最安価格(税込): ¥27,489PCボンバーで購入へFinePix F200EXRの価格を比較するカードローン比較
FinePix F200EXRのサンプル画像 FinePix F200EXRをお気に入りリストに追加する FinePix F200EXRのURLを携帯に送る

メーカー希望小売価格:オープン  発売日:2009年 2月21日  メーカーWebサイトへ    

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

『室内でのペットの撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索
検索対象カテゴリ


参考になった178

返信70

お気に入りに追加

画像を表示画像を非表示 標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

室内でのペットの撮影に現在F30を使用していますが、F200に買い替えようか悩んでいます。
室内での撮影はF200がお勧めとどこかのサイトで読んだのですが、思い切って一眼レフを購入するのとF200を購入するのとどちらがよいのでしょうか。
ちなみにペットは猫です。

2009/03/22 14:59 [9286534]

参考になりましたか? はい1


>ぼむぼむ105さん
一眼レフではなく一眼ですが、パナソニックのG1持っています。
室内でのペット撮影等なら、やはり雲泥の差があります。
画質よりも、動作の機敏さやAFの素早さ等が格段に違います。
シャッターチャンスを逃さないという意味で結果良い写真が撮れると思います。

G1ならばコンデジと同様のフルタイムライブビューですし、違和感なく移行できると思います。
しかもバリアングル液晶なので動物の目線で撮ったりいろいろ楽しめますよ。

コンパクトデジカメは便利で良いと思いますが、価値/価格 を考えたら一眼には到底敵いません。
本体の大きさが許容できるのであれば絶対一眼の方が良いと思います。

2009/03/22 15:15 [9286606]

参考になりましたか? はい2


こんばんわ。

コンデジはF30のままで、一眼を追加するのが一番いいですね。Nikon D40ですか?良いですよD40、でももう在庫がなくなりそうですのでお早めに。

2009/03/22 17:16 [9287150]

参考になりましたか? はい0


高感度性能はF30とF200がほぼ同じ程度なので、F30が壊れない限り
デジ一眼で良いかも知れません。

私が狙っているのは、olympusのマイクロ4/3、PANAのGH1です。

2009/03/22 17:29 [9287201]

参考になりましたか? はい2


ざこつさん HOMEこども 

コンデジがよければ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/So
rtID=9124981
 が参考になるかと。 似た値段でエントリー1眼も狙えるので、撮影のみに専念できるなら1眼でしょうか。

2009/03/22 18:20 [9287484]

参考になりましたか? はい2


撮影のみに専念できるとはどういう意味ですか?

2009/03/23 00:02 [9289745]

参考になりましたか? はい1


nekoX2さん 

僕もデジ一で室内猫を撮影しますが、やはり比べるとデジ一の方がイイですね(*^^*)

AFスピード、低ノイズ、f値の小さい単焦点でシャッタースピードを稼げる、背景をぼかせる点でメリットがあります。


ただ
デジ一を購入しても、レンズのf値が3.5〜のキットレンズでは、F200EXRとさほどシャッタースピードが変わらないので、背景がややぼけるくらいの違いになります。
(室内猫撮影で背景をぼかしたくないならデジ一は向きません)


KX2を使ってますが、猫ポートレート的に撮るなら50mm f1.8でも美しく撮れますよ(*^^*)

背景まで絡めた構図で撮るなら、35mm f2やタムロン17〜50mm f2.8のズームがオススメです。


D40+35mm f1.8もイイですね(*^O^*)

2009/03/23 10:27 [9290964]

参考になりましたか? はい1


こんにちわ。

デジタル一眼で撮る方がいいと思ったのはコンデジと比べてシャッターラグが大変少ないため、ペットや子供を撮る場合にチャンスを逃しにくいと思ったためです。

この点ではデジタル一眼はきっとまったく別の状況を提供してくれますよ。

2009/03/23 12:39 [9291347]

参考になりましたか? はい1


やなぎぃさん HOMEF200EXR この製品の満足度

現時点では、コンパクトカメラならF200EXRがオススメは確かかもしれませんね。
Lumix LX3も意外と面白そうですが。

撮影環境がどのくらいのシャッタースピードになるかで
意外と変わってくるかもしれませんね。
F30のほうがレンズは明るいですが現状できちんと撮影できているのであれば
F200EXRでもよいかもしれませんね。

今よりも極力綺麗にとなると、同じシャッタースピードを維持するには
ISOを下げるかレンズの明るさを変えるかですが、、、

みなさまオススメのとおり、室内撮りということであれば
安いデジタル一眼レフのほうが画質は断然良いと思います。

ちなみにうちの猫は近くでは撮影しないのと、
デジイチのシャッター音にかなり反応しますので
F200EXRのほうが使いやすいです。
(ただ寄れないという制限があると35mm F2.8のF30のほうがよいかな?とは思いますが)

2009/03/23 12:54 [9291405]

参考になりましたか? はい2


nekoX2さん 
F200EXR kissX2+50mm f1.4

僭越ながら作例です(^^)

これだけボケ具合に違いがでます。

2009/03/23 19:35 [9292743]

参考になりましたか? はい3


こんばんわ。

ボケは置いておいて、F200EXRで撮った方のがかっこいいですね(笑)

2009/03/23 23:59 [9294551]

参考になりましたか? はい0


F200EXR の方の写真、ISO1600 でも毛並みが綺麗に撮れていますね。

2009/03/24 11:26 [9296163]

参考になりましたか? はい0


極端に浅い被写界深度も表現の一つではあるんだろうけど、万能な表現とはとても言えないですよねー。
(俺はパン派なので苦手です。)
f1.4なんていう大口径は諸刃の剣ですよ。

ノイズもいやな感じではないけど、気になる時もありますねー。
マスク処理でノイズ消しソフトとか使って最終仕上げするといい感じになりそう。
DRの件といい、レタッチ元素材としてF200の絵は優秀。

2009/03/24 11:47 [9296221]

参考になりましたか? はい3


50mm f1.4というレンズの世界を全く理解できない人がいて大笑いしてしまったが、少々罪作りな気もする50mm f1.4の写真だな。

是非f5.6くらいまで絞り込んだ写真も見てみたい。

2009/03/24 12:24 [9296308]

参考になりましたか? はい6


freakishってCX1スレで、F200のDRよりCX1のDRの方が優れてるってずっと言い続けてた奴だったな。
なんだかよく分からない理論で12EVを連呼してたなぁ...。

>是非f5.6くらいまで絞り込んだ写真も見てみたい。
5.6まで絞ったら、「1.4というレンズの世界」も糞もねーだろ?

相変わらず意味不明だな。

必要以上の大口径や望遠は、いつもと違う世界が撮れるのが理由で、自分が写真センスがあると勘違いするセットだな。
広角パンと違って、だれが撮っても似たような写真が撮れる。

2009/03/24 12:38 [9296376]

参考になりましたか? はい1


>freakishってCX1スレで、F200のDRよりCX1のDRの方が優れてるってずっと言い続けてた奴だったな。なんだかよく分からない理論で12EVを連呼してたなぁ...。

人違い? 謝罪を求めます。

>5.6まで絞ったら、「1.4というレンズの世界」も糞もねーだろ?

50mmf1.4というレンズのf5.6の描写を知らないのでしょう。この人。

>必要以上の大口径や望遠は、いつもと違う世界が撮れるのが理由で、自分が写真センスがあると勘違いするセットだな。
広角パンと違って、だれが撮っても似たような写真が撮れる。

無知もここまで来ると????

2009/03/24 13:40 [9296554]

参考になりましたか? はい7


>freakishさん
CX1の件は人違いでしたね。申し訳ない。



>50mmf1.4というレンズのf5.6の描写を知らないのでしょう。この人。

個別の製品に対してのコメントじゃないのは読めばわかるとおもうが?
作例を見て「極端な被写界深度の浅さは万能な表現ではない」と言ってるだけ。
しかも「諸刃の剣」という付け加えまでしてるのに日本語判らないかな?

広角パン写真と比較すると大口径望遠写真が似たり寄ったりの個性のない絵になるのは合ってると思うが?

2009/03/24 14:22 [9296642]

参考になりましたか? はい3


>個別の製品に対してのコメントじゃないのは読めばわかるとおもうが?

キヤノンでもシグマでもツァイスでも、50mmf1.4とf5.6を描写の違いを見てみたいと思っているだけです。

>広角パン写真と比較すると大口径望遠写真が似たり寄ったりの個性のない絵になるのは合ってると思うが?

望遠でも広角でも、大口径レンズの写真は「どこにピントを合わせるか」「背景とのバランスをどうとるか」などなど、絞り込んだ広角レンズとは比較の出来ない個性と難しさがあると私は思っています。

nekoX2さんの猫の写真は猫の左目にピントを合わせていますが、もし右目にピントを合わせていたらどんなに印象が変わるかお解かりですか。

2009/03/24 15:43 [9296860]

参考になりましたか? はい4


>キヤノンでもシグマでもツァイスでも、50mmf1.4とf5.6を描写の違いを見てみたいと思っているだけです。

どうぞご勝手に。


>nekoX2さんの猫の写真は猫の左目にピントを合わせていますが、もし右目にピントを合わせていたらどんなに印象が変わるかお解かりですか。

そういうのを世間一般では似たり寄ったりの写真っていいませんかぁ?

テクニックでの表現の幅がすくないから、機能としてのF値や望遠能力を求めつづけ、機材を買いあさる... そしてその知識や所持を自慢する...



>50mm f1.4というレンズの世界を全く理解できない人がいて大笑いしてしまったが、

こっちは被写界深度の話をしてるだけなのに、↑の様なコメントはどうなんでしょうかね?
あんたは、興味もない所持もしていないレンズの世界を理解してないだけで相手をあざ笑わえるんですね〜。
だれも特定レンズの話なんてしてないのにねー。
機材オタの優越感でしょうか?
挙句に、「無知もここまで来ると????」ですもんね〜。

広角で街角で人相手にスナップ撮ってる人間と、望遠や静物でハァハァしてる人はコミュニケーション能力の差を感じますねー。

2009/03/24 15:59 [9296907]

参考になりましたか? はい4


しかしwww あんたのコメントって書いた直後に票が入りますねww
よほど熱心なファンがへばりついて監視してるんでしょうかね?w

おれにはそういう「ファン」がいないので悔しいですw

2009/03/24 16:02 [9296917]

参考になりましたか? はい5


ざこつさん HOMEこども 

あたし、ふたりのファンだよ。F200EXR掲示板ではポチほとんどしないけど。
あ、on the willowさんの質問あったんですね、なんかちょっと離れて猫の動きとか(連写的な)
両手でしっかりポージングして撮影するとか、そんなイメージです。 亀レスすいません。

2009/03/24 16:22 [9296973]

参考になりましたか? はい2


>おれにはそういう「ファン」がいないので悔しいですw

寂しいですね。私もLX3の所に書くとあまり支持がないのだが、ここでは不思議なくらいに支持される。

にんにくさんも少しはまともな事を書いたらいいのに。

2009/03/24 17:02 [9297082]

参考になりましたか? はい4


「ファン」をなぜ括弧で書いたか気づきませんでした?
ま、別にいいですよ。気にしなくて。

最初は1票づつ、さっきは2票づつ、こんどは綺麗に3票づつ入ってますね〜。うらやましいw

2009/03/24 17:15 [9297115]

参考になりましたか? はい5


nekoX2さん 

自分の写真が問題で
荒れてしまいましたね。
すいません(^^;)


ただ
ネコを撮る方がどこかでよく見る写真を撮ったとしても、対象が自分の可愛いネコちゃんですから、よく見るからダメだとは感じないと思いますよ(*^^*)

それとf5.6に絞るとシャッタースピードが足りなくなりますから、そこまで絞る〓ぼかさない写真がお好みであれば、デジ一は向かないですし、F200EXRの方がむいてると書いてます(^^;)


作例は、デジ一だとこういうボケた写真を作れますよという意味で、もちろん腕には自信ないです。笑

2009/03/24 17:36 [9297166]

参考になりましたか? はい3


別にnekoX2さんは、何にも悪くないですよ。
&写真や機材を否定とかしてませんよ。あくまで極端な比較を出してくれただけだとおもってますよー。

そこからこっちが勝手に話をふくらませて、「必要以上大口径は万能な表現じゃない」と書いたら、おかしな人が「レンズの世界をわかってない」つって大笑いしただけですから。

2009/03/24 17:57 [9297232]

参考になりましたか? はい3


nekoX2さん。

f5.6がむりなら、ISO1600、f2.8くらいの描写が見てみたいですね。私もEF50mmf1.4かシグマの50mmf1.4を購入予定ですので。

2009/03/24 18:41 [9297425]

参考になりましたか? はい1


焙煎にんにくさんも、変なのに絡まれちゃいましたねぇ

>極端に浅い被写界深度も表現の一つではあるんだろうけど、
>万能な表現とはとても言えないですよねー。
>(俺はパン派なので苦手です。)

これなんか、極端に被写界震度の浅い写真の難しさを指していることから、

>f1.4なんていう大口径は諸刃の剣ですよ。

というのも、大口径レンズで開放近くで撮ったときの「極端に浅い被写界深度」のことを指しているのは明確ですが、

>50mm f1.4というレンズの世界を全く理解できない人がいて大笑いしてしまったが、
>少々罪作りな気もする50mm f1.4の写真だな。
>是非f5.6くらいまで絞り込んだ写真も見てみたい。

という freakish のコメントのボケ具合は、ワザと荒らそうとしているのでなければ、修理に出したほうがよいレベルかと。どこにもピントが合っていませんからねぇ。
日本語が苦手な人は、あまり掲示板にコメントしないほうがいいですよ。

nekoX2さんも可哀想。

2009/03/24 20:21 [9297870]

参考になりましたか? はい6


freakish さんは、F5.6 ISO3200 の写真を御所望の様で。

だって、焦点距離 50mm でシャッタースピード 1/40 ですから、これ以上シャッタースピードを落としたら被写体ぶれ/手ぶれするでしょ。それとも 50mm F1.4 で、手ぶれ補正付きのレンズってありましたっけ?

あ、でも Kiss X2 って上限ISO1600 の様ですね。
では、F5.6 ISO1600 ss1/20 で撮れと。換算 80mm もあるのにね。

2009/03/24 20:32 [9297935]

参考になりましたか? はい2


>freakish さんは、F5.6 ISO3200 の写真を御所望の様で。

いつもの事だが、こんな計算も出来ないの?

nekoX2さんの写真は、シャッター速度 1/40秒 絞り数値 F2 ISO感度 400 ですね。
私の言う「ISO1600、f2.8くらいの」写真、欲を言えば「ISO1600、f4.0くらいの」写真は充分可能だと思っています。

nekoX2さん。またとんでもない人が乱入して来ましたので、今回は「ISO1600、f2.8くらいの」写真は遠慮させていただきます。

2009/03/24 21:25 [9298195]

参考になりましたか? はい6


フリちゃん…こないだのどこかのスレでも(途中までは)いいこと言ってたし、ちっとは見直してたのに(T_T)

あ、LX3板でのポチ、水中写真系のまともなコメの分はほとんど私ですよ。期待してたのならゴメンね。

2009/03/24 23:18 [9298947]

参考になりましたか? はい3


maikonyataさん 

freakishさんは、50mmのf1.4は、明るいけど解像力の甘さが目立つ特性があるため、レンズの特性上、解像力の高い画像がえら得れるf5.6の画像を見てみたいといいたかったのでは???
 それなら、意味はわかりますが、それ以外の意味で、f5.6の画像がみたいのであれば、よくわかりません。
 

2009/03/25 02:56 [9299911]

参考になりましたか? はい1


>>freakish さんは、F5.6 ISO3200 の写真を御所望の様で。

>いつもの事だが、こんな計算も出来ないの?
>nekoX2さんの写真は、シャッター速度 1/40秒 絞り数値 F2 ISO感度 400 ですね。
>私の言う「ISO1600、f2.8くらいの」写真、欲を言えば「ISO1600、f4.0くらいの」写真は充分可能だと思っています。

↑これなんかも会話全く成り立ってないよね。
あんたがf5.6の写真が見たいって書いてたたから、onさんが、あの場面でF5.6でSS同程度ならISO3200になるよって言ってるだけなのに、

開口一番、「いつもの事だが、こんな計算も出来ないの?」ってwww
(F2 ISO400 → F2.8 ISO800 → F4.0ISO1600 → F5.6 ISO3200)

相手のコメントに、理論無視で相手をまず貶し、意味不明の話題すり替え文章を続けてるだけ。
で、なぜか票が入るwwww

小学校の算数で習わなかった?
文章問題はまず意味が理解できて、それを計算式に直して、それを解いて正解にたどり着くのよ。
あんた、計算もやばいけど、まず文章理解ができてないじゃん。

そんなの、お魚には通用してもまともな人間には通用しねーよ。

2chでも会話が成り立たない荒らしがよくいるが、あれって、相手を苛立たせる為にわざと演じてると思ってたけど、
どうやらリアルでこういう人がいるんだね。

2009/03/25 10:59 [9300612]

参考になりましたか? はい5


書けば書くほど、相対化することが出来ない惨めな姿をさらけ出すだけだと思いますが・…。

2009/03/25 12:20 [9300830]

参考になりましたか? はい4


あっ、忘れていました。どうせ意味が理解できないという事を・・・・。

2009/03/25 12:23 [9300842]

参考になりましたか? はい5


焙煎にんにくさん、いつまでケンカしてるのさー。

freakishさんがいろいろヒントくれてるんだから、ちゃんと読まないと。 ときどき呼び捨てなのもどうかと。
レンズの描写の話はうすうす気づいてるでしょ? あと毎回「票」にこだわってもあんまり意味ないと思うけど。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=81986
38/#9289653
 (ご存知でしょうけども)

freakishさんもええ年こいていじめすぎですよー。
それと4月はいったら値段あがっちゃうから、ひさしぶりのフジ、旅行行く前にポチってみませんか?

楽しんでるみたいだから、まだまだ続くと思うけども(^_^;)

2009/03/25 13:06 [9300986]

参考になりましたか? はい1


ざこつさん、また印象操作ですか?

焙煎にんにくさんの、

>極端に浅い被写界深度も表現の一つではあるんだろうけど、
>万能な表現とはとても言えないですよねー。(中略)
>f1.4なんていう大口径は諸刃の剣ですよ。

というコメントに対して、freakish が、

>50mm f1.4というレンズの世界を全く理解できない人がいて大笑いしてしまったが、

と、ピントはずれなコメントを返したのが原因。
ざこつさんはそれを捕まえて「あたし、ふたりのファンだよ」とか、「焙煎にんにくさん、いつまでケンカしてるのさー」とか、巻き込まれた側の焙煎にんにくさんを批判するような言い出しから始まるのは、いつもの手ですか?

私は[9297870]で書いたとおり、freakish の

>是非f5.6くらいまで絞り込んだ写真も見てみたい。

というコメントに対して、

>freakish さんは、F5.6 ISO3200 の写真を御所望の様で。

とコメントしたところ、

>私の言う「ISO1600、f2.8くらいの」写真、欲を言えば「ISO1600、f4.0くらいの」写真は充分可能だと思っています。

と自分のコメントを忘れ去った、見事なピンボケコメント。「2chでも会話が成り立たない荒らしがよくいるが、あれって、相手を苛立たせる為にわざと演じてると思ってたけど、どうやらリアルでこういう人がいるんだね。」というのも良くわかります。

ざこつさん、

>freakishさんがいろいろヒントくれてるんだから、
>レンズの描写の話はうすうす気づいてるでしょ?

とのことなんで、貴方が責任を持って freakish のヒントとやらを明確にしてくださいな。
前みたいに、「ヒントをくれてるんだから」とか「以前から〜」という抽象的な論点をぼかすような説明は止めてくださいね。

2009/03/25 14:46 [9301317]

参考になりましたか? はい9


ざこつさん 

>on the willowさん
遊んであげたいけど、そうゆうの飽きたので、誰か別のお相手さがしてください♪

それより、いま底値だからamazon行って、ポチしたほうがヨイよ。
もういいかげん、on the willowさんの実写レポート見たいから。

マジっすよコレ↑ みなさんも首を長くしてお待ちですよ。

2009/03/25 15:14 [9301416]

参考になりましたか? はい1


相変わらずの捏造ですか。

「f5.6がむりなら、ISO1600、f2.8くらいの描写が見てみたいですね。」

都合の良いとこだけを引用し、好き勝手な編集をして意味を摩り替えるのが、あんたのいつものやり方ですね。ヤレヤレ。

ざこつさん。

>freakishさんもええ年こいていじめすぎですよー。

もう止めようと考えていたが、こいつが出てくるとね・・・。


2009/03/25 15:18 [9301423]

参考になりましたか? はい5


>それと4月はいったら値段あがっちゃうから、ひさしぶりのフジ、旅行行く前にポチってみませんか?

フジはZC1000以来ご無沙汰ですね。

先週、A16をポチってしまったし、F200はすぐに2万円くらいに落ち着くだろうから、その時考えるよ。でも絞りのないカメラは最近使った事がないので使えるかしら・・・。

2009/03/25 16:24 [9301633]

参考になりましたか? はい3


相手のコメントに、理論無視で相手をまず貶し、意味不明の話題すり替え文章を続けてるだけ。
で、なぜか票が入るwwww

>freakishさんがいろいろヒントくれてるんだから、
>レンズの描写の話はうすうす気づいてるでしょ?

とまで言うんで説明を求めたら、

>遊んであげたいけど、そうゆうの飽きたので、誰か別のお相手さがしてください♪

結局、説明も出来ずに荒らすだけですか。前と同じパターンですね。
ここで荒らして遊ぶのはもう止めたら?
freakish のヒントって何か不思議だったけど、電波で繋がってる貴方なら説明できるかと思ったんだけど。

2009/03/25 19:46 [9302405]

参考になりましたか? はい9


>50mm f1.4というレンズの世界を全く理解できない人がいて大笑いしてしまったが、
>少々罪作りな気もする50mm f1.4の写真だな。

とまで上から目線で偉そうに豪語した人が、

>是非f5.6くらいまで絞り込んだ写真も見てみたい。

って、ISO3200 で撮った写真をそんなに見たかったんですかね。

>freakishさんは、50mmのf1.4は、明るいけど解像力の甘さが目立つ特性があるため、
>レンズの特性上、解像力の高い画像がえら得れるf5.6の画像を見てみたいといいたかったのでは???

という見方もあるみたいだけど、焙煎にんにくさんが指摘しているのは、あくまで「大口径レンズを開放付近で使ったときの被写界深度の浅さ」ですから、F5.6 に絞ったら描写がどうのこうのというのが、もう既にピンぼけなんですけど。

2009/03/25 20:03 [9302487]

参考になりましたか? はい6


ざこつさん 

そっち拾ったんですかorz あたしの言いたかったのは、はやくポチろう!ってほう。いそげon the willowさん!

レンズの描写の話は焙煎にんにくさんが表明しないと名誉(?)回復にならないと思いますが。ダメかなあ。
じゃ、あたしからの追加ヒントですけど日常的にレンズ換えたり絞り変えたりするヒトなら
なんの説明もなしに理解可能なハナシですよ。OK?

あたしが荒らしたいかどうかなのは皆さんに判断を譲るとして、
on the willowさんがこのスレッドをあたしが荒らしてると感じるなら(コレ大前提ね)
立場が裏表な http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/So
rtID=9241544/
 のほうのレス早くしたらどうかしら。
あんだけひっぱって二日放置って、どんだけ〜?? キッチリ答えてるHispano-Suizaさんに失礼でしょう。

「荒れてる」スレにレスする方がon the willowさんにとって優先なのかしら…
それもわからないでもないけど(´・ω・`) 楽しくいきましょうよ。みんな電波でつながってますから(^^

2009/03/25 20:22 [9302582]

参考になりましたか? はい5


>レンズの描写の話は焙煎にんにくさんが表明しないと名誉(?)回復にならないと思いますが。ダメかなあ。

コミュニケーションが取れてないのに「表明」も何もwww 
という事でもうこれ以上は何も言う事はないですねー。
俺はもう普通にどうでもいいっすw 不毛だしw

でもバトル観戦は好きなので行方は見守ってますよ。

2009/03/25 20:31 [9302617]

参考になりましたか? はい3


まあ、最初に皮肉ったのはfreakishさんだから、焙煎にんにくんは、ある意味被害者よね(^^;

2009/03/25 20:39 [9302672]

参考になりましたか? はい2


ざこつさん 

ん?ところで誰と誰のバトル?? 寝言は寝て言いなさい(^^ 「行方は見守ってる」って・・・(爆

こんだけ言いたい放題書いてどっかのスレと同じ放りだし方するんなら、
もうイロイロ食いつかないほうがヨイよ。もっと己を知りなさい(えらそ〜)

2009/03/25 21:19 [9302894]

参考になりましたか? はい6


「焙煎にんにくさん、いつまでケンカしてるのさー。」

と言っておいて、

次は、

「こんだけ言いたい放題書いてどっかのスレと同じ放りだし方するんなら、」

ですからねえ。困りましたねー。


「ん?ところで誰と誰のバトル??」
ってのもこっちの台詞ですよ?
なんであなたは参戦して油撒いてるんでしょうか?


さっきも書いたけど、
コミュニケーションは取れないし、こんな状態だわでどう関われと?(苦笑)

2009/03/25 21:52 [9303092]

参考になりましたか? はい7


あれれ?またレス消されてますね。

これじゃあ、freakishさんが、俺の事を、

頭が足りない & 心が歪んでる & 俺を支持してる連中も同様

てな具合に酷いののしりモードに入ったのは無い事になってますねw

一応、スレの流れとかあるんで事実補完だけはしておきますね。
魚拓取ってる人だれかいませんかね?

2009/03/25 22:34 [9303375]

参考になりましたか? はい1


ざこつさん 

>なんであなたは参戦して油撒いてるんでしょうか?
参戦って[9300986]のこと? 「おふたり、周りのことも考えて、頭を冷やそうよー」って意味ですけど、見えません?
でしゃばりの汚名を着てまで、散水してるんですけど。

少なくともフリさんはこのあと沈静化してますよね。意味わかってるから。
これ以前は明らかに、にんにくんとフリさんのバトルだし、
表面的にも内容的にもいつもキレぎみなのはにんにくんでしょ?
理解を超えてるからって、あたしのon the willowさんへのレスに勝手にくっついて、
そのバトルから抜けたのをあたしのせいにするのはどうかなあ。

フリさんが口火をきったのはもう書いたし、おんぶにだっこでぜんぶ要約しないとダメかしら。
ぜんぶこのスレッドに残ってるでしょ。(不毛な言い合い以外は)

時間の流れを(ワザと?)無視して自分に都合のよいとこだけ抜粋するのつまらないよ。

とにかくあたしはon the willowさんには「ポチろうよ」ってのが言いたかっただけだし、

にんにくんには、あれだけ口汚くやりかえすなら、もう少しレンズの描写とかフリさんのヒント
(これもマジであたしが抜粋しなきゃダメなんだったら、おふたりともヤヴァいって。)を考えて、
フリさんの「コミュニケーション能力」だけに責任おっかぶせないで、(そのほうが都合がいいでしょうけども)
あなたの読み取り能力不足と知識不足を疑いなさいってことですのよ。
あたしもヒントあげたでしょう。こんな説教くさいこと、ファンだからするんですからね。(恩着せがましいね)

「被写界深度だけじゃない」って書いたらわかるかしら?
まさかコンデジだけ使っててこんな話をしてるわけじゃないよね?

なんか否定的っぽいニュアンスで食いついたあと、その人がレスしたら放置ってのは
いかがなものかと。なんか似ちゃいけないとこがon the willowさんに似てきてるわね(^^;

あたしはバトル観戦も参戦もキライですよ。


※「酷いののしりモードに入った」のはフリさんの(態度の)せいなのは、みんな知ってますよ。
しかし「バトル観戦は好き」なら魚拓くらい自分でとりなさい(^^;

2009/03/25 23:10 [9303619]

参考になりましたか? はい1


いい加減にしなさい!

2009/03/25 23:16 [9303660]

参考になりましたか? はい3


ざこつさん 

はっ。。。気がつくとおぬしら。。。に。。。これがざこつクオリティ。
セルジオさん ごめんなさい。

2009/03/25 23:37 [9303814]

参考になりましたか? はい0


>でしゃばりの汚名を着てまで、散水してるんですけど。
(中略)
>そのバトルから抜けたのをあたしのせいにするのはどうかなあ。

正直、何言ってるのか理解できないです。率直な感想です。

そしてその後の、思わせぶりで何がいいたいのか判らないああいう文章は、やめませんか?
相手が「なにが言いたいのか意味がわからない」と言えば、「そんなことも判らないの?」でまた煙に巻くんでしょ? 
だから「話し合いにもならない」ってなるんですよ。

あと、onさんが書いてた「印象操作」ってのもほんとにお上手ですね。これは褒め言葉です。ぱっと見誘導される人いそうですし。

>なんか似ちゃいけないとこがon the willowさんに似てきてるわね(^^;
あの人とは元から基本似てますよ。ああいう相手とならとことん討論しますけどね。

>あたしはバトル観戦も参戦もキライですよ。
過去いくつもあなたの凄いやつ見てますが?
現に今もこうして言い合いになってません?
すくなくとも散水はされて無いですよね?

遅レスですが、
>みんな電波でつながってますから(^^
俺はつながってないです。正直、気味悪いです。

2009/03/25 23:42 [9303847]

参考になりましたか? はい1


ざこつさん。

この人本当に解ってないようなので無駄ですよ。所で、ヤナギも全く同じかな?

2009/03/26 00:14 [9304049]

参考になりましたか? はい2


にんにくさん、別にフリちゃんの言ってることの全てが間違ってるわけじゃない。
ちゃんと説明すりゃ分かってもらえる部分もあるのに、とにかく人をバカにしてキチンと
説明しないだけ。聞いても答えないしね。貴方が必死になって理解しようと思わない限り、
何も得られるものはないからこれ以上相手にしなさんな。

フリちゃん、たとえ良い事を言ってたって、中傷はダメだよね。ぜんぶ台無しだよ。
すぐそーいうことするからちゃんと分かってもらえないんだよ。君の周りに君を理解してくれる
人が少ないのは、やっぱり君自身の問題だと思う。そろそろ、にんにくさんの言うファンじゃなくて、
本当のファンも増やそうよ(T_T)

2009/03/26 00:28 [9304134]

参考になりましたか? はい2


ざこつさん 
ダメ押し

>freakishさん

on the willowさんといっしょにしたらそりゃon the willowさんに失礼でしょう(^^;
過去持ち出さないと話ができないのはおふたりとも(言葉は悪いけど→)「正直、気味悪い」けど。
無駄じゃないとは思ってますよ。

>焙煎にんにくさん 

>すくなくとも散水はされて無いですよね?
[9303619]はあなた個人へのレスだからねぇ。。。でも油じゃないわね。

2009/03/26 00:37 [9304194]

参考になりましたか? はい1


与える男さん 

印象操作、印象操作、って最近よく目にしますが、、どなたの印象も良くなってないと思うのですが(今更操作してどうこう変わるものでもないでしょう)。。。しいて言えば、ご自身の印象を各々方が悪くしていってるだけでは??

F200EXR、とっても魅力的なカメラなんですから、いい加減もっと楽しいやりとりできないものでしょうか。。。

P.S.へこみぷぅさん、先日は余計な事言ってすいませんでした。。しばらく休むっておっしゃったので責任感じてましたが、復帰されて良かったです!!

2009/03/26 00:38 [9304201]

参考になりましたか? はい1


freakish はいつものことなんでともかく、ざこつってのはヤバいね。
被害者の焙煎にんにくさんが、まるで加害者かのような、いきなりの印象操作から始まって、freakish となれ合って焦点をボカしまくった上で、

>freakishさんがいろいろヒントくれてるんだから、ちゃんと読まないと。

なんて偉そうに書いてるから、そのヒントやらの内容を聞いてみれば、

>遊んであげたいけど、そうゆうの飽きたので、誰か別のお相手さがしてください♪

と誤摩化した上に、後になって

>じゃ、あたしからの追加ヒントですけど日常的にレンズ換えたり絞り変えたりするヒトなら
>なんの説明もなしに理解可能なハナシですよ。OK?

とか

>これもマジであたしが抜粋しなきゃダメなんだったら、おふたりともヤヴァいって。

だとさ。
以前も京都のおっさんさんにも「主張を明確にしろ」「引用するならキチンと内容がわかるように引用しろ」と言われてなかったかい?
論点も主張も不明確、中途半端な突っ込みしか入れないから「いつも」荒れるだけ。
これが本当に火を消しているつもりなら、ちょっと病院にでも行った方がいい。
多分、わざと油を撒いていると判ってやってる方が正常な部類だと思うよ。

最後には、全く関係ないスレッドの引用、あれは何?
>キッチリ答えてるHispano-Suizaさんに失礼でしょう。
って、キッチリ答えてる?
じゃ、インターレースと多フィールド読み込みが概念的に同じだと?
キッチリ答えてるというからには、Hispano-Suizaさんはともかく、貴方は判ってコメントしてるんだよね、当然。

焙煎にんにくさんの、
>極端に浅い被写界深度も表現の一つではあるんだろうけど、万能な表現とはとても言えないですよねー。
という至極もっともな話に、freakish がいつものように
>50mm f1.4というレンズの世界を全く理解できない人がいて大笑いしてしまったが、
というピントのはずれたコメントをしたのが発端。

ヒントをあげたとか、「あなたの読み取り能力不足と知識不足を疑いなさいってことですのよ。」なんてコメントするぐらいだったら、最初からそのヒントやらを明確にしなさいって。
freakish の電波が受信できるのは、貴方ぐらいしかいなさそうなんだから。

2009/03/26 00:41 [9304216]

参考になりましたか? はい1


へこみぷぅさん、freakish が良いこと書いているという部分を彼に変わって説明できるなら説明してくださいな。

>極端に浅い被写界深度も表現の一つではあるんだろうけど、万能な表現とはとても言えないですよねー。
>(俺はパン派なので苦手です。)
>f1.4なんていう大口径は諸刃の剣ですよ。

という「極端に浅い被写界深度も表現」が「万能な表現」ではなく、そのため「f1.4なんていう大口径は諸刃の剣」(=メリットもあるが、デメリットもある)だという主張に対して、

>50mm f1.4というレンズの世界を全く理解できない人がいて大笑いしてしまったが、
>少々罪作りな気もする50mm f1.4の写真だな。
>是非f5.6くらいまで絞り込んだ写真も見てみたい。

というコメントになる流れになる辺りを特に詳しく。
50mm f1.4 を f5.6 まで絞った場合の描写、なんて誰も良いも悪いも話題にもしてなかったのに突如持ち出す理由とかね。

ちなみに、

もろはのつるぎ【諸刃の剣】
《両辺に刃のついた剣は、相手を切ろうとして振り上げると、自分をも傷つける恐れのあることから》一方では非常に役に立つが、他方では大きな害を与える危険もあるもののたとえ。

諸刃の刃も誤用とは言えない様で。
http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ktb
018.htm

2009/03/26 00:53 [9304279]

参考になりましたか? はい1


ざこつさん 

↑これが「印象操作」の見本ですね。
ここだけ読んだらフジ板ではポチはいりまくるの必至。 そんなに「スレッドでの勝利」にこだわってどうするの?
「発端」はあたしも何度も書いてますって。ひつこいですよ。 印象操作のマストアイテムですからね。

ヒントの説明は何回もしてますが。。。まさかon the willowさんもコンデジ目線じゃないですよね??
どんどん過去漁りまくってるし。。。武器がそれしかないって、寂しいね。

すっかりオヌシ。。。ごめんなさいねm(_ _)m >エアーフィッシュさん

2009/03/26 00:55 [9304289]

参考になりましたか? はい1


ここはよくはわかりませんが、掲示板に正確な情報を求めるのが無駄ってことなんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/So
rtID=9263432/

↑結局話は矛盾したまま。

あ、こういうの印象操作です。
でも、えばった口の利きかたは止めて欲しいなって思うんですよね。不正確な情報はあきらめますから。
あ、「敵」とかって思ってるからかな?

2009/03/26 01:05 [9304340]

参考になりましたか? はい1


>へこみぷぅさん 
>(略)何も得られるものはないからこれ以上相手にしなさんな。
判りますよ。
最初は普通にカチンときて言い合いって感じでバトル突入したけど、
途中から、「あっ、これ言い合いにすらなってないな...」ってきづいて、
これから先は、ただの罵りオンリーだし相手がかわいそうに思えてきたから、
「問い詰める」とかはもう辞めようと思ってたんですよ。
で、頃合を見て離脱宣言したら、例の油撒きの人があの発言でしょ?
あの言われ方したら、何かしら返さないと逆に失礼かなと思って今に至るです。
それも、同じくかわいそうに思えてきたからこれで終了です。

一応、消えた部分のスレ概要補完はさせてもらったけど、某Fさんにはもう何も言う気はありませんよ。



ちなみに、誤解の無いように、書いときますと、

おれは優しくない人間です。

「相手がかわいそうに思えてきたから、問い詰めを止める」のはある意味、相手に対する最大の侮辱です。

それに比べてonさんは辛抱強くある意味諭すように対話を続けようとしてます。
挑発しつつも、相手を同じ土俵に上げようと必死になってるようにも見えます。
あの人は俺から見たらかなり優しい人です。

2009/03/26 01:05 [9304341]

参考になりましたか? はい1


あ、書きわすれていましたが、
へこみぷぅさんも相当やさしい人ですね。大人ですね。
見事な仲裁です。性格の悪いおれにはまねできないです。

2009/03/26 01:08 [9304352]

参考になりましたか? はい1


ざこつさん 

あたたっ 京都のおっさんさん、ごめんなさいね。 焙煎にんにくさんも、ごめんなさい。

説教口調なのはやっぱりヒトによってダメみたい。
「敵」目線はやっぱり弊害だと思います。それは相手しだいだから、こっちからはどうにもならないですね。

「freakish」と「ざこつ」ですか。。。衆人環視も気にしてください。ムダなことに血がのぼりすぎ。
あたしの言うところの「印象操作」は [9304216][9302405]みたいなのです。

京都のおっさんさん、もうヤメにしますね。時間のムダだったorz

2009/03/26 01:24 [9304408]

参考になりましたか? はい1


ざこつさん 

「えばった口の利きかた」はフリさんにですかね。
わかりました。>京都のおっさんさん

では退散しましょうね。(このあとの展開はわかってるけど。。。)

2009/03/26 01:32 [9304427]

参考になりましたか? はい1


freakishさん のお写真はすばらしいんですけどね。水中撮影とか、普通の人が知らない知識も豊富だし。
いつから怖い口調になったのか。HN 変更直後はそうでもなかったのに。

2009/03/26 01:38 [9304450]

参考になりましたか? はい2


あぁっ、チンタラ書いてる間にまとめにかかられてる…。文章だとタイムラグが面倒だ。。

onさん、

> freakish が良いこと書いているという部分を彼に変わって説明できるなら説明してくださいな。

も〜!ちょっと落ち着きましょうよ。。んでもってさっきのコメをよく読んで下さいな。
「『たとえ』良い事を言ってたって」って書いてるでしょ!
ズレてるのは確か。でも言ってること全部が間違いじゃない。でしょ?
そこの摺り合わせをお互い努力する気がないなら、何を書いてもムダ。
いや、むしろやめといた方がよっぽどマシ。
与える男さんが仰ってる言葉通りだと思いますよ。

> しいて言えば、ご自身の印象を各々方が悪くしていってるだけでは??

加えて言えば、こんなことでイチイチ揉めるとF200EXRの印象まで悪くなっちゃいますよ。。

※与える男さん、余計な事だなんてとんでもないです。こちらこそ余計な気を遣わせてスミマセンでした。。

にんにくさん、さっきは偉そうに言いましたけど、私も彼に対してせっせと議論しようと努力しながらも、
結局はいつも萎えちゃってました。だって真面目に返してくれないんだもん…。すぐに気付いた貴方は凄いです。

2009/03/26 01:40 [9304454]

参考になりましたか? はい1


>ここだけ読んだらフジ板ではポチはいりまくるの必至。 そんなに「スレッドでの勝利」にこだわってどうするの?

ポチって何かと思ったら、「参考になりましたか?」ですか。
そんなの気にしてコメントしてるの、貴方ぐらいじゃないですか?
「スレッドの勝利」とか、ちょっとおかしいんじゃないんですか?

>ヒントの説明は何回もしてますが。。。まさかon the willowさんもコンデジ目線じゃないですよね??

だから、ヒントはどうでもいいから、ズバリ書きなさいって。
ヒントがどうとか、いい加減で中途半端な、論点も主張も明確にしない書き込みしかできないなら、書き込むこと自体やめなさいって。

2009/03/26 01:43 [9304464]

参考になりましたか? はい0


ざこつさん 

>on the willowさん

ポチこだわってるのはにんにくんでしょ。

>あと毎回「票」にこだわってもあんまり意味ないと思うけど。。。
↑読んでくださいな。

>ズバリ書きなさい
ソレいつからあたしの役割になってるの(^^; 本来ソコに話もってったフリさんの役目でしょ。。orz
もう寝たいし。。。

京都のおっさんさん、ヘルプミー(^^; 明日はやいんですか?

2009/03/26 01:54 [9304497]

参考になりましたか? はい0


ざこつさん 

http://kakaku.com/item/K0000019084/#Shop
Ranking


とにかくon the willowさん、今日明日買っといたほうがいいですって。これガチ。
あと、ところかまわず「ざこつ」はヤメてよ。悲しくなります。

2009/03/26 02:06 [9304529]

参考になりましたか? はい0


京都のおっさんさん
>いつから怖い口調になったのか。HN 変更直後はそうでもなかったのに。

m4700 時代からそうですよ。大して変わらないという印象です。
昔は私も丁寧に諌めていたんですけどね。
今でも、私が立てた真面目なスレッドにも、足を運んで荒らしてくれます。
彼が立てた真面目なスレッドには、私は静観しているんですけどねぇ。

へこみぷぅさん、
>「『たとえ』良い事を言ってたって」って書いてるでしょ!
なるほど、でも
>ズレてるのは確か。でも言ってること全部が間違いじゃない。でしょ?

ズレているも何も、彼のコメントには、
>50mm f1.4というレンズの世界を全く理解できない人がいて大笑いしてしまったが、
>少々罪作りな気もする50mm f1.4の写真だな。
という「中傷」と、
>是非f5.6くらいまで絞り込んだ写真も見てみたい。
という「要求」ぐらいしかないけど。
どの辺りが「間違いじゃない」の?

ざこつさんの言う通り、へこみぷぅさんとざこつさんは電波でつながっているなら、「ヒント」とやらも代弁できるかと思ったのだけど。

>「敵」目線はやっぱり弊害だと思います。それは相手しだいだから、こっちからはどうにもならないですね。
敵とか味方とか、また始まりましたか。
わざわざ思わせぶりで何がいいたいのか判らないああいう文章で火に油を注ぎにきた上に、「ヒント」とかで煙に巻こうとしているから、私は今回も荒らし目的と見ているだけです。

>ソレいつからあたしの役割になってるの(^^;

>freakishさんがいろいろヒントくれてるんだから、
>レンズの描写の話はうすうす気づいてるでしょ?
>レンズの描写の話は焙煎にんにくさんが表明しないと名誉(?)回復にならないと思いますが。
>じゃ、あたしからの追加ヒントですけど日常的にレンズ換えたり絞り変えたりするヒトなら
>なんの説明もなしに理解可能なハナシですよ。OK?
>これもマジであたしが抜粋しなきゃダメなんだったら、おふたりともヤヴァいって
>フリさんの「コミュニケーション能力」だけに責任おっかぶせないで、(そのほうが都合がいいでしょうけども)
>あなたの読み取り能力不足と知識不足を疑いなさいってことですのよ。
>あたしもヒントあげたでしょう。こんな説教くさいこと、ファンだからするんですからね。(恩着せがましいね)
>「被写界深度だけじゃない」って書いたらわかるかしら?

こんだけ言いたい放題書いてどっかのスレと同じ放りだし方するんですかね。
特に、誰も 50mm f1.4 レンズの f5.6 での描写など話題にもしていのに、「50mm f1.4というレンズの世界を全く理解できない人がいて大笑いしてしまったが」に繋がる辺りを詳しくね。

2009/03/26 02:30 [9304588]

参考になりましたか? はい0


ざこつさん 

>on the willowさん 焙煎にんにくさん

50mm F1.4 EX DG HSM

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011994/So
rtID=9241897/

『開放値での描写』

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011993/So
rtID=8991255/

『 やはり開放はふわっとしてる』

この辺がわかりやすいかと。読まなくてもいいから画像だけでも見てみてね。

あとは50mm F1.4 EX DG HSM内で「絞り レンズ 描写」で検索かけてください。

どーしてここまで orz

2009/03/26 02:52 [9304629]

参考になりましたか? はい0


その50mm F1.4 EX DG HSMの開放値の描写がどうしたってのさ。
そのもってまわったようなヒントではなく、そのものズバリを書きなさいってば。

>50mm f1.4というレンズの世界を全く理解できない人がいて大笑いしてしまったが、
>少々罪作りな気もする50mm f1.4の写真だな。

という中傷コメントとの繋がりも忘れずにね。

ちなみに、[9292743]の条件では F5.6 にしたら ISO3200 になってしまうこと、更に[9302487]では、

>>freakishさんは、50mmのf1.4は、明るいけど解像力の甘さが目立つ特性があるため、
>>レンズの特性上、解像力の高い画像がえら得れるf5.6の画像を見てみたいといいたかったのでは???

>という見方もあるみたいだけど、焙煎にんにくさんが指摘しているのは、あくまで「大口径レンズを開放付近で使ったときの被写界深度の浅さ」ですから、F5.6 に絞ったら描写がどうのこうのというのが、もう既にピンぼけなんですけど。

と既にコメントがあるのもお忘れなく。

2009/03/26 03:10 [9304656]

参考になりましたか? はい0



FinePix F200EXRの価格をチェック

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

新製品ニュース Headline

更新日:3月25日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング