男の子は下品と卑怯はいけませんという話。
テレビのニュースバラエティ(って言うのか?)。アナウンサーが麻生太郎が帝国ホテルのバーでビールを飲んでその勘定が「まぁ~一杯8百円!」(だか千円だか忘れたが)と驚いて見せた。こういうのを卑怯と言う。
君たちの給料を知らないと思うの? 使える経費がいくらか知らないと思ってるの? ちなみに局スタッフが40歳くらいで年収2千くらいか。しかも現場のアナウンサーなら経費の500や1000は使えるはずだ。フリーのトップアナウンサーなら年収で4億や5億は稼ぐだろう。この金額をとやかく言うつもりはない。儲かってよかったね税金対策大変だね。あるいはケッツ! ビンボー人がと笑ってやる。リーマンブラザーズのトレーダーは首になっても再就職の年収4千万、そうそうに逃げた経営者は40億とか50億だそうだぜ。(日本も、もっとこういう世界になるといい、と言ったのはアメリカ大好きな小泉サンだけどね)
気に入らないのはその嘘だ。ホテルのバーはどこの街場のどんなへなちょこなバーより安い。街場のバーでは取らざるを得ないチャージがないからだ。しかもベースの酒はきっちり60ml。割りもののトニックウオータや炭酸はフルボトルで出すから、もう1杯飲みたいときはベースの酒だけ追加すればいい。800円のビールが高いというが一階のラウンジのコーヒーよりまだ安い。ちなみに街場のバーだとこれに嫌でもチャージを加えるから銀座ならビール一杯が2000円を超える店もある。
都内のテレビ屋で帝国ホテルを使ったことのない奴がいるか。料金だって知ってるはずだ。それをせいいっぱい庶民派を演出しようという首相の欺瞞を暴くために、「まぁ800円のビールなんて!」と驚いて見せるのは、首相と同じくらい下品だろ。居酒屋で「豆腐が大好き」という小沢一郎も目一杯にトホホではあるけどね。
その国民より利口な政治家を生み出した国はないそうだから、我々は器にあった我々にふさわしい政治家を持ってるってことだろうけど(それは実はそんな悪いことでもない。平和な証拠だ。英雄が出てくるよりはましだと誰でも知っている)。
ど~でもいいけど、麻生太郎が吸ってた葉巻が気になる。銘柄も気になるが、もうひとつ。ワイン飲みながら葉巻を吸って追い出されないレストランってどこでしょうねぇ。首相になると店も目をつぶってくれるんだろうなぁ。いやぁ、それはうらやましいね、まったく。
Recent Comments