こんなに実直なガラステーブル、ありました?
畳めて、ソファにもなるベッド!売れてます!
どうからどう見ても身体を支えてくれそうです!
じゃあイタリア人はこれで給食食べたの?
パパの書斎にありそうなオフィスチェア★
ほらほら。ちゃんと服はこうやって片付けるべきですよ。
逆に、こういうミラーも珍しいでしょう
掃除が嫌いだから、汚れにくいのが嬉しいな〜
真打ち登場!大人気のキッチンワゴン!
ゴージャスな雰囲気を醸し出すフロアスタンドのモチーフは、地中海に映る夜の月。波形がゆるやかに浮かび上がるデザインに波の音さえ聞こえてきそうです。
商品名の【MEDUSA(メデューサ)】はギリシア神話の女神として有名ですが、イタリア語ではもうひとつ意味があります。
すなわちMEDUSA=海月(くらげ)
ついに累計1,000本完売!
フロアライトMEDUSA(メデューサ)は、2007年の販売開始以来、J.パルスでの販売本数が累計1,000本を越えました。 これもひとえにお客様からのご支援ご厚情の賜物と深く感謝いたしております。今後とも、J.パルスを宜しくお願い致します。
インラインフレーム対応のブラウザでご覧ください。
備えた機能は必要最小限ながら、最大の特徴は波打つシェードです。 波をモチーフにデザインされていますが、下から上に立ち上る煙のようにも見え、そのため物体が示すベクトルが上を向いており、空間にサイズ以上の広がりを展開します。
またちょっと角度を変えることで、正面から見たときの形状が長方形にも湾曲した形にも見えます。(右図参照)
このような「使ってみて初めて気付く表情の豊かさ」も、フロアライト MEDUSA(メデューサ)の特徴です。
縦に延びるシェードのウエーブは、波のようであり煙のようでもあります。(写真左はMEDUSA Sサイズです)
本体には40Wの電球を3つ使用。計120ワットあり、関節照明としては比較的明るめです。
シェードを外すとこんなかんじ。電球は40ワット3つ使用。
フットスイッチ式なので足でON/OFFの切り替えができます。
シェードはこの3点のネジで固定します。
波打つシェードは光の分散に効果的です。
サイズは右の画像くらい。身長180cmのスタッフと比べてみました。スタンド型関節照明として標準的な高さで、扱いやすいサイズです。
存在感は抜群。お部屋の雰囲気が一変し、カフェやバーにもうってつけ。
シェードの繋ぎの部分は陰影ができるので壁側に配置すると良いでしょう。
裏面は床を傷つけないよう、一面にフェルトが貼られています。
梱包は、ダンボールの下を開いて上に抜き取ると出しやすいです。
ko_hituzi 様
リビング用に購入しましたが、電球が3つですので、思ったより明るいです。部屋の雰囲気がグッとよくなります。くつろぎタイムにもってこいです。組み立ても簡単でした。電球の取替え時にカバーをはずすのが面倒かなー、とは思いますが、しょっちゅうの事ではないので問題なしです。価格も安いし買ってよかったです、大変気に入りました。
es1-ima0318 様
間接照明とは言え、やはり、40W×3本なので明るいです。しかも省エネランプが使用できるので非常に経済的!とても気に入っています。
創作キッチン 様
ここのレビューを見て決断しました。買って正解でした。彼女が、白いライト(蛍光灯)が嫌いなので喜んでくれまた。
まっつ2000 様
部屋が喫茶店のような感じになりました。暖かくやわらかい光が部屋にでき満足してます。もう一本あるといいかなとも思いますので、余裕ができたら購入したいとおもいます。
yu1161ki 様
レビューを何度も見て、すごーーーく考えて買いました(・∀・)調光器がついていないということなので、単独で調光器を買いました!(このお店ではないです)使えます☆いい具合に光を調節できるようになったので、もっと気にいりました♪♪
地中海に揺れる夜の月をモチーフにデザインされたフロアライト。 シェードは下から上に立ち上る煙のようにも見え、そのため物体が示すベクトルが上を向いており、空間にサイズ以上の広がりを展開します。
▼ 同タイプ・Sサイズはこちら ▼
フロアライト MEDUSA(メデューサ)Sサイズ