「軍学堂」の在庫の中から、とくに珍しい本をセレクトしました。
すべて写真がついています。タイトルをクリックしてみてください。
このコーナーは、検索エンジン「スーパー源氏」や「日本の古本屋」と連動していません。
ご注文は、お手数ですが、メール本文に本のタイトルをコピーして、送っていただけないでしょうか。
ご注文メール(gungakudo@mist.ocn.ne.jp)はこちらからお願いします。
●新たに、10点追加しました。
「日本の戦車 <新版>」「迷彩と偽装」「偽装・監視・通信・警報 国民防空叢書3」「ある軍人の自伝 増補版 中国新書6」「極秘 離任ニ際スル状況報告並引継」「斉斉哈爾十六景 黒竜江省府都 POSTCARD」「端艇図解 大日本軍艦」「野戦給養発達史 陸軍主計団記事附録」「慰問玉手箱 <封筒と綺麗どころの写真3枚>」「日清戦争写真図威海衛之部」です。(2009.03.17)
書名 | 詳細 | 著者 | 出版元 | 発行 | 価格 | ||
日本の戦車 <新版> | 裸本 (発行年に、マーカーによる消跡あり) | 原乙未生、栄森伝治、竹内昭 | 出版協同社 | 1978年 | 18000 | ||
迷彩と偽装 | (若干赤傍線あり) カバー(背上下端、擦れ) | 宮下孝雄 | 成武堂 | 昭和18年初版 | 15000 | ||
偽装・監視・通信・警報 国民防空叢書3 | (見返しと扉に、印。若干赤傍線) カバー(背上端、一部欠) | 高屋長武 | 河出書房 | 昭和19年初版 | 9000 | ||
ある軍人の自伝 増補版 中国新書6 | 箱(背、少黄ばみ) | 佐々木到一 | 勁草書房 | 昭和42年増補版第1刷 | 7000 | ||
売切 | |||||||
斉斉哈爾十六景 黒竜江省府都 POSTCARD | 斉斉哈爾警備司令部、斉斉哈爾満鉄公所、市街 ほか写真16枚 | 12000 | |||||
端艇図解 大日本軍艦 | A−6判20頁 イラスト多数 | 股野三蔵 | 軍港堂 | 明治32年 | 15000 | ||
野戦給養発達史 陸軍主計団記事附録 | (表紙に、小印。後表紙と地に、水濡れ跡状シミ) | 佐藤勇助編 | 陸軍主計団記事発行部 | 昭和10年 | 9000 | ||
慰問玉手箱 <封筒と綺麗どころの写真3枚> | 封筒(18.5mm×14mm) | 3500 | |||||
日清戦争写真図威海衛之部 | 旅順口黄金山砲台より遠望、九連城の戦利品 敵保塁の光景 他 | 原田正左右衛門 | 明治28年 | 15000 | |||
<非売品> |
売切 | ||||||
陸戦兵器総覧 | <美本> カバー、箱 | 日本兵器工業会編 | 図書出版社 | 1979年2版 | 45,000 | ||
日本の軍用銃 と装具 | (表紙に、反りあり) カバー | 須川薫雄 | 国書刊行会 | 1995年第1刷 | 30,000 | ||
幻のレーダー・ウルツブルグ | カバー、帯 | 津田清一 | CQ出版社 | 昭和56年初版 | 12,000 | ||
歩兵須知 兵器保存要領抜粋ほか計8点を合冊 | 歩兵操典抜粋、諸兵射撃教範抜粋、駆法教範抜粋、兵器保存要領抜粋 | 教育総監部編纂 | 昭和12年〜昭和15年 | 40,000 | |||
売切 | |||||||
売切 | |||||||
従軍 昭和6、7年満州事変 関東軍記念写真帖 <非売品> | (見返しに、小印消し跡あり) 布カバー | 関東軍司令部 | 昭和7年 | 25,000 | |||
売切 | |||||||
兵器学教程 付図付表 昭和15年改訂学生用 | 表紙に水濡れ跡状シミ | 80,000 | |||||
売切 | |||||||
駆逐艦夕立 <非売品> | 箱(背、僅か黄ばみ) | 夕立会 | 昭和62年 | 18,000 | |||
河邊正三 軍事研究臨時増刊 | 小川徳重編 | 軍事研究社 | 昭和41年 | 5,000 | |||
松井石根大将の陣中日記 | 箱、帯、ビニカバー | 田中正明編 | 芙蓉書房 | 昭和60年 | 6,000 | ||
陸軍看病人教科書 | 手製ハードカバー付き Bー6判118頁 | 小林又七 | 明治37年再版 | 7,000 | |||
売切 | |||||||
売切 | |||||||
楓二戦友会誌(旧第32師団第二野戦病院行李補充要員の戦記随想) 第1、2集 全2巻 | 楓二ひ戦友会誌発行委員会 | 昭和60年、平成2年 | 7,000 | ||||
御差遣宮 梨本宮守6正王妃伊都子殿下御渡満記念写真帖 | 80葉写真あり。すべて、印画紙に焼き付けたもの 天地小口、金 | 90,000 | |||||
政府主催 満州国皇帝陛下御歓迎晩餐会 掛員要覧 | 謄写印刷 A−5判30頁 表紙にシミ散在 | 昭和10年4月 | 20,000 | ||||
野戦築城第2部 陸自教範21−24 | (背、黄ばみ) | 陸上幕僚監部 | 昭和47年 | 20,000 | |||
野戦築城第3部 陸自教範21−22 | (天地小口背。表紙、少黄ばみ) (表紙に、折れ筋) | 陸上幕僚監部 | 昭和53年 | 20,000 | |||
パレンバンの石油部隊 正編・後編 全2巻 <非売品> | カバー(表紙裏にテープ留め。正編の背、少ヤケ) | パレンバンの石油部隊刊行会 | 産業時報社 | 昭和48、57年 | 35,000 |