ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

管制ミスあわや航空機同士衝突 長崎空港

3月25日19時17分配信 産経新聞


 25日午前10時12分ごろ、長崎空港で、小型機と旅客機が衝突しそうになるトラブルがあった。国土交通省によると、管制官が連続離着陸訓練許可を出した小型機が滑走路を使用するのを2分間で忘れ、旅客機に離陸許可を出したことが原因という。運輸安全委員会は事故につながる重大インシデントにあたるとして、航空事故調査官2人を現地に派遣した。

 2機はエアフライトジャパンの訓練用小型機と、長崎発福岡行きオリエンタルエアブリッジ311便(乗員3人・乗客29人)。

 国交省によると、当時空港上空では別の小型機が写真撮影をしており、311便は滑走路脇で待機していたという。管制官は待機の間に、エ社の小型機に連続離着陸訓練をさせようと許可したが、訓練が終わる前に待機が解除されると、わずか2分後に旅客機に離陸許可を出したという。

 管制官は「(上空で写真撮影していた)別の航空機に気を取られ、小型機への許可を完全に忘れてしまった」と説明したという。

【関連記事】
ウインドシアを念頭に気象データを分析へ 貨物便炎上
米貨物機炎上 成田空港、開港初の死亡事故
離陸待機中の滑走路にANA機進入 大阪空港
「ハドソン川に着水する」奇跡の交信記録公表
「テークオフ」と勘違い 日航機の離陸トラブル

最終更新:3月25日19時17分

Yahoo!ニュース関連記事

  • ソーシャルブックマークへ投稿 1
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 12

関連トピックス

主なニュースサイトで 長崎空港 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS