もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


【つこうた】Winnyウイルスの検出調査を実施【変態オムツ仮面ハメ撮りパンツ仮面露出買春mp3】

1 : 請負労働者(茨城県):2007/08/03(金) 02:07:00 ID:fcnkUfmU0● ?2BP(30)
 ネットエージェントは8月1日、Winnyを通じて感染を広げるWinnyウイルスに関する調査リポートを公開した。
この調査によると、ウイルス対策ソフトによってWinnyウイルスの検出率が異なるという。

 Winnyウイルスは、感染したPC上のメールボックスや画像などのファイルを
ZIP形式の圧縮ファイルにしてWinnyネットワーク上に流出させるAntinnyがよく知られている。
同社の調査では、Antinny系ウイルスにより作成されたと考えられるZIPファイルを対象にそこに含まれる実行形式の
ファイル1860個を収集、国内外5種類のウイルス対策ソフト(商用3種類、非商用2種類)でスキャンを実施した。
調査期間は、2007年5月25日から2007年7月24日までの約2カ月間。

 検査の結果、対策ソフトで検出されたファイルとネットエージェントが
ウイルスと判定したファイルを合計した360個が、ウイルスファイルとして検出された。

 この中で、2社の商用ウイルス対策ソフトの検出率を比較すると、
国内ベンダーA社のソフトがファイル360個中、298個をウイルスファイルとして検出、約82%の検出率である一方で、
国内ベンダーB社製ソフトは216個を検出して約60%の検出率だった。
対策ソフトによって検出率が2割近く異なることになる。

 また、A社対策ソフトは検知したウイルスのうちの約31%をAntinnyとして検出、B社対策ソフトの場合は約90%だった。
ベンダーA社の海外無料対策ソフトの場合、約89%の確率でウイルスファイルを検出し、そのうちの約56%をAntinnyとして検出した。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0708/02/news030.html


総レス数 1001
208 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

もしかして、ない?

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)