離婚についてまたかよ的な。。
2009-03-24 15:39:24
テーマ:ブログ
離婚しよう とやっと決心した
申し訳ないなと思う
自分の人生のために
生きるなんてそんなことをしていいのか、
すごく悩んだけど・・・
祥さんに素敵な女性が
現れて、めちゃくちゃ幸せになれますように
めちゃくちゃうざい女代表みたいな
台詞だけど、最悪だね・・・。
私やっぱりママと暮らしたい
ママのためだけに生きていきたい
ママは望んでないけど・・・
私がそう望んでる。
祥さんが親の文句や行き来を文句言わない人なら
結婚生活に問題はなかったかもしれない
たとえ、祥さんの親御さんが孫の顔を
一度見ないままでも
浮気しようと、我侭だろうと
だらしなくても、爪を半年も伸ばすような人でも
小指の爪だけ妙に長いことも
ほっといたら、歯を二週間磨かなくても
(でも虫歯0なとことがまた・・・)
休みの日は18時間ゲームしっぱなしでも
買い物も掃除も何もできない人でも
なんでも私はそれでも良かったかも。
でも親のことだけは譲れない
親が体調悪くても、実家に行けない束縛感
親の台詞はタブー な空気
自分の親も嫌、私の親も嫌
親戚も嫌、友人も嫌
自分たちだけの孤独した世界観
この先いろんなことがあっても
実家に行くたび、喧嘩になって
祥さんの親御さんは優しくていい人なのに
干渉されるのが嫌 なんじゃかんじゃ
もっともらしいことをいうけど
結局はただそれだけで会わない
何度も話してるうちに、幼稚さが身に染みる
向こうもあと2~3年したら
マザコン女が~てなるのでは
そうでもないんだけど
ただ環境的に色々あるだけで。
パパは浮気して再婚しようとした。
ママは一人になった。
そんなとき胃潰瘍になっても
救急車で運ばれても、私はそばにいなかった。
というか、もうずっとそばにいなかった。
ずっと彼氏や友人としただけの人生だった。
孫を自分の子供のように可愛がるママに
たまには孫を見せたいと、実家に帰る私を
祥さんは激しくののしったよね
眉間にしわを寄せて
言わせてもらえば、たいした人生経験もない奴が
何でも知ってるみたいな口ぶりで。
25.6歳の若い男が
40代後半の女性に向かって
偉そうに、本人にも怒鳴ったよね
ありえないっしょ?つかお前婿だろ?
ママはママの自由で素敵な人生があるので
(会社したり旅行したり・・)
ただそれに便乗するだけなんだけど
私はママがより動きやすくなるように
色んなことを、これからは家の中でやっていきたい
もちろん私も仕事を分けてもらって
働いて、母として父として
しっかりやっていくつもり
祥さんは祥に合った人を探して
残りの人生を送っていってほしい
私は絶対に再婚なんてしないから
男の人に本当に興味がないよ
パパみたいな人がいたら別だけど・・・
やさしくて風のような芸術家で歌が上手で
何があっても怒らない人・・・
背が高くて地黒で・・・虫歯0w
あぁちょっと前彼にかぶってるんだけど・・・涙
あきは良かったよ。なんでだめにしちゃったんだろう
結婚手前で、私が逃げちゃったんだよね
その後追いかけても、逃げられたわけですが・・・。
あきはもう助けてはくれない
あきはもういない人なのに、話題に出されて
迷惑極まりないね、かといって
モーションかけてるわけではないんだよ
ただパパみたいだったと言いたいだけで。。
子供には何不自由なく育てていける自信がある
ただ父親がいないというだけで。
いや望むならいくらでも会えばいいと思う
仲良くたまには会えばいいと思う
祥が加古川に住むっていうなら
一緒にいてもいいけど
都落ちなんて出来ないと
偉そうにいう祥には、ありえないか
とりあえず、いつどのタイミングで
祥に言えばいいのか、悩みつつ四日経過・・・
あと一週間で誕生日だし
それは避けた方がいいよなぁ・・・
喧嘩に疲れて、仲良しなふりを
最近してるけど
それはそれで疲れたよ
私はおかしいのか
ここには書けないいろんなことがあった
嘘ばかりで大変だった
祥は大金持ちなふりをする
結婚したらお金がなくてびっくりした
詐欺だよね 見抜きようがなかったよ
孤児院で育ったんだよね。。
実際はすばらしい両親がいたわけですが。
本当にびっくりすることばかりだった。
でもそれでもいいのね
好かれようとして一生懸命だったんだなって
わかるんだ。でも親の文句は言っちゃいけないよ
最低だよ 絶対に許せん
もしこれを読んでアドバイスとか
文句とかあれば、書いて下さい
意見を聞きたいんです
よろしくです。
■無題
たくさん、我慢したね。
つらいこともあったんだね。
一番大事なのは子供たちの笑顔で、ケンカするパパとママの姿を見せることじゃないとは思う。
もちろん、パパとママが仲良しなのが一番だけど。
ママが素敵な笑顔で子供たちと暮らせるように祈ってます。