RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年3月25日(水) 19:20
下水管破損問題で原因と対策は
今年1月、岡山市万倍の県道で下水管が破損し地盤が沈下した問題で、25日4回目の事故調査委員会が開かれ、復旧に向けた基本方針が示されました。

これは岡山市が設置した事故調査委員会で報告されたものです。
4回目となる今回は、下水管破損の発生原因が明らかとなり、今後の対応策などが話し合われました。
発生原因の第一は亀裂の入った場所の地盤が軟弱基盤と呼ばれる細かい粒子の層であることでした。また、その上にマンホールが設置されていたため、マンホールの重さで沈下が生じ、そこに土砂が流入したため、さらなる沈下が引き起こされたということです。
また、委員会では今後の基本方針も話し合われました。
現場近くの工場ではおよそ40cmも地盤沈下している箇所があり、一日も早い復旧が望まれています。

[25日19:20] ブラジルの子供が県立大学を見学

[25日12:15] 岡山市の小学校で修了式

[25日19:20] 下水管破損問題で原因と対策は

[25日19:20] 三木町下水処理場問題で訴訟始まる

[25日19:20] 地元高校生が商店街にカラフル壁画

[25日19:20] ハンセン病問題の史料まとまる

[25日12:15] 東かがわ市殺人情報提供呼びかけ

[25日12:15] 詐欺容疑で職安次長書類送検

[25日19:20] 赤磐市ひき逃げ事件で判決

[25日19:20] 傷害の父親に懲役2年の判決

[25日19:20] 寒さが逆戻り、岡山県北では雪

[25日19:20] 備前焼 森陶岳新作展

[25日12:15] 岡山市出身の日本画家作品展

[24日19:30] 東北六県 味と技紀行

[21日17:30] 岡山もサクラ開花宣言


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.