「医療クラーク加算」の届け出は730機関
厚生労働省の中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は3月25日に総会を開き、2008年度の診療報酬改定後の主な施設基準の届け出状況(昨年7月1日現在)などが示された。総会では、医科と歯科合わせて49件の医療機器の3月1日から保険適用のほか、10日の先進医療専門家会議で承認された先進医療の科学的評価結果1件も報告され、いずれも全会一致で承認された。【関連記事】
DPC対象病院、自主退出可能に−中医協基本小委が合意
新係数候補、10項目は検討対象外に−10年度改定
後発品可の処方せん、薬局の7割超が先発品使用
医師の勤務時間「研究などは分けて把握を」
病院に重点配分も実感は乏しく
勤務医の負担軽減策として、08年度改定で基準が見直された「入院時医学管理加算」と「ハイリスク分娩管理加算」に関しては、共に届け出機関数が前年度を下回った。
「入院時医学管理加算」の届け出医療機関数は、07年の206機関から88機関と大幅減。「ハイリスク分娩管理加算」では、07年の708機関から623機関に減少した。また、同改定で新設された「医師事務作業補助体制加算」」(医療クラークの配置割合に応じて105−355点)は昨年7月1日現在の届け出数が730機関で、病床数は17万9177床だった。
これに対して邉見公雄委員(全国公私病院連盟副会長)は、「入院時医学管理加算については、各地域の中核的な病院から、絵に描いた餅のようで取りにくいという意見が多数来ている」と訴えた。
一方、承認された49件の医療機器は、医科では区分A2(特定包括)が25件、区分B(個別評価)が22件、歯科では区分A2とBで共に1件だった。
医科の区分A2では、ホルタ心電計の「防水ホルター心電計 SEER Light WP」(スズケン)、低周波治療器の「アスリートmini」(伊藤超短波)、パルスオキシメータの「オキシトゥルー」(アイビジョン)など。区分Bでは、人工股関節用材料の「バイオメットマグナムシステム」(バイオメット・ジャパン)、中心静脈用カテーテルの「SMACプラス」(日本シャーウッド)、両室ペーシング機能付き植込み型除細動器の「コンサルタ CRT−D」(日本メドトロニック)など。
歯科の区分A2では、デンタルエックス線撮影装置の「ビーナスプラス」(吉田精工)、区分Bでは、義歯床用熱可塑性樹脂の「アクリポリマー」(ハイデンタル・ジャパン)の保険適用がそれぞれ承認された。
また、10日の先進医療専門家会議で承認された「光トポグラフィー検査を用いたうつ状態の鑑別診断補助」の科学的評価結果も報告された。
※詳しくは、【光トポグラフィー検査を先進医療に承認】をご覧ください。
総会では、2月末で専門委員を退任した黒崎紀正委員(日本歯科医学会副会長)の後任として、3月から日本歯科医学会総務理事の住友雅人委員(日本歯科大生命歯学部教授・学部長)の選任が報告されたほか、米バクスター社の骨髄移植キットの製造中止に伴い、米バイオアクセス社製の代替品「ボーンマロウコレクションシステム」の保険適用について、厚労省側が、中医協の合意事項にない特例として認めたと説明した。
更新:2009/03/26 11:47 キャリアブレイン
新着記事
「医療クラーク加算」の届け出は730機関(2009/03/26 11:47)
救急救命士の業務拡大で議論開始―厚労省検討会(2009/03/25 23:33)
DPC対象病院、自主退出可能に−中医協基本小 ...(2009/03/25 22:55)
注目の情報
PR
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第54回】和田耕治さん(北里大医学部・衛生学) 医師や看護師への暴言・暴力、女性看護師へのセクハラやストーカー、コンビニ受診、治療費踏み倒し―。 数年前から、医療現場ではいわゆる「モンスター・ペイシェント(患者)」問題が深刻化し、医療従事者たちを疲弊させている。その中でも、特に目立つのが一部の患者 ...
日原診療所(島根県津和野町)の須山信夫院長は、大学病院から中小病院、診療所と、これまで3つのステージで医療に携わってきた。高齢者が多かったり、大学病院時代に診療した経験のない小児科の患者がやってきたりと、地域医療に携わり始めた当初は大学病院との違いに戸惑ったというが、今では地域ならではの面白さも感 ...
WEEKLY
現在、「潜在看護師」は全国で55万人に上ると言われており、離職防止の観点から、24時間対応の院内保育所のニーズが年々高まっています。