形したもの」という説があります。アレが、ホンモノのチャーシューに変わるそうで、ファンから非難の声がいっぱい出ているようで。




【企業】 "さよなら謎肉" カップヌードルの「ミンチ肉」、角切りチャーシューに変わることに…日清が発表★3
1 :☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:2009/03/26(木) 01:07:38 ID:???O
★『カップヌードル』の具材強化~ミンチ肉が角切りチャーシューに
・日清食品は25日(水)、同社の人気カップ麺『カップヌードル』の具材を強化することを発表した。
 これまで使用していたミンチ肉に代わり、同社が新しく開発した本格的な角切りチャーシュー 「コロ・チャー」を投入し、4月20日より全国発売する。
 「ジューシーな豚肉のうまみが特長」(同社)という「コロ・チャー」は、これまでのミンチ肉より一つひとつのサイズが大きくなっており、視覚的・食感的な満足感が得られる点がセールスポイントになっている。なお、エビ、たまご、ネギなどその他の具材に変更はない。
2 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:07:59 ID:gtDsybIS0
株価が心配だ
7 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:09:59 ID:71cvc00b0
謎肉wwwwwwwwww
8 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:10:14 ID:CiA9oOpk0
ふざけんな
ダメだ許さんぞ
12 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:11:18 ID:fQ7DiDfy0
謎肉wwwwwwwww何ともいえない響きだな
あの肉好きなんだけど。
もう会えないと思うと寂しいから今のうち買いだめしようっと。
18 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:12:20 ID:o4tV39UJ0
大量買いして謎肉だけをどんぶりに入れてもしゃもしゃ食うのが夢だったのに
30 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:14:06 ID:hcrAgr/D0
世の中には、変わらなければならないものと、変わってはいけないものがある。
蒟蒻畑は硬いままで良かった。
かにパンはパサパサしているのが好きだった。
一番搾りは前の方が好きだった。
謎肉は・・・残して欲しかった。
31 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:14:17 ID:1UqXsuPi0
謎肉をお湯で戻す前にカリカリ食べるのが好き
34 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:14:40 ID:sznfMDC50
謎肉っていうなー!
犬肉入ってたらどうすんだよ
35 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:14:41 ID:eRvw3Gvr0
謎肉ってなんか怖くていつも捨ててた
38 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:15:16 ID:ZN4duOTZ0
ゴムみたいなナルトもなんとかしてくれ
49 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:17:31 ID:vTextlFN0
「ポークエキスか何かで味付けして加工した大豆タンパク質」、てとこだと思ってたけど。ミンチ肉料理の量を増やしたり、食感を良くしたりするのに使うやつね。大豆だから水でふやかすだけでもウマー
52 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:18:23 ID:7Je/44eu0
おからと魚肉を混ぜて味を付けたら、あんな感じで出来そうな気がするw
55 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:19:12 ID:JjVLxXPE0
こりゃ、切替後しばらくヤフオクで高値だな
57 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:19:29 ID:hcrAgr/D0
正式名称、『ダイスミンチ』って言うんだね、知らなかった・・・
58 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:19:36 ID:5Kww/wYi0
謎肉www
俺はあの体に悪そうなエビがあれば充分ですw
61 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:21:02 ID:pt7TMJhd0
カップヌードルに市販のチャーシューを入れても合わなくてマズかったぞ
それよりもレベルが落ちるコロチャーシューなぞ論外
謎肉あっての日清だろうがよ
64 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:21:04 ID:dla9RXR00
肉だったのか。なんか別の混ぜ物だと思ってたけど。ねこの餌とかに似てる。
87 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:25:26 ID:nvz48r6g0
>>64
ぬこの餌じゃなくて ぬこそのもn・・ぐぉっなにをすrくぁwせdrftgyふじこlp;@
66 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:21:29 ID:o/9UkpwZ0
肉じゃなく「肉味にした大豆」だったのがカップヌードルの醍醐味だったのに肉になっちゃうのか・・・
74 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:23:00 ID:8UD7Y+NP0
何の肉だろう・・と不安になりながら食べるの好きだったのにな
結局何の肉だったの?
94 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:27:31 ID:wUKTgM39P
安藤百福が生きていればこんな暴挙は許さなかったであろう
99 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:28:26 ID:T39is+w/O
けど、何だかんだ言っても謎肉ファンより小エビファンが多いかな
ぶっちゃけどうでもいいかも
113 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:31:11 ID:2p948GWt0
スープヌードルで継続して入れるだろ
環境うんうんで紙容器にしますゆうても廉価グレードは今だに発泡スチロールのままだから
122 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:32:55 ID:gVrHP4gNP
大抵、こういう「より一層おいしくなりました」的なのって余計なお世話だよな
128 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:33:33 ID:kxRcsRiPO
日清は全くわかっていない。あの謎肉・玉子のようなもの・海老っぽいもの・多分麺らしいものが揃ってこそのカップヌードルなのに…
こんな悪改、百福さんだって泣いてるよ(´;ω;`)
129 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:33:41 ID:mvvu/mpO0
つい10年前まではかなり居たんだけどね。
異常気象と乱獲で今じゃすっかり数も減ったし。
最近は輸入ばっかりだったらしいよ。
絶滅危惧種指定されちゃったから輸入もアウト。
もう食っちゃダメなんだよ。。。 美味しいけど。
144 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:36:09 ID:nKrlSgYKO
醤油なのかチキンなのかポークなのかわからない謎のスープも魅力的だった
154 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:37:36 ID:wnkDHpR60
カップ麺て基本的に”ぽい”もので作られてるもんな
181 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:42:55 ID:4PSg4sPO0
ぞぬの肉なんだっけ?
191 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:45:01 ID:rp1ZhhM00
カップヌードルは立って食うとうまい
落ち着いて食うとまずい
202 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:47:50 ID:mvvu/mpO0
マジレスすると、味付きおからこんにゃくみたいなもんだろ?
つなぎはこんにゃくじゃないっぽけどさ。
222 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:56:01 ID:sPbZmQdT0
3年後
復刻版カップヌードル 限定販売 350円!
228 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:56:49 ID:qV7K0KL7O
謎肉言うなや
今喰ってんだから(´・ω・`)
231 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:57:35 ID:nhCsqGnd0
日清によると、謎肉は国内および北米産の豚肉だそうな。
チキンと大豆たんぱくとポークエキス化と思ってたよ。
232 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 01:57:38 ID:Cile3iMBO
カナブンがどうこう言ってたのってどこのアホだったっけ
259 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:03:58 ID:xnEgrTm00
日清オワタwww
もう食わない
263 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:05:18 ID:h6GjUvHN0
あのうさん臭さがいいのに、って言われても日清も困るんだろうが。
269 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:07:42 ID:WSz+2LpU0
発泡スチロールに色と味付けてんじゃないかと思った時期が俺にもありました
290 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:16:08 ID:9lmUVsTt0
たまに田舎町で見かけるカップヌードルの自販機が好きだ。
お湯を入れた後でフォーク入れが空っぽなことに気付いたときの絶望感ったら堪らない。
295 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:17:34 ID:rp1ZhhM00
生産コストを考えず作ったところでお湯入れて三分で食べられ保存の利くものなんてむずかしい。カップヌードルを作った人は天才。しかもうまい。
307 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:20:40 ID:oVx6XorE0
>>295
お湯入れて3分ってのが、地味に凄いよな
世界中探してもなかなかこういう食品はないだろう
312 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:23:44 ID:yL3GVX8p0
>307
かつてクイックワンという名前の一分間で食べられるカップ麺があってだな、、、
319 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:28:14 ID:djZIiRPL0
>>312
> 1分でカップ麺が作れるというものだったが,食べている最中に麺が延びていくと不評だった。

そうだ。なるほどねえ。
ちなみに俺は食べ忘れてのびのびになったカップ麺も好きなので、今あれば食ってみたいな。
326 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:30:04 ID:TF9CMddTO
ただ悲しい
332 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:32:12 ID:TCo0W9fOO
酷い、僕の楽しみを皆が奪ってく
382 :名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:51:56 ID:tUikkQEE0
正直、謎肉ファンがこんなに多いとは思わなかった

コメント

子供の頃、地方の料亭の大女将に。。
「これはね信用できる社長さんが作ったものだからね、安心して食べられるのよ。」と、
初めてカップラーメンを食べさせてもらった記憶があります。
大きな居間の隅に日清と書かれた段ボールが積まれていました。
いまだ鮮明に覚えています。

‘謎肉’より。。エビの方が好きです。


“美智子様は、粉屋の分際で”と苛められたと、母親がよく言っていた。美智子様がテレビに御写りになるたびに涙してました。

カップヌードルのあのうまいエビは何なのか?
http://ranma.biz/2chlog/index.php/1193740307.dat

次はプーバランの代わりに桜海老入れてご当地にすればいい

カップヌードルを食べ終わって最後に残るのが件の臭い肉様物体
えびを倍増してえびちゃんヌードルとか出してくれないかなww
まあ、フリーズドライ食品の中身は総じて怪しいと思うけど

オイラは未だに麺以外は食べた事が無いw

上のFTさんの米がMさんの米に見えるw

>上のFTさんの米がMさんの米に見えるw
ハーイ♪お呼び頂き嬉しいデス(笑)
昨晩の『祝!両陛下金婚式世紀のご成婚から五十年』(長いタイトルw)を観て、想像以上のご苦労がおありだったと思うのですが、お若い時から目を見張る美しさで見入ってしまいました(笑)
四年前に、偶然に両陛下をお乗せになった車が通るのを間近で見た時は、鳥肌が立っちゃいました(笑)
その後、美智子様に関する本を何冊か読み、首席で卒業された聖心女子大が良子皇太后の御実家だったという因縁が書いてありました。美智子様の御実家跡は公園になってますが、聖心女子大の広さとは比べ物にならない(でも二百坪位はあると思う)広さです。
両陛下共、ご高齢なので、ご公務を少しにして頂きたいと思います。
海DQNさん、有り難う(*^_^*)

最近、カップヌードルよりも、
「日清 スパイスキッチン トムヤムクンフォー」
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1931.html
というのに、はまってます。

どういうわけか、セブンイレブンにしか売っていません。
寄ったら、必ず、5、6個買い占めています。

タイ通で食通の野次馬さん、この味はいかがでしょうか?

>“美智子様は、粉屋の分際で”と

ヨーロッパにおける粉挽き業は、伝統的賤業らしいですね(墓堀人夫などと同じ)
製粉会社の社長でなく粉屋と書くってことは、イメージを貶める意図のある報道だったんでしょうね

浜田省吾のCMが聞こえてきそうだな。
あとロブバードもな。

銀座のホコ天でチューリップハット被ってカップヌードル、、、、
なんかで見たことあるよw

「明治大帝と日露戦争」という映画が当たったもんで、なんか二匹目の泥鰌を狙おうと、映画会社が会議やったんだが、そこで出た企画。

「昭和天皇と日清製粉」

日清食品と日清製粉
三菱鉛筆と三菱
三井ハイテクと三井

それぞれ関係がない

狂牛騒ぎでビーフエキスを使えなくなったからカップ麺の味が落ちた。

そういえばアメリカのカップヌードルには謎肉が入ってない。どうしてだ?くやしい。でもインスタントラーメンとカップヌードルを作った安藤 百福は偉大です。この不況でも飢えずに生きていけます。ありがとう。

>「日清 スパイスキッチン トムヤムクンフォー」

いつも思いますがなんでタイ語とベトナム語まぜちゃうんでしょうかね
米麺だとなんでもフォー(タイ産なのに...)
いくらフォーの認知度が高いとはいえ
もうちょっともちもちさせて”トムヤムクン クウェッティアオ”とかにすればいいのに

あと小学生の頃、室内スイミングプールで泳いだ後に自販機で買って
食べるカップヌードルは美味しかったです

謎肉っていうんだ・・・w
透明プラのフォークで喰うのが一番美味いw

そういや、きっこの日記であのエビはコガネムシの幼虫だって書いてあったなw コガネムシの養殖場なんて聞いたことないぞwww

日清のカップヌードルって
エビの方がメインなような気が(笑)
プロジェクトえええっくすでは、
田口トモロヲさんがおっしゃってましたね。。
あのエビの色を出すのに、すっごく苦労したんだ!ってw


>オイラは未だに麺以外は食べた事が無いw

これ…逆にこだわりを感じるんですけどwww
ぺヤングはどういう食べ方をされてるのでしょうか?
ちと気になります(笑)

>ぺヤングはどういう食べ方をされてるのでしょうか?

ペヤングは全部食べますw
キャベツが美味しくないロットはなぜか最後にキャベツが残りますw
なぜかカップめんで具が別添えではないタイプの具は無意識に避けるようですw
うどん、そばのなるとはどうみてもスポンジなので避けてますw

謎肉wwwwwwwwwwww
気持ち悪いからほとんど捨ててたなw
ま、カッ●麺の類って、化学調味料だらけでっしゃろ?
しっかし本物そっくり、それ以上にうまく作るってすげぇなあw
ま、ボンボンのオイラは一年に一回くらいしか食わないがw

>ま、ボンボンのオイラは一年に一回くらいしか食わないがw
お嬢様(嘘)のワタクシも食しませんww
ていうか、どれも味が濃いので後で喉が、かわきませんか?
まっ、薄めれば良いだけの事ですね。ハイ、すみません(笑)

>なぜかカップめんで具が別添えではないタイプの具は無意識に避けるようですw

なるほど!!ポイントはそこですねww

私はとりあえずこんなもんかと思って食べますw
ですが、胃の中にセンサーがあるようで、
選別されて、出るもんはキモーちよく出て行きます♪
多分良くないもんが出ていくんだろうと信じてるんですがw
食う前に判断しろよって突っ込まれる前に自分で言っておきますw

日清食品「値下げしません増量します」 小麦値下げ還元
http://www.asahi.com/business/update/0325/TKY200903250344.html

「謎肉還元します」でポジティブサプライズなのに下手だなぁ。

>浜田省吾のCMが聞こえてきそうだな。
>あとロブバードもな。

♪ Born free spirit ~ ♪
懐かしいですねぇ!
子供心に「何ていい曲なんだろう!」
なぁ~なんて聴いてました。
若い人は知らないだろうね・・・。

>「謎肉還元します」でポジティブサプライズなのに下手だなぁ。

謎肉を謎チャーシューにして価格据置なんですね。わかりますw

>ていうか、どれも味が濃いので後で喉が、かわきませんか?

のど渇きますね。

薄めても汁を全部飲んだら摂取する塩分は一緒なので濃く作って全部飲んでるヤツが居ましたw
アレは塩分だけではなくて化学調味料のおかげではないかと思うんですけどw
なぜか中華は喉が渇きますw高級B級にかかわらずw
お玉で化学調味料を投入してたらそうなりますよねw
中華が一番化調頼のみですからw

ケーキを自分で焼くと山のような砂糖にビックリしますが中華はアレが化調になったと思えば良いんじゃないでしょうか?w

 本当の金持ちは物を粗末にしないし、本当に旨い物を知っている人は意外と何でも文句を言わずに食べたりするものだ。
 カップ麺とかタイ米とかをしたり顔で馬鹿にする奴は、己の狭量さや賤しさを周囲に吹聴しているという事に気付くべきだ。
 上から目線で他者を貶し己の底の浅さを見せつけるのはシナチョソみたいで感心せんね。
 猛反発を喰らうかもしれないが、黙っていられなかったので投下させてもらった。言葉の上げ足取りをするつもりじゃなくて、純粋に気になったから。
 なんつーか、もののありがたみとか謙虚さとかを無くしたら人間終わりだと思う。子鼠のような賤しい売国奴の詐欺師が礼賛されるようじゃ、既に終わっているのかも知れないが、、、、、

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年3月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31