レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【NEC】Express5800/S70SD専用29台目【14700円】
- 1 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 02:24:06 ID:QgWf33S4
- 格安G33鯖 S70SD について語るスレ。質問前に wiki とテンプレをよく読むこと。
■参考
NEC Express5800/S70SD wiki
http://wiki.nothing.sh/1966.html
NTT-X Store の入荷状況自動チェック・配信メールマガジン
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70sd/
■仕様
Express5800 / S70 タイプSD:特長 | S70モデル | NEC 8番街
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
※負荷がかかると一時的に「完売御礼」になります
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html
※限定キャンペーンは終了
秋葉原店頭ではパソコンハウス東映やファーストポイント等ディスクレスで \14,700
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDprat3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235906897/l50
■前スレ
【NEC】Express5800/S70SD専用28台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236183235/l50
- 2 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 02:25:07 ID:QgWf33S4
- ■無料でとりあえず使えるWindows (期間限定だが長期継続有り)
Windows 7: ベータ版ダウンロード ※終了
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/beta-download.mspx
Windows 7 wiki
http://www15.atwiki.jp/win7/
Windows Server 2003 R2 評価版
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx
Window Server 2008 評価版
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229152159/
■学生なら
Microsoft DreamSpark
http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/default.mspx
■XPを安く買いたいなら (古メモリはテープで貼付k以下略)
XP Home http://www.geno-web.jp/Goods/GA08327730
XP MCE http://www.geno-web.jp/Goods/GA06372920
XP Pro. http://www.geno-web.jp/Goods/GA08407450
■大量に必要なら
msdn http://msdn.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
TechNet http://technet.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
MSDN/TechNetサブスクリプション 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231421622/
■Linuxその他
Linux板へどうぞ
割れ、無限評価厨などの話はスレ違い&板違い。
- 3 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 02:25:49 ID:QgWf33S4
- ■S70SDこれまでのまとめ
・CPUは45nmも使用可能、CPUファンは取り外し容易
・8GB可能(2GB*4認識)、4GB*4も動作報告あり
・64bitOSやGavotteRamdiskも利用可能
・PCI-Express x16スロットでビデオカード動作可、ただしカード長が長い物はメモリスロットとの干渉注意(ギリギリ)
・ADD2+カード動作(ASUS製)、DVI・HDMI出力可能(実売1000円程度)
・1TBディスク認識(SATAケーブルはL字ケーブル使用推奨)
・スタンバイ可能
・USB安定(フリーオ使用可能)
・PCI問題無し(PCI 3.3V(PT1動作)可、ATAカードでIDEデバイス追加可)
・WinXP可能、64bit XP可能 Vista、Windows2000可能
・電源のコンデンサは国内メーカー105℃品使用、マザーボードも国内コンデンサ(ほぼ電解コン、一部固体コン)
・フルノーマルでは家庭用PC並の静音(CPU交換で爆音化。自己責任BIOS改造で対応、wiki参照)
・付属のキーボードはミネベア風、マウスはUSB接続
■デメリット
・IDE・FDDコネクタなし、PS/2はキーボード用のみ(USBキーボード付属)
・250W電源(通常構成なら必要十分)
・換装するCPUにより爆音化。各種モニタリングソフト未対応
・S5からのWOL非サポート(S3とS4はあり)
・ブート時にキーボードが接続されていないとBIOSチェックで起動しない
→PS/2マウス、PS/2-USB変換器などで対処可能、または後述を参照
■キーボード、マウス接続無しでの起動方法
1. ジャンパー設定 (付属CD UG_1.PDF P68) バッテリー電池外し等でCMOSクリア
2. 直後に通常行うべき【Load Optimal Default】>Save>再起動 を行わない (※注意)
3. そのまま各自必要な部分の設定を済ませる(日付やRAID>AHCI、PEG/PCI>IGD等)
4. Save>再起動すると、キーボード、マウス他一切接続せずとも起動出来るようになる
但し、NVRAMのチェックが起動時一瞬入るようになる
【Load Optimal Default】後に手動でCMOSクリヤー直後と同じにパラメータを揃えても起動不可
CMOSクリヤー後の初期値と【Load Optimal Default】後の初期値でマスク値までもが違う模様
- 4 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 02:26:20 ID:QgWf33S4
- ■ノーマルで使ってる人の為のライトチューン
・CPU
100円ショップでも買えるアルミテープで 800→1066mod (2GHz→2.66GHz)
CPUスピードが1.33倍になるが、失敗すると本体を壊す(自己責任)
http://www.dosv.jp/feature/0710/08.htm の下のほう
「禁断の「アルミホイル改造」でメモリ設定を柔軟に」を参考
・メモリ
ビデオメモリに最大286MB取られるので、快適に使うなら
メモリのデュアルチャンネル化(同じメモリを2枚挿す)がお勧め。
内臓グラフィックスのベンチスコアもアップ、もっさり感がなくなりキビキビ動くようになる。
新品 1G×2 2000〜+送料 2G×2 4000〜+送料
オク 1G 1000〜+送料
・ASUS(Dell他OEM有)ADD2+カード
SDデフォではデジタル出力(DVI,HDMI)が無いので追加
中古放出品、オク、(まとめ買い) 680〜+送料
ADD2+買うか、ビデオカード追加するかは人の勝手。文句は無しよ
■SDのCPUってセロリンじゃんwww
Celeron440は脱ぐと凄いんですよ。
Conroe-L Celeron440 ≒ Core2solo ≒ ネットバーストPentium4 3.4GHz
CPUパフォーマンス比較表 > Northwood換算値 3400 (合っている保証はなし)
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
CPUの性能比較
http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/index.php
項目別内訳
http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/CPU-1.png
--- テンプレ終わり ---
- 5 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 02:48:26 ID:zaPCcPQO
- 次スレ立ってるw
>>1乙
- 6 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 03:15:53 ID:GWTwZxY2
- いちょつ
- 7 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 03:37:00 ID:ee0WrFEn
- 立てんな www
- 8 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 04:14:28 ID:yTd8cCi6
- 2月で祭り仕様Express5800/S70SDの販売は終了しました。
NEC先生の次回作にご期待下さい。
- 9 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 04:26:44 ID:+cQaQ4qu
- まだまだ売るよ!!
- 10 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 04:33:38 ID:zIAMOLrb
- ミコミコナース!
- 11 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 04:34:51 ID:awdZNNoe
- >>1 乙!
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,356/
NEC Express5800/S70 タイプSD 3月下旬入荷予定
販売価格 14,700 円
- 12 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:08:51 ID:nEFkEXnD
- 新製品は、ミドルサイズで登場!
新製品は、ミドルサイズで登場!
新製品は、ミドルサイズで登場!
??? S70SDの後継かな?????
- 13 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:13:17 ID:g8PMWm/4
- >12
いやこれはSDのことじゃねーの
- 14 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:56:57 ID:imG55Ym8
- Z
- 15 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 06:23:33 ID:tor9BpIE
- どうせ張り付いてる奴が我先にと買っちまうんだろ
俺はもう降りた(あほくさ
25日頃までもがき苦しんでてくれや
まぁこのスレの燃料にはなる話だわな
- 16 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 08:05:55 ID:vu7d2iMh
- それにしても
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70sd/の人がずいぶん増えたな
一気に千台ぐらい消費できそう
- 17 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 08:27:31 ID:l2AOtZsE
- スレ建てちゃったか。
14700円じゃないし。
- 18 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 08:28:29 ID:wDlUhUnV
- >>16
でも2/24以降機能しなくなってるよ
- 19 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 10:45:42 ID:CGlq4q7U
- GeのケースにS70SDのマザー入れて販売して>nec
期待してるぞ。
- 20 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 11:29:52 ID:LdXH2H8A
- はいそうですかって、やると思ってんのかこのクズ
- 21 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 11:39:17 ID:S/jPd//m
- >>18
機能しないってシステムの問題じゃなくて
単にタマが無くなったのでみんな(´・ω・`)ショボーンしてるだけだよな?
あれでも2/24以降何も書いていないのはおかしいな??
- 22 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 11:46:16 ID:S/jPd//m
- ってよくみたらこれ普通のbbs違うじゃんかw
- 23 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 11:56:22 ID:KnHuHqq5
- ここは、猿の子供達の遊び場
- 24 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 12:32:31 ID:v3qvI5C7
- >>23
小猿発見、サツマイモやろか?
- 25 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 12:36:35 ID:Mg3WkLHF
- サツマイモww
なんかツボに入った。
- 26 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 12:39:01 ID:hYts0SQn
- 鳴門金時しか食わんかんね
- 27 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 12:45:48 ID:KnHuHqq5
- これ欲しい
http://item.rakuten.co.jp/doowop/mitsuimo
- 28 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 12:48:13 ID:FpSpo1jN
- 次のモデルはせめてPentiumを載せてほしい
Celeronは酷過ぎる
- 29 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 12:51:17 ID:KnHuHqq5
- 人間の ID:v3qvI5C7 には
これが似合ってる
http://panthu.s7.x-beat.com/panthu/moepic.htm
- 30 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 12:52:40 ID:ALTVL0Rq
- 天文学的な計算やエンコさせる輩や
ベンチマークお宅出ない限り、通常
PenもCeleも、もはや大して変わらんよ。
- 31 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 12:54:55 ID:nEFkEXnD
- どっちでも良いけど同じくらいの値段でG45マザーとデュアルコアは欲しい
- 32 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 13:04:02 ID:hHvmaWXr
- >>1
乙。
再販売の兆しあり。さて、転売屋潰しを始めてくれ、みかか。
- 33 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 13:42:17 ID:WiybByxx
- みかかの内部情報。今月中にもう一回だけ販売あり。でもそれが最後だそうだ。
- 34 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 13:45:18 ID:S/jPd//m
- 最後の後は新型でつか?
- 35 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 13:49:01 ID:s27FKTni
- 新型はたぶんあるな
ただし事前にリークしたら在庫がはけないしな
- 36 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 13:51:16 ID:ALTVL0Rq
- ザク→ハイザック ぐらいの進化かな。
- 37 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 13:51:57 ID:S/jPd//m
- 新型ってやっぱ45nmかなぁ
だとしたらまた販売されても買わないで我慢するのが勝ち組か
おまえら買うなよw
- 38 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 13:53:53 ID:VpU8Rf0U
- 旧ザク→量産ザク 位
- 39 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 14:02:30 ID:7Ics9XYg
- S70SDからCPUをE2160にメモリを2GBに強化。しかも、HDD 160GBもついてお値段変わらず。
超お買い得の定価 49,350円!でご提供いたします。
- 40 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 14:08:28 ID:NqH4mske
- 今買えばおまけに内蔵用FDDもおつけいたします ※USB接続ではありません ※接続ケーブルは別途
- 41 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 14:12:03 ID:S/jPd//m
- こんな古い物を(´・ω・`)
- 42 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 14:20:15 ID:vVquGasx
- . ,′ .,′,′ i ! i ヽ ヽ `ヽ / / お風呂に入る度に商品追加されてショボーンな
i i i 」. -i iハ ハイ⌒iヽ ヽ ヽヽヽ.V / おにいちゃんと自宅警備の傍ら販売ページで
i i i'´ i i i ! iィx=ミ、 i i i i i ヘ. / ひたすらF5三昧のおにいちゃんはばいばーい!
! ! iヽx=ミメ ノ ノ トイ::ハ ! i j i ! ノ ! / 来てもないのにキターってしてる釣り厨、使いもしないのに
i i イトイ::;ハ , 弋)ソjイ/ /ハ i′ ポチってる買い物厨、特選街で買おうとしないHDD厨、
ヽVヘ '.弋)rソ , -‐ 、 ノイイ | ; まとめサイトも読まない質問厨達もばいばーい!
ヽヽヽ ヘ ∨ j .イ´ j/ ,'! , 送料惜しんで送料無料対象LANケーブル付けたら
\\ \ー- ... ニ´ ィヘ | ./ !i / いつまで経っても納品されないおにいちゃんもばいばーい!
\\ X´{ヽ. ∧ i / ノノ′ あとオクのページ貼り付けて自演してる涙目テンバイヤーと
//ヘヘ /ノ ヽ. / 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!
完全に販売終了でみんなばいばーい!
- 43 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 14:22:03 ID:VpU8Rf0U
- (^^)ノ~~
- 44 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 14:57:16 ID:BPmSmsd7
- / / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
_,_!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
(ー′ l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
'"ー ', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
- 45 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 15:54:30 ID:l2AOtZsE
- テンプレ間違ってた。騙される所だったぜ。
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html
※限定キャンペーン再開(値上げ)
- 46 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 16:14:53 ID:zfSRv1L2
- >>33
でも↑と同じ値段になるんじゃろ!
- 47 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 16:28:43 ID:TDW7Jcul
- 【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDprat3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235906897/141
141 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 16:21:33 ID:TDW7Jcul
これは買いでしょうか?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52901470
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93092937
- 48 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 16:57:30 ID:qE4M4Elj
- >>32-33
本当でも嘘でももっと本当臭く書けよ。
- 49 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 17:01:02 ID:+Xnwr3kj
- 更新チェッカーに反応があったんだけど
みかか型番の横にUPDATEって画像がついたんだが何かの前触れか?
- 50 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 17:38:46 ID:qo22w5GN
- >>49
ほんとだ
http://nttxstore.jp/images/update.gif
- 51 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 17:44:52 ID:YXsSkOQ5
- >>49
さっき10台出てた
- 52 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 17:47:07 ID:+Xnwr3kj
- >>51
mjd?見逃した・・・
- 53 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 18:52:48 ID:LzZZStld
- メモリーが1Gになってないか?
- 54 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 18:53:38 ID:VeKD+QWg
- 前から1Gですが、何か?
- 55 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 18:55:23 ID:zaPCcPQO
- 販売あったんだ・・・見逃した・・・・・・ orz
- 56 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 18:56:51 ID:LzZZStld
- すまぬ!
某 機と混同
- 57 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 18:57:25 ID:XbXR9j3S
- 過去日曜日販売開始は無かったんだし、ネタとして楽しめばよろし。
- 58 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 18:58:22 ID:Dy+s7Lco
- UPDATE…
- 59 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:02:04 ID:jV3Zz6WF
- ttp://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G1F00189
【詳細】
★息を飲む処理速度デュアルスレッド対応3GHzCPU
★増設不要ですぐにバリバリ使えるメモリ1GB搭載
★高性能ビデオボード FIRE GL T2 128MB搭載
★DVDが見られる、CD-Rが焼ける、コンボドライブ
★拡張スロットもたっぷりで、増設等も思いのまま
\15,999
- 60 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:04:36 ID:zaPCcPQO
- >>57
結局1台も買えなかったもんで、楽しむだけの心の余裕がありませんw
UPDATEの画像が意味深すぎる。
- 61 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:06:06 ID:TCHvrYwT
- >>59
息を飲む処理速度を是非体験したい
- 62 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:06:47 ID:KnHuHqq5
- 何を騒いでるのか
UPDATEの画像は、以前から有るのに
- 63 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:09:03 ID:Dy+s7Lco
- >>59
こんなゴミクズに\15,999って値付けに吃驚
- 64 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:15:51 ID:VeKD+QWg
- >>59
ショボすぎ
でもXpのOEM?が9千円なのは割と安いな
- 65 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:31:28 ID:vre6fJND
- ttp://www.dennobaio.jp/soap/var/stock_img_out/51CE0101G1A00018/L/1.JPG
- 66 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:35:17 ID:+bKw32HZ
- あれ、新スレ立ってる・・・
- 67 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:59:32 ID:XbXR9j3S
- 何でネットバーストの悪夢な中古ばっか貼るんだよう!
中古は自然とネトバになるわな。
- 68 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 21:39:15 ID:nEFkEXnD
- >>59 の鯖ウチの会社では未だに埃被ってバリバリ稼働してるな、良く落ちるけどw
- 69 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 21:53:47 ID:+L0HumSn
- 「もし」新型が来るなら…
*セレロンが市場価格据え置きなデュアルコアセレロンに
*160G HDDが市場価格据え置きな250G HDDに
CPU:Celeron Dual-Core E1400
チップセット:G33 / ICH9R
グラフィック:GMA 3100
メモリ:DDR2 1GB
HDD:250GB
LAN:オンボ
サウンド:オンボ
とか妄想予想
- 70 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:02:30 ID:+bKw32HZ
- 結局パーツメーカの余りもので
構成されるのは変わらないということですね
- 71 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:03:22 ID:qZ3UK7Is
- 電源も替えるんじゃないか
- 72 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:05:30 ID:7Ics9XYg
- >>71
質が悪くなるんですね。
- 73 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:05:53 ID:uOM4Tdak
- とりあえず筺体を黒にしてくれ
そしたら正面のパネルは各自なんとかパーソナルユースのデザインに
いじって部屋においてもカッコよくできる
- 74 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:14:09 ID:+Xnwr3kj
- いや、正直何日にページ更新されたのかは俺もわかんないんだけど
Googleのキャッシュで確認すると3月8日時点ではUPDATEの画像は無いんだよ
http://72.14.235.132/search?q=cache:fyoUSh68PikJ:nttxstore.jp/_II_8-12683490+N8-S720XMZCUUA1&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
2・3日前からもうUPDATEの画像があったなら「何を今更騒いでるの」ってことで
おまえさんの言うとおりなんだが
- 75 :74:2009/03/15(日) 22:16:19 ID:+Xnwr3kj
- ごめんアンカー忘れた >>62へ ね
- 76 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:21:20 ID:KnHuHqq5
- "おまえさん"です
2・3日前じゃない、もっと前からUPDATEの画像があった
日にちまでは記録していない
- 77 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:27:32 ID:b83cbH33
- 息するように嘘つくなよ
- 78 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:27:45 ID:XbXR9j3S
- =UPDATE=は出たり消えたりかな。中の人の都合っぽいので当てにしてないな。
Celeron下位CPUはIntelからロハで貰えるんじゃなかったっけ?
AMDも下位CPUくれるからML115が成立してたんだけど。
Celeron Dual-Coreをロハで卸すほどIntelが太っ腹だとは思えないけどね。
- 79 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:30:53 ID:TCHvrYwT
- 型番のN8-S720XMZCUUA1の所は変わってないな
- 80 :74:2009/03/15(日) 22:38:24 ID:+Xnwr3kj
- >>76
そうか ということはどういうタイミングなのかはわからないけど不定期に
表示されいたりされていなかったりしたんだろうな
なんかキタと思って報告したけどつまらない情報で悪かった
- 81 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:44:09 ID:KnHuHqq5
- >>80
"あんたさん"も分かってくれてTnx
- 82 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:49:44 ID:VeKD+QWg
- 今は買えないんだから諦めろ
- 83 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:03:30 ID:uOM4Tdak
- 80も81も大人でよかった
どちらかが厨だったら、こんなささいな勘違いで荒れるからね
二人に拍手♪
さてさて、3.5ベイに収納するカードリーダーにBカスリーダー入れるやつが欲しいな
- 84 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:04:37 ID:+L0HumSn
- >>78
デュアルつったって今までの出来損ない(?)のウェハをもう一枚足すだけじゃん
それにセレロンってATOMが売れてるせいで余って…るといいなぁ
- 85 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:19:14 ID:7Ics9XYg
- >>83
B-CASなんて抜き差しするもんじゃないから内蔵しちゃえばいいだろ。
- 86 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:22:51 ID:uOM4Tdak
- >85
まあそうなんですが、外付けタイプをしっかり固定したいな、と。
ガムテとかですか?
まあPCIスロット用があったとしても、それでわざわざ1スロット潰したくもないですよね。
- 87 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:35:19 ID:H2w5PBz6
- >>86
3.5インチベイに取付られるカードリーダーあるけど、色が黒しか出てない
AKIBA PC HOTLINEの「今週見つけた新商品」のいつだかに掲載されたた
アイボリー出してほしいと思うのは我が儘かなぁw
- 88 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:35:42 ID:KnHuHqq5
- >>85
「B-CASカードも認識した」という。3.5インチベイ用メモリカードリーダ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090117/ni_cmcee.html
- 89 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:36:16 ID:7Ics9XYg
- >>86
両面テープなりひもくくりつけなりお好きにどうぞ。
軽いものだし、そんなしっかり固定する必要もないと思うけどな。
- 90 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:37:21 ID:KnHuHqq5
- 間違った >>83 です。
- 91 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:41:37 ID:Ep4Z7nGf
- >>86
ICカードも読める3.5インチベイ用カードリーダー! リモコン付きで約5千円
http://akiba.kakaku.com/pc/0901/15/140000.php
- 92 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:45:22 ID:uOM4Tdak
- >87,88,89
どうも。こんなのがいいですね。
ベゼルを用意してPCの色に合わせられるようにしてくれたら最高ですね〜
白、アイボリー、シルバー、黒
- 93 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 00:07:56 ID:gjurIBSC
- 1WAY機にクアッドコアCPU載せるのと、2WAY機にデュアルコアCPUを2基載せるのとでは
後者の方がCPU・メモリ間の経路に余裕があるから、大容量のデータ捌くには有利と考えてよい?
- 94 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 00:21:47 ID:cJLdQWhQ
- このケースを塗ろうと思ってるけど、ラッカーだとしょぼいかな?
- 95 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 00:24:04 ID:u1P2hwS+
- >>84
そんな単純なものか?
- 96 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 00:39:34 ID:nbFLPB73
- >>95
もっと単純で、今までわざわざ片肺を殺してたのを生かしておくだけなんじゃ?
- 97 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 01:43:24 ID:X/s6nfYB
- >>94
最低でもプラサフ吹いてウレタン系で仕上げた方が、後で後悔しない
- 98 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 01:58:28 ID:cJLdQWhQ
- >97
そうですか。バリュースターGタイプMっぽくしたいと思いましてね。
ウレタンって難しそうですねぇ・・・実はサフェーサーも噴いたことなくて
プラモデルとか車の下地処理は見たことあるんですが。
これ以上はスレチと怒られそうなので他で調べてみますね。
- 99 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 03:08:11 ID:O7aNZyCG
- >>96
基本は片側にエラーのある奴を捨てないためにエラーの無い側だけ動作するようにしたものだろ
出荷数を揃えるためにわざと良品を片側殺したりすることも有るかもしれないし
不良率が激減して多くの良品を無駄に片側殺すはめになってるのかもしれないけど
- 100 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 03:23:12 ID:bWHalTn6
- 染めQ使え
- 101 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 03:57:53 ID:0qZv8Dt+
- 前スレで初めてWebChecker知ったんですが、これいいですね。使いやすい。
製作者さん、ぜひ初期値設定機能をつけて、制限なしで公開してください。
気長に待ってます。
WBCまであと1時間・・・
- 102 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 10:24:15 ID:kgeLHcWJ
- これのチップセットじゃlm_sensors動かねー
サーバーなのにどうなんだ
- 103 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 10:31:11 ID:umYIxAeX
- これは鯖の名の付いたPCです
- 104 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 11:01:35 ID:JpichMmW
- >>102
ふーん
- 105 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 11:33:37 ID:N8td62bf
- たとえ片コアわざと頃してたって、それを生かしてロハもしくは叩き売りで出すかは別問題だな。
Intelのマーケティング戦略は狡猾と言うか、はっきり言ってケチ臭いし。
4月以降は110x系とML115系の細々とした小規模な紛争に終わりそうだな。
ま、それが正常に近いんだけどさw
- 106 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 13:55:06 ID:K3wK2vek
- http://www.tma.co.jp/page_top/more_new/images/0905/l/AKB-012.jpg
コスプレ例大祭 ¥3.990(税込) 05月22日発売
これがExpotionの新Project!この世のモノならぬ幻想の世界の完全実写化に成功!?
出演女優あいの詩・君野ゆめ・月野りさ・芹澤かなえ・戸羽奏・原明奈・南まりん・芽衣たちが演じる様々なキャラに萌える一方で、男ならやはり弾幕のごときザーメンを彼女たちにシューティングしたくなるはず!
今回のコスプレ作品は見る者全てに魔法をかけるのか?
- 107 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 13:59:17 ID:5quVJjBl
- H
- 108 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 14:01:30 ID:5quVJjBl
- HDPCのビデオカードからADD2に差し替えたら地デヂ番組みれなくなった。ADD2てHDPCなかったっけ?
- 109 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 14:32:49 ID:ajjhXOyS
- 釣り・・・なのか?
- 110 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 14:33:05 ID:nfsKR0Wv
- HDPCてww
- 111 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 14:36:56 ID:JK/5nrWa
- >>108
HDMI端子仕様の方は確実にHDCP付いてるが。(HDCP無いとHDMI端子を付ける事が出来ない)
ここに限らず、SDに限らず、HDMI(≒HDCP)は相性というか摩訶不思議な挙動を示す事が多い。
各社が勝手に拡張してたりエラーが多かったりなんでな。
どれか一つに原因を断定せず、少しづつ切り分けて探っていくしかない。
- 112 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 14:49:12 ID:quvRQ0bf
- >>111
HDMIのHDCP対応は必須ではないよ。
実際に、HDMI付いてるけどHDCP非対応な機器はある。
- 113 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 14:55:56 ID:s4/mwfvy
- HDMI初期の液晶モニタなんか、HDCP非対応あたりまえだろ。
店では、対応機器には対応してますって表示必須だった。
- 114 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 15:13:20 ID:t4/JyRp8
- HDCPが必要な状況にいまだかつて遭遇した事がない。
- 115 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 15:28:52 ID:quvRQ0bf
- 地デジやBS等のデジタル放送、BDなんかを、正規の手段で見るときだろうな。
- 116 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 15:45:44 ID:bCnX3jHy
- G33自体はHDCP対応だな。それだけの話だろ。
現状ではHDCP対応してないHDMIなんて存在意義無いし、
G33はそんな昔の機器でもない。
- 117 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 16:07:04 ID:Zjpr8yH7
- カードリーダーをケースの中に入れてしまいたいのですが、マザーのUSB端子にUSBのコネクタを直接付けるアダプターって無いのでしょうか?
- 118 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 16:09:22 ID:kmJ4qtgh
- USBの増設カードで中にUSB端子がついてる奴があるよ
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=91160&lf=0
- 119 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 16:17:26 ID:XauuANow
- >>117
普通にあるだろ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1006/everg.htm
- 120 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 16:29:20 ID:O7GL/FFR
- >>117
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1156
- 121 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 16:34:31 ID:JpichMmW
- >>117
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1156
これでいいんでない?
- 122 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 18:31:14 ID:clPvFney
- >>118
>>119
これです。
サンクス
- 123 :171:2009/03/16(月) 18:35:07 ID:clPvFney
- >>120
>>121
同じく、サンクス
- 124 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 18:46:14 ID:D0tt9NMx
- >>122-123
>>119,121
サンクス
- 125 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 19:01:48 ID:EPQuvTab
- SD70でWake On LAN 使っている人いますか?
- 126 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 20:06:52 ID:ltMYpXKQ
- NVIDIAの正式な製品ラインナップとして加わった59W版9600 GTではどうなのか。
国内初登場となった「GF9600GT-E512HW/HD/GE」の実機を玄人志向から入手したので,さっそく検証してみよう。
消費電力
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20090316034/TN/017.gif
GPU温度
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20090316034/TN/018.gif
その他ベンチ結果、レビュー全文
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20090316034/
- 127 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 20:55:56 ID:iKsIPGZE
- アイドルひくw
- 128 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 22:35:15 ID:2428kF8d
- http://www.youtube.com/watch?v=q02i_sF3Ilg&fmt=18
- 129 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 23:20:17 ID:gqH8J943
- >>125
使ってるよ。
- 130 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 23:38:48 ID:Wjg8U1HS
- http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2710.html
> Intelは3月13日にPentium Dual-Core E5200のM0 steppingからR0 stepping
> へのstepping chanceを顧客に通達した。
> E5200 R0 steppingの利用にはBIOSのアップデートが必要となる。
> s-specは“SLB9T”となる。E5200 R0 steppingは4月13日より流通し始める。
現状のS70SDだと、ステッピングが違うと動かない?
- 131 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 23:48:00 ID:O7GL/FFR
- >R0 stepping化により消費電力の低減と、モニタ機能の追加、XSAVEとXRSTOR命令の追加が行われる
興味深いな、この前買ったばっかなのにまた買ってしまいそうだ
- 132 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 23:49:56 ID:taNUYVmF
- 今日、S70SDが届いたんで早速BIOSの書き換えしようと起動可能なUSBメモリ作ってるけど作成できない('A`)
ttp://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot/dos_boot_usb_memory.html
このサイトを参考に作っているんだけど、何度やっても例の3ファイルができないのだ
USBメモリとの相性なんかもあるのかな?
ちなみに牛の2GBメモリ使ってる
いきなりこんなところで躓くとは思ってもいなかった・・・
スレチだったらスマソ
- 133 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 23:54:24 ID:8mW2T7Kl
- >>132
焦ってBIOSいじる必要があるの?
- 134 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 23:58:15 ID:iKsIPGZE
- 素人ですまんんがそれってシステムファイルとかじゃないの?
フォルダオプションとちがうの?
- 135 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:21:39 ID:2NXsk+l3
- ここで言う起動可能なUSBメモリってのはブートデバイスとしてBIOSから認識されるUSBメモリの事であって
DOS起動ディスクの入ったUSBメモリじゃないでしょ
- 136 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:29:33 ID:DSUHaKkq
- >>133
CPUをE5200に乗せ変えようと思ってる
ステッピング変更の噂出てるのでなるたけ早くやっちゃおうかと。
>>134 >>135
もしかして漏れ、おバカな勘違いしてた・・・?
- 137 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:30:18 ID:XnhqKYF+
- 132
釣りか?
- 138 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:34:08 ID:XnhqKYF+
- ホントに3つのファイルが無いのか?
実は、これだったりして
BIOSの
Advanced
Advanced Chipset Setup
USB Storage Device Support これを Enabled にする
- 139 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:37:43 ID:Q0NahWnz
- windows上からファイルが見えないってことでしょ?
- 140 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:39:43 ID:DSUHaKkq
- >>137
釣りじゃないです('A`)
上記URLの通り作ったんだけど、USBメモリの中に何もできない
USB Storage Device SupportはEnabledにしてます
- 141 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:43:21 ID:XnhqKYF+
- そのUSBメモリ、書き込み禁止にしてないか?
- 142 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:50:59 ID:XnhqKYF+
- >>139
隠しファイルが見えないにしても
COMMAND.COMは見えるはず
それに
こんな作業をするにはファイラーくらい使っていると思うが
そうでもないのかな・・・
- 143 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:51:11 ID:HAhYLW5X
- >>134
そこの君が正解
- 144 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:56:58 ID:XnhqKYF+
- >>132
いずれにしても、こんなこと聞くようじゃ
BIOSを改造する資格が無いな
もう止めとけ
- 145 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 01:08:15 ID:XnhqKYF+
- >>143
そうだな、>>132のトラブルは、それが正解だ
俺は、いつも(全てのファイルを表示させて)ファイラーで操作するから
思いもしなかったが、そのまんまじゃ見えないんだな(^^;)
- 146 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 01:31:34 ID:XnhqKYF+
- 本人は、どうした?出てこないのか
http://panthu.s7.x-beat.com/panthu/moepic.htm
これ見ながらシコシコして寝る
- 147 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 04:04:04 ID:jISajvAh
- CPUが新しい時代に突入したのに
格安サーバー機はどれも仕様と価格が旧いままだ
- 148 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 04:05:28 ID:cG1lNMVN
- だから格安なんだろ。
- 149 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 05:07:33 ID:Ub3p01z4
- 何が新しい時代なものか
DDR3が値下がった程度でボンクラCPUを有難がってるだけだろお前
- 150 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 06:06:11 ID:rBgKuOPA
- ボンクラ(笑)
表現がレトロだな。
- 151 :132:2009/03/17(火) 06:10:44 ID:DSUHaKkq
- >>141 143
レスありがとう
フォルダオプションで全てのファイルを表示するよう設定してます
自分はまだまだ勉強不足ですね('A`)
みなさんのレスをヒントに色々やってみます
- 152 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 08:34:23 ID:dBnOmvbd
- 素直な奴は伸びる
頑張れ
- 153 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 08:46:28 ID:Zjvrz2PB
- レス引き出すにはど素人の振りして素直が一番( *´ω`*)
- 154 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 10:39:50 ID:BeSsjreQ
- このネタでここまで引っ張るとは・・・
てか、みんな暇なのか親切なのか・・・
- 155 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 12:17:40 ID:vNExmxmV
- 仕事がないから暇だけどね。
- 156 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 12:37:34 ID:y22PFXlv
- 【安いかもね】 E5200、メモリ2GB、HDD250GB、DVDマルチで19990円!限定90台 ※現在残り48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237212155/
- 157 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 12:43:13 ID:y22PFXlv
- 【Δ】22モニタ Q9650 GF9800 メモリ3G HDD640GBで79@`130円【ワロタ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237253571/
- 158 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 12:46:04 ID:3hUVPw4W
- >>156
糞テックってあんた・・・。
>>157
うんこデルってあんた・・・。
無駄なもの抱き合わせで高いじゃん・・・。
- 159 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 12:54:43 ID:1B+YNEQt
- >>156
PenD E5200って書くなよ。紛らわしい
- 160 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 14:32:04 ID:xSy/Shxe
- >>140
WinXPならWindow上で書き換えできるべ
- 161 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 16:01:27 ID:4ppQSjpk
- 電源の信頼性の評価とか、ケースの良さとか、意外といいキーボードが付いてくるとか、そういうの見たうえで激安っていってるんで、
値段だけ安くてもダメだわ・・・
- 162 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 16:02:51 ID:ektH37vB
- 突然すまんが、
ADD2+はフルハイビジョン表示に問題あるみたいだからマジ止めとけ。
- 163 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 16:13:00 ID:3iIjKOkv
- 何の問題もなく、1080p表示できてますが。
- 164 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 16:18:43 ID:M7qDh5zf
- >>162
昨日、液晶テレビをPCモニタに使うスレで何の問題も無いって話をしてたばかりだな。
馬鹿ですか。己は
- 165 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 16:33:39 ID:hEA/AB2w
- ここに限らず先日から具体的な機種名、環境、問題切り分けの経緯書かずに
「ADD2+はフルHD表示出来ない」って断定の書き込みや質問がPCハド板内で散見されるんだわ。
意味不明なネガティブキャンペーンなのかと勘ぐってしまうな。
まさか昔居たアンチADD2の安物ビデオカード厨がよみがえってゾンビ粘着してるわけでもないだろうしw
- 166 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 17:10:40 ID:BeSsjreQ
- >>161
いじるつもりのないセカンド機がほしけりゃベストだけど
ストックのパーツがあってちょっとでも弄ろうとか思いはじめると
凄まじく中途半端なループに陥る可能性はあるな
- 167 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 17:55:34 ID:C0IPX2ka
- 個人的にファン回転数もソフトで取得できず、
止まってもビープ音すらない仕様でサーバーというのは凄い違和感がある。
- 168 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 18:38:09 ID:5O9gTwzK
- >>167
NECにそんなこと言っちゃダメですよ
コレが鯖でないことに価値を見出している
人も大勢いるのですから
- 169 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 19:01:48 ID:p8DkqX/K
- 鯖 = OS代のかわりにLinuxやBSDを入れてくれ
- 170 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 20:15:00 ID:TZtbjEfI
- こいつの電源ファンが逝かれたのか、カラカラ異音がするんだけど
修理頼むと自宅にくるの?
あとこの場合電源丸ごと交換?ファンだけ?
- 171 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 20:27:21 ID:a87Nju5G
- 自宅に来て電源丸ごと交換だね
- 172 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 20:33:51 ID:DSUHaKkq
- >>160
レスありがとう
なんとか起動可能なUSBメモリができました
それとオリオきてます
- 173 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 20:44:16 ID:TZtbjEfI
- >>171
いじってあっても大丈夫かな?
メモリ2GB4枚で計8GB
HDD1台増設
あと1066MODしてあるんだが
電源交換だけなら問題ないよね
法人窓口でいいの?
家庭で使用中なんだけど
- 174 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 20:49:34 ID:+p330YMk
- NEC Express5800/S70 タイプSD
http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,356/
3月12〜13日ご注文のお客様への出荷は19日を予定しております。
現在のご注文は26日出荷を予定しております。納期は変更になる場合がございます。
- 175 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 21:53:13 ID:ylOb37Fl
- ぬおー、ポチってしまった
- 176 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 21:56:36 ID:7iNXd4pk
- 一度みかかの味を知ってしまうと躊躇してしまう
- 177 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 21:59:13 ID:XnhqKYF+
- >>172
それで、君の場合何が出来てなかったの?
どうしたら出来たのかまで書いた方がいいんじゃないかな
- 178 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:01:28 ID:RwfK8zQk
- >>174
10台までしかカートに入らんなw
- 179 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:08:32 ID:yWPi8oxN
- ■HDD 無し ←何これ
- 180 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:10:59 ID:XnhqKYF+
- >>178
今カートに入れたら、9台までしか入らんかった
- 181 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:12:48 ID:LGlBBFOH
- オリオ転売乙
- 182 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:15:07 ID:d2JR1WZw
- >>130
動かない可能性大
- 183 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:26:23 ID:JEnGRhvi
- 何度か話題にあがっているADD2+カードって店舗では買えませんか?
今週末秋葉原に行く予定なんですが売ってる店ないでしょうか?
- 184 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:28:19 ID:RwfK8zQk
- >>183
パレットタウン見てなかったらぶらぶらしてみる。
見つからなかったら3000円くらいの安いビデオカード買って帰ればいいさ。
- 185 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:39:21 ID:DSUHaKkq
- >>177
みなさんのご指摘通りフォルダオプションの設定が原因でした('A`)
「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックはしてたのですが、
一番下の「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外したら例の3ファイルが表示されるようになりました
みなさん大変お騒がせしました・・・そして色々なご指摘ありがとうございました
- 186 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:50:48 ID:p8DkqX/K
- ADD2+カードってなんでよく話題になるの?
消費電力とか低いの?
安いVGAじゃダメなんかいな
今はGeforce9500GTとかRADEON4650が\6000代で買えるよ
- 187 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:52:33 ID:pbVpwQov
- 妥当な価格だからついポチッとw
- 188 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:00:51 ID:xSy/Shxe
- >>186
省電力じゃないと意味がないのでは
- 189 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:09:43 ID:UyD1XMUX
- >>186
・単にDVI(HDMI)が欲しい場合、消費電力は最小となる
・以前は変換プラグ付きで1k\以下で手に入った。安かった
・手軽。ドライバを別に用意する必要とかない
・オンボビデオはそこそこの性能なのでそれを活かせて得した気分
SDが出てから放出資源が取り尽されてモノが見当たらないし
たまたま出てても高かったりするので、今は単にDVIが欲しい場合でも
安いビデオカード購入が得だろう。
ちなみに以前は何か知らんがアンチADD2+の人が居て
とにかくADD2+に噛み付いてた。おかげでスレが荒れる事も多かった。
ゲームや高い再生支援機能、3D能力が欲しい人にはあんたが書いてるような
中級以上のビデオカードを奨めてた。
通常用途ならG33&ADD2+で十分。
- 190 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:12:21 ID:CEpSMX0x
- そのとおりだな
自分の環境がデフォと思い込むやつはどこにでもいるし
- 191 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:22:59 ID:QjYBwrr0
- 残り5個
- 192 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:27:43 ID:mcyan2t7
- >>186
Geforce9500GTとかRADEON4650=50W
ADD2+カード=1W
- 193 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:29:22 ID:zBoRnx+U
- >>192
2D時は10〜15W
- 194 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:30:13 ID:RwfK8zQk
- >>192
G33内蔵のグラフィックス部分って使おうが使うまいが同じ消費電力?
- 195 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:36:21 ID:zBoRnx+U
- >>194
VGA挿すとOFFになるが元々TDP 14.5W / Idle 5.75Wなので、
まあ2D時10Wのビデオカード挿して+8-9Wって所だろうね
古いGMA 3100だけに性能は低いが省エネ、Atomみたいなものだな
- 196 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 00:48:06 ID:Hmfu2eYE
- HD4670特価下さい
- 197 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 00:48:56 ID:8Tg0FdCE
- 音声が出せないHDMI外出しカードが2千〜3千なんてぼったくりだろ
アナログ出力で我慢できないのかね
- 198 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 00:51:43 ID:l32U+2Yl
- 俺は糞目だからアナログとDVIで繋いだ場合の違いが分らない
- 199 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 00:54:23 ID:EGmV9fEm
- >>198
低解像度ではそれ程差が出ないけど
高解像度だと如実に差が出る。
- 200 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 01:00:04 ID:cx3QXgxx
- WUXGA(RDT261WH)だとアナログとデジタルで結構違う。
アナログでも潰れたりはしないけど、デジタルにするとベールが剥がれてくっきりする。
- 201 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 01:04:28 ID:8MkrKNGq
- オリオスペック
・HDDが無い(それが標準なんだが)
・送料:1050円〜2100円(東京都から発送)
・代引手数料:420円
NTT-X
・160GのHDDが付いてくる。
・送料無料。
・クレジットカード払いが出来るので、代引手数料、振込手数料を節約出来る。
- 202 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 03:37:37 ID:BPRJpfWr
- 送料無料が神がかってるな
- 203 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 03:47:51 ID:EN8L6JYD
- NTT-Xに隙はなかった
- 204 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 07:51:10 ID:WUKJBfmg
- 在庫もない
- 205 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 09:42:18 ID:eUk03aoe
- >>201
HDDはある程度その辺に転がってるから何とでもなるという・・・
オリオはコンビニ払いができるようでそれは手数料かからない
と、みかかで買えなくて昨日オリオでポチった俺が負け惜しみを言ってみる
- 206 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 11:30:08 ID:+e7rBv/E
- 送料はどうにもならん。
そうは言っても売ってない物はどうにもならんからolioも悪くないとは思う。
評判悪い店な訳じゃないし。
信用と資本力があって到着も早く送料無料、オマケにHDDも付くみかかっくすが
通販の世界では異常なんだよw
- 207 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 12:03:10 ID:39zezcET
- >>200
グラボによるな
同じく261WHだけどDELLのノートPCでX1600は
アナログ出力でも実にくっきり、BRAVIAに繋いでも実に綺麗
一方、LenovoX61のGM965内蔵X3100は汚かった
- 208 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 12:29:22 ID:0lVL05MN
- オリオはリアル店舗に行くと分かるんだが個人商店
経営者=店長、あいそが悪いがパーツショップとしては優良店だよ
- 209 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 12:30:14 ID:Jb38gqIe
- 送料間違ってるよ。
これ、10Kg以下商品扱いなので630円から・・・
- 210 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 12:46:35 ID:HMpciiMb
- これに電源変えたとして9800GTXは載りますか?
- 211 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 13:00:20 ID:jK3ZsPxW
- あんましでかいビデオカードはそもそもケースに収まらん。
まともな電源買ったらS70 SDの値段超えてしまう。
アンテク900が7K\で売ってたりするんだから素直に自作しろ。
- 212 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 13:45:42 ID:UWtDY8Ky
- VGA刺すと共用メモリ部が無くなるメリットも捨てがたい
- 213 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 13:54:46 ID:ZGVkMIPo
- オリオはリアル店舗に行くと分かるんだが個人商店
経営者=強欲、あいそが悪くパーツショップとしては標準店だよ
- 214 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 15:08:10 ID:U7JN8y0D
- http://ascii.jp/elem/000/000/402/402081/index-2.html
徐々に値上がり傾向に移ってきたDDR2 DIMMの価格が、再度下落傾向に転じている。
特価ではあるが「PC2-6400 1GB」が最安で500円で販売されていたのを確認。
- 215 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 16:26:19 ID:DDj4mBip
- DDR2 DIMMが下落、1GBが特価で500円に
http://ascii.jp/elem/000/000/402/402081/index-2.html
- 216 :誤爆スマソ:2009/03/18(水) 16:27:51 ID:DDj4mBip
- 右往左往スレと間違えたw
- 217 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 17:02:50 ID:AXZgge8Q
- もうML115 G5で良いよ、Phenom II乗るらしいじゃん
- 218 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 17:22:13 ID:12ZtSosV
- ステッピング変わったE5200のらないかな?
- 219 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 17:28:55 ID:jxmCk6kj
- そろそろストッパー登場かなww
- 220 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 17:51:03 ID:5l3EIIDa
- ついにNTT-XのSDは終了か
- 221 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 17:58:38 ID:zMZQudPs
- >>193
VistaでAeroとか使ったら…
- 222 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 18:46:07 ID:f1pq8n0Q
- >>211
ねぇ、なんで本体価格超えたらいけないの?
ベアボーンがこの値段ってだけで拡張パーツの値段なんか関係ないじゃない
お得感なんて意味ないよね
- 223 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 18:54:32 ID:uzsLssqa
- イケナクはないが、それならS70SDを
選ばなくてもいい、くらいの意図でしょ
- 224 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 18:55:42 ID:39zezcET
- >>210
無理、4670か9600GT(補助電源無し)くらいまでだろう
- 225 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 19:03:36 ID:uzsLssqa
- >>224
それはない、電源交換前提の話だから
>>210
wiki見れ
カード長が短いタイプの搭載報告があるそうだ
- 226 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 19:04:55 ID:S66n0HRc
- >>221
Aeroだと高性能カードは低クロックモードで作動、
G33はフルに近い状態で作動で、相対的に消費電力差が縮まる、
- 227 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 19:08:16 ID:UeJM45Y+
- いつまで待っても来ないし
買うためのお金をほかのものに使ったら
- 228 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 19:22:36 ID:ZGVkMIPo
- 9800GTGEまで乗るだろ
- 229 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 19:39:29 ID:eIpZPgXQ
- >>226
もうそんな必死に引っ張るような話じゃないよ。
必要な人はミドルクラス以上のビデオカードでも付けなよってみんな書いてるじゃないか。
- 230 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 19:41:04 ID:W3Qykcpt
- 必死なのはオマエじゃんw
- 231 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 19:47:01 ID:eHk70DEn
- つ【何もたさない、何もひかない、メモリはある日突然生えてきた】
- 232 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 20:04:23 ID:39zezcET
- >>225
電源交換前提だた
でも中が狭いので9800GTX+は無理じゃねーかな
どれ、たまたま持っているので調べてみよう
長さ的にはギリゴリで入りそうだけどメモリに基盤のねじが干渉しそう
諦めた方がよいかと
- 233 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 20:59:11 ID:Pz0YXNpB
- ギリゴリ
- 234 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 20:59:42 ID:jglBPGHb
- キター
- 235 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 21:02:11 ID:3yi6TEmf
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 236 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 21:04:23 ID:uzsLssqa
- とかやってたのが懐かしいぜ・・・
- 237 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 21:10:01 ID:jglBPGHb
- あと47台
- 238 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 21:14:10 ID:9ydY9HQu
- 嘘つきは、朝鮮人の始まりって、母上に教わらなかったか?
- 239 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 21:15:56 ID:uzsLssqa
- >>238
なに、じゃ嘘つきまくればハングル読めるようになるかな?
- 240 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 21:17:58 ID:Hmfu2eYE
- Geが3000円引きになっているじゃないか、
良質な電源とケースが欲しかったのでポチるぜ
- 241 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 21:25:57 ID:uzsLssqa
- >>240
ホントだ
しかもgeのページに入らないと3k引きが表示されないって何?
教えてくれなきゃ気づかなかったぜ
だからスレチだけどポチっと
- 242 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 22:33:07 ID:+daIkIqx
- 110eが発表されたからかな。
- 243 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 22:34:42 ID:fhOUL/JV
- ttp://www.hsjp.net/upload/src/up59769.jpg
前に買ったe-machineのPCに付いてたWindowsXP Home EditionのOSをこれに
使おうとしたんだけど何度試してもセットアップ中にこの画面でフリーズしちゃうんだ。
これってOSが悪いの?それとも本体?
- 244 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 22:42:35 ID:Pz0YXNpB
- インストはできなくても
せめて写真ぐらい、マシなもの撮れよ
解像度を大きく、ピンぼけ無く
- 245 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 22:43:38 ID:dnuoPoiw
- Nikon D3Xで頼む
- 246 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 22:44:46 ID:Pz0YXNpB
- それに、90度回してアップしないと
見るほうは首が痛くなるぞ
- 247 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 22:59:39 ID:39zezcET
- >>243
おそらくBIOS上でHDDがAHCIモードになっている
その場合、XPにAHCIドライバが入っていないと途中でこける
一番簡単なのがBIOSでAHCIモードー>IDEモードに変更
どうしてもAHCIモードにしたい場合は、wikiみてAHCIドライバを
ダウンロードしてそれをFDにコピー、インストール途中にF2で
ドライバを読み込ませる必要あり
まあ結構面倒くさいのでIDEモードにするのがいいだろう
- 248 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:03:45 ID:EGmV9fEm
- >>247
F6でしょ。
- 249 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:06:32 ID:fhOUL/JV
- >>247
IDEモードにする手順を教えてくれませんか?
「Advanced Chipset Setup」 → 「SATA Mode」 = [IDE]にはなっていたですが
- 250 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:08:13 ID:Pz0YXNpB
- 相手する奇特な人がいるから
こんな質問するのが出てくる
- 251 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:09:53 ID:oPHTKuN5
- なんでwikiを見ないんだろう
いちいち聞くよりも数十倍早いし確実なのに
- 252 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:11:18 ID:fhOUL/JV
- 変な質問をしてすみません。やっぱり自分で調べてみます。
- 253 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:11:19 ID:/NS16yGb
- 運よく5分以内に正解のレスが出ればこっちが速いけどな
まあ普通はない
- 254 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:14:31 ID:Pz0YXNpB
- >>243
携帯で、よい写真を撮るときの注意
高解像度に設定する
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGreatPictures/TakingPic/highResolution.shtml
- 255 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:21:54 ID:g8aNpJLA
- 暇人ニートがいくらでも相手してくれるからだろ
現に釣られてる馬鹿がたくさんいるし
- 256 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:32:53 ID:oWSuYhqq
- スレ立ってたんだな
またSDを待つ日々が始まるお
- 257 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:41:33 ID:4lCmIPTL
- > 前に買ったe-machineのPCに付いてたWindowsXP Home EditionのOS
これに突っ込む人はいないんだなw
- 258 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:54:55 ID:9Vp2gwOM
- そのe-machineのPCを廃棄するのなら問題ないんじゃないの?
- 259 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:17:25 ID:YnQ18pYS
- >>258
いや、ライセンス違反。
以前、MSに確認した。
- 260 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:18:37 ID:lUGc3AXE
- NECのサイトだとクーポン使って\17100か・・・NTTX待つかどうしよ。
- 261 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:19:00 ID:yuAA+Qs9
- S70SDにガムテープでe-machine貼り付ければおk
- 262 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:24:27 ID:gTn5wu52
- S70SDのケースの上にe-machine乗せておけばおk
- 263 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:24:41 ID:7kejBzyA
- e-machineのhdd使ってればok?
- 264 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:26:01 ID:MYvDdK02
- OEM版ライセンスって元マシンからHDやDVDのドライブ移植しても駄目なの?
- 265 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:28:16 ID:NA6pO50S
- メーカのOEMって確かbiosかマザボのIDかなんかみて
アクチするタイプだからとっちみち使えないけどなw
- 266 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:44:09 ID:yqlpc2Nu
- >>258,263
多分OEMだろうから駄目。
http://www.geocities.jp/hpt_user99/xp.html
- 267 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:06:18 ID:ahnDMljK
- S70SDをばらしてe-machineに移植すればいいんじゃね?
- 268 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:21:49 ID:1spRZuna
- OEM版はe-machineのマザボでのみ動く
マザボがそれ以外だとライセンス要求される
- 269 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 03:15:05 ID:FT+AcGlq
- ライセンス厨を無視すればおk
- 270 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 05:40:32 ID:ij/ujBAM
- 魔法のシリアル使うよりなんぼか良心的だろ。何が不満だ言って見ろ。
- 271 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 05:44:39 ID:AzQRhmkj
- 174 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:47:03 ID:oPWcFAT8
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=50&q=32c71fa56a09c4a7f6e315e31933d6a3&lr=
礒
http://www.google.co.jp/search?num=50&q=KTH86-
きい
- 272 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 07:01:49 ID:UDICYMEM
- test
- 273 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 08:09:52 ID:OTF/BmZc
- >>267
確かにそれは、「ケース以外の全てのパーツを交換したe-machineのPC」ではあるな。
- 274 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 09:12:27 ID:ZDzirjLt
- 条件を満たす可能性が有るのは>>267だけだな。
ライセンス厨か。契約違反公言してスレ荒らす割れ厨よりはマシかな。
目に余りゃスレごとM$通報だっての。自重しろ。
>>270
中華人シリアル使おうが他のPCの引っこ抜こうがライセンス違反は同じだ。
ぴころにでも池。
- 275 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 09:15:17 ID:ZJR/0dSh
- ちょっくらこれから出かけてくる
- 276 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 09:24:53 ID:YVebyhZO
- イーマシンってケースにマジック書きすればok
- 277 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 10:32:15 ID:dDeHuWxH
- ちゃんとひらがなでな
- 278 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 10:33:38 ID:gw7dTDue
- 「いーましん」ってか
- 279 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 11:04:18 ID:ocqtSXwG
- ひらがな書きなら「いいましん」がいいな。
- 280 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 11:08:27 ID:zKflndqx
- ツクモでポイント還元を考慮すればCPUがちょっとだけ安いぞ
- 281 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 11:09:27 ID:nTFDta/7
- OSの出所をわざわざ書くなよと言いたいところだが、
イーマシン付属のWindowsが正規のWindowsと中身が違う可能性もあるから困る
- 282 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 11:12:00 ID:nTFDta/7
- ところで2カ月ぶりにこのスレに来たけど何か変わったことはないか
3行で教えてくれ
- 283 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 11:13:25 ID:zKflndqx
- ここんとこ
ずっと
販売なし
さすがに祭終了の雰囲気
- 284 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 11:25:49 ID:gw7dTDue
- オリオに、
僅かに入荷があったので
3/25頃に「キター」の期待をかけている
- 285 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 11:55:45 ID:73SClecP
- 2月に勢いで1台買って,まだ箱を開けていないんだが…本当に終了なのか??
もう数台買って置けばよかった…
- 286 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 12:33:08 ID:mm90JOlk
- もう数台買った俺も二台は予備機にしかなってないので
知らない方が良かったかもよ。
- 287 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 13:57:56 ID:vflneUzM
- 2台かって片方のメモリをはずして他方に移植
はずした方にsofでかった3000円2G×2個メモリつけ
OSはヤフオクで1円落札のを使っている
俺が一番の勝ち組。
- 288 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 14:04:41 ID:qEq6NlmK
- >287
コピー品?
- 289 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 14:08:25 ID:PWVFFDg/
- >>288
そこは放置でいきましょう
テンプレにもありますし
本人のモラルが問われますがね
- 290 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 14:08:41 ID:auZX0LNr
- ほっとけよ、勝ち組、負け組って口にする奴は
負け組って相場が決まってるんだから
- 291 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 14:10:14 ID:vflneUzM
- 負け組みの僻みww
- 292 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 14:13:38 ID:k2jzhkG7
- 二台買って、一台にHDDとメモリーを移して
CPUを余ってたQ6600をmod1333で使用。
もう一台はサブでついてたCPUをmod1033。
ビデオカードも交換してるので動画の試聴も問題なし。
ネットの閲覧も特に気にならないので
本当はちゃんとしたPCを組み立てるつもりが困らないので
このまま使ってしまう悪寒。
- 293 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 14:32:49 ID:36/kzzg+
- >>292
そうなんだよな
鯖なのに「ちゃんとしたPC」に
なっちゃうんだよコイツは
- 294 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 14:45:54 ID:RDmb3JSK
- 単なるPCに鯖、鯖って催眠術かけただけだし。
- 295 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 15:14:26 ID:o5xkcb7t
- 要らなくなったNINJAを搭載してケースファンを変えてみた。
ttp://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20090319151154.jpg
Cel440@2.66GHzだとケースファンだけで十分冷えるね。
ただGMCHがかなり熱くなるので4cmファンを追加した。
- 296 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 15:18:40 ID:36/kzzg+
- >>295
ケチをつけるつもりは全くないのだが・・・
何がしたかったの?
- 297 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 15:20:37 ID:o5xkcb7t
- >>296
リビングのTVの右に置いたら音が漏れてうるさいので静かにしたかった。
- 298 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 15:21:33 ID:oEGgq9jm
- メモリの位置は問題無いな
- 299 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 15:22:39 ID:elqu8nWf
- 日テレのピラミッド特番に触発されたんだろ
- 300 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 15:22:48 ID:eQV/Onq6
- >>296
不要パーツ使って検証してくれたんじゃないかと。
フォト有ると感じ掴めて参考になるね。サンキュ>>295
- 301 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 15:59:49 ID:7pBfFo66
- ウチのS70SDも快調だなww
1台は4ヶ月経過・・ドライブ増設のほかはノーマル
もう一台はwindows7入れているがそろそろ戻すかな・・
- 302 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 16:09:42 ID:zKflndqx
- 俺のは虎羊メモリ4GBにした以外はそのまま
Cel440も若干もっさり気味だが悪くないな
9600GTGEまだかな
- 303 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 16:15:34 ID:E40qVSPO
- ML115スレにも書いたけど
ML115、S70SD、メインPC
で並べてるんだが室温がやばい、遂に31℃に…
- 304 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 17:04:37 ID:7pBfFo66
- >>303
は?ウチはML115*1、S70SD*2、athlonxp2400+*1、2600+*1、セレD330*1
モニター液晶*2 CRT*1と並べているが室温18度位だが?
- 305 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 17:18:34 ID:6RSz/zf0
- 住んでる土地すら書いてないのに比較してもしょうがないだろ…
- 306 :303:2009/03/19(木) 17:24:43 ID:S7H4gIWh
- すまん
インドネシアです
- 307 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 17:26:31 ID:TR74Wcca
- 建物の構造や建材の情報も必要だな
高床式校倉造りだとか
- 308 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 17:27:33 ID:KmzCsnnr
- 沖縄と北海道の差か?
- 309 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 17:51:57 ID:4/XxcOwz
- インドネシアからSD買ったの?
PC機器の輸出入って禁止じゃねえの?
- 310 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 17:57:29 ID:E40qVSPO
- 埼玉だよ
ただPC置いてある部屋だけ熱がすげー籠もりやすい
やっと29℃まで下がったが
- 311 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 17:59:33 ID:gg0iu+QZ
- プレハブとかかな?
室温高すぎる場合は外断熱にした箱作って
ベランダ鯖化した方がいいよ
- 312 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 18:52:09 ID:xqohY87K
- オリオってところで買えるの?
いくら?
- 313 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 19:17:13 ID:b1pDJtLz
- http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,356/
もうとっくに売り切れだよ
- 314 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:12:38 ID:X88wa+I8
- もう製造してないの?
- 315 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:14:14 ID:/SSNO9au
- 情弱w
- 316 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:16:36 ID:xZVPf7Ev
- {ヽ ,,,,,, __,ノ} ∧ /i, /|
ヽ. Vノ巛( ,ノ . ヽ Y ∧ ,. | ,'//
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 'i | i ! / | i ' /
/ く 〉リリ | 川ヾヽ i i ∧/ / / i / /
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. . 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
ゝ' `ィ 川川川リヾー- | ' j | ヽ. V /
| } 川川川リヾヾ. ヽ、 i ! 〉 ./
| } : ノ| 川川リリリヾ ヽ,,; | //
‖ | / // リリリリリリリ. i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
|l. ; : ,'.,' . i´ : :,.,.,. :. ヘ/
|ゝ-ー-、ノノ !: : :,'r‐ァ : : ヽ /⊃_∧
@1⌒ヽ.ゝ . /: : ,',. `´: : : : : ゝ、 |< `Д´>
`ト、 :;;;イ}t'| ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ ., ヽ ⊂)
ヽ.}::_ソ | .. ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、 (,,フ .ノ
| i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- ., レ'
- 317 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:18:24 ID:WG2SmmGt
- 【安PC】 Core 2 Quad Q6600、2GB、HDD320GB、OS付き送料無料で49800円
Microsoft Windows Vista Home Premium Service Pack 1
Core 2 Quad プロセッサー Q6600
チップセット インテル G33 Express チップセット
2048MB (2 × 1024MB)/8GB*
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100
グラフィックスメモリー 最大286MB(メインメモリーと共用)※2
320GB (7200RPM、SATA II)
スーパーマルチDVD±RWドライブ
15-in-1 メディアマネジャー
Gateway マルチメディア・キーボード(109キー)
USB 2ボタンオプティカルマウス
USB接続ステレオスピーカー
ユーザーズガイド
メーカー保証期間 1年パーツ・作業費、1年フリーダイヤルによるフリーテクニカルサポート
E-メールおよびライブチャットによるサポートあり
http://joshinweb.jp/pc/110/2097541496902.html
- 318 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:34:27 ID:KIzlt0jf
- 【安PC】 Core 2 Quad Q6600、2GB、HDD320GB、OS付き送料無料で49800円!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237433724/
- 319 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:39:51 ID:E40qVSPO
- お前らν速好きなんだな
- 320 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:48:04 ID:rlna1q1F
- http://www.digitimes.com/news/a20090319PD210.html
- 321 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 21:24:00 ID:gw7dTDue
- 「Internet Explorer 8」正式版が3月20日に公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/19/22839.html
- 322 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 21:34:50 ID:ZJR/0dSh
- ちょっと風呂はいってくる
- 323 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 21:36:09 ID:36/kzzg+
- >>322
乙
だがものには限度ってものがあるんだぜ・・・
- 324 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 21:50:37 ID:Jb4FezhP
- >>319
いやν即に貼られてこっちに来た連中が増えたから
ν即民が単純に多くいるだけだろ
実際s70sdも糸冬みたいだし
次の祭りがあればそっちに移るだろうし
安鯖もそうなればあまり見向きされんよ
せいぜい安定して録画鯖や家鯖欲しい人しか買わないだろうし
問題はこの後継機が出たらと思うと・・・祭りですむかどうかだなw
- 325 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 22:07:04 ID:zKflndqx
- http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C3%2C322&goodsSeqno=64919
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C3%2C322&goodsSeqno=64456
ここらへん補助電源いらんロー〜ミドルグラボのなかで
安めだと思うけどクーラーのうるささとかどうなの
- 326 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 22:08:37 ID:4sH/d408
- どうだと思う?
- 327 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 22:10:39 ID:f3gmZf7l
- >>325
恵安株式会社 HIS製VGA H467QS512P/H467QS1GP
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/h467qs512p/h467qs512p.html
これ使ってるけど、S70SDのファンより静かで音が聞こえないくらいのレベル。
- 328 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 22:12:57 ID:e83WH9J7
- http://www.digitimes.com/news/a20090319PD210.html
Pentium Dual-Core E6300 ?
Core2と型番被ってるな。
今度発売されたらこれでも乗っけてみるか
- 329 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 22:13:34 ID:7vt1A2ei
- BIOSアップされなそうだから無理ぽ
- 330 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 22:14:12 ID:mWo5Y8F2
- 俺SD買えたらQ8200S載せるんだ。
- 331 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 00:02:20 ID:VPRPgWs7
- http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755622325/
えりくさ 2Gx2 3980円(送料込)
- 332 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 00:04:22 ID:3wjmcaAp
- 間違い
3980円→3979円
山田の参加になって、そふまっぷ(びっくかめら)に値段あわせてるような、
- 333 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 00:12:44 ID:heL5s4PX
- ツートプで\3,642
- 334 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 00:24:49 ID:FJQfYJI/
- 何もしてないのに付属の海門からアクセス音がするんだけど
これはオフラインメディアスキャンでOK?
- 335 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 00:49:50 ID:vBDBT3Z5
- >>333
送料無料がミソ、地方人には大きなポイント
- 336 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 00:58:52 ID:Cg/gVPjx
- http://www.4gamer.net/games/046/G004601/20090319001/
4670買おうかと思ってたけど、これ待とうかな…・
- 337 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 01:04:01 ID:CsjCupVv
- >>330
逆フラグ立ててどうするw
- 338 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 07:54:08 ID:dCPfHvZb
- サーバータダでもらえるぞ
http://www.microsoft.com/japan/powerpro/skillcharge/default.mspx
- 339 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 09:11:59 ID:b6WEseRQ
- >>338
先着とか・・・
もうおわってんじゃね・・・。
- 340 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 11:07:24 ID:fLx0tdFo
- technetの3割引きもあるじゃん。
- 341 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 12:53:14 ID:8VHc5gL2
- MS「サーバを何に使っていましたか?」
338「主にP2Pですね」
- 342 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 13:06:13 ID:UEp8Zd3W
- 申し込んでみようと思ったがやめた。
IISとか面倒そうだし。
- 343 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 13:19:11 ID:mlUGLohK
- Windowsで外向けサーバとか、怖くて無理。
- 344 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 13:37:29 ID:S9wu7PSQ
- なんで?
- 345 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 13:39:20 ID:E5tmjNws
- 狙われやすいから
- 346 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 15:06:39 ID:h6Btud1e
- 対策立てる位も出来ないのかよwww
それに、狙われるような立派なサーバーなのか?
- 347 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 15:21:02 ID:/pNXDoRy
- 立派かどうかとか関係無い。
IISを無作為に狙うBotは山のようにあるんだから。
そして、全世界のウイルスやスパンの発信源のかなりの割合は
そのての攻撃でゾンビ化したマシン。
- 348 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 15:30:40 ID:FS+5UZIr
- だから対策するのでは?と思ったが使ってないなら関係ないか。
何にせよ、ここで議論する話ではないですね。
- 349 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 15:30:47 ID:Uk9k6Mf6
- もう売られないのかな?
買おうと思ったら売切れ続けるとか…
- 350 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 16:26:23 ID:UEp8Zd3W
- IISが怖いとか言ってるやつはただの情弱。
5年前ならいざ知らずだが。
- 351 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 16:30:46 ID:Mn0AAE1s
- きたあああああああああああああああああああああああああああああ
- 352 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 16:37:00 ID:2Hskirxz
- 春か?頭にか?
- 353 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 16:39:31 ID:PeffyYJ1
- 出てた時も土日祝日は、無かったのに
花粉が脳にまわったんだろ。
- 354 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 16:55:51 ID:/J5Fa3Ea
- HP Pavilion Desktop PC s3720jp/CT カスタムモデル ・ HP Pavilion Desktop PC s3720jpベースユニット
・ Windows Vista Home Basic with SP1 正規版
・ AMD Athlon(TM) X2 4850e (2.5GHz/512KBx2/2000MHz HT)
・ 1GB DDR2 SDRAM (800MHz,1DIMM)
・ 160GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ DVDスーパーマルチドライブ
・ NVIDIA(R) GeForce(R) 9100 グラフィックス(チップセット内蔵)
・ 地デジチューナなし
・ 15 in 1 メディアスロット
・ 無線LANなし
・ HP PS/2日本語キーボード/PS/2光学マウス(ホイール付)
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2009 試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ 1年間保証(引き取り修理サービス、パーツ保証)
・ 1年間無償サポート
商品合計 \ 28,400
配送料 \ 3,000
小計 \ 31,400
消費税 \ 1,570
合計 \ 32,970
微妙だけどPC用途でSDを待ってるならいいんじゃね?
- 355 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 17:03:33 ID:i9O5Q4NV
- 2万円以上のPCは載せなくていいよ
- 356 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 19:30:13 ID:0QuL1wqR
- 買う気はせんけど安PCパッケージもマシにはなったんだね。
OS買ってある程度増設する前提なら価格に差は無いし。
常人の他人に奨めるなら>>354やらDellの当たりパッケージだな。
- 357 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 19:58:48 ID:4FYTvWBY
- デフォ構成をメモリ1GB+1GB、HDD追加しただけのHDUSでの録画鯖なんですが
1920*1080の解像度で一応録画したものを視聴できます。
しかし多少のひっかかりとヌルヌルは動かないのでVGA追加を考えてます。
アナログ出力も24インチ液晶だと汚いし・・・。
ってことで、ヌルヌル動く動画で視聴するには8400GSあたり追加でもおk?
どこらへんのグレードのVGAを追加するべき?
- 358 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:00:55 ID:HoQunR/L
- 初心者にアスロンにNvidiaチップセットなんか勧められない
- 359 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:07:50 ID:mlUGLohK
- >>357
HD再生支援欲しいだけなら、現行のローエンドで充分。
- 360 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:08:25 ID:dx/mB6ga
- >>358
お前は何の話をしているんだ?
- 361 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:14:04 ID:FS+5UZIr
- >>360
>>354に対してのレスだと思うよ。
これの19インチ液晶付きを素人に買わしたけど
割と安定してましたよ。
(IMEの設定がデフォだと変だったので、それを設定しなおしたくらい)
- 362 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:17:07 ID:0QuL1wqR
- >>360
>>358は>>354をあげつらったつもりかと。
知ったかっぽいけど現状も知らんのだろ。
スレ違いなんだし、終わり。
- 363 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:19:31 ID:ixVD+uH9
- >>357
こだわりないんならHDMIに音出せるATIは?
- 364 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:23:13 ID:q1eDnRZ+
- >>357
カクつくならMPCでみりゃいいんじゃね
- 365 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:24:26 ID:ZxKHPZFm
- s70sdのアイボリーに我慢ならなくて色ぬってみた。
ttp://lovestube.com/up/src/up6870.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up6871.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up6872.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up6873.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up6874.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up6875.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up6869.jpg
- 366 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:27:01 ID:0e1pmtmC
- 良い感じだね
せっかくだからキーボードも塗ったら?
文字のレタリングが地獄だろうけどw
- 367 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:30:26 ID:0QuL1wqR
- いい感じなんだけど、最初見た時ML115かと思ったw>>365
- 368 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:31:52 ID:ZxKHPZFm
- >366
キーボードは別途ロジクールのピアノブラックのをチョイスしようかと。
それからキーボードのレタリングは無理っす・・・。
なにせ、電源スイッチのマークを用意するだけで精一杯だったし・・・
- 369 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:32:32 ID:zrDDXnHE
- いいなこれ
一瞬ML115かと思ってしまった
- 370 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:33:08 ID:XpLf72l7
- ほしいそれ
おれにくれ
- 371 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:35:57 ID:mlUGLohK
- 同じくML115かとw
- 372 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:38:00 ID:nTPISb14
- こういうスキルうらやましいわw
もっとやれ
- 373 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:38:52 ID:ZxKHPZFm
- >367 369
ML115と被ってますか?とほほ
>370
勘弁してくださいw
初めての塗装でしたが、結構苦労しました。
なにせズブの素人でしたから。。。
- 374 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:47:11 ID:O5ee1fQ1
- 一万円だすから売ってくれ!!!!!!1
- 375 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:48:33 ID:bE++0Mh8
- 1万10円出すから自分に売って
- 376 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:48:59 ID:PLG5wbvo
- それはケースのみに対しての値段だよなw
- 377 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:51:24 ID:ixVD+uH9
- ML115のケースに収まらんの?
- 378 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:53:25 ID:PeffyYJ1
- 絶対に全部込みだと思うよw
- 379 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:55:55 ID:ZxKHPZFm
- うう・・・WDの1TやらPT1やらいろいろ突っ込んであるのに、込み込み1万とはヒドすwww
- 380 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:58:23 ID:ZxKHPZFm
- >379
IDが某ユニットにニアミス!
- 381 :357:2009/03/20(金) 21:01:37 ID:7o2ei+v2
- >>364
S70SDはデフォ構成でカクつかないのが凄いんだけど
ヌルヌル動かないで残像が激しいんですよねぇ。
カメラがパンする場面とか具合悪くなりそうなくらいの残像w
9600GTのPCにtsfile2uで飛ばして見るとヌルヌル動くので、VGA追加を検討しました。
8400GSの2980円でいいやね。
低消費電力の4650もいいかなぁ。
- 382 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:03:30 ID:PLG5wbvo
- せっかくだから4650にあとちょっと足して4670にするべき
- 383 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:07:50 ID:vT3861Cd
- グラボ買うなら性能もそうだがサイズにも注意しろよ
- 384 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:08:12 ID:7o2ei+v2
- >>382
それを言うときりが無いんだよね・・・w
9800GT買って9600GTをお下がりにするかとか考えたけど
常時稼動だから消費電力低い方がいいしなぁ。
なやむぜ・・・w
- 385 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:19:35 ID:PLG5wbvo
- . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + http://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 消費電力はアイドル時は変わらないみたいですよ?
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * しかも価格差は僅かなのに性能では何割か違いますし、
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + まあ悩むくらいなら両方買っておけば問題ないでしょう
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
- 386 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:22:50 ID:O9MxW3cz
- >>381
俺も同じ症状になっていたので、
験しにM3100のドライバを当て直したら改善した
- 387 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:25:30 ID:O9MxW3cz
- M3100じゃなかった
GMA3100だった
- 388 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:28:59 ID:CPeek8St
- >>387
ドライバどれ?
うちも音楽番組だと残像酷すぎる
- 389 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:33:39 ID:oYfaVJc+
- >>385
了解w
明日HD4670買ってくる。
と思ったけど再生支援のみほしいのにもったいなくない?w
- 390 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:42:38 ID:Ej1oTkm7
- + +
∧_∧ +
(0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
- 391 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:53:17 ID:wSiAPDns
- >>389
最近安売りしてる\2,980の8400GSは旧コアだから気を付けるんだ
詳しくは本スレ見れ
CPUをE5200に変える手もあるぞ
- 392 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:33:00 ID:O9MxW3cz
- >>388
INTELのサイトにあるドライバを
もう一度落として
それを入れたら直った
- 393 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:49:57 ID:232DIqnt
- おまいら、おれすげーいいこと思いついた
- 394 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:52:32 ID:232DIqnt
- ごめんなさい。あまりにも凄すぎて言うのがもったいなくなったので言わないことにします。
スルーしてください。
- 395 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:53:24 ID:coRBZAeW
- 1 名前: 家事手伝い(埼玉県) 投稿日:2009/03/20(金) 17:23:25.11
Inspiron 531s オンライン広告限定パッケージ
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
29,980円(送料・税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2049oolyahoo&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
- 396 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:03:47 ID:iT93VkYt
- >>394
恥かく前に止めて良かったな
- 397 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:09:59 ID:8Hw/Zpe/
- スーパーリスペクト
- 398 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:43:51 ID:VOU6bmKQ
- 【 2009年3月20日号 】 1TB HDDがついに5千円割れ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090320/etc_hdd.html
- 399 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:59:03 ID:VmixF1jh
- 120G、1万円で買った頃が悔しくて・・・・・。
- 400 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 00:00:06 ID:O9MxW3cz
- 俺なんて
10Gを2万円で買ってたぜ
- 401 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 00:03:35 ID:8sTOO0cy
- 40MBを12万で買ったけど?
- 402 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 00:06:56 ID:aGoGiFok
- 10MBフルハイトですが、なにか?
- 403 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 00:09:47 ID:U/PUlBCp
- 外付け2DFDDを10万で…。
はいはい回顧厨の年寄り乙
- 404 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 00:56:58 ID:UsZ5VwMc
- そのぞねで同じものを8千円弱で買ったがまだ未開封
- 405 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:04:07 ID:H3xyljfJ
- S70SDを未開封な俺は・・・
- 406 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:37:18 ID:Pe8zNQ25
- 使いたいんだけど、うちのKVMスイッチと相性悪いのか、
USBからPS/2に変換してもマウスもキーボードも動かない
USB対応の8ポートとか種類少ないし高いし、どうしたもんかと放置中
- 407 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:03:25 ID:nFN7G4kG
- 3月になってからみかかで販売あった?
変なおっさんが裸で正座してる所くらいまでスレ見てたんだけど
X-DAYで纏めてくる可能性とかないんだろうか
- 408 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:19:47 ID:bS/ZFT1K
- >>407
もう終わったんだよ、パトラッシュ
- 409 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:26:24 ID:nFN7G4kG
- >>408
流し読みした時にキターが続けてあったからもしやと思ってレスしたんだけど
今よく見たらどうみても釣りですた
- 410 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 07:24:42 ID:73UFyQZI
- >>408
パトラッシュの犬が氏ぬ話はもういいよ・・・。
- 411 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 07:27:18 ID:/6Qd9duW
- 「ネロはパトラッシュじゃねぇよ!」
……これでいい?
- 412 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 07:28:21 ID:v87xC2Cn
- 忘れないよ この道を S70SDと歩いた 空に続く道を
- 413 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 07:29:21 ID:73UFyQZI
- >>406
USB⇔PS/2変換は相性とかより元々無茶な話。
- 414 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 07:31:25 ID:73UFyQZI
- >>411
パトラッシュと犬って、どっちがSDだったっけ?
- 415 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 07:49:54 ID:3dnt8eTz
- ネロ
- 416 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 08:42:12 ID:lGB3S+Kn
- >>405
ゆずってくれ
- 417 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 09:00:21 ID:vsMOyJ+3
- >>406
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVPS1&cate=1
これでマウスのみ変換してELECOMのKVM-DVP4という切替器と使ってるけど
全く問題ないよ。
- 418 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 10:32:23 ID:awskk3UW
- 買えなかった俺はもっとCPUが上がって出てくるんだろうと期待してる
- 419 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 10:47:09 ID:C+soU58R
- 風呂に行ったら見計らったように販売始めて売り切れてた頃が懐かしいな。
まぁ、2台買えたからいいんだけど。
- 420 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 13:11:02 ID:TifUXg/I
- >>358
雑音死ねよ
- 421 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 13:25:06 ID:1rWfPZuq
- おまえは何を怒ってるんだ?
- 422 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 14:57:08 ID:SvXcJZY/
- >>400
4Gを10万円
- 423 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 14:59:16 ID:GeU5dfI6
- 10MBを\12.000.....
- 424 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 15:12:59 ID:DtYbnOP7
- HDD非搭載のラップトップに1.5MBで128,000円のSRAMカードをHDD代わりにしていたあの頃…
- 425 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 15:32:29 ID:Pe8zNQ25
- >>417
サンクス!ちょっと秋葉行って来る!
- 426 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 17:06:56 ID:SvXcJZY/
- >>417
高いなー
ブレストか三月兎(T-ZONE横)あたりでワゴンセール500円くらいで
売っていると思うぞ
しかも、二股でマウスとキーボード両方使える奴
- 427 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 17:12:42 ID:Pe8zNQ25
- >>426
魔術堂でその二股買ったら駄目だったんだよw
- 428 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 17:38:31 ID:wNdVl28y
- >>406
うちでは一時期これ使ってた。
ttp://www.ainex.jp/products/adv-108a.htm
値段は1,000円切るぐらい。
- 429 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 17:45:26 ID:1rWfPZuq
- PS/2→USBならRC-U2MKというノーブランドの奴が
相性少なくて神アダプタって言われてるよ
うちのSDもコレガのCPU切替器とこれ使って問題なく動いてる
- 430 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 20:26:36 ID:f91Ioqab
- >>406
S70SD(+グラフィックカード) 3台を
コレガ CG-PC4KDMA (HDMI)+
英語キーボード(スペースセーバーII PS2)
で切り替えて動かしているが「すまいる SA-BAR2」
との組み合わせで問題なく動いている。
評判の高いRC-U2MKはトラックポイントの動きが変になった。
- 431 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 21:28:53 ID:S8HLm2wZ
- synergyで十分
- 432 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 21:36:10 ID:rVbpq6Qu
- >>430
体のラインが綺麗だね
http://panthu.s7.x-beat.com/panthu/src/1237591741247.jpg
- 433 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 21:37:02 ID:rVbpq6Qu
- ここにあった
http://panthu.s7.x-beat.com/panthu/moepic.htm
- 434 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 21:50:27 ID:HODjdDYX
- これは恥ずかしい誤爆w
- 435 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 22:18:39 ID:ee/zQ7dC
- なんだこの誤爆やろう
- 436 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 22:38:06 ID:TjYrqOv2
- 広告に反応すんなや。
- 437 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 23:08:50 ID:ddJwInhj
- SD買えそうにないので暇つぶしにPC作ることにした。
Celeron D 326 にあったマザーいいやつ知らないかな?安いやつ
- 438 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 23:28:45 ID:Icnrx3LK
- 爆熱ネトバのセレDで今更組んでどうすんの
要らないパーツで組めるならともかく買うのは無駄
ML115でもポチッた方が100万倍マシ
- 439 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 23:37:26 ID:jtjn427n
- >>285
その前に箱を開けてるべきw
- 440 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 23:39:32 ID:ddJwInhj
- >>438
マザー以外はすべてあるから聞いている。
- 441 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 23:43:14 ID:73UFyQZI
- >>440=>>438
自作板に池よ。
自作板の住人ならこんなとこでスレ違い板違いやる前に
Foxconnだの思い出すか、激安通販店巡りするもんだが。
- 442 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 23:44:35 ID:GLpdckWB
- ↓今日、はじめてSDを知って、テンション上がりまくった俺に一言。
- 443 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 23:47:27 ID:ddJwInhj
- >>441
すまん、分かってたが、とりあえずいい返事がきけたらいいかなと思って。ついでに
教えてくれそうな板、教えてくれ。
- 444 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 23:50:55 ID:ephIS676
- 残念無念。次回に希望を!
- 445 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 00:11:06 ID:YtbjZ28y
- 潔く処分した方が良いと思います・・・・。
- 446 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 01:10:16 ID:ZDWX7ZVN
- >>443
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237219855/
- 447 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 01:20:15 ID:BCIrAzWQ
- 月曜に最後の放出がくる
- 448 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 01:22:10 ID:K+daH5O7
- と、いいなあ
- 449 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 01:49:54 ID:wNecAv73
- (´・ω・`)放出まだぁ・・・
- 450 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 02:28:14 ID:MpgyREoc
- 買えなかった人たくさんいるんだな
SDの電源、アクセスランプの青LEDが結構好きです^^
- 451 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 02:33:56 ID:WCW2ETqv
- ドライブのアクセスランプが緑で、S70にあわせて青にしたいんだけど
青色LEDは簡単に手に入るかな?
- 452 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 02:48:26 ID:wNecAv73
- 電子部品屋なら大体取り扱ってる
- 453 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 02:53:55 ID:WCW2ETqv
- >452
レスサンクス!
部品屋ですか。電子工作とか得意ならいいんだろうけど、ドライブ分解してLEDのサイズ
調べて、基盤から半田とかして外して付け替えるだけでいけるならやりたいな。
極性とか見分けられなかったりしたら辛い;;;;ぐぐって解決できたらやってみます!
- 454 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 05:00:37 ID:QCO9xEc3
- LEDの極性はググれば分かるし、極性間違えても壊れない
光らなかったら逆に付ければ良い
- 455 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 08:57:19 ID:EpInk+5y
- >>454
君はエキスパートか
- 456 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 10:23:57 ID:gT0iPeJk
- 青LED眩しすぐる
- 457 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 10:49:27 ID:Zuu6bDxn
- 俺もまぶしいから塞いでる
- 458 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 10:50:26 ID:NZ58uhd5
- >>453
秋月ならあらゆるタイプのLEDあるな。
オレンジなんかどう?
- 459 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 10:52:20 ID:hSU49s4j
- むしろ青を緑にするべきだろ…
- 460 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 11:23:20 ID:i8jmJiW5
- >>457
付箋紙を貼ってるが、もっと良いもんないかねぇ。
- 461 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 11:29:05 ID:WCW2ETqv
- 365です。S70SDを塗装した画像をアップしましたが
回転の早いアップローダだったのでもう削除されてました;。;
気合をいれて塗ったのはいいんですが、電源とHDDのランプは青なのに
高額ドライブとカードリーダーのアクセスランプは緑なんです・・・
青に統一しようかと思ってますが、458さんの言うオレンジか459さんの緑に統一か
何色に統一したらしっくり来てかっこいいですかね?
ttp://cognite.jp/up2/img/moeup843.jpg
ttp://cognite.jp/up2/img/moeup844.jpg
ttp://cognite.jp/up2/img/moeup845.jpg
ttp://cognite.jp/up2/img/moeup846.jpg
ttp://cognite.jp/up2/img/moeup847.jpg
ttp://cognite.jp/up2/img/moeup848.jpg
ttp://cognite.jp/up2/img/moeup849.jpg
- 462 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 11:34:43 ID:P7J8uah5
- >>461
ついでにキーボードも塗ってしまえ!
- 463 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 11:35:37 ID:hSU49s4j
- 青LEDは普通すぎるってかつまらん
- 464 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 11:36:05 ID:/S5gkg5N
- >>461
白
- 465 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 11:39:38 ID:QC0YATpu
- 青LED、昔は赤以外には緑や黄色しか作れなくて
青が出たばっかの頃は高級品だったんだぜ
- 466 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 11:53:44 ID:hSU49s4j
- レーベルフラッシュのロゴが邪魔だなぁ
- 467 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 11:56:23 ID:WCW2ETqv
- >462
標準のキーボードは無駄にでかいし
枠を塗るのはいいとしても、キーの文字のことを考えると
市販品の良いものを買ったほうがまとまるとか。
>463
青はつまらないかも?ですがこれPT1突っ込んだDVDレコーダー仕様ですので
オシャレなインテリアに馴染むよう家電品感覚、メーカー製そのまま感を大事にしたくて。
>464
白ですか?思いつきませんでした。新鮮かつ出しゃばらない感じかもですね?
- 468 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 12:00:28 ID:WCW2ETqv
- >466
そうですね。バッキャローの安もの買ってきたんです。開けて初めてロゴの存在に気づきました・・
焼くことは二番目の目的で、一番目は黒のドライブが欲しかっただけですw
ブルーレイの白のプリントかシルバーだったらかっこよかったかもですが
買う前は無地では寂しいかな?とも思ったんですよ。
- 469 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 12:10:37 ID:/Uolz4JL
- >>453
LEDと一緒に500Ω〜1kΩ位の抵抗も買って直列につなぐと
輝度の調節と電流制限抵抗になっていいと思う
- 470 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 12:42:36 ID:lzRyPlPA
- 模型鉄なら電球色LED
意表をついて紫色LEDとか
- 471 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 12:42:56 ID:EpInk+5y
- >>469
君はエキスパートか
- 472 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 14:16:19 ID:R3jpV1ZT
- >>461
かっこいい!
マネしたいから塗装手順とかの解説blog作ってよ。
- 473 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 14:46:24 ID:las/Pk3A
- その為にはもう一台SDが必要だな
- 474 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 14:50:33 ID:nO+O9KIE
- IYH world|λ...........
- 475 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 15:30:58 ID:T2BFzQdo
- 俺なんて、鯖用の2Gを200万で買った。
しかもSONYから。
- 476 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 16:57:04 ID:ccU3CZ23
- ミカカはミカカは痛鯖化を希望してみたり
- 477 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 18:13:03 ID:UMBsSpaC
- 黒に染めたんなら白色LEDは栄えるかも
青色LEDは出初めの頃は、1本一万とゆう超高級部品だったなぁ
今は安物パーツの装飾、ちょいDQNの車のドレスアップ光と
たまには、どんより赤色LEDの事も思い出して下さいw
- 478 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 18:33:25 ID:LCYp9xDC
- 赤や緑のLEDで電子ホタルとか作った30数年前を思い出すぜ
- 479 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 18:52:34 ID:EpInk+5y
- >>478
君は高齢者か
- 480 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 18:54:05 ID:WCW2ETqv
- 白って発光部が白く濁ってるんですかね
それとも無色透明なのかな
ペンキや絵の具はいろんな色があるけど、LEDってそこまで種類ないですよね。
イメージしてもそれがあるかわからないので、ある種類すべて知った中からマッチングを考えれば
あとで後悔しないような気がします
赤はやっぱり駄目っすね・・・視覚的に緊張を与える色ですよね
色でイメージが変わると思うと、なんか楽しくなってきたw
- 481 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 18:58:35 ID:/S5gkg5N
- >>480
側面カバーをアクリル素材で作って、中を電飾で飾るんだ。
- 482 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 19:46:31 ID:9nsMnK5B
- >>480
そんな微妙な色のLED欲しいなら、3色発光体LEDで各端子ごとに抵抗かましてオリジナル作れば?
ピンク、黄緑、黄、紫なんかは既製品であるし。
- 483 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 20:16:49 ID:E+u/6zmu
- RampageUGENEに積み替えてる猛者おらんかえ?
- 484 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 20:59:43 ID:TAy03dOv
- >>478
君は初ラ読者か
- 485 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 21:06:53 ID:EpInk+5y
- >>484
君は模型とラジオ読者か
- 486 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 21:18:21 ID:eEr66fFY
- トラ技とか無線と実験も昔よく読んだな
- 487 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 21:42:04 ID:i1FKBd+/
- そういった本を読むべき層がネトランとかに流れて
挙句は文章が読めない層になったからこそ今の日本がある。
- 488 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 21:44:35 ID:L+u3SB9u
- >>468
そんだけ塗れる人だったらはがすぐらい簡単だろうに
BDほしけりゃくっつけりゃいいし
- 489 :74:2009/03/22(日) 21:45:20 ID:44+rtlUY
- 今夜あたりにこなかったらもうあきらめて別の買おうかな
- 490 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 21:53:45 ID:EpInk+5y
- >>486
無線と実験がAudio専門誌になったのは
いつ頃だったかな・・・
- 491 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 21:55:10 ID:i1FKBd+/
- もう一週間経つのか。
OLIOスルーとかやってたらそりゃ買えんわな。
気が長いのか短いのか分からん。
- 492 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 22:55:32 ID:NWjzVezN
- 来週は最後の祭りだな・・・
- 493 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 22:56:20 ID:MpgyREoc
- 今月に入ってから販売あったっけ
- 494 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 23:14:33 ID:bOsMITAx
- さて、特選街も終ったし出品するかな。
箱が小さいから場所かさばらなくていいよね。
- 495 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 23:18:46 ID:gs05P5Bx
- >>494
俺も出品が終わってからにしてね。
- 496 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 23:20:49 ID:1G3izNTT
- ML115 のお買上は ID の通り (ゝω・)vキャピ
- 497 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 23:30:32 ID:vYa0bg0g
- 実は今年度の売上目標は達成してるってことで、年度替わったら放出あることに賭ける・・・
- 498 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 00:57:36 ID:uE8ssemA
- >>484
小学生の頃、初ラ読者だったが何か?
あ、ラジオライフとバックアップ活用テクニックも買ってたw
- 499 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 01:47:14 ID:Z2+O9YDB
- HD47xxシリーズはボードが長く要補助電源か
46xxベースの改良版だったらよかったのに、と思う
- 500 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 01:49:44 ID:3HQpEaOX
- 祖父に行ったらたまたまE7200の中古があったので
速攻で買おうと思ったら店員さんが
「シングルコアからデュアルコアに変えるとOSのクリーン
インストールが必要」と言われたので
ちょっと考えますって辞めてしまったのだけど。。。
それって絶対に必要なことなの?
- 501 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 01:54:05 ID:FpA0yfi4
- >>500
Windows2000以前だと必須だったかなぁ
Xp以降なら自動で良きに計らってくれる筈
- 502 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 01:57:34 ID:I0Z2KWVT
- >>500
勝手に認識してACPIマルチプロセッサPCになる
- 503 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 01:58:12 ID:6bXACc4P
- XP SP3でE7400にしたけど良きに計らってくれたよ
- 504 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 01:59:10 ID:3HQpEaOX
- >>501
そうなのかー。ありがとうございます。
買っておけば良かったです。
多分もうないだろうし、E5200を買って
BIOS書き換えに挑戦してみようと思います。
- 505 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 02:03:31 ID:3HQpEaOX
- >>502,503
あの店員さんは何がしたかったのだろう。
せっかく買う寸前までいっていたのに、よくわからないこというから
辞めてしまいました。
でも、せっかく気に入っているPCだし新品のCPUを買おうかなぁと思います。
- 506 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 02:13:23 ID:At9o0mAS
- PCだと?
- 507 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 02:17:33 ID:uE8ssemA
- パソコン店の店員全部がパーツ詳しい訳じゃ無いし
売ってるパーツ全てに精通しようとすると膨大な知識が必要となるしな
某G●NOなんて、酷いもんだw
- 508 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 02:19:35 ID:XbXuX9Wj
- >>505
昔のOSは、CPU増設したらOS再ンストール&システム再セットアップが必須だったからねw
その店員、何歳ぐらいか判らないから何とも言えないけど、多分、IT業界に長くいるけど
パソコンのことはあまり詳しくないような人じゃないのかな。
実際のところ、SEでも自分のパソコンの面倒すら出来ない輩がほとんどだから・・・
- 509 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 02:27:31 ID:jrxcpIxk
- 未だにCPUやM/Bを変えたら再インストールが必要とか言ってる人多いよね
M/Bは若干面倒な点があるから良いとしても、CPUは自動的に変わるから何も要らんだろうに
- 510 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 02:29:36 ID:3HQpEaOX
- >>509
見た目がちょっとオタクっぽくて「絶対に必要」と言い切られたので
ものすごく信憑性ありましたよ。
親切心だったのだろうけど、そんなもんなんですねー。
- 511 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 02:47:49 ID:7jRubG1m
- いいじゃないか
OS入れ替えれば気分すっきり
- 512 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 02:53:59 ID:rLbtNBEG
- 未開封のE7200BOX品があるんだが
ヤフオクで取引して売るか、スパッと工房に売るか迷う
その金を元手にクワッド買うんだが
- 513 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 04:38:43 ID:Vef7M6s/
- 誰か>>496のIDの凄さに気付いてやれよw
- 514 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 07:35:28 ID:uIsdzYcT
- >>486
30年前なら子供の科学だったなぁ…
- 515 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 07:36:33 ID:ot2uK8i/
- NTTでG1を三台買ったってことなの
- 516 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 08:26:38 ID:X19D39O2
- 刀3、取り付け可能かな?
とりあえず近日中に試してみる予定。
- 517 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 08:59:01 ID:ZG4qTST7
- みかかのS70SDのページの下の方のおすすめサーバ!の内容がちょっと変わったけど、
S70SDが外されてないということは再販あるってことなのかな?
諦めて110Geをデスクトップ化するにしてももうちょっと待ったほうがいいのかな…
- 518 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 09:09:12 ID:MZgbye53
- >>515
俺はNTTでG1を4台買ったのでギリギリセーフだな。
- 519 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 09:50:29 ID:6Of4mp08
- >>509
MBは、チップセット変わってたらめんどくさすぎるだろう。
大抵止まるし、動いてても挙動不審。
セーフモードで動かして手動でいろいろ・・・
よほど、どこをどうすれば良いか準備してからじゃないとはまる。
どうしてもって理由が無いならクリーンインストールが早くて確実だわ。
- 520 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 09:50:45 ID:f+uLMtIt
- 再販マダー?
- 521 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 09:52:08 ID:6Of4mp08
- >>517
もし外して、再度売ることになったときの手間>>>>>>>>>>>>>>放置の手間
なので、次モデル出るとか、よほど絶対売らないってなるまで放置だろう。
- 522 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 10:10:56 ID:F7OouX3A
- >>519
それが最近はそうでもないんだよな。
XPでVIA,、SIS、Intelと移行しまくったがトラブルなし。
最近じゃVistaでP35からGF9400に変えたが何も問題なかったよ。
- 523 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 10:12:20 ID:ZG4qTST7
- >>521
なるほど、じゃあまだ可能性があるということで待ってみる!
- 524 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 10:27:52 ID:ErxTT9A8
- >>522
Vistaは知らんけどXPはICH変わると
セーフモードで起動すらできないけどな
- 525 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 10:34:02 ID:MZgbye53
- >>522
それはさすがに運が良い感じ。
普通は一発で青画面、立ち上がっても何かのアプリが死亡するかいきなり青画面。
物は試しで前のHDDそのまま繋いで起動させて遊んだ事は結構あるけどね。
SD複数の場合はTIで済ませる事も可能だったけど、こっちは別の問題が有るな。
- 526 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 11:08:04 ID:F7OouX3A
- >>525
事前にバックアップ取って警戒はしてるんだが、結果的にあっさり動いちゃうんで
拍子抜けって感じなんだよな。
XPの頃はSocket939の頃にインストールしたのだから、チップセットの違いは明白。
ブルーバックを見た気はするが、修復セットアップしたのが1回ぐらいかな。あれは
RAID0組んでたからだと思うが、まぁ、数少ないトラブルだった。
Win2kでユニプロセッサのままなのを強引にマルチに変えたとかはやったが、XPで
はこれはやらんでもなんとかなったな。
なんどMSに「構成変えたからアクティベートしてくれ」とやったか忘れたぐらいだ。
まぁ、運が良いのかもしれんが、俺はMB交換は結構気楽にやってるよ。
とはいえ、バックアップはちゃんと取るけどね。
- 527 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 11:12:28 ID:6Of4mp08
- マザー乗せ買えは、HDDアクセスがらみの問題だから、
まーたまたま同じドライバで動くなら問題ないな。
最初から互換モードだったとかなんとか。
- 528 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 11:26:14 ID:ErxTT9A8
- ちなみにS70SDの場合は、HDDを付け替える前にレジストリの
CriticalDeviceDatabaseにICH9のエントリを書いておけば起動する
CriticalDeviceDatabaseへの手動追加でICH2->ICH4->ICH5->ICH9と
XP持ち越してるよ
- 529 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 15:19:03 ID:Z2+O9YDB
- HD4670の特価下さいな
- 530 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 16:10:50 ID:6Of4mp08
- >>528
そういうのできれば良いんだけど、普通そこまでできないから・・・
あと、書き換えワンミスで起動しなくなるし。戻せば良いんだけど。
- 531 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 16:51:09 ID:zjAREAIV
- BIOS書換え失敗したBIOS画面すら出ないんだが・・・
どうすればいい?
100円でオク出品?
- 532 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 16:55:07 ID:hj+SOBuO
- リセット
- 533 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 16:57:45 ID:J81tOCMX
- >>531
http://express5800s70sd.blogspot.com/2009/02/s70sdosx86.html
運がよければCtrl+Home連打で何とかなりそうです。
- 534 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 16:58:33 ID:GEiMqSIs
- 電源抜いて、電池抜いて、COMSクリア
- 535 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 17:09:59 ID:J81tOCMX
- BIOS書き換え失敗なんだから、CMOSクリアしようが電源を抜こうが関係ないと思うけど…
- 536 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 17:12:51 ID:ua/CIcDi
- BIOSってどうやって書き換え失敗できるの?
- 537 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 17:15:12 ID:J81tOCMX
- 停電したとか、パッチを自分で当てて失敗したとか…
MMTOOLの操作ミスとか…
- 538 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 17:24:35 ID:Z2+O9YDB
- クロシコ9600GTのボードの長さは228mmで、
wikiによるとSDに搭載できるボードの限界は228mmまでだそうだ。
で、今手元にそのボードがあるんだ…試してみる価値はありそうね
- 539 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 17:40:43 ID:zae3haGR
- 今日あたり来そうな予感
- 540 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 18:04:09 ID:vUoWFOi9
- 風呂入ってくる
- 541 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 18:10:50 ID:O554wO4G
- オナニーしてくる
- 542 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 18:15:47 ID:xJDwOOEp
- >>541
これ使え
http://panthu.s7.x-beat.com/panthu/src_d/1231591239671.jpg
- 543 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 18:41:08 ID:I0+8Q+Sg
- >>542
zipで
- 544 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 18:48:41 ID:t1D/f8x3
- 久しぶりに全裸になってみるか・・・
- 545 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 18:49:47 ID:ZBZSR+Rh
- ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u36451.jpg
- 546 :541:2009/03/23(月) 18:55:11 ID:O554wO4G
- 正直、オーバーニーソックス画像の方がチンチン起つ
- 547 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 19:45:18 ID:y+BU17GZ
- ふぅーっ、やっと巻き添え規制解除された。
ADD2調達して、デジタル接続とアナログ接続でデュアルモニタに出来た。
安くてウマーだな。
- 548 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 21:03:42 ID:rucE5UR0
- >>542
モットクレ
- 549 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 21:22:05 ID:xJDwOOEp
- >>548
こんなんでいいか?
http://panthu.s7.x-beat.com/panthu/src_d/1221627456583.jpg
- 550 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 21:45:55 ID:/OXfQacp
- 三次元は無理
二次元じゃないと抜けない
- 551 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 21:46:33 ID:Fl+/HrId
- HD4670積んだらラスレムが普通に動くな
セレロンのくせに
まあ、メモリがちょいきついけど
- 552 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 21:50:47 ID:FaZO4wMS
- 一応連絡
G5の4,000円割引券きたよ
- 553 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 22:41:50 ID:oIAB0MXt
- G5かよって思ったけど
まとめ買いなら5,000円割引だな
使い道ないけどちょっと悩む
- 554 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 22:58:54 ID:Sc19IEoj
- 一台あたり一万円切るのは凄まじいが触手がニュルっと伸びないな。
- 555 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 23:03:56 ID:YM7OIb6G
- 1万切らないよ
- 556 :不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 23:12:01 ID:+iLXS5wH
- 近くの工房に中古のG5が入荷したが、あれなら5000円でもいらんな。
家にS70SDが5台あるし。
- 557 :531:2009/03/23(月) 23:49:37 ID:cYEkb947
- >>533
元に戻った!ありがとう。
戻ることがわかったので再度bios改造
necロゴのぁゃιぃ鯖になった
- 558 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 01:04:46 ID:JcPYC6Oe
- >>557
どうしてBIOS書き換え失敗したか失敗談を教えてくれると後学の為になるのでよろしく
- 559 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 01:14:48 ID:MoaaJcJ7
- 空想の域、夢物語
- 560 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 01:29:46 ID:rhFgxWoI
- >>549
全裸より、ハァハァする。
- 561 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 02:05:19 ID:MlIoEukj
- >>543
定期的に貼られててウザいので panthu.zip 69.6 MB Pass: S70SD
http://uploader.net4u.org/up/download/1237827798.zip
- 562 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 03:01:02 ID:oTDYwHnL
- >>561
また徳を積んでしま………アレ?俺のジャクチョーは?
- 563 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 03:08:53 ID:qZrQcLN0
- 俺も昔かき集めたエロ画像の整理しなきゃ・・・
- 564 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 03:36:15 ID:bO5+qpPU
- パンツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 565 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 08:09:35 ID:sbPGDqpH
- + +
+ ,. -‐――――‐-、、 +
キタ━━━/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ━━━!!!!
+ ヾ\ γ:::::::::∧∧∧∧∧:::::::::::::ヽ /ノ
〃 ||(::::::::://・\ /・\\::::::::)|| ヽ
彡/ \:/ ⌒ (__人__)・⌒ \ノ \ヾ
| トェェェイ | +
+ \__ `ー'´__/ +
_|\∧∧∧MMMMMMMMMM∧∧∧/|_
> _ __ _ <
> /\ \/ /\ |_ | \/ | |_ || <
|  ̄ | | |  ̄ | _| | | |_ |_ o o
- 566 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 11:03:31 ID:9sO387op
- 次スレは猿スレと合流でいいんじゃね?この流れだと
- 567 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 11:18:02 ID:J8p2vVKW
- _,,..,,,,_ モシャ
(( ./ ・ω・ヽ ))
(( l , ', ´l モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´jpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpg
- 568 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 12:17:46 ID:5HguWbg1
- 解凍パスわかんねぇ
- 569 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 12:26:59 ID:F+Yn16bo
- っpikazip
やっぱこのスレもういらないよ
- 570 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 12:31:53 ID:4XTMFpGK
- Scythe刀3クーラー (SCKTN-3000)
Socket478取り付け金具で装着できました。
Q6600(G0)1333modでも常用できそうな感じ。
- 571 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 12:45:03 ID:W5h6Wjxb
- 3月以降にこのスレに張り付くようになった可哀想な人達も気温が上がって死滅したから
次スレは要らないだろうね。
- 572 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 12:49:35 ID:rkGftCcK
- >>570
MOD時の4コアフルロード時のコア温度を是非!
- 573 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 14:37:29 ID:4XTMFpGK
- >>572
Q6600 mod1333(=3.0GHz)
室温23度前後でPrime95を実行して
約1時間程度様子を見てみた結果、
58〜63℃(CoreTemp 0.99.4)で推移。
標準クーラーだと室温18度前後で70℃超えていた。
- 574 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 15:01:00 ID:DWjgU9jy
- >>573
Prime95じゃなくてTripcode Explorerで頼む
NEC Express5800/110Gd/110Gx オーバークロック - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BF110Gd/110Gx%20%A5%AA%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A5%AF%A5%ED%A5%C3%A5%AF
- 575 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 15:09:19 ID:oIXDJhwS
- CPUの温度ってどのくらいまでなら大丈夫なの?
- 576 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 15:16:38 ID:6UrPzPXQ
- >>575
目安としてはSpeedFanなどの計測ソフトで高負荷時のCPU温度がE8500なら72.4℃/Q9650なら71.4℃/Core i7なら67.9℃以下であれば問題ありません。
- 577 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 15:25:53 ID:Ll3jY5Ah
- E5200のステッピングが4月から変更するそうですが
今のうちに買っておいた方が無難?
- 578 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 15:34:21 ID:rkGftCcK
- >>573
大いに参考になりました。
ありがとうございます。
峰クーラーより冷えますね。
換装を考えよう。
峰クーラーもそうですが、ファンの排気を背面に向けたいけど
この手は向けられませんねえ。
- 579 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 15:47:22 ID:oIXDJhwS
- >>576
だいたい70度位って所か、どうも。
- 580 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 16:06:12 ID:enYgKppq
- OSはXP pro SP3、IDE互換モードで使ってたんだけど
ちょくちょく光学ドライブを見失って困る。
症状は、まず一時的にフリーズ状態になる、以後ずっとアクセスランプ付きっぱなし、
光学ドライブを見失う、イジェクトボタン押しても無反応。
イベントビューアにはatapi、cdrom、PlugPlayManagerのエラーが出てる。
ケーブルやポートを替えたり、予備のドライブ(同じモデル)に交換しても見失う。
ググってみたら、IDEモードではなくAHCIモードでIMSMのバージョンによっては、
同じように光学ドライブを見失う症状が出てる人がいた。
もうどうすりゃいいのか分からんので、AHCIモードにして光学ドライブを見失わないと言われてる
バージョンのIMSMを入れて様子見中。
俺以外に同じような症状出てる人いない?
- 581 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 16:50:38 ID:Z1pFwm2w
- >>580
VISTA sp1、AHCIで同じような症状出てる
でもうちだとBIOSでCDROM見失ったりしてるからドライブが逝かれたかと思ってた
他のドライブで試してないから何とも言えないけど鯖用途だから光学あんま使わないし放置してるわ
- 582 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 17:07:03 ID:4V7LO8yQ
- >>338
今見たら 定員になり次第終了って出ているんだけど
お申し込みはこちらの時は定員になっていなかったってことなの
- 583 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 17:10:07 ID:J7mkArlT
- 具体的なドライブ名やファームウェアを書かないのには、何かわけがあるのか?
ファームや、RAMドライバ、ソフトウェアのフィルタドライバのバグでも
起こる症状だぞ。常駐してATIPを隠すようなソフトや、
SATAチップが未対応のATAPIユニークコマンドを、ドライブへ投げるソフトとか
- 584 :580:2009/03/24(火) 17:27:17 ID:enYgKppq
- >>581
他にも症状出てる人いるんだね。
ちなみに俺が入れたIMSMは8.5.0.1032。
>>583
HL-DT-ST製 GDR-H20N
ファーム 0P04
- 585 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 17:37:07 ID:kl97yPGB
- X-DAYで111台くるぞ〜
買ってないやつがんがれ!!
- 586 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 17:40:43 ID:WPaohNgu
- 買えないヤツは、やっぱし買えない。w
- 587 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 17:52:50 ID:idHxrKTc
- ☆21☆NEC Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<定価:49,350円(税込) ⇒ 14,700円(税込)【 限定 111 台 】>
当店超人気サーバーがX-DAYに登場だ!!
も〜この商品に関して詳しい説明は必要ありませんよね!
これが本当に最後のご提供!
【お知らせ】
只今新型の入荷も調整中です。今後もご期待ください!
↑↑↑↑↑↑これが楽しみだね
- 588 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 17:59:10 ID:MDP0QkZK
- >これが本当に最後のご提供!
うそくせぇ
- 589 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:05:22 ID:O8ZpO5kg
- やっぱ新型出るのか、、、値段と中身が判らないと決断できねー。
- 590 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:06:15 ID:7zy6kyUp
- 買っておくか
- 591 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:14:08 ID:O8ZpO5kg
- 誰か冷静な分析を基に、新型スペックを予測してくれ。
- 592 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:15:25 ID:uD+PadfK
- >>587
ネタかと思ったらマジだった!w
- 593 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:18:00 ID:1kim8quA
- ちょっと数必要なんでスクリプトで100台買うかも
- 594 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:20:14 ID:UqG+rUdG
- >>587
メルマガみたけどねーじゃんorz
期待さすな
- 595 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:20:33 ID:EXX9dcyF
- X-DAYはひとり一台だがな
- 596 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:20:43 ID:k/Jz1jgW
- S70(タイプSD) のバックパネルは工具なしで簡単に取りはずし可能?
- 597 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:21:42 ID:Xzl8I4Ox
- マザーが同じだったVALUESTAR Mの新型の場合
型名 VM100/SH
型番 PC-VM100SH
CPU CPU インテルR Core?2 Quad プロセッサー Q8200S (2.33GHz)
2次キャッシュメモリ 4MB
バスクロック システムバス 1333MHz
メモリバス 800MHz
チップセット インテルR G45 Express チップセット
http://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/valuestar/vsm/spec/index.html
- 598 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:22:37 ID:7OeEs862
- ネタかと思ったらマジでネタだった
- 599 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:26:04 ID:7zy6kyUp
- あれ?ネタだったのかよ
- 600 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:26:19 ID:XhEmexZ9
- >>587の7分後には特価スレに貼られてた
まぁ魚竿ぶりを久しぶりに楽しませてもらおうw
- 601 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:30:21 ID:uD+PadfK
- >>594
5時41分に↓のタイトルできてたよ
[X-DAY予告]WBC 日本連覇おめでとうございます!500GB 外付けHDDが5,780円など!3月のX-DAYも超ド級!3/24
- 602 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:31:19 ID:7Ua3k4aO
- >>594
X-DAYに出るんだぞ。
開催日時は3月25日。時間は正午。
- 603 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:34:57 ID:O8ZpO5kg
- CPUやチップセットより、
価格変わらず電源強化してくれるなら待ちなんだけどな。
>>601>>602 倍率下がるんだからほっとけばいいのに。
- 604 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:35:35 ID:7zy6kyUp
- やっぱマジだったか
X-DAYきそうな気はしてたけどやっぱりだったな
- 605 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:37:05 ID:PbUX4iAU
- >>596
簡単に取り外し可能、S70SDのマザーに飽きたからFoxconn G45M-Sに入れ替えたが
何も改造は要らなかったよ。
但し、取り外す時はかなりきつめだったから怪我しないようにな
- 606 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:37:10 ID:7zy6kyUp
- 111台だと開始7分程度が勝負ですね
- 607 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:38:02 ID:6cR/gKTg
- サーバー落ちたりしないかね
- 608 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:38:28 ID:jY+itzIn
- ここまでソースなし
- 609 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:39:24 ID:k/Jz1jgW
- >>605
ありがとう。安心してM/B購入できるよ。
- 610 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:48:43 ID:UqG+rUdG
- いま最新のメルマガみたw
まじじゃんw
新型wktk
- 611 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:51:43 ID:AZqPGeqn
- やっぱり新型出るのか
110Gfとかの事だったら死ぬけど
- 612 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:55:02 ID:7OeEs862
- マジだマジだって必死になるのも
ネタの証拠
- 613 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:58:15 ID:jY+itzIn
- メルマガの一番下にあった
でも今ならathlonx4だよ
一ヶ月の間にPC業界は激変しすぎた
- 614 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:58:25 ID:PaMKn9Pf
- メルマガキター
- 615 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:59:23 ID:UqG+rUdG
- 個人的にはAMDのほうがいいんだけどなw
GfでもS80SDでもおもしろいw
- 616 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:00:47 ID:Gzr4nvnI
- スレチだが110Geみかか4k引き
俺3日前に3k引きで買っちゃったよ(;_;)
- 617 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:06:13 ID:PbUX4iAU
- おっメルマガおれのとこも今キタ!
明日会社休みじゃないから買えんw
新型大いに期待します!同じ値段だと良いね・・・
- 618 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:13:17 ID:ThEBnQqi
- やっぱ、今週来たなww
S70SDはこれが最後だろうが、次期モデルwktkだなww
- 619 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:14:26 ID:Q9prYdbL
- Intelは要らない子なの?
時代はAMD?
- 620 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:15:58 ID:ThEBnQqi
- でも110ge買いたいな〜過去最安値に接近だろw
- 621 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:16:12 ID:I/kZVoeg
- >>619
Intelっつーか、LGA775が終わり。
もう上位CPUは出ない。
LGA1366、AMDのAM3、AM2+はこれからも上位CPUが出る。
- 622 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:18:11 ID:95PPoTCF
- Ge本当に4000円引きになったのか。
いつも4000円引きマダーと言っていたが、実際そうなるとポチるか迷う
- 623 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:35:50 ID:3/EB8sGX
- もう少し待つと2台で19800円になりそうだからなwww
でも値段が戻る可能性もあるし・・・悩む
- 624 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 20:20:27 ID:sbPGDqpH
- 予告先発きたぞー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆21☆NEC Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<定価:49,350円(税込) ⇒ 14,700円(税込)【 限定 111 台 】>
当店超人気サーバーがX-DAYに登場だ!!
も〜この商品に関して詳しい説明は必要ありませんよね!
これが本当に最後のご提供!
【お知らせ】
只今新型の入荷も調整中です。今後もご期待ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 625 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 20:22:40 ID:dbPJvLyr
- がいしゆつ
- 626 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 20:22:54 ID:1RIV6yw7
- どんだけ遅いんだよ
- 627 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 20:28:57 ID:Xzl8I4Ox
- >>624は買い逃すタイプ
- 628 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 20:30:32 ID:95PPoTCF
- 新型というのは110eのことかね
- 629 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 20:38:29 ID:iqO0Hene
- おまいらにはS70SD任せた。
おらは、REGZA-Z7000狙う。
- 630 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/24(火) 20:50:25 ID:IqfH6HdE
- >>619
現時点でサーバーとして見るならAMDの方が安く済むな
同じ4コアメモリーコントローラ内蔵のCorei7のシステムと比べたら
1/2から1/3で済む。
- 631 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 20:51:33 ID:A1qDhIfP
- 46Z7000イイヨー。
…ココまで安くなるとは、判っていたけど悔しいぜw
LS-1.0TGL-R狙おうかとも思ったが、+1000円で尼が売ってるので
飛びつくほどじゃねぇんだよな…。
- 632 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:00:24 ID:rapnyH/T
- 新型か。楽しみだな
- 633 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:03:44 ID:YIvX6Kph
- 新型来るのか。
2台もちの俺はどうするべきか。。。。
で、予想されるスペックは
チップセットはG45でCPUはE2xxxかな?
- 634 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:05:15 ID:sbPGDqpH
- 俺明日SD買えたら110Geとマザボスワップするんだ
- 635 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:06:08 ID:Xzl8I4Ox
- >>634
そして値段は\29800ってとこだな
- 636 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:07:16 ID:4XTMFpGK
- >>574
遅くなったけど。Tripcode Explorerでの結果
59〜64℃(CoreTemp 0.99.4)
- 637 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:14:57 ID:MoaaJcJ7
- update.gifが消えている、
出たり消えたり、何の意味があるの?
- 638 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:19:55 ID:ThEBnQqi
- チェッカー使っているバカをみかかが、からかっているんだろww
- 639 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:21:04 ID:7zy6kyUp
- 新型ってどんなんだろうな
まだLGA775だろうけどCPUデュアルで70SDに近い構成とかだろうか
- 640 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:30:04 ID:KAhU7COK
- 先週ML115買ったばっかなのに
- 641 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/24(火) 21:39:52 ID:IqfH6HdE
- デスクトップ S70SD
サーバー ML115G5
ファイルサーバー 110GE
- 642 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:43:27 ID:HKhUxcvK
- むしろLGA775でないと買う価値ないだろ
LGA1366なんてCPU糞高いし短命で終わりそうだし
- 643 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:45:33 ID:KxIyASL5
- >>642
どう考えてもQ9650・E8600で終わりのLGA775より長命だが
PINUPS - 上田新聞 blog版: 32nm 6コアのGulftownはX58チップセットでもサポート
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/004259.html
INTELが来年リリース予定の32nm 6コアのGulftownは、
LGA 1366+X58チップセットでもサポートされるようです。
- 644 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:47:07 ID:KxIyASL5
- そもそもLGA1366のCPUが糞高いのは間違ってる
Q9650よりi7 920の方が安くて高性能
LGA1366で高いのはM/Bの方
- 645 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:52:43 ID:uxXyvoRt
- SFF筐体でAtomベースだったり^q^
- 646 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/24(火) 21:53:20 ID:IqfH6HdE
- LGA1366は
CPU 30000円
M/B 20000円
メモリ DDR3
だから高め。
ハイエンドの3Dゲー開発機かHD H.294AVC編集機ぐらいしか使い道無いような。
- 647 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:53:29 ID:g0waegSi
- i7も良いけど、一般的なアプリの性能上げるにはもっとクロック上げて欲しいよ
E6600が2.4GHzで出てE8600の3.33GHzで終わりって、昔と比べるとしょぼいよな
最低4GHzくらいまで行って欲しいぜ
- 648 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:54:42 ID:HKhUxcvK
- >>643
なんだこりゃ
LGA1156って立ち消えになったのか?
>>644
LGA1366で一番安いのが920だろ?
だいたいこんな安鯖買う奴はQ9650自体が選択肢に入らんだろw
- 649 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:55:06 ID:g0waegSi
- >>646
エンコとかHPC分野ならi7は本当良いんだろうけどね
だんだん鯖機も出てきてOpteronは戦々恐々みたいだし
- 650 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:56:10 ID:95PPoTCF
- 1366仕様セレロンが出るほどに価格がこなれるまで待つ
X-DAYはアイロンかWAVIO買うかな
- 651 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:57:36 ID:g0waegSi
- >>648
>>650
Core2の後継はLGA1156+5シリーズ
LGA1366はハイエンドだからセレロンは出ないw
- 652 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:01:11 ID:O8ZpO5kg
- 長命短命など終わってみなきゃ、結局判らんがな。
現時点から、あと何年先まで使えるかは、単純に考えれば
後だしの方が有利で当然。でもPCの世界はそう単純なわけないからな。
予定は未定だわな。
- 653 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:06:35 ID:ht9FV1uE
- socket370→slot1→soket370…
- 654 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:08:33 ID:HKhUxcvK
- まあ、俺の中ではネハーレンはプレスコ同様に
買い控えCPUにカテゴリされてるから関係ないけど
- 655 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:40:05 ID:i3FRjBjl
- で、Xデーにはどのページを監視してればいいの?
いつものS70の完売御礼になってるとこ?
- 656 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:41:54 ID:7zy6kyUp
- , -ェェェiiェェェ-、
.l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
l ,' ‐-‐ ','!
| l へ、‐-‐,.へ l | 質問には一切お答え出来ません・・・・!
Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
_ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
, -‐ ´ _ , -‐|. l. l‘-―‐-’! | |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´ | |`ー- ニ - ‐' ! | ` ー-|ヽ
! | | .| >< | | | l
- 657 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:44:27 ID:i3FRjBjl
- gomenn...
- 658 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:57:27 ID:uD+PadfK
- 得選街のメールにも来てた
>■01■ フレームサーバS70タイプSDが18,900円〜<100台限定>残りわずか
- 659 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:57:35 ID:dbPJvLyr
- G45Expressの新型はS70SE
- 660 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:58:01 ID:iqO0Hene
- >>657
NTT X-Store会員様限定となっております。非会員の方は事前の会員登録をオススメ致します!
- 661 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:58:29 ID:uD+PadfK
- ↑
ごめん一週間前のメルマガだった…
- 662 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:59:31 ID:Xzl8I4Ox
- >>659
NTT-X用特別仕様は最後に識別コードのXが付いて・・・
- 663 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 23:00:12 ID:ThEBnQqi
- 新型出たらテンバイヤー涙目だなww
- 664 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 23:09:31 ID:95PPoTCF
- すでに3台持ってるけど新型も買うであろう俺も涙目だよ
- 665 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/24(火) 23:11:52 ID:IqfH6HdE
- 新型が必ずしも今よりいい条件とは限らないというのはあるよな
- 666 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 23:14:53 ID:l/saafa9
- DualCoreにパワーアップでメモリも2GBに増強のs75 type SD新登場!お値段は据え置きの49350円!!!超お買い得です。
- 667 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 23:20:37 ID:7OeEs862
- スレ違い
- 668 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 23:23:39 ID:HKhUxcvK
- 15000円超えたらスレ違い
- 669 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 23:27:07 ID:NLMdPJJF
- ちょっくらご飯食べててよかった
- 670 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 23:37:22 ID:hOZIUPDJ
- 祭りに参加してていままで買えなかった人は安いし
一台確保すればいいし、したほうがいいと思うけど
複数台かかえて転売しようとしてた人は新型が正常進化盤だった場合
損するし、新型待ちにならざるをえないよね
あすはXデーで、その負け組は翌日のオリオいくわけ?
価格は同じでもHDDレス。送料、代引き手数料はかかるんだっけ?
だいぶ見劣りしちゃうね・・・
- 671 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 23:52:08 ID:7OeEs862
- スレ違い
- 672 :不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 23:57:13 ID:AT8p+pHH
- >>670
キチガイ、早く病院に行け
- 673 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 00:10:52 ID:00Myf7XB
- 【Δ】DELLのPC安過ぎワロタwデュアルコアCPU、メモリ2GのデスクトップがOS付きで29@`980円(送料無料)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237818557/
- 674 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 00:54:03 ID:4YROuJt+
- >>636
サンクス、さすがによく冷えるね
- 675 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 01:52:28 ID:91y1QGY7
- X-DAY代引き限定だからね
普通より420円多めにかかる
- 676 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 01:55:34 ID:Nw43mUZw
- 新型・・・ゴクリ
- 677 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 08:03:42 ID:iJfT9Ckj
- + +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
- 678 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 08:14:07 ID:jdW3vLMO
- ちなみにX-DAYは携帯からも参加可能
https://nttxstore.jp/x-day.asp
- 679 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 09:38:37 ID:tFDbKO2g
- 東原亜希
S70SD買えるかなー。
- 680 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 09:45:10 ID:qpliQrDa
- >>279
やめれw どこにとばっちりが来るか分からん。
WBCの時期、奴は何やってたのか・・・。
- 681 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 09:52:25 ID:bA7DuWNu
- ところでx-dayて上のサイト監視してればいいの?
- 682 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:24:47 ID:GtSIwX4o
- >>681
そう。 開催日時は3月25日正午からな
- 683 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:26:56 ID:bA7DuWNu
- ついでに液晶も買うことにした
- 684 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:27:37 ID:IhBnM1Su
- >>683
一人一点だからな
- 685 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:34:08 ID:a9Jm7wgJ
- 液晶なんていつでも買えるではないか
- 686 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:35:46 ID:vpLQALpY
- これまでの経験からすると、在庫があれば数量以上に吐き出すのでエントリーだけはしておけ
- 687 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:48:04 ID:dUNQgG2A
- なんだ抽選か?
- 688 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:48:25 ID:xugkXprZ
- >>687
先着だよ
- 689 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:49:25 ID:CWJFYBn6
- 今会員登録したのに確認メールがこない・・・
間に合ってくれ
- 690 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:50:00 ID:1ws7a5Zs
- 考えてる余裕ないの?
- 691 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:53:03 ID:18uckeHe
- 考えたら負け
- 692 :sage:2009/03/25(水) 11:53:19 ID:ghhvXSi0
- 会員登録して無いと買えないとか
マジで?
- 693 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:53:24 ID:kMCHMzpF
- 新型登場の予告が出たんだから少し待てばいいのに
新しいの出たらどうせまた買う羽目になるんだから
- 694 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:53:49 ID:q+tVRfp8
- >>693
ソースは?
- 695 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:54:30 ID:18uckeHe
- >>693
転売厨の工作活動お疲れ様です
- 696 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:55:39 ID:SdAdSyvY
- >>693
とりあえず1台買って、新しいのが出たらそれも買います(笑)
新型って110eじゃないよねえ…
SDの後継を望みます。
- 697 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:56:45 ID:GtSIwX4o
- そろそろだ 準備して桶
111台は先着 それ以降は在庫があれば
結果はメールが来る
- 698 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:56:54 ID:kVOjBjyn
- やばいうんこしたくなってきた
- 699 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:57:43 ID:n+XQkdO5
- メルマガに新型入荷の調整中って書いてあったけど
それで今回のチャンスをスルーするのは
損する気がするが。
- 700 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:57:44 ID:XVIlnnHU
- >>694
ソースはメール
>【お知らせ】
> 只今新型の入荷も調整中です。今後もご期待ください!
と書いてあった
- 701 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:57:59 ID:Z5SVOA5H
- >>694 メルマガ見返せばソースも出てるだろ?
↓
【お知らせ】
只今新型の入荷も調整中です。今後もご期待ください!
- 702 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:59:19 ID:udfhXh1h
- あと1分、ゴクリ・・
- 703 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:00:00 ID:kVOjBjyn
- キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!
- 704 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:00:49 ID:q+tVRfp8
- キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!
- 705 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:00:56 ID:xOzjN9d3
- >>699
祭りに参加するなら今回買って新型も買うのが筋
- 706 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:01:08 ID:aUQUu+XK
- まだこねえ
- 707 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:01:27 ID:uuTdex/H
- >>706
こっちだぞ
https://nttxstore.jp/xDayCd/xday_form.asp?ITEM_CD=QZX0003217
- 708 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:02:07 ID:xugkXprZ
- さてどうなったか・・・
メール待ちだ
- 709 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:02:21 ID:nnqFsrgr
- あと20台か
- 710 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:02:38 ID:fQWFQPbP
- しゅんさつwwwww
- 711 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:02:39 ID:kVOjBjyn
- オワタ
- 712 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:02:52 ID:REevmBjn
- 終了
- 713 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:03:06 ID:qm3IpOtN
- お前ら早すぎ。12:00にエントリーしたやつは張り付いてただろ。
まぁ俺もだけどw
- 714 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:03:10 ID:tKGnhKp8
- はえーよwwwwwwwwwwwwwwww
- 715 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:03:11 ID:OknW1W7s
- もう定員超えてるな・・・
- 716 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:03:11 ID:Z89/mWU2
- 早すぎワロタ
- 717 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:03:29 ID:n+XQkdO5
- 2分ってw
- 718 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:03:34 ID:18uckeHe
- 99番目に食い込めた・・・他の価格みてたからギリだったぜ
- 719 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:03:39 ID:i7GyFqk7
- 早すぎ!
- 720 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:03:40 ID:5LuluJcY
- いえーいw
111位以内に入れた模様
- 721 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:03:55 ID:bA7DuWNu
- 他の商品もエントリーできるの?
- 722 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:04:00 ID:E0lA9KAQ
- 今までの販売で一番ワロタ
- 723 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:04:01 ID:aUQUu+XK
- >>707
ありがとうあ
- 724 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:04:09 ID:6kzK1NyO
- 一番最初に買えたwwwww
もうないってどんだけなのさ。
- 725 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:04:14 ID:nnqFsrgr
- (112) yojiemon以降アウツ!
- 726 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:04:18 ID:ZmDjV7ui
- いえーい やるなw
- 727 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:04:36 ID:xOzjN9d3
- 早すぎワロタ
- 728 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:04:42 ID:18uckeHe
- >>724
いえーい 様乙www
- 729 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:05:02 ID:tBIPvpFf
- まにあったっぽい
間に合ってよかったのか、悪かったのか…
- 730 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:05:11 ID:OknW1W7s
- いえーいはスクリプトだろ
早すぎるw
- 731 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:05:12 ID:26LZAdJc
- (111) Meitai 様 2009/03/25 12:02 ⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
―――――――――――――――――
(112) yojiemon 様 2009/03/25 12:02 m9(^Д^)9m
- 732 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:05:15 ID:nnqFsrgr
- (136) はえーよwwwwwwww 様 2009/03/25 12:04
- 733 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:05:44 ID:uuTdex/H
- >>723
買えた?
- 734 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:05:46 ID:g4TCDgGR
- まさに瞬殺w
- 735 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:05:58 ID:91y1QGY7
- http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=a9916320
- 736 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:06:01 ID:bA7DuWNu
- なあ他の商品も買えるのか?
- 737 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:06:04 ID:REevmBjn
- エントリーの一番最後に持ってくるとか
NTT-Xもやるなw
- 738 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:06:13 ID:6kzK1NyO
- >>730
スクリプトじゃなくて、リロードして画面表示されたら
一気に下スクロールして買っただけだぞ。ログイン
は事前にしておいたけど。
- 739 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:06:23 ID:5LuluJcY
- 12:00〜 44人
12:01〜 93人
12:02〜 123人 (終了)
- 740 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:06:28 ID:6kzK1NyO
- >>736
買えるよ
- 741 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:06:34 ID:xugkXprZ
- 何番目だったのか見れんのかw
ちょっと不安だったけど70番いないだったぜ
- 742 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:06:46 ID:YJ+TiOMx
- げっ130番以降だった。。。
- 743 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:07:13 ID:xOzjN9d3
- これで最後って確定だったし転売ヤーなんかが複数台買った人いたのかな
- 744 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:07:24 ID:aUQUu+XK
- >>733
ギリセーフでした
- 745 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:07:57 ID:xugkXprZ
- てかHNなんて入力するの知らなかったから咄嗟にネトゲの名前入れちまった
- 746 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:08:29 ID:bA7DuWNu
- 危うくおまんこって入れそうになって焦ったぜ
- 747 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:08:32 ID:EGOf9Yhq
- 46Z7000買えたヤツいる?
昨日宣言してたヤツはどうだった?
- 748 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:08:48 ID:5LuluJcY
- 148番の人 ワロタ
- 749 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:08:58 ID:SFGK2CS7
- 今北産業
買えなかった。多めに買った人いたら、一台売ってください。
メアドはnarutomofriday@infoseek.jp
- 750 :いえーい:2009/03/25(水) 12:09:21 ID:Z5SVOA5H
- (1) いえーい 様 (2) taka-oh 様 (3) shu 様 (4) popo 様
(5) otayan 様 (6) kune 様 (7) sneer 様 (8) kkk 様
(9) kun 様 (10) tomtom000 様 (11) まっつん 様 (12) mak 様
(13) アッシュ 様 (14) tetsu 様 (15) kajiu 様 (16) hirata99999 様
(17) まつ 様 (18) もののけ 様 (19) ほいほい 様 (20) mkz 様
(21) NYA 様 (22) aa 様 (23) kiyoura 様 (24) FLIPFLAP 様
(25) はいはい 様 (26) rancho 様 (27) クーリエ 様 (28) taka 様
(29) ganbare 様 (30) a9916320 様 (31) Raban 様 (32) K 様
(33) tata 様 (34) ohmi 様(35) のび 様 (36) toi 様
(37) You 様 (38) tomo 様 (39) sanotea 様 (40) nanashisan 様
(41) Aeeeen 様 (42) なすりゅ 様 (43) yamakatu 様 (44) ひまお 様
(45) マルシュー 様 (46) tk 様 (47) momo 様 (48) チャミー 様
(49) momonga 様 (50) aki 様 (51) auau 様 (52) raritteru 様
(53) EP 様 (54) takaboka 様 (55) legacy 様 (56) varspool 様
(57) エンサツ 様 (58) test 様 (59) にゅ 様 (60) las 様
(61) mooi 様 (62) tera 様 (63) ZAW 様 (64) ryo 様
(65) aito 様 (66) 頼む 様 (67) airhead 様 (68) shower 様
(69) axl 様 (70) akira 様 (71) わたああ 様 (72) 2basa 様
(73) toshi 様 (74) gash 様 (75) トミー 様 (76) バッテン 様
(77) cow 様 (78) hamutaro 様 (79) boo 様 (80) hiropon 様
(81) いただきます 様 (82) toriaezu 様 (83) okonomi 様 (84) yas 様
(85) kk 様 (86) かおる 様 (87) ozwing 様 (88) NOMA 様
(89) BB 様 (90) A567W 様 (91) ふくろう 様 (92) domino 様
(93) da9uy 様 (94) だい 様 (95) たかしこ 様 (96) num 様
(97) LONGROOF 様 (98) TANARUS 様 (99) ゲット 様 (100) yuu 様
(101) kuni 様 (102) gooa 様 (103) utp 様 (104) yasu 様
(105) aaa 様 (106) hide 様 (107) 神威 様 (108) macchan 様
(109) ZAT 様 (110) hachi 様 (111) Meitai 様
- 751 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:09:57 ID:bA7DuWNu
- 他の商品人気無さすぎワロタ
20インチワイドとかも結構安いのにね
- 752 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:10:12 ID:FLrlKmNK
- 160番でエントリーしたけど買えるの?
- 753 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:10:53 ID:18uckeHe
- >>747
今みたけど凄い競争率だな
00分台で5人も入ってるのに限定3台とか
- 754 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:11:03 ID:uuTdex/H
- >>752
余裕で
買えない
- 755 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:11:11 ID:+vTyuUSS
- >>752
いいえ。
- 756 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:11:17 ID:bA7DuWNu
- >>752
代わりに110Geが代引きで送られてくるよ
よかったな
- 757 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:11:25 ID:XVIlnnHU
- HN一瞬考えて遅れてしまった
でも20番以内だった
- 758 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:11:57 ID:FLrlKmNK
- なんだよ
じゃあ上限に達したら受付できないようにしろよ
- 759 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:12:15 ID:bA7DuWNu
- (148) S70SDスレの人みてる? 様 2009/03/25 12:06
(136) はえーよwwwwwwww 様 2009/03/25 12:04
- 760 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:12:33 ID:uuTdex/H
- S80SDはE1200あたりかな
- 761 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:13:37 ID:nnqFsrgr
- (167) miyahan 様 2009/03/25 12:11
miyahanおせーよ!w
- 762 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:13:45 ID:CWJFYBn6
- 会員登録間に合わなかったorz
- 763 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:14:20 ID:xugkXprZ
- >>758
在庫が余ってたりしたら買える
メールを待つんだな
- 764 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:14:43 ID:vpLQALpY
- 在庫があれば数量以上に売るよ、前に電子レンジ買えた事あるし
- 765 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:14:59 ID:iJfT9Ckj
- 買えた人オメ
在庫分OKなら選外の人にもチャンスがありそうでよかったね
- 766 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:15:05 ID:bA7DuWNu
- 収穫
スチームアイロン
Acer 20型ワイドLCDモニター ブラック P203Wd
日立製作所 BDビデオカメラ Wooo DZ-BD70
- 767 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:15:40 ID:26LZAdJc
- 111台限定だとだいたい200台くらいあるだろ多分
- 768 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:16:53 ID:iJfT9Ckj
- SDも2台で2万だったらなぁw
今は早く新機種が来て欲しい
- 769 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:17:05 ID:1ws7a5Zs
- >>766
俺もスチームアイロン狙ってたんだけど、
スチームショット付いてないんだぜ、あれ
- 770 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:17:31 ID:bA7DuWNu
- >>769
マジかよ
いらねー
- 771 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:18:07 ID:18uckeHe
- >>769
それはゴミだな
- 772 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:18:27 ID:kVOjBjyn
- 祭り上げるだけにしておこうかと思ったがエントリーしようかな
- 773 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:19:02 ID:tKGnhKp8
- >>769
マジかwww
買うところだったぜ・・・
- 774 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:19:07 ID:xugkXprZ
- >>768
SDは人気ありすぎて値段変えなくても瞬殺だったしな
- 775 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:19:18 ID:5LuluJcY
- >>772
そうなんだよなあ
見てると買っちまいたくなる
エントリー履歴 演出うますぎ
- 776 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:19:45 ID:6kzK1NyO
- げ、おれもスチームアイロン買っちゃったよ。しかも一番でwwww
ショットついてなかったのか。衝動買いはよくないな。
- 777 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:20:40 ID:1ws7a5Zs
- >>776
お前のおかげで踏みとどまった俺wwwwwwwwwwww
- 778 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:20:44 ID:18uckeHe
- >>776
なあに受け取り拒否すれば(ry
それか間違えましたメール送ってキャンセルすればいいんじゃね?
- 779 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:21:50 ID:n+XQkdO5
- 1980円だろ、せこいこと言うなよ
- 780 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:21:56 ID:EGOf9Yhq
- >>766 びみょーだね・・・
パナソニック/Panasonic NI-S33-A (ブルー) ¥2,298
1,980円
Acer 20型ワイドLCDモニター ブラック P203Wd \11,980
15,760円
Wooo DZ-BD70 発売日:2007/08/30 \23,178
19,980円
- 781 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:22:08 ID:bA7DuWNu
- Acer 20型ワイドLCDモニター ブラック P203Wd
ところでこれはどうなのかね?
- 782 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:22:11 ID:6kzK1NyO
- 1,980円だからとりあえず買っておくよ。
アイロン持ってないし、たまに必要だから…orz
- 783 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:23:44 ID:FLrlKmNK
- ええ・・・110Geポチっちゃったよ
どうすんだよ
- 784 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:26:09 ID:iJfT9Ckj
- >>774
そういえばSDは20円クーポンくらいで実質値下げなかったね
新機種も今の価格くらいになってくれると嬉しいけどな
いつはちゃんも夏服仕様で来てくれ
- 785 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:26:15 ID:18uckeHe
- もう釣りはいいよ
- 786 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:26:33 ID:qm3IpOtN
- いやーいい祭りだったね。
最近だとJRS楽天ETC祭りも良かったけど、スピード感はこっちの方が上だな。
間に合った人も、微妙だった人も15,120円用意してwktkしようぜwww
- 787 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:28:48 ID:18uckeHe
- 俺実は一度S70/SD入金しないでキャンセルしてるんだよね・・・
今回はさすがに代引なんできちんと購入しますけど
- 788 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:29:16 ID:bA7DuWNu
- ところで領収書は発行して貰えるのかね?
- 789 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:29:19 ID:kVOjBjyn
- エントリーしてもうた
まあ買えないだろうな。
- 790 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:29:25 ID:YJ+TiOMx
- いつごろメールくのかな
- 791 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:34:18 ID:2pBGkAIf
- なんだ新型出るのか
- 792 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:35:52 ID:bA7DuWNu
- 多分CeleronDC E1400辺りだろうな
mem1GBで160GBぐらいで20kぐらいかな
- 793 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:36:02 ID:n+XQkdO5
- 領収書は、着払いの伝票が領収書代わりになるみたいだけど
伝票送ったら領収書を発行してもらえるんじゃないかな。
今回、PLCアダプタが安く買えたのもラッキーだった。
- 794 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:37:03 ID:bA7DuWNu
- アマチュア無線愛好家の俺としてはPLC絶対に許さない
- 795 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:38:00 ID:1ws7a5Zs
- PLCって絶滅寸前じゃね?
- 796 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:41:14 ID:VMSNaMJ8
- >>794
こんなとこまで基地外電波厨乙
- 797 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:41:48 ID:wBOODR4u
- 自宅で2台稼働中だし新型告知もあったし今回は余裕でヌルーの
つもりだったが、このスレとどんどん埋まっていくエントリーリスト
を見ているとついつい欲しくなるなw
- 798 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:42:27 ID:udfhXh1h
- 3台持ってるんで今回は見送り
楽しませてもらった
- 799 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:43:28 ID:0RBdSgSd
- 新型が出ても、どうせ最初は5万円以上の値段がつくんじゃないか。
S70SD並の価格に下がるのは年末だろうな。
- 800 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:44:27 ID:HDVbVOkA
- 順位確定ってエントリー履歴に表示されたことでいいの?
- 801 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:44:55 ID:SdAdSyvY
- 嫁がせた分と今日注文した分あわせて9台も買ってしまった。
これだけ買う金があったなら…(笑)
ちなみに手元には4台残ってマス。
- 802 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:46:54 ID:Ket4phXX
- 折角なので記念カキコ、じゃなくて記念エントリーしてきた
200越えw
- 803 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:49:49 ID:uuTdex/H
- >>799
何を言ってるんだ
- 804 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:58:58 ID:6NCGhRsW
- 俺も記念にエントリーしたんだが買えてしまったらどうしよう。
手元に未開封が3台、開封2台もあるのに
それにしてもレグザはほしかったなあ
3台だから今更やっても無理だろう
- 805 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 12:59:08 ID:6lYsga1B
- 金無いのにポチっちゃったョ orz
NECは初めて買ったPC(CanBe)以来だな
- 806 :749:2009/03/25(水) 13:03:00 ID:SFGK2CS7
- >801,804
売ってください。
- 807 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:05:50 ID:9hwR3Bj5
- 遅かったか?
登録したが返信メールが来ないので順番に並べない・・・
- 808 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:06:19 ID:18uckeHe
- どうせ転売目的なんだろうけど、届け先決定して注文してるのに
どうやって売るのかと・・・こっち届いてからまた送れってか?
- 809 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:06:30 ID:9hwR3Bj5
- なんだもう終わったのか・・・
- 810 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:13:15 ID:54uwitjS
- もういい!
4千円引きのGeと5千円のマザー買う!
- 811 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:14:40 ID:18uckeHe
- Geの箱ペラペラだぞ?素直に電源付ケース買おうぜ
- 812 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:19:40 ID:SdAdSyvY
- >>806
残念ながらすべて使ってます…
- 813 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:20:01 ID:Y5AEMNC5
- 新型って110Gfじゃないの?
S70SDの新型なんて出ないと思うけどねぇ。
ネットとメールくらいならSDで十分満足した。
新型が110Gfならイラネ
- 814 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:20:31 ID:skZh0yFN
- 寝過ごした
買えた人おめ
- 815 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:22:24 ID:0/26VNXH
- 同じく寝過ごした。
講義に遅刻するより損した気分
- 816 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:25:10 ID:lFAvGfL/
- X-DAYきてたんか、油断したわ
もう4台あるしいらんけどね
- 817 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:33:01 ID:1lSJzJv/
- >>811
ペラペラまじなの?
- 818 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:38:22 ID:7Y0k669Q
- 複数台持ってる奴は鯖機として使ってる?
そっち方面でも使えるんだ、このPCもどきは。
- 819 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:40:38 ID:30STYeU8
- 110GfきたらWin2008 Serverとして動かそうかな、、
仮想マシンやっても良いんだけども。
#regza欲しいけどお金がない。しかも今更買えるはずもない。
- 820 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:40:41 ID:Zjv+ta3l
- 複数台持ってる人はNAS用途なのかな
- 821 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:45:56 ID:Szzii4dB
- >>817
おれは日本語がぺらぺら
- 822 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:46:43 ID:bA7DuWNu
- 2ch用、作業用、アップローダ用、娯楽用
- 823 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:49:50 ID:scRQnaj2
- Geの箱がペラペラなのはさらなる拡張性と風の通りをよくするため
横幅とらないからむしろコンパクトで最高
S70がありふれたMicroATX準拠の筐体だからそれを縦に伸ばしただけ
- 824 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:50:36 ID:bA7DuWNu
- いつ確定メール来るんだろうな
- 825 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 14:02:48 ID:1lSJzJv/
- Geってどのくらいペラペラなんだ?
カンタンに曲がるくらい?
- 826 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 14:04:36 ID:uuTdex/H
- >>817
めちゃくちゃガッチリしてるよ
- 827 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 14:06:20 ID:scRQnaj2
- ペラペラはスリムタワーとそのまま言い換えられると思うんだが・・・
S70だってGeと同じ筐体使ったモデルがあって一緒くたのスレまであるのになぜ叩くのかよくわかんね
S70
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70_200807/index.html
S70 タイプSD
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/index.html
- 828 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 14:07:48 ID:SdAdSyvY
- ケースが安っぽいのはT10xだと思う。
110Gxはがっちりしたイイ作りしてると思うけど。
- 829 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 14:11:14 ID:tL2D7YwC
- ちょっおまいら
(136) はえーよwwwwwwww 様 2009/03/25 12:04
(148) S70SDスレの人みてる? 様 2009/03/25 12:06
(213) 出遅れた 様 2009/03/25 12:52
(215) ちょっと風呂はいってくる 様 2009/03/25 12:55
(223) もうだめぽ 様 2009/03/25 13:12
(225) 鯖ホスィ 様 2009/03/25 13:14
- 830 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 14:19:35 ID:S+84+36Y
- 111番目が2分後か
相変わらずの人気だったねw
>>824
「X-DAY締め切り後」ってあるけど何時までだったかな?
>>829
「商品の入荷状況によっては、限定数量以上に販売できる
場合がございますのでふるってご参加ください。」だから
この辺の人が買えたらここで報告して欲しいなw
- 831 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 14:20:09 ID:1lSJzJv/
- S70SDをデスクトップとして買ったけど
鯖がほしいkら110gほしい
新型まつのが吉か
- 832 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 14:46:53 ID:HRZLSKh5
- >>829
いつもの裸紳士はいないのか?
- 833 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 14:53:59 ID:9hwR3Bj5
- 会員登録して1時間半(1時杉)
まだかくにんめいるこねー
もういいや出かけるし次のまとう〜
しかし値段が上がるんだろうね〜
- 834 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 14:53:59 ID:L82SR8NL
- 今日寒かったから
- 835 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 15:01:46 ID:18uckeHe
- >>832
彼は多分肺炎起こして亡くなってる
- 836 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 15:06:40 ID:QVYT8fwg
- >>835
このスレのマスコットキャラクターを勝手に殺しちゃだめじゃないか
- 837 :裸ネクタイ:2009/03/25(水) 15:08:14 ID:6yex3har
- WBC優勝ですっかり気が抜けてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 838 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 15:09:55 ID:nnqFsrgr
- >>837
まだ買えないの?
- 839 :裸ネクタイ:2009/03/25(水) 15:12:14 ID:6yex3har
- >>838
持ってますが、追加で欲しいのです
- 840 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 15:14:13 ID:18uckeHe
- >>837
あれ、会社員だと思ってたのにそうじゃないのか?
- 841 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 15:16:17 ID:1lSJzJv/
- はやく画像あげろや
裸ネクタイw
- 842 :裸ネクタイ:2009/03/25(水) 15:17:34 ID:6yex3har
- 今、会社っすよ?
- 843 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 15:18:26 ID:SdAdSyvY
- 考えてみたら、かなりの日数販売が無くて、その間に製造してたとなると、
111台なんてものじゃなく、かなりの台数があるんじゃないかと推測…
- 844 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 15:19:12 ID:xugkXprZ
- >>842
今は会社とかそんな細かい事気にするような玉だったのか?
そうならがっかりだ
- 845 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 15:20:31 ID:18uckeHe
- >>842
会社かどうかは背景で判断するから早く裸ネクタイでだな
- 846 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 16:01:24 ID:FqvE3BpB
- 次販売のときは絶対買うんだ
つこうた専用にするんだ
- 847 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 16:15:21 ID:WeSkE+IB
- ∧_∧ パーン
( ・∀・)
⊂彡☆))Д´) >>846
- 848 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 16:30:04 ID:GtSIwX4o
- メールは翌日だったとオモ>>824
- 849 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 16:32:00 ID:tL2D7YwC
- >>837
折れも仕事のやる気がでないで困ってる
- 850 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 16:38:22 ID:rhP4mrqA
- これ、カートに入れただけだと確保されてないの?
- 851 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 16:39:01 ID:cQLHNIY4
- >>842のガチムチケースまだ〜〜?
- 852 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 16:39:20 ID:8OMOX41A
- 注文確定するまでは早い者勝ち
- 853 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 17:24:42 ID:00Myf7XB
- XDAY
NEC Express5800/S70(タイプSD) 14,700円
- 854 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 17:27:22 ID:00Myf7XB
- http://nttxstore.jp/x-day.asp?LID=mmxday&FMID=mm
- 855 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 17:32:47 ID:EGOf9Yhq
- ギャグでやってるのか?
- 856 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 17:47:34 ID:dUNQgG2A
- ギャグでエントリした奴が買えてたりしてな。
- 857 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 17:51:44 ID:6AChLyl+
- (260) 今北産業 様 2009/03/25 15:41
3時過ぎにきてんじゃねーよw
- 858 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:13:09 ID:q+Wkqa64
- ◆よってらっしゃい!みてらっしゃい!2台以上お買上げでさらに1万円引きPC!
◆
▽NEC▽Mate(Cel430/1GB/80GB/コンボ/OF2007/FDDあり/XP-P) PC-MY18XAZ51S96
│79,800円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_C-12693198?LID=mm&FMID=mm
▽NEC▽Mate(Cel430/1GB/80GB/コンボ/AP無/FDDあり/XP-P) PC-MY18XAZ71S96
│64,800円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_C-12693210?LID=mm&FMID=mm
▽NEC▽Mate(Cel430/1GB/80GB/DVD/OF2007/FDDあり/XP-P) PC-MY18XAZ5HS96
│75,800円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_C-12693223?LID=mm&FMID=mm
▽NEC▽Mate(Cel430/1GB/80GB/DVD/AP無/FDDあり/XP-P) PC-MY18XAZ7HS96
│59,800円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_C-12693199?LID=mm&FMID=mm
- 859 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:13:31 ID:ve2h8Avi
- エントリー最後列・・・アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
代引き15120円じゃんか
GeやG5と比べるとお得感はないのになんで群がるんだYO
3月一杯待ってたフラストレーションでポチったと推測
ぶっちゃけGENOオリジナルPCでもいいだろ
- 860 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:19:05 ID:PiCbqe+2
- http://www.geno-web.jp/Goods/GB09001640
うん、これはこれで
- 861 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:32:18 ID:UtRAx6oI
- 見かけのスペックだけちょっとお得かなと思う程度
質は最低クラスだよ S70SDと同じ土台で比べる物じゃないね
- 862 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:35:15 ID:+2oeqpMe
- >>861
×土台
○土俵
だと思うんだつまんないこと指摘してゴメンネ
- 863 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:36:20 ID:bMtKqT9M
- アイオー直販
富士通訳あり品
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/search.aspx?styleSearchResultList=D&search=x&row=desc&GoodsPageSize=25&keyword=FMV-D5270
- 864 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:37:41 ID:Ab9rt2/v
- 新型の入荷って...
G45マザーにCore 2 CPUかな?
- 865 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:41:05 ID:Ab9rt2/v
- 特選街、全種類完売
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html
- 866 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:43:04 ID:Ab9rt2/v
- みかか新型の販売予告で、転売厨が涙目!
- 867 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:44:07 ID:V1G1tVoO
- もう持ってるやつは自重しるよ。。。。
- 868 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:48:18 ID:z8+6SgnI
- >>857
それ俺だwむしゃくしゃしてやった
今は後悔していないw
- 869 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:50:44 ID:7PFLasOk
- -^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 870 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:16:27 ID:wHEADXq4
- 新型くるのか
予備の1台オクに流すかな
- 871 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:17:49 ID:N/EofJuL
- >>848
そうだったのか
今日気づいた時点で手遅れだったんじゃんorz
- 872 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:23:29 ID:EGOf9Yhq
- >>871
激しく勘違いしてるだろ
- 873 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:26:56 ID:N/EofJuL
- >>872
かなり激しかった
スレ汚しスマソ
- 874 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:28:35 ID:Ab9rt2/v
- みんな、オクで買うなよ
みかかが、新型を売り出す
待ちくたびれついでに、もう少し待て
特選街も完売だ、新型発売の日は近い!
絶対オクで買うなよ
吉報を祈る
- 875 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:33:35 ID:yn3CG2e9
- 新型 待っててよかった 新型
- 876 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:37:23 ID:/ji4d9ee
- 年末に買って天袋に隠してまだ開けてない俺涙目w
- 877 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:41:18 ID:WfKGrxIu
- 新型G45来ればビデオカード増設しなくても一応使えるレベル。
消費電力も低いし、初心者向けPCとして今まで以上に売れるのでは?
あとは価格か・・・15kなら神。20kでも十分いける。
鯖としてはVTついたCPU別途買うならAMDのほうが安いかも。
- 878 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:46:53 ID:ve2h8Avi
- 鯖なのにG45なんか来るわけない
勘違いしすぎ
- 879 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:48:44 ID:a8VFSUQ5
- G33は回転しないから、厭なんだよ
- 880 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:58:44 ID:Y5AEMNC5
- 新型は鯖だって。110Gfね。
SDは単発。そもそも、鯖として売っていたが中身PCだろSDは。
もしSDの後継機種だったら、責任とって仕事辞めるわ。
- 881 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:02:54 ID:Ab9rt2/v
- >>878
そう言うならG33鯖だって成立しない
鯖は名目だ
新型が発売される
絶対オクで買うなよ!
- 882 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:03:01 ID:EtLEn9aT
- う
- 883 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:03:58 ID:9TnmPCjS
- Q8200
メモリ4GB
HDD 1TB
P45
9600GT
14800円
で頼む。
- 884 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:04:57 ID:N/EofJuL
- やはりSDは誰かが言っていたとおり
「サブプライム・ディスカウント」の略だったのか
- 885 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:05:47 ID:bcH2ZMXU
- >>880
そういう場合は新型と言わず、新機種とか新アイテムとか言うべきじゃないか?
わざわざ、X-DAY予告のS70SDの項目に書き加えるべきものじゃないな。
- 886 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:24:14 ID:nnqFsrgr
- 強化新型S70SDでいいよ
- 887 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:24:43 ID:jFgWgm3E
- >>885
転売できなくなるから向こうも必死なんですよw
なんかここもPT1やHDUSみたいに明らかに転売ヤーのレスが多くなってきたな・・・
あんま目立つようなら税務署に通報しかないか。
- 888 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:29:39 ID:FLrlKmNK
- なんで発表すらされてない新型の論争してるの?
- 889 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:29:42 ID:49YPenic
- 新型出るなら、S70SD並の静音性を維持してAMDにして欲しい。
Intelだと、ゲストにx86_64使おうとしたら、CPUが高くてイヤン。
- 890 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:32:12 ID:xBiE9Shl
- 夢を語る人は嫌いですか?
- 891 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:34:59 ID:Ab9rt2/v
- テンバイヤーは、必死で新型を否定するからな
しつこいと言われても忠告する
新型が出る、絶対オクで買うな!
- 892 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:41:27 ID:nZefBtEd
- 新型
S70SD-BK 人気のS70SDのブラックモデル
- 893 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:43:12 ID:bA7DuWNu
- S70SD-Slim 人気のスリムモデル
- 894 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:44:25 ID:P9cRZ28g
- >>892
それでいいよ
- 895 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:49:47 ID:Zjv+ta3l
- まさかのatom330でお願い
- 896 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:53:15 ID:bA7DuWNu
- AtomDCにGeforceのチップセット積んだコンパクトが欲しいな
1万ぐらいで
- 897 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:54:01 ID:IrhQ4q9C
- 東映で売ってた
HDD無しだけど…
- 898 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:04:46 ID:51AfuKkG
- 新機種とやらが、どのシリーズの後継でもいいけど
S70SD並の低消費電力のが ( ゚д゚)ホスィ…
- 899 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:12:49 ID:Y5AEMNC5
- >>891
俺は転売屋じゃねーよ、ボケ。
SDユーザーだけどな。
110Gd、Geも持ってて、みいそのサービスマンが昨日来た時、Gf出るから買ってくれって言ってたんだよ。
もちろん買うがな。
- 900 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:16:31 ID:dQIIad55
- >みいそのサービスマンが昨日来た時
ちょっと待て
オンサイト保障の出張修理って、外部委託じゃなかったか?
- 901 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:18:49 ID:Ab9rt2/v
- テンバイヤー必死だ、ワロタ
- 902 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:20:07 ID:LnjPTIO/
- 11月に買ったS70SDも保証あと2ヶ月
半年は本当に早いな・・・
デルも安鯖からは撤退したしhpもおとなしいなw・・
geは買うかどうか迷うよな・・・10800円・・・
電源とケースとドライブで元は取れるかもな・・・
まあ、新型に期待するか・・
- 903 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:20:22 ID:8OMOX41A
- >>886
モビルスーツじゃないんだしさw
- 904 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:21:11 ID:7gnygZG1
- 新型楽しみだね
発売されて人柱erがいじり倒して情報でてくるワイワイが好き
SDの時もそうだったけど
- 905 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:38:31 ID:RbgmYIGY
- SDとは違うのだよ!SDとは (言ってみたい)
Geとは違うのだよ!Geとは (向こうにも言い返されそうw)
ML115とは違うのだよ!ML115とは (言い辛い。却下)
SC4・・・、T110・・・ (却下)
Dell鯖とは違うのだよ!Dell鯖とは (既に脂肪)
- 906 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:59:40 ID:6M9S7FGA
- ただいま。
相変わらず真面目なリーマンにゃ厳しいなNTT-X。
折角だからエントリーはしてきたがw
- 907 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:03:01 ID:WbHH2fZB
- ケータイでもできるのに?
- 908 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:04:51 ID:6M9S7FGA
- 客先常駐で、そこの偉いさんがマナー煩いんだよ…
便所携帯ポチポチもバレるとクレームだし。・゚・(ノД`)・゚・。
- 909 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:09:41 ID:WL0fbyhZ
- 昼休憩くらい携帯触ったっていいじゃない
- 910 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:15:22 ID:+KY3S5Lf
- >>900
サービスマンなら、次のモデルのマニュアルとか情報があるんじゃないの。
- 911 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:16:14 ID:6ONBuB03
- >>908
裸でもネクタイつけてればマナーは無問題だよ。
- 912 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:23:20 ID:WxPyzvjK
- >>880
仕事って転売の仕事のこと?
- 913 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:25:46 ID:jFgWgm3E
- >>910
そんなもの発表前に一般ユーザーに話すか?
- 914 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:26:05 ID:oJ8n/Bwu
- ワロタ
- 915 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:40:40 ID:bcH2ZMXU
- >>899 それじゃ、新S70SDが出ることの否定になってないじゃん。
君がGd,Ge持ちだから、それらの後継Gfの話出しただけじゃないの?
SD系は放っといてもメインターゲットの一般人に売れるだろうけど
110系は君のようなところでアピールせな、、、
百歩譲っても、、、無印S70→S70SD の流から、無印S80とかなら分かるが、
S70SDの後継がGfとはなりえない。
- 916 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:41:59 ID:6ONBuB03
- >>915
> SD系は放っといてもメインターゲットの一般人に売れるだろうけど
えっ?w 〜〜〜
- 917 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:42:08 ID:hsMQzo64
- Acer
15型ワイド液晶ディスプレイ X153Wb
http://nttxstore.jp/_II_EI12620804
送料無料6980円
- 918 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:50:47 ID:U7eeXyD0
- 縦720とか
ないわ
- 919 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 22:56:51 ID:Zjv+ta3l
- メンテ作業用に丁度いいかもな
- 920 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 23:08:05 ID:Ab9rt2/v
- みんな、オクで買うなよ
みかかが、新型を売り出す
待ちくたびれついでに、もう少し待て
特選街も完売だ、新型の発売の日は近い!
絶対オクで買うなよ
テンバイヤーさようなら
- 921 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 23:13:45 ID:nnqFsrgr
- きょう購入できたらADD2+付けて18000円即決でオクに出すよ
- 922 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 23:21:53 ID:biMpkdUj
- いつも疑問に思うのだが、>>920 等の発言は何がイヤなの?
ヤフオクが嫌いなの?
出品行為が嫌いなの?
謎w
- 923 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 23:23:11 ID:bcH2ZMXU
- 買占め行為が嫌いなだけ。迷惑だろ実際。
- 924 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 23:30:57 ID:6NCGhRsW
- >>860
こっちの方が性能いいな。
+1万程度だから断然お買い得だ。
超お買い得商品のようで一人1台しか買えないのが残念だ。
S70SDはもう飽きていたので丁度よかった。紹介あり
- 925 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 23:33:57 ID:bA7DuWNu
- でも部品の質がイマイチだ
- 926 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 23:35:02 ID:tcfdwgY7
- >>860
うん。華麗にスルー
- 927 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 23:40:14 ID:biMpkdUj
- >>923 なるほど、そう言う事ね。thx
んでも、やむを得ず出品する人もいるだろうし
>920のように熱くならなくても...と思ったりします。
さて、おいらのNewモデル予想。
ネットトップPCバブル崩壊で、Atomが大量に余ってきてるはず。
なので、次期モデルは、S270 タイプSD だね。w
- 928 :不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 23:55:11 ID:/TN7XSJJ
- >>860
antecの奴はさらに高いけど
電源よさげに見えるなー。
- 929 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 00:10:27 ID:LKxBq+E2
- >>860
キーボードとマウスが付いてない
- 930 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 00:30:26 ID:HCjnKKLm
- 久々に来てみたら新型が出るとか出ないとかか
S70SDは結局買わなかったけど後継だったら買いそう
- 931 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 00:34:53 ID:Sr0VrPeH
- 新型出ても14800円じゃないと思う
- 932 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 00:50:05 ID:D7RVZzBl
- NTTX Xday 111台限定
- 933 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 00:55:12 ID:GkCh9B0P
- お、マジかよ。情報サンクス
でXDAYとやらはいつあるのかな?
- 934 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 00:57:29 ID:3LWExscB
- いやもう予約済みじゃ・・・?
- 935 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 00:57:55 ID:JynCDtff
- もう終わった
- 936 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 00:59:25 ID:GkCh9B0P
- なんだよそれww
久々にのぞいて販売情報のっていたから
ラッキーと思っていたのに。
- 937 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 01:32:41 ID:J+jgUpHS
- 取り敢えずエントリーだけはしておくんだw
- 938 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 01:37:25 ID:agIolDle
- 昨日のでようやく手に入れたけど>>860のがよく見えてきた
- 939 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 01:41:08 ID:5fxbFQfL
- あれ?>>860のでもいいような・・・
- 940 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 02:17:15 ID:mToVaojQ
- >>860はマザーと電源の質悪いよ
- 941 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 02:19:29 ID:UQ0zsZxt
- 電源は400WだからS70SDより良い
- 942 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 02:19:52 ID:pV7HkSlG
- まともなのCPUだけだな
S70DでCPU載せ替えた方が確実に良いだろ
- 943 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 02:22:09 ID:zJrPycNr
- >>941
電源の"質"な
- 944 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 02:31:06 ID:UQ0zsZxt
- >>943
ごめん、変なところ見てた
改めてケースのページ見たが、電力配分見ると明らかに設計が古いし、
今時電圧手動切り替えだし、どう見ても良さそうには見えないわな
- 945 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 04:44:50 ID:LTq7B4cp
- 完全にスレ違いだけど
アクティスの電源は五月蠅くて有名だし
マザボはPCIEx1が無いから2スロ占有のビデオカード載せたら他の拡張がPCI1個に
なるのは致命的だなぁ
スーパーマルチで250GBの2GBだしE8xxxやQ9xxx系にするつもりが無いならってとこか
俺はgenoのPCなんて絶対買わないけど
- 946 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 05:33:55 ID:KQKoi6+B
- (326) 1000台くらい入荷してくれ! 様 2009/03/25 22:55
(327) hisa_ykhm 様 2009/03/25 22:58
(328) 10000台くらい入荷してくれ! 様 2009/03/25 22:59
のっかり杉w
(338) aikit 様 2009/03/26 00:01
(339) arara 様 2009/03/26 00:10
(340) hoge 様 2009/03/26 00:12
(341) mstk 様 2009/03/26 00:22
(342) ららら 様 2009/03/26 00:25
(343) 漏れ 様 2009/03/26 00:27
(344) bun1963 様 2009/03/26 00:27
(345) gt500r 様 2009/03/26 00:40
(346) やるしか 様 2009/03/26 00:44
(347) りあん 様 2009/03/26 00:56
(348) namihei 様 2009/03/26 01:37
(349) yakan 様 2009/03/26 02:01
(350) けんぞー 様 2009/03/26 03:23
(351) 雪風 様 2009/03/26 03:27
(352) a 様 2009/03/26 04:02
昼の12時を夜と勘違いした方々?w
ネタで買えないことを確信したエントリー
だけど、もし買えたらちゃんと金払うのかね?
- 947 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 06:39:11 ID:JdOgNBWZ
- >>946
> 破格&限定商品のため、お一人様1点のみとさせていただきます。
> 複数の注文申込みは初回以外無効とさせて頂きます。
とあるから、111位以内でエントリーした人の複数エントリーかもしれないね。
- 948 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 08:09:45 ID:Nis411U8
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 949 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 08:11:29 ID:EPdpdB6w
- >>948
これ、サーバだからw
- 950 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 08:17:31 ID:hM+c4V3i
-
∧,,∧
( `・ω・) うーむ…
/ ∽ |
しー-J
- 951 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 09:24:02 ID:+oe9uPoi
- さーばぁーらしいが、連続稼働させたら壊れそうなんだけど。
- 952 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 09:32:05 ID:zJrPycNr
- まだ受注メールこないぜ・・・
不安だ
- 953 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 09:40:01 ID:UINPZSwL
- こいつは鯖の名を持つPCだろ。
だからここまで人気になったんだよ。純粋に鯖だったらこんなに売れないわな。
新型が噂になってるが、純粋な鯖なら素人は買わないだろ?
なんちゃって鯖ならまた買うがな。
- 954 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 10:05:53 ID:L4no+6H8
- NEC様がサーバと言ってるんだからサーバです。
- 955 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 10:12:38 ID:qT8OQuJ1
- >>949
普通のPCと比べてどこがどう違うのかわかりません!
- 956 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 10:19:19 ID:ofEVsKj8
- >>954
サーバーとは言ってないしエントリーサーバーとも一切言ってない。
フレームサーバーと勝手に命名しただけだ。
ビールサーバーみたいなノリなんだよ。
- 957 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 10:44:45 ID:WFOXIif9
- 屁理屈
- 958 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 10:47:10 ID:H7r8Wz5/
- S70SD 15,120
OS(XPHome) 9999
マカフィー 790
HDD1TB 7,480
HD3450 3178
DVDマルチ 2,814
メモリ1G(手持ち) 1,000
SATAケーブル 200
リモコン 1,980
動画編集ソフト 4,480
地デジチューナーもろもろセット 23,869
計74,310円
Macしか持ってない友人の為にDVDレコ代わりにもなるWinPCを…と思って揃えてみたけど結構かかってしまった。
でもDVDレコ(BDレコ)買うよりお得だよネ!と思ったけど最安のBDレコより高かったorz 最近のレコ安いんだね…。
- 959 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 10:56:07 ID:sq5Ytpuy
- 昨日のXDAYのSDって受注生産じゃないよね?100番以内だったからすぐ発送してくれるよね?
- 960 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 10:56:34 ID:RdaPC8jP
- 量産専門装置に勝てる訳がない
- 961 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 10:57:19 ID:bGoghvBK
- >>959
気になるんなら
みかかに聞いてみたら?
- 962 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 11:00:40 ID:6Rs2/E+B
- >>958
途中まで一緒だが・・・地デジなら圧倒的にDVDレコだろw
S70SD 15,120
OS(XPHome) 手持ち 10,000
マカフィー 990
HD3450 3,680
コンボドライブ 500
計30,290円
まあ、普通のネットマシンとして活躍中だな・・
- 963 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 11:04:22 ID:eeus07NO
- ワンチップに勝てる訳ない罠。
TSそのままってなら勝算あるけどねw
- 964 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 11:24:37 ID:L7J+iwe+
- 安定性で永遠に勝てない
1000回に1回の録画失敗も許されないのに
- 965 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 11:26:55 ID:OGhR/Ygp
- >>958
BDドライブがないからBDレコとは比べられないなあ
- 966 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 11:32:21 ID:KQKoi6+B
- 簡単に容量拡張できるあたりはPCレコーダーに軍配があがるべ
- 967 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 11:36:39 ID:d7UmeZpv
- PT1つなげてテレビみるのですがグラボはGTX260というのでいいですか?
- 968 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 11:44:52 ID:zJrPycNr
- S70SD 15,120
OS(XPHome) \8,999
Office 2007 \11,990
20ワイドモニタ \12,000
送料 \1,000
合計:\49,109
オフィスユースで組んだ
- 969 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 11:47:58 ID:KQKoi6+B
- 無料のオープンオフィスか
有料だけどkingsoftかソースネクストのじゃダメなの?
- 970 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 11:54:22 ID:vi0YuyOC
- オフィスもDSPってあるのか?
- 971 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 11:56:03 ID:zJrPycNr
- >>969
会社の意向でダメって言われた
- 972 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:05:19 ID:/+qU9bsJ
- >>970
あるよ
- 973 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:06:04 ID:/+qU9bsJ
- 連投スマソ
オリオに頼んでたのが今届いた
- 974 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:08:54 ID:20a3bQQ9
- MSofficeを選んでる時点で仕事用なのは分かってるはずなのにオープンオフィス勧める馬鹿がいるのか
- 975 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:22:42 ID:zJrPycNr
- どっかの市で一斉にUbuntuとOpenOffice導入したところがあったな。
それはそれで賢い選択だね
- 976 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:31:20 ID:puHA3kUx
- >>968
DELLで買った方が安いと思いますが。
録画鯖にする人は、録画専用にして
LANでつないだ別のすごいメイン機もってるなら
LAN経由で視聴、予約、編集なんか出来るよ。
OS入れてHDD追加で十分な性能になる。
- 977 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:44:36 ID:98Vps3Cr
- 新型が気になるけどG45系になってもデジタル出力はつかないだろうし、ADDカードも使えなくなる。
どうせビデオカードさすなら、消費電力的にはG33のほうがいいかなと思う。
- 978 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:47:39 ID:vi0YuyOC
- HDMIとかつくならG45いいよな
まぁつかないけどw
どっちみちG45はまだつかんでしょ
たかいし
- 979 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:49:26 ID:20a3bQQ9
- G45はイラネ
Geforce9300/9400マザーのほうがいい
- 980 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:54:33 ID:OGuI7BO1
- >>979
14800円出して買った俺の身にもなれ
S70SDより高い
- 981 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:54:57 ID:L7J+iwe+
- OpenOfficeってうんこみたいなクリップアートしか付いてこないから
まともな仕事できないよ
- 982 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:56:29 ID:3kbb7uU6
- クリップアート?なんですかそりゃ。使ったことないなー。
- 983 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:02:08 ID:AJfzxOIR
- >>976
OSもOfficeも使い回すと考えるとどっちがお得なんだか
Win7が安定するまではXP使うだろうし
- 984 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:09:15 ID:mRM4HLc6
- >>977
S70も中途半端にG38とマイナーなもんだったし、
これもG31じゃなくてG33なんて同じくマイナーなもんだし、
おそらくG41、G43、P43とか斜め下の選んでくるとおもw
- 985 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:10:09 ID:XlfQnm3M
- というか、企画書に無駄なクリップアートをはめ込む痛い奴を
抹消登録したい。
- 986 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:11:23 ID:3JQzNxgX
- 家でEXCEL使いたいと思いオープン入れた事あったが
細かい操作感が違い過ぎて耐えられなかった
- 987 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:17:31 ID:e5hS2Y1v
- test
- 988 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:18:22 ID:9MAhhkJO
- >>984
X38
- 989 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:26:02 ID:D7RVZzBl
- >>984
X38はマイナーじゃないよ。ECC使えるワークステーション・サーバの矜持みたいなもの
- 990 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:39:12 ID:kqtVkNLj
- >>946
昼と夜勘違いしてたぜ(w
昼間なんて仕事があるから無理。
登録してから昼だったことを知った・・・・
ま、もし送ってきたら買うけど
まず無理だろうな・・・・
次期型に期待して待つか
- 991 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:50:24 ID:L7J+iwe+
- X-DAY締め切られたけどメール北?
- 992 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:55:47 ID:GKJZr4n1
- モニターを縦にしてで使いたくてグラフィックオプションを見たら
回転の項目が出てこないんだけどもしかして対応してないのかな?
ちなみにOSはWin2Kで純正のドライバはあててあります
- 993 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 14:05:31 ID:UQ0zsZxt
- >>992
してない。
- 994 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 14:08:32 ID:+oe9uPoi
- エントリした人全員分作ってるな、これわ。
100台で100万くらいの利益あるんだろ。
- 995 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 14:08:52 ID:GKJZr4n1
- >>993
ありがとう
ということはビデオカード買わないとダメってことか
ADD2カードを生かすために違う使い道を探すとするか・・・
- 996 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 14:21:33 ID:20a3bQQ9
- 次スレどうするんだ?
- 997 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 14:27:24 ID:xF5TXFse
- >>992
Ctrl + Alt + 矢印 で回転しない?
- 998 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 14:35:03 ID:UINPZSwL
- 梅
- 999 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 14:35:11 ID:wsKJDB6t
- >>996 立ってた
【NEC】Express5800/S70SD専用30台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238044951/
とりあえず新型でるまでスレタイ・テンプレ継続でいいんじゃね
- 1000 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 14:35:12 ID:AJfzxOIR
- 【NEC】Express5800/S70SD専用30台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238044951/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PT1買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)38台目 [DTV]
特価品492 [自作PC]
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 80IYH [自作PC]
◎サーバー改造しちゃってPC化した奴集合◎ [自作PC]
Do-夢【ドーム】ってどうよ?【北海道】 3店目 [パソコン一般]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)