Text
近況、執筆情報など

最近の執筆情報
単行本 コアマガジン
ホットミルクコミックス
’07.09.10 発売
「ふぁ〜すと★いんびてーしょん」
ヒット出版社
セラフィンコミックス
’08.01.23 発売
「Throwing Heart@巻」
商業雑誌 コアマガジン
0ex(ゼロエクス) Vol.13
短編 20P

「Sishole-Revolution」
ヒット出版社
COMIC阿吽 3月号
連載14話目 24P
Throwing Heart M」
コアマガジン
0ex(ゼロエクス) Vol.15
短編 20P

「Sishole-Conclusion」
同人誌 夏コミ 新刊
オリジナル 日焼け娘本

「いんびて〜しょん2.5




2009年3月24日 火曜日
仕事になんないよね〜
僕の「日本は準優勝」という予想がハズレて本当に良かった!

イチローがタイムリーを打った時、試合が終了した時、どれだけの人がTVを見ていたのか…近所の犬が一斉に吠え出した事からも分かりました。
これから6時間分を取り戻すために頑張ります!

なんか今回も「日本優勝」の文字がデカデカと入った特集本を買い込みそうな気がするって言うか、買うな手当たり次第に。





2009年3月23日 月曜日
一応、〆切前なんで、ちょっとだけ。

結局、最後まで試合が見られるようで良かったですよ。
ただ、本当に韓国は、もういいって!見飽きた!しかも僕の予想「日本は準優勝ぐらい」が当たると韓国に負けることになっちゃうんだよね。





2009年3月19日 木曜日
キューバって、日本の投手が2試合を完封出来るほど弱いチームだっけ?
とにかく、あと2試合は見られる事が嬉しいです。

とりあえず岩村については昨日の発言を撤回します、今日の出塁と走塁は本当に良かったです。
スマンかった岩村とファンの人。

明日の韓国戦は勝っても負けても対戦相手が変るだけなんですよね。
正直、韓国はもういいよ!4回目だぜ!どうなの、このルール。
先発投手によっては見ないかもしれません。
でも、松坂・ダル・岩隈、3人とも登板出来ないって事は誰が投げるんだろう?小松かなぁ?
田中が投げるんだったら、興味あるかも。
とにかく決勝リーグの調整試合になるんだろうなぁ〜そんな訳で、韓国戦には岩田を先発させたらどうだろう?





2009年3月18日 水曜日
5回ぐらいから見れました。
無いわ〜、あの采配は無い!悪い時の「たちゅのり」がモロに出てました。

あまり具体的にどうこう言わないけど、岩村と岩田はいらなかったと思うよ〜特に岩田を選んだ理由が分からない!
あの時点は涌井の続投で、左投げを出したかったなら内海、そもそも岩田を選ぶくらいなら自分とこの高橋でも入れれば良かったじゃないか!
昨シーズン後半戦、さんざんカモにしたの忘れたのか?
岩村も調子悪いのは分かっていたはずで、2塁片岡、遊撃川崎じゃいけないのか?

だから、たちゅのりは…と、あまり「言わない」はずが、このくらいはかる〜く文句が出てくるわけですよ。
とりあえず明日か…キューバにもう一度勝てる気がしない。
ガンバレ岩隈。
あとDHは阿部にしてくれ。





2009年3月16日 月曜日
朝5時起き!眠いっ!時間帯悪すぎ!
日本、強いじゃないですか。
キューバの先発投手の前評判が一人歩きしていましたが、終わってみると完封リレー、安心して見ていられる試合でしたね。
松坂が手が付けられないほど調子良かったです。

そして、また韓国かい!
楽しみですが、あいにく明後日のその時間帯は歯医者の予約が入っているのですよ。
試合の後半は見れると良いなぁ…それとも立川のビックカメラで立ち見するか?

しかし今日のメインイベントはWBCではないのです。
今日は連載の取材で、神宮球場に行って来ました。
連載の最終話が神宮なのですよ。

何で今日なのかというと、観客が少ない社会人か大学生(早稲田以外)辺りで、よ〜く晴れた日が条件だったんです。
先週の後半は天気悪かったですしね。

ま〜見渡す限り青い青い!
写真データのフォルダが真っ青です!

資料さえ撮影できれば試合には大して興味は無いので、朝早かった事もあり、ヤクルトのホームという事もあり、タフマンを探して球場外の自販機を物色。

球場外を1周しても見つかりませんでした…ヤクルトのホームだろ…ねぇ。
仕方なく、そのまま入場。
そして昭嶋しゅんは、驚愕の物体を見つける!
「何だよ、あの看板!?」

アレだけデカく看板出しておきながら、球場のドコにもタフマンを売っていないとはどういう訳だ?
ヤクルトの試合の時には売ってるのか?
試合の詳細については「東京スポニチ大会」でもググっておくれ。
第1試合の8回表から見れました。
どの試合もシーソーゲームではありませんでしたが、2点差ぐらいの接戦で面白かったです。
ホンダの長野はホームラン打ったし、三菱重工横浜の外国人投手は153km出してたし、いいもの見れました。

…球場を後にしたのは、5時半ぐらいだったかなぁ。(遠い目)
どうも社会人野球の有名な大会で、一日で準決勝2試合と決勝までやるみたいで、観客の入れ替えなんかも当然無かったんで、見なきゃ損かなぁ〜なんて思ったんで。

3試合全部見ちゃった!

「試合には大して興味ない」んじゃなかったのか?
結局、朝5時起きでWBCをTV観戦して、そのまま神宮行って3試合生で観戦するとは、どこまで野球好きなんだ?
今日、ナイター中継が無くて本当に良かった〜。





2009年3月11日 水曜日
WBC、面白かったじゃないですか!
村田はトランザムの時間が切れたんだよ…
まぁアジアラウンドですしね、確か勝ち点と得失点差で順位が決まるんでしょ?日本1位じゃん!えっ違うの?なんで?
それよか楽しみにしていたドミニカ代表が予選敗退した方が大事ですよ!

そんな感じ。
何だか決勝ラウンド進出も危ないような感じになってきてるけど、僕のWBC予想は日本は準優勝です。

今日は確定申告に行って来ました。
やっぱり10日を過ぎると混んでまして、待ち時間だけで一時間以上だったなぁ…でも、混んでいたおかげで(?)経費の審査もかなり甘くて、ほとんど突っ込まれる事はありませんでした。
おかげさまで、資料用として購入したオ○ホールも経費に突っ込む事が出来ました!
0exの巻末作者コメントは、これに決まりです。

同人活動が崩壊して、カラーの仕事が少なかった割には去年とほとんど同じ収入でした。
税率とか去年と変ってるのかしら?って所です。
少年画報社の原稿料は消費税が含まれている事に申告時に初めて気付いたり、払う事はあっても頂く事は無い税金なので当惑したり、税理士への聞き方が妙に丁寧だったりしましたが、あとは例年と同じ確定申告でした。

還付金が楽しみですが、住民税が高いんだよなぁ〜これも去年書いたような気がするよ。

さっ、予定より2日遅れているし、原稿やりましょ!