県議会 無床化認める(2009年03月25日 19:38更新)
2月定例県議会はきょう最終日を迎え、県立の医療施設の無床化計画に関係する新年度の予算案が可決しました。きょうの最終本会議では無床化計画に関係する予算の採決が行われました。そして、無床化を前提とした新年度の一般会計当初予算や病院事業会計予算、議員からの修正動議を受けて県が提案した二次医療圏ごとに医療のあり方を考える協議会の運営費などの補正予算案がいずれも賛成多数で可決されました。無床化計画は予定通り来月から実施されることになります。
一方、無床化の対象地域の住民は本会議に先立って午前中に大規模な集会を開き、今後も地域医療を考えていくことを確認していました。去年11月の計画発表後議論が続いた無床化問題。一応の決着はみましたが、今後は住民の不安を払拭しつつ医師不足という根本的な原因の解決が求められます。
岩手の他のニュースも読む
花巻東、鵡川に完封勝利 (25日 19:39 更新)
県議会 無床化認める (25日 19:38 更新)
サクラの開花、盛岡は17日の予想 (25日 19:31 更新)
新商品、アワビの一夜干し (25日 19:30 更新)
21世紀のデザインを探る (25日 19:27 更新)
小沢代表続投に賛否両論 (25日 12:08 更新)
侍ジャパンたたえ優勝セール (25日 12:04 更新)
小沢代表 秘書起訴で進退は (24日 19:08 更新)