レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【野球/WBC】WBC決勝戦視聴率、平均36.4% 瞬間最高45.6%
- 1 :マイアミバイス▲φ ★:2009/03/25(水) 10:50:57 ID:???0
- 24日放送されたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝の日本・韓国戦の
関東地区の平均世帯視聴率は36.4%だったことが、ビデオリサーチの調べで25日分かった。
関西地区は36.5%、名古屋地区は34.4%。
瞬間最高視聴率(関東地区)は午後2時3分、9回裏2死でダルビッシュ投手が
適時打を打たれ同点となった場面の45.6%。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009032500273
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:51:33 ID:jRoWxrJZ0
- ニート最強!
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:51:53 ID:YgOlvtkI0
- 平日だしな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:52:28 ID:HPymUQzXO
- 高すぎるww
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:52:41 ID:NFq73qIF0
- 上田昭夫のブログより
<WBC視聴率>
36.4%。
最高は14:03の45.6%。
9回裏、日本が3−2でリードしていた場面だ。
その後の「2時っチャオ!」では、インタビューが続き、25.9%。
夜の特番は26.5%、最高は22:42の39.9%。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:52:44 ID:jaT2KFam0
- あれ?ww思ったより高くないねwww
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:02 ID:9MAaNbGVO
- 終盤があんな神展開って分かってたならバイト休んで見てた
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:11 ID:qeeUVpgXP
- http://www.youtube.com/watch?v=_HQTM0i2mK8&NR=1
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | 同点でテレビ消した人涙目
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:23 ID:8aYw/CMuO
- 加重32.8%じゃないのか?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:32 ID:AGJPEM7F0
- W杯に完敗
焼き豚涙拭けや
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:34 ID:bx3YmknC0
- 平日だぞの昼間なのに凄まじいな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:35 ID:G4Kg+Wcb0
- サッカーも野球もビッグイベントのときだけ視聴率が高いって状態になってきたな
話題の種とかコミュニケーションツールとしての扱いなんじゃないかなぁ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:39 ID:prPHbJ9D0
-
平日昼間の視聴率とは思えんなw
- 14 :マイアミバイス▲φ ★:2009/03/25(水) 10:53:44 ID:???0
- 瞬間最高視聴率は関東が九回裏2死、ダルビッシュが同点タイムリーを
打たれた瞬間の45.6%、関西が試合終了時の44.5%。
同日夜の優勝緊急特別番組の平均視聴率は関東が26.5%、
関西が23.8%、関東のみ深夜に放送したWBC総集編は同11.2%だった。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090325k0000e040022000c.html
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:48 ID:EW8B38E8O
- やwきwうw6w5w%wのw日w本w人wはw見wてwまwせwんw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:51 ID:jWZRb1qM0
- おまいら仕事しろよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:53 ID:grCFrVaC0
- サカ豚半泣き状態wwwwwwwwwwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:53:58 ID:Dl3wah080
- 高けー。
これ夜の生中継だったら平均45%くらいいっただろ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:54:06 ID:wWVH4lLGP
- 低いな
やっぱ日韓対決5回目じゃいくら決勝でもスルーされたかw
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:54:18 ID:vyHgHGU+0
- 年度末で会社が休めなかったのが痛い。
普通だったか会社休んで見てるのに。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:54:26 ID:JAvzSXmW0
- スレ乱立で鯖落ちしたもんな最終的に
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:54:28 ID:KW8BvxAhO
- 再放送が30近いとかおかしいだろwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:54:33 ID:Ui8o0lfV0
- 俺チョンBS嫌いだから
PCで観てた
もっと多いと思う
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:54:39 ID:3B3APJfhO
- 仕事で見れんかったわ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:54:45 ID:FeL8cA2f0
- 19.7% 09:55-10:35 TBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
36.4% 10:35-14:48 TBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
37.6% 14:48-14:54 TBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
26.5% 21:00-22:48 TBS WBC日本優勝緊急特別番組
やっぱ21時以降のほうが取れるねえ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:54:54 ID:kkXbQ5Q/0
- 瞬間最高がダルって事は、あそこでチャンネル変えた人が多いのかな。
俺は放心状態になりながらも続き見て良かったぜ。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:54:55 ID:u6eVZ5qQ0
- >>8
なんという俺w
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:55:05 ID:32kAHbdW0
- 土日にやってればサッカーの記録なんて抜いてただろうにもったいない
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:55:07 ID:XJe4OV7x0
- 28.2% 18:42-21:54 EX__ 2009ワールドベースボールクラシック・第1ラウンド「日本×中国」
37.8% 18:55-22:14 EX__ 2009ワールドベースボールクラシック・第1ラウンド「日本×韓国」
33.6% 18:34-21:54 EX__ 2009ワールドベースボールクラシック・第1ラウンド「日本×韓国」
24.6% 06:00-08:30 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド「日本×キューバ」
21.2% 12:05-15:35 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド「日本×韓国」
20.2% 12:05-15:37 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド「日本×キューバ」
40.1% 10:05-13:54 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド「日本×韓国」
28.7% 09:05-12:26 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・準決勝「日本×アメリカ」
36.4% 10:35-14:48 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
9試合平均 30.1%
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:55:14 ID:SUPRCFWN0
- 昼間ってレベルじゃねーぞ!
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:55:30 ID:2NgNPSRLO
- 休日なら、どれだけ視聴者行ったのやら…凄いねしかしw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:55:34 ID:Ui8o0lfV0
- >>16
おまえがな カス野郎wwww
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:55:40 ID:dbHe3HG9P
- やっぱ女は興味ないんだな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:55:41 ID:oeXm4X+i0
- 在宅視聴でこの数字は異常。
ワンセグ、外出先入れたらとんでもないな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:55:46 ID:plAhDYwp0
- お〜
凄いね、おめでとう
これ日本でゴールデン取れたら最高のコンテンツになるよなあ
ただぶっちゃけ異国の地で胴上げ見るってのもいいから微妙なところだw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:55:49 ID:tpDhlmwl0
- 占拠率70%だぞ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:55:51 ID:L+vy/VQN0
- 昨日は感動した
勝てば世界一っていうシビレル試合を
サッカーでも見たいね
- 38 :マイアミバイス▲φ ★:2009/03/25(水) 10:55:53 ID:???0
- 番組視聴占拠率は71・7%でテレビをつけていた世帯の10軒に7軒以上が
中継を見ていたことになる。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090325-OYT1T00366.htm?from=main2
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:06 ID:9AZTFJO20
- 世界一になったんだから各国首脳からお祝いのメッセージが麻生首相のところに来ているはずだが話題にならないのはなぜ?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:07 ID:mKneuvf2O
- これ以上のW杯強すぎワロタwwwwwwwwwww
世界一決定戦でもW杯の一次リーグ以下wwwwwwwwwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:08 ID:MNtpUiP10
- 夜だったら60%越えただろうになー。もったいない。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:08 ID:4MWPpMFU0
- まったく流されやすい国民性だな。
普段のプロ野球はどんどん人気低迷してテレビ撤退してるのに。
代表試合しか盛り上がらない競技になることに危機感持ってる球界関係者もいるだろ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:20 ID:pTGqj5i20
- 焼き豚必死の言い訳wwwwwwww
「平日だしな
焼き豚必死の言い訳wwwwwwww」
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:30 ID:PlKJmz/O0
- おいおい平日昼間なのに高すぎるだろ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:30 ID:oc6R9W3n0
- 平日としては凄く高いんだが、数字の上では
2次ラウンド決勝に負けちゃってるから印象が悪い
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:30 ID:SSQgSf3A0
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:13:25 ID:WsPdWUrY0
とにかくWBCで30%視聴率超えたら焼き豚の勝ちでいいよ
一生サカヲタは負けでいいよ
だけど30%超えなかったら野球はサッカー以下のゴミだと認めろよw
この人元気にしてるかな(´・ω・`)
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:31 ID:gDO+lJ/s0
- >>27
おれもw
飯食ってた
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:36 ID:C5ohmNhS0
- 低っ!
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:40 ID:/ViatNF/0
- 銀行の待合でちょうど9回裏だったが用が住んだのに最後まで見てしまった
もちろん回りもそんな人らばっかりだったw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:51 ID:Z6WMEtNM0
- 仕事しろよ日本人w
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:56 ID:w735Mzk9O
- >>15
つワンセグは入っていません
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:57 ID:Yivc3rIsO
- サカ豚って何?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:01 ID:qVCry6vw0
- やきうしょべえええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
決勝でたったの30パーwwwwwwwwwwwwwww
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:03 ID:4MWPpMFU0
- 決勝なのにこの数字飽きられてる証拠や
数字でもW杯に完敗
焼き豚涙拭けwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:07 ID:kmrpXyEI0
- 野球ファンには年配の方が多いからな
TBSウハウハ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:14 ID:l+aKkLFt0
- たかが玉遊び・・・なにが面白いの?野球ごときで騒ぐって異常だよ異常!!
たかが玉遊び・・・なにが面白いの?野球ごときで騒ぐって異常だよ異常!!
たかが玉遊び・・・なにが面白いの?野球ごときで騒ぐって異常だよ異常!!
たかが玉遊び・・・なにが面白いの?野球ごときで騒ぐって異常だよ異常!!
たかが玉遊び・・・なにが面白いの?野球ごときで騒ぐって異常だよ異常!!
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:17 ID:bkoUvWOF0
- >>25
再放送で26.5%って化け物級だよな。
という俺も、結果がわかってても再放送での最後のイチローの打席は心臓バクバクだった。
あの打席は本当に神。いろんな意味で。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:21 ID:pPIAfTSvO
- TBS 「ボーナスゲームおしいかったです。では読売さん、放送権お返ししますねwww」
- 59 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:28 ID:z5eVFdvvP
- 絶対彼氏SPの視聴率は?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:32 ID:G0U/YswAO
- 2ちゃんも鯖落ちてたが、スポナビとか速報サイトもイチローの最終打席の時は完全にフリーズしてたなww
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:37 ID:pFzgVjIP0
- ふと気がつくと、シャングリラ〜♪の曲を口ずさんでるやつ増えただろうな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:46 ID:H55vTRc30
- 占拠率71.7%らしいから、テレビを見てた人は全体で50%くらいか
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:57:57 ID:kkXbQ5Q/0
- しっかし平日だからジジババ視聴者が多いだろうけど、
見てて寿命縮んだんじゃないか。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:02 ID:QzoWeekT0
- 平日昼間じゃ40%越えは流石にムリだったな。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:14 ID:Rfi+x8kRO
- ワンセグカーナビ入れたらどんな数字になるやら
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:15 ID:4MWPpMFU0
-
昼間から酒飲んでる焼き豚おっさん以外の64%の日本人は見てませんw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:16 ID:24MsbuLdO
- ゴールデンだったら50%超は確実だったな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:18 ID:PyFZhsnE0
- >>15
おまえ仕事しろよwwww
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:19 ID:DbKm9iIC0
- 50%ぐらいいくかと主tt
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:23 ID:X3LdFl/l0
- 兵役免除で精神的ドーピング
韓国さんの奴隷野球は強いな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:32 ID:S5+oMEJb0
- こんな試合なるならどんなに怪しまれようと休むべきだったわ。
あんだけ街中盛り上がってたら情報避けて帰宅してスカパの再放送見るのも
無理だったし。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:35 ID:jaT2KFam0
- W杯には遠く及ばないな・・・ww
これが野球の限界か・・・
てっきり50%はいってるのかと思ったwww
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:36 ID:Xpj6jaffO
- 決勝38ではな・・・
まぁ平日昼だからしょうがないか
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:37 ID:bkoUvWOF0
- >>63
それはそれで年金原資が浮いて助かる
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:41 ID:thmXEwCE0
- >>10
>>15
>>40
>>53
>>54
>>55
>>66
∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、サッカーは世界だからな世界
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ ブヒブヒ
しー し─-J
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:44 ID:ZQmVlTfX0
- 俺はコンビニに車をとめて車のTVで見入ってた
取引先からの帰りにな。
そのまま5時までニヤニヤしながら時間を潰していたぜw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:48 ID:hZ9qzoM/0
- 近所の商店街はみんなWBCに夢中で、万引きする気になればいくらでもできる状態だったw
日本はまだまだ平和だねぇ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:51 ID:VqmQaGXw0
- ハイライトはいいから
もう一回4時間フルの再放送しろ。
どうせフルのDVDとか出して儲けるつもりだろうな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:53 ID:Wnylw5g1O
- 平日昼間という同じ条件のワールドカップを超えられなかったのか…
悔しい!サカ豚は市ね!
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:56 ID:EG6ltSM/0
- >>29
野球ファンとしても正直微妙なイベントではあるのだが、
WBCはW杯を越えたのでは有るまいかw
9試合で 30.1%というのは異常だろう。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:01 ID:8mnKtj2z0
- 心臓に悪い展開でTV消した人も多かろう
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:08 ID:K2p/GfSn0
- 90分で終わるサッカーと
180分以上試合する野球の視聴率比べても意味無いよね。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:12 ID:wjq9eMuBO
- >>15
外に出ろよ、ひきこもり
昨日の繁華街の電器屋は、大勢で観てたぞ。
スポンサーもテレビの数字だけ見てスポーツに金使うわけじゃない。
街角の中継に通行人が足をとめるかは大事な要素。
まあ、そういう点でサッカーのW杯がすごいのは確かだけど・・・
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:21 ID:M8wx4ztA0
- 野球の視聴率が高いとスレが伸びないからな。
これも今日中に2スレ目を消化出来ればってぐらいだろう。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:22 ID:XnIC5+b+O
- いや
もうサッカーは日本代表の試合でも視聴率取れないから
たとえW杯出れたとしてもね
今の最終予選見ればわかるでしょ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:23 ID:JaIEeQOv0
- >>56
面白くもない芸人が騒いでるのは何が面白いのって言ったらキリが無くなるぞ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:28 ID:4MWPpMFU0
- 世界一決定戦でもW杯の一次リーグ以下w
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:29 ID:HnkuzmuN0
- サッカーの大勝利ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドマイナースポーツで勝っても意味なしwwwwwwwwwww
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:31 ID:rEnqlp7j0
- 携帯ワンセグの占有率(つうのかな、見てた人の中で何%かてやつ)は限りなく100%に近いだろうな
昨日は機種によって若干タイムラグがあることを初めて知った
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:35 ID:mKneuvf2O
- ど深夜3時30分からのW杯日本×ブラジル以下(笑)
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:40 ID:Y62QuKElO
- 日本でしか盛り上がってない
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:40 ID:ODw3cXcoO
- 数字低いw
平日でこれとか仕事はw
アンチの皆さんどっちですかね?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:40 ID:IEUdAKCZO
- まあこんなもんだろ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:42 ID:EW8B38E8O
- チョンと5回もww
誰が見んだよww
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:46 ID:cHpBbJMo0
- >>59
9%
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:55 ID:MdSFBnHg0
- 昨日の昼間就活で外歩いていたけど
みんなワンセグで見ていたな。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:01 ID:Wnylw5g1O
- 糞!同じ平日昼間のワールドカップ超えならずか…
やっぱり日本の国民的スポーツはサッカーだったんだな…orz
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:02 ID:3+lwAikJO
- 小笠原のガムクチャはモザイクかけてくれよ、と思うぐらい不快だったな。
大して打ってないし。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:03 ID:hTsQP33x0
- 失業してよかったわ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:15 ID:YgOlvtkI0
- 視聴率って改めて意味無いなと感じた
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:22 ID:31V9uLsMO
- 平日の昼間にすごいな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:26 ID:8FMm08E40
- ダルがたくさんの人の前で恥をさらしたって事か
瞬間最高は勝ち越しじゃないんだなぁ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:28 ID:X4V54PGB0
- >>1
今の視聴率調査ってワンセグは含まれるのかな?
今回は平日昼間だからワンセグ視聴が多かったと思うが・・・
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:28 ID:nFOim2Kq0
- 意外にしょぼいな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:36 ID:QzoWeekT0
- TBSは単なる再放送を「緊急特別番組」とか称するのが気に入らない。
体質がよく透けて見える。
これがNHKなら素直に「再放送」っていうぞ。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:49 ID:8V2JPyX00
- ダル同点打被弾の場面が瞬間最高か
あれでテレビ消した人間も多かったのかな
その後にとっておきのドラマが待っていたのに
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:52 ID:sHYWo8Ej0
- >>90
AM3時半→非労働時間
AM10時半→労働時間
ニート視豚大勝利宣言乙
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:58 ID:4MWPpMFU0
- 火9
26.5% 21:00-22:48 TBS WBC日本優勝緊急特番
13.9% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
12.4% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
10.5% 19:00-21:48 EX* ロンドンハーツ10周年SP・名作ドッキリベスト50
*9.0% 21:00-23:18 CX* 絶対彼氏最終章スペシャル
*7.9% 21:00-22:48 NTV Music Lovers DREAM LIVE2009
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:01:01 ID:96CkbjeV0
- 正直50は行くと思ってた
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:01:23 ID:R97WZ9CuP
- 平日の昼にこの数字って凄いな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:01:27 ID:Dl3wah080
- >>90
深夜のほうが見られるだろwww
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:01:36 ID:2FqqhuPs0
- 平日昼間でこれってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴールデン換算なら80%越えてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:01:38 ID:IS50GebWO
- この視聴率が低いと言っているの、どこのニートだ?
大きいテレビのある場所や、ワンセグで見ていた人多数。これは視聴率カウントされないから。
平日昼間、しかも年度末のクソ忙しい時期を考えれば、十分驚異的ですがね。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:01:43 ID:L+vy/VQN0
- これで日本代表を応援したいっていう気持ちが高まったから
バーレーン戦は40%超え確実だろう
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:01:43 ID:nku0vd6y0
- 世界の世界が世界でええええええ
世界のサッカーどマイナーw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:01:51 ID:I5Bn9I2E0
- メダルをかけて貰うときに意地でも帽子を取らないイチローが可愛かった
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:03 ID:qVCry6vw0
- 普通にしょべーだろこれw
やきうんこw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:07 ID:kmrpXyEI0
- 確かにW杯本戦は化け物だな
50%とか異常事態だ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:17 ID:bMC6cWs+0
- 案外ショボイな
そんなもんか
W杯には完敗だな
焼豚だけど認めざるを得ない
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:23 ID:QTJIKx6j0
- 世界的不況で仕事は休めない
若者は必死で職探し
全国で卒業式で父母は外出
この状況でこの数字は相当すごいけどね。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:25 ID:a9VU++0g0
-
そんな事より、サッカー日本代表は予選通過するの?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:29 ID:HqO1Ed4hO
- あんなに煽ってて
こんなものか…
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:30 ID:XYZ70vUO0
- >>102
ダルが打たれる前 勝てるかも期待で視聴率UP↑
打たれた後 ダメかも、見てられないでとりあえず
チャンネルかえるでdown↓
って感じだろ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:34 ID:YjBCcW7sO
- >>56
変質者の脅迫文みたいでキモい
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:36 ID:B7LIIRbK0
- 休日ならとんでもない数字になったんだろうな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:41 ID:FhMm9xMAP
- 九回で同点になったところで
胃やら心臓がおかしくなりそうでテレビを消した
勿論結果は気になってたんだけどさ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:41 ID:Wnylw5g1O
- 平日昼間のワールドカップより低いのかよ…。
やっぱり日本はサッカーが1番人気なんだよな…
正直サッカーが憎い…
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:46 ID:jipeCfZl0
- 春休みでこの視聴率は低い
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:47 ID:tZpDga7n0
- ダルが打たれた瞬間が最高ってところは分かるw
日本の拙攻が続いて、イライラする展開で異常に長い試合になって
それでもどうにかダルビッシュ投入であとアウト一つまでこぎつけて
さすがに勝っただろうと思ったところで同点にされたら、もうテレビ見てらんねえ
後でネットで結果を見ればいいや、負けるとこなんか見たくない
はいはい、もう野球は終わり終わりとテレビ消したやつ多そうw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:48 ID:XRirZMvu0
- 映画館や店で皆で見てる人たちもいたからな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:02:52 ID:WYwWSRM60
- 焼き豚「平日の昼間だし、この時代だしみんなワンセグで見てたしw」
サカ豚「低すぎwあれだけ煽ってこれかよw」
まともな人「サッカーも野球も代表だけは人気だなw」
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:02 ID:ippSKtC20
- サッカーが凄すぎるだけで野球でこれは立派だぞ。
これからはサッカー一色になっていくけどよくやった。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:04 ID:oc6R9W3n0
- 40%は越えてほしかったなあ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:08 ID:8V2JPyX00
- >>112
占有率のが意味がありそうだね
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:08 ID:zjuG1/ptO
- >>97
坂豚乙
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:14 ID:c7lXSBSwO
- おまえら、今日は試合ないんだから
仕事してていいんだぞ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:16 ID:4wJYU2g70
- ∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、サッカーは世界だからな世界
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ ブヒブヒ
しー し─-J
∧ ∧
( `∀´) < よしよし、野球は世界一だからな世界一
O ⌒ヘ⌒Oフ
( ( ・ω・) ブヒッ! セカイイチ ブヒブヒ
しー し─-J
これが正しいAAだからな。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:17 ID:knhWeCIJ0
- 仕事やめてみんなでTVの前に集まってた。
今は閑散期でヒマだからだけどw
銀行の人が来て応対してたら優勝の瞬間見逃した。
その人も携帯で経過を逐一チェックしてたw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:18 ID:0M6jbzcb0
- >>127
下手杉w
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:20 ID:cHpBbJMo0
- >>98
国旗掲揚とか国歌斉唱にもクチャクチャしてたの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237943223/
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:21 ID:jIRYeHGt0
- 日本人は「世界一」という言葉が大好き。
世界タイトル戦じゃないと誰も見てくれないと
ボクシング関係者も嘆いてた。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:26 ID:BKw/wgTqO
- サッカーに勝てかったやきうwwwwwwwwwwwwwwww
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:28 ID:QTJIKx6j0
- 次のWCでゴールデンで50%出なかったら
さっかー死亡だからなw
サカ豚の言い訳が楽しみ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:30 ID:WwzCfQVQQ
- >>99
あはは、俺もだよwww
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:32 ID:sGIZGoskO
- 野球という競技をバカにすることで、自分がナニモノかであるように錯覚する方々が多いことに驚きました。
視聴率という数字で全てが分かったような気でいる方々が多いことにも驚きました。
お疲れ様です。
世の中はあなた方を中心には回っていませんから。ご心配なく。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:33 ID:jhMuSST60
- ワンセグは入ってるのかな?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:34 ID:nku0vd6y0
- サッカー洗脳されてるおっさんwwwww
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:34 ID:YjBCcW7sO
- >>42
それ巨人戦だけだろ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:36 ID:/XQeN4Iq0
- 代表監督問題しばらく封印…大会新設も検討
2009.3.25 05:06
現段階では不透明。一方で、日本プロ野球組織(NPB)は、新たな代表レベルでの
国際試合の創設の検討を始めている。
http://www.sanspo.com/baseball/news/090325/bsr0903250507028-n1.htm
ゴールデンタイムで日本が熱狂する番だな
WBCはもう無くなってもいいよ
日本が優勝かっさらって終わりでいいからW
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:44 ID:x+yzflTSO
- 実質60%!!
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:48 ID:Ttr/gj1d0
- >>129は自分の事言ってそうだ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:54 ID:jaT2KFam0
- 平日(笑)
ワンセグ(笑)
占有率(笑)
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:58 ID:RZwUdMaqO
- 野球人気健在だな。凄すぎるわ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:04:07 ID:4wJYU2g70
- ∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、サッカーは世界だからな世界
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ ブヒブヒ
しー し─-J
∧ ∧
< `∀´> < よしよし、野球は世界一だからな世界一
O ⌒ヘ⌒Oフ
( ( ・ω・) ブヒッ! セカイイチ ブヒブヒ
しー し─-J
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:04:14 ID:3eoPtFrFO
- 焼豚「ワンセグ入れたら、カーナビ入れたら、夜だったら」wwwwwwwww
いくらゴールデンでも何でもない普通の番組のヘキサゴンとか行列って普通に20%くらい取ってんだよな?
代表の決勝でそれの倍にも満たないってwwww
あれ?NHKの大河とあんまり変わんなくね?wwwwwwwwwwwwwww
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:04:17 ID:2J/KiO4h0
- 開始前セレモニーでブルペンでの投球を中断。胸に手を当てて国歌を聞いている岩隈。
どんなこと考えてたんかな。
http://www.youtube.com/watch?v=mnMFfOLiuNw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:04:27 ID:mKneuvf2O
- ぶっちゃけ思ったより低いのが本音だろ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:04:29 ID:Dl3wah080
- >>132
サッカー頼むぞ!
予選だけは通ってくれ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:04:31 ID:DtTX4xaM0
- 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/03/25(水) 08:55:12 ID:JJ3sQ+WM0
19.7% 09:55-10:35 TBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
36.4% 10:35-14:48 TBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
37.6% 14:48-14:54 TBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
25.9% 14:54-15:53 TBS 2時っチャオ!
26.5% 21:00-22:48 TBS WBC本優勝緊急特別番組・日本×韓国
17.6% 23:00-23:54 TBS NEWS23
何か凄いな
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:04:32 ID:Xpj6jaffO
- 国内の人気はどう見ても野球>サッカーなのにワールドカップの数字を超えられなかった事でまた豚戦争は収まらないんだろうな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:04:32 ID:AjOOHO6vO
- 俺は携帯ワンセグで見てた。その視聴率もカウントすべき!
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:04:47 ID:HVOFyAhj0
- 職人さん、イチロー始めバッターボックスに立ったサムライ達に
刀持たせたコラを作って欲しい。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:02 ID:ukR9Qfcu0
- ピンチのときが、最高視聴率だったのか。
10回、イチロー打つとき期待してなかったのか、おめえら、日本人だろ。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:16 ID:Wnylw5g1O
- 悔しい!
悔しい!
同じ平日昼間のサッカーのワールドカップの視聴率を超えられなかった!
しかもWBCは春休みだったのに!
サカ豚氏ね!氏ね!
野球はいつになったらサッカーを超えられるのだろう…
(ToT)
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:22 ID:9IHih07EO
- 携帯もチェックできなかったからマジで仕事が手につかんかった
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:24 ID:4MWPpMFU0
- 火9
26.5% 21:00-22:48 TBS WBC日本優勝緊急特番
13.9% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
12.4% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
10.5% 19:00-21:48 EX* ロンドンハーツ10周年SP・名作ドッキリベスト50
*9.0% 21:00-23:18 CX* 絶対彼氏最終章スペシャル
*7.9% 21:00-22:48 NTV Music Lovers DREAM LIVE2009
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:38 ID:Nb2GI9Ls0
- T豚SのWBC特番は、優勝インタビューなしの単なる再放送だった
糞だなT豚S
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:40 ID:u6eVZ5qQ0
- >>47
俺なんかダム湖まで車で突っ走ってたたずんでいたよw
晴れていてのどかでさあ。
日本が負けても…世界は何も変わらないんだよね…
しばらく2chはやめよう。いやこれを機に卒業しよう…
なんて思っていたら、駐車場にDQN車が入ってきて
男2人が降りてきて「おっしゃー日本ばんざーい」とか山に向かって叫んでいたので、
思わず「あの、まさか…?」と話しかけて詳細を教えてもらい、ハイタッチなどをしてしまったw
すぐに2chで機関銃のように書き込みまくったのはいうまでもないww
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:40 ID:BNcNPTx3O
- サッカーの大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwxwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwxwwwwwwwwwwwxwwwwwwwwxwwwwwwwwwwwwxwwwwww
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:51 ID:uKnoQJHt0
- >108
音楽番組が一番被害あったんだな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:54 ID:thmXEwCE0
- ID:Wnylw5g1O
∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、サッカーは世界だからな世界
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ ブヒブヒ
しー し─-J
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:58 ID:UXUxDLOw0
- サッカーはどんなもんかと思ったが
ワールドカップで平日昼間の試合といえばこれしかないんだな
日本 VS チュニジア戦 14:00〜16:00 45.5%
ところでテレ朝とTBSで50億円も払ったのに
なんで日本の祝日に決勝を持ってこなかったんだ?アホか?
アメリカ人なんかWBC誰も見てないし
どうせジャパンマネーでやってる大会なんだから
日本最優先でリスケジュールしろよ
次回の決勝は春分の日の18:00スタート NHKで放送 にしろ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:58 ID:DQ796Gw50
- WBC優勝決めた時、実況アナウンサーが叫んでたよ
「世界のヒーロー・イチロー!」って
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:06:01 ID:EW8B38E8O
- ゴwーwルwデwンw換w算wwwワwンwセwグw
見苦しいわ焼き豚
涙拭けよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:06:27 ID:iVHyUNRu0
- 2009年 関東地区視聴率上位番組ベスト10
1位 40.1% WBC2次ラウンド1組決勝・日本×韓国 TBS (祝日・昼)
2位 37.8% WBC東京ラウンド・日本×韓国 テレビ朝日 (土曜・夜)
3位 36.4% WBC決勝・日本×韓国 TBS (平日・朝昼)
4位 33.6% WBC東京ラウンド決勝・日本×韓国 テレビ朝日 (平日・夜)
5位 28.7% WBC準決勝・日本×アメリカ TBS (平日・朝昼)
6位 28.2% WBC東京ラウンド・日本×中国 テレビ朝日 (平日・夜)
7位 27.5% 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部 日本テレビ (年始・朝昼)
8位 27.1% 大相撲初場所・千秋楽 NHK総合 (日曜・夕)
9位 26.5% 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部 日本テレビ (年始・朝昼)
9位 26.5% WBC日本優勝緊急特別番組・日本×韓国 TBS (平日・夜)
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:06:28 ID:bEkP8GpB0
- 昼間でこの数字はすごいわ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:06:36 ID:zu4lYsyG0
- 今回数字以上に見てた人多いと思うよ
周りの人みんなワンセグで見てた
でもまあこんなもんでしょ
何はともあれ感動をありがとう!
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:06:49 ID:IEUdAKCZO
- じゃあ俺焼き豚の役やるわ
休日だったら90パー越えてたなワンセグでも見てたしwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:06:56 ID:HnkuzmuN0
- サッカーのW杯決勝に日本が出たら平日昼でも60%はいくだろ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:07:05 ID:PSNiW+GnO
- >>166
絶対彼氏って…
相当糞みたいなドラマなんだろうね。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:07:10 ID:WYwWSRM60
- っていうかサッカーも野球もTBSとテレ朝って終わってるよな
NHKか教育テレビかテレ東でやれよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:07:17 ID:43dbWPph0
- >>42
アニオタの三重県民乙
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:07:22 ID:QPJWzQmj0
-
225 : ヤエザクラ(アラバマ州) :2009/03/25(水) 11:00:39.55 ID:JuHAocGk
サッカーファンって一体、どういう精神構造をしているんだ?
野球以外のスポーツの板にも、「お前らのスポーツよりサッカーの
ほうが優れているんだよ!」とかいうスレを平気で立てやがる。
何故バスケットはサッカーに勝てないのか。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1232088292/
サッカーのほうがバレーより面白いよね(`・ω・´)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1175360230/
サッカーとラグビーなぜ差がついたか慢心環境の違い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1228234717/
なぜゴルフはサッカーになれないのか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1232088622/
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:07:33 ID:3eKeB7pHO
- 中部が1番低い件について・・・
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:07:38 ID:DLBRWDuRO
- >>142
日本語でおk
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:07:51 ID:0Gg5A2vd0
- ていうか低くね?
前の韓国戦は40超えてなかったか?
あと平日っていっても春休みで家にいる人は多かっただろうに…
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:07:52 ID:jhMuSST60
- 確かにあまり高くなかったのも事実
日本のサッカーが弱いのに人気が高いのも事実
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:07:53 ID:mKneuvf2O
- 放送中にニュース挟んでてワロタ
W杯じゃありえない
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:08:02 ID:34Zu8gQ40
- サカ豚発狂
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:08:14 ID:YgOlvtkI0
- この時期みんな忙しいからね
超不況だし
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:08:20 ID:3eoPtFrFO
- やきゆう(笑)でこれくらいならサッカーの決勝なら70%はいくなマジで。
まあ日本人には無理だろうけど
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:08:34 ID:AKjdwHKa0
- サッカーはWCでても3試合しかさせてもらえないじゃん…
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:08:34 ID:D3IAh5TC0
- コマーシャルのくどさ率は100%
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:08:48 ID:42K63edl0
- ワンセグも無い時代の洗脳された過去の栄光にすがるしかないサカ豚って哀れだなw
当然バーレーン戦は40%以上いくよね?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:08:55 ID:iOUc7YaCO
- 電器屋で騒いでる奴には殺意が湧いた
営業妨害されてるほうの身にもなれ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:08:56 ID:UXUxDLOw0
- >>184
味噌王国は
毎回毎回
サッカーW杯でもWBCでもダントツで低い数字をたたき出してるよw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:09:01 ID:T4rgYjwU0
- あんなに去年から騒いでたのになんでこんなに低いわけないだろ
瞬間最高とか絶対おかしいだろ53%はいってるから
絶対になにかのミスで出た数字だと断言できる
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:09:05 ID:WYwWSRM60
- カズはJリーグ開幕のころ、
バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ
「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。
開幕して間もない頃のインタビューにて
インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」
北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」
焼き豚とサカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:09:10 ID:odfysK7j0
- サッカーも世界一かけて戦うぐらいになれば応援するのに
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:09:27 ID:KwcPc/w/0
- >>172
NHKだと地味になるんじゃないか?
こういうお祭りさわぎは苦手な気がする
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:09:28 ID:1toxMdLQO
- >>172
やっぱW杯すげーな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:09:41 ID:IfNIbhy/0
- おまえら仕事しろよw 真っ昼間に2chの鯖も落ちるし。
不況と言いながら、おまえらけっこう余裕アルだろ?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:09:44 ID:RR4PBPZYO
- ワンセグで見てた人も視聴率に加算されるの?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:09:59 ID:H6/3O3Q/O
- WCの最高視聴率は2002のロシア戦?
確か平均68%か69%ぐらいだったやつ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:05 ID:/XQeN4Iq0
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:05:38 ID:Nb2GI9Ls0
T豚SのWBC特番は、優勝インタビューなしの単なる再放送だった
糞だなT豚S
ひんと
TBSのチョン職員およびチョン社長が火病。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:08 ID:Uh5ikgDO0
- バカダルが出てこなけりゃ杉内で9回終了 岩隈勝利
すんなり勝てたのに
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:07 ID:1yBqq/cIO
- ブラジルごときに勝てば世界一になれるのがサッカー
韓国に勝たないと世界一になれないのが野球
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:10 ID:4DYP3vml0
- >>203
もちろんされてない
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:11 ID:iOUc7YaCO
- >>163
みんな仕事に行ったんだよ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:16 ID:vovF17zjO
- 視聴率って正確なのかな ワンセグも入ってないし
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:18 ID:P87ekrcp0
- 日本人は世界で日本人が活躍するってのに興味があるだけで
こんな歴史も伝統もない小規模な大会じゃ関心ひくいんだよ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:25 ID:K+y1l+GY0
- 意外としょぼいな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:25 ID:EG6ltSM/0
- サッカーは予選リーグの3試合だけだからな。
決勝リーグには行けないし、
アジア最終予選はもはやどうぞどうぞになってピリピリ感がなくなってる。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:25 ID:iqIp8e6h0
- 平日の昼間でこの数字は驚異的だ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:24 ID:42K63edl0
- >>203
されるわけ無いw
視聴率計測器がついてるテレビだけ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:30 ID:TjtNKTgT0
- サカ豚へ、
お前らが生きてるうちにサッカーも決勝行けるといいなw
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:37 ID:GQrqk1zK0
- 駅の売店にスポーツ紙を買いに行ったら完売だった・・・!
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:37 ID:Wnylw5g1O
- サカ豚市ねよ!
確かに今回春休みのWBCが平日昼間のW杯の視聴率を超えられなかった事で
日本の1番人気のスポーツはサッカーだという事ははっきりしたが、
韓国とベネズエラとキューバとニカラグアとドミニカと台湾だけでは野球が1番人気だぜ!
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:41 ID:pWs9a+Y8O
- 同点になってチャンネル変えた奴涙目www
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:44 ID:u6eVZ5qQ0
- >>172
俺も春分の日に合わせてもらった方がいいんじゃないかと思う。
でもまあ、結局は現地の都合は見ないとだめだろうけどね
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:10:48 ID:qVCry6vw0
- やきうはつまらなさも世界一w
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:09 ID:rEnqlp7j0
- 昨日はワンセグ視聴にはやっぱサイクロイドのアクオス携帯が一番いいなと思った
普段使いたいかどうかは微妙だけど
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:20 ID:+bES3znSO
- 放送時間
昨日の野球:256分
サッカーは?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:20 ID:4n3dK3pg0 ?2BP(596)
- イチローの決勝打見ろよwww
確かに同点になったときはテレビ消しかけたけどwww
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:22 ID:kmrpXyEI0
- 視豚の戦いはW杯よりWBCより熱いな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:35 ID:SSQgSf3A0
- 視聴率が高ければ「視聴率が高いのは老人が見ている証拠。焼き豚プギャーwww」と煽られ
視聴率が低くても(低くないけど)「W杯なら50%いってたな。焼き豚プギャーwww」と煽られる
一体どっちなんだよ(´・ω・`)
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:36 ID:UuQDtyVL0
- >>188
試合中に天気予報すんなと思ったわwwwwwwwwww
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:39 ID:IfNIbhy/0
- つーか、携帯ワンセグなら簡単に視聴率計測できそうなもんなのになぁ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:45 ID:PeAI/sG10
- 平日の昼間でこれじゃゴールデンなら95%いってたな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:51 ID:mKneuvf2O
- W杯は一次リーグの試合で瞬間最高81%叩き出したからな
次元が違う
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:55 ID:W99wOwPsO
- 平日昼間にサッカーがこれを超える記録を持っているってことは
爺婆中年主婦ニートばっかが見てるってことだろ
ファンの年齢層高杉だろ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:11:56 ID:ENPw41ZmO
- 高すぎ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:12:08 ID:r5PNgAqlO
- 昨日の報道を見てりゃわかるだろw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:12:09 ID:H6/3O3Q/O
- >>199
WBCの安っぽい世界一とWCの権威ある世界一を比較対象にあてるのはおかしい
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:12:26 ID:OyDD4VUkO
- 平日昼間の視聴率の限界ってこれぐらいなんじゃないかな?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:12:39 ID:9lWZVQzi0
- >>70
今回は兵役免除がないから、モチベーション上がらないって聞いた気がする。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:12:40 ID:42K63edl0
- >>228
地デジとかもな
もっとも視聴率計測器が相当小型にならないと無理だが
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:12:47 ID:9HAkEI3R0
- 休日だったら50%越えてたな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:12:58 ID:tW7rWud70
- WBC連覇を果たした日本代表は一夜明けた24日(日本時間25日)、ロサンゼルスのホテルで帰国前の記者会見を行った。
監督、各選手のコメントは次の通り。
▽原監督 悲願とするV2、世界制覇を達成できた。すべてのことを選手が実行し、チームとして動いてくれた。選手たちは歴史を刻み、素晴らしいサムライたちだった。
▽加藤コミッショナー 侍ジャパンは大変な偉業を成し遂げた。日本の野球がますます隆盛し、日本国民を元気づけられるように頑張りたい。
▽イチロー 外からはわたしがリーダーのように言われていたが、全くそんなことはなかった。それぞれが強い向上心を持っていれば、リーダーは必要ない。むしろ、そんなものはいらないと思った。
▽松坂 これだけ年下の選手たちとプレーするのは久しぶりだった。約1カ月過ごして、こんなに楽しくなるとは思っていなかった。試合を重ねるごとにまとまった。
▽岩隈 初参加のWBCで、自分自身のパフォーマンスを発揮できた。このチームで一緒に戦えたことを誇りに思う。
▽ダルビッシュ 最後はハラハラドキドキさせてしまいましたけれど、優勝できました。シーズンも頑張ります。
▽青木 約1カ月間、中身の濃い充実した日々を過ごすことができた。結束力のある、いいチームだった。その一員になれてうれしい。
▽稲葉 最年長ということで、このチームをどうやってまとめるかを考えていた。メジャーの5人がそれぞれのポジションでまとめてくれたので楽だった。宮崎合宿に集まった33選手全員が侍ジャパン。全員で勝ち取った優勝だった。
▽杉内 慣れないポジション(中継ぎ)だったので、いつも(出番が)回ってくるな、と思っていた。名前を呼ばれたら、日本でのスタイルと違って、気持ちだけは負けないように、と力んで投げた。
▽落合監督「みんな出ると思うのが間違い」
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:12:59 ID:JVX73eNH0
- 在日とサカ豚がくやしいそうで笑えるwww
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:04 ID:JXcqvnzx0
- 平日真昼間だからゴールデンより20%は下がってる。
注目すべきはここだろ。
>夜の特番は26.5%、最高は22:42の39.9%。
録画再放送でこの視聴率って何?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:09 ID:IfNIbhy/0
- >>234
できあがってる権威に参加するより、これから自ら作る権威の物語の方が日本人好みなんだよ。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:10 ID:ZPton32B0
- >>235
平日昼間に視聴率50%超えたら日本が崩壊する。
ニート大国として嘲笑されるわ。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:11 ID:kjPjfB290
- あぁそういや学校は春休みだったか
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:11 ID:XqPmPDgX0
- サッカーファンが2002年のワールドカップの視聴率を出して
いばってるけど、もう2002年の数字は出ないよ。
だって、2002年のように日本でワールドカップが開催される
ことは、当分ないからね・・
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:19 ID:43dbWPph0
- おまえら生まれ変わったらビデオリサーチ社のPCにでもなれよ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:20 ID:enxRb9FoO
- 試合中継してたTBSが現地レポは分かる、他局(フジ、日テレ)がアナ派遣してまで中継レポは意味不。
盛り上がれば上がる程、TBSがメシウマなだけだろw
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:25 ID:AzOY/XKV0
-
日本だけ必死wwwww
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:31 ID:/VsvLg1xO
- >>228
焼き豚ってバカなんだな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:32 ID:AhfJhgR+O
- >>234
せめて本選で勝ってから言おうな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:36 ID:uiHUY/n30
- 最初から最後まで完全な再放送が見たい
インタビュー付き、テロップ無しで
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:38 ID:WXYwSuovO
- 見過ぎw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:43 ID:tA2LDQdiO
- これでサッカーサッカーいってるやつきもい
でももしこの視聴率がサッカーこえてたら焼き豚がうざかったろうな
どっちのスポーツも好きなんだけどな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:45 ID:VtNZsheb0
- ゴールデンでも凄い数字なのに
平日の昼間やぞ
ワンセグも視聴率に入れたら70%はいってるんじゃね?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:47 ID:xLM41INk0
- 仕事をしなさい
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:49 ID:u6eVZ5qQ0
- >>242
いやそんなことはないでしょう。
どっちでもOKのはず。
勝たねばならぬ、これだけよ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:14:01 ID:1toxMdLQO
- W杯の本戦ともなれば、そりゃWBCはかなわないでしょ?
大会の歴史&重みが別格だもん。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:14:06 ID:YDle0ow7O
- 今日びゴールデンでも10%超えないんだからね
仕事中の時間だしワンセグとか職場のテレビとか含めたら相当行くんじゃない?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:14:06 ID:42K63edl0
- >>234
WCも最初の頃は全く盛り上がらなかったって知らないのか?
オリンピックからサッカーも外された事あるのに
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:14:36 ID:Bs1wMa0P0
- あれ・・・
低いんじゃね
全世界が注目するイベントだったはず・・・
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:14:37 ID:Wnylw5g1O
- WBCは決勝戦が地上波で生中継されたのは
2ヵ国のみでマイナー大会と言われても仕方ないと思っていたが、
まさか国内でもサッカーW杯より低いとは…
春休みのWBCより平日昼間のW杯の方が高いとか…
悔しい…サカ豚氏ね!!!!!!!!!!
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:14:42 ID:0Gg5A2vd0
- >>247
まぁサッカーのW杯だって中継しない局も行くじゃん
って思ったらWBCの場合全試合TBSだっけ
確かにすごいことだよな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:15:06 ID:xZ/nf+yQ0
- 録画再放送の方は?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:15:14 ID:3eoPtFrFO
- 焼豚「ワンセグ入れたら、カーナビ入れたら、夜だったら」wwwwwwwww
だったらNHKの大河はなんなの?あんなので25%くらい取ってんだろ?
あれはゴールデンだからワンセグで見てる奴はいないとでも!?
NHK大河とかヘキサゴンとか行列は毎週WBC(笑)予選なみに視聴率取ってるなw
世界大会の決勝なのに平均36%wwwwwwwwwwwwwww
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:15:15 ID:AD/HiC+S0
- >>1
すごいな
日曜なら80いっただろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:15:18 ID:H6/3O3Q/O
- >>242
まさか権威ある大会になると思ってんのか?
消滅危機なんだよ?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:15:36 ID:u9rx9HJz0
- 秋田では盛り上がってたのかな?
tbsないよね
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:15:52 ID:GQrqk1zK0
- サッカーって代表の試合でも数字下がってきてるんだろ?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:15:55 ID:fodAEHuKO
- え、40超えなかったの
50は越えると思ったのに
意外だなあ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:15:58 ID:i/qaYYKl0
- ゴールデンタイムのバラエティ番組より視聴率が高い件w
そういや昨日はお店もやたら空いていたな。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:06 ID:3uQNERB4O
- 以外と低いな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:10 ID:Hdii888U0
- >>188
11時台に10分以上ニュースを放送しないといけない決まりがあるんだよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:14 ID:iPfLRAdU0
- 休日なら40は普通に越えてた
50もあったかもね
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:14 ID:5YeHS/7d0
- 会社で見ていたやつもいるだろ。うちは、ず〜〜とついてたぞ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:17 ID:/XQeN4Iq0
-
平日昼間のこの視聴率は、新記録の部類かと。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:21 ID:mKneuvf2O
- チョンカスと5回も試合して世界大会とか鼻で笑う奴もいるわな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:33 ID:xLM41INk0
- >>241
昼間まともに働いているサラリーマンがちょうど帰宅してビールを開けるくらいの時間
あと、昼間見た人間がもう一度余韻に浸る
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:39 ID:EZ7Vx1gB0
- >>245
次に日本でサッカーのW杯が開催される頃には、
どこまでサッカーの視聴率がおちてることやら
サッカーW杯の視聴率推移
【ドイツ大会最終予選】
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/25 37.9% 22:22-00:40 EX 日本×イラン
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX 日本×バーレーン
05/06/08 43.4% 19:22-21:38 EX 日本×北朝鮮
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン(消化試合)
平均 36.5%
↓
【南アフリカ大会最終予選】
08/09/06 *8.4% 27:17-29:00 EX 日本×バーレーン
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
08/11/19 10.0% 25:10-27:40 EX 日本×カタール
09/02/11 22.9% 19:11-21:24 EX 日本×豪州
平均 14.4%(▼22.1%)
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:54 ID:Wnylw5g1O
- 嗚呼…野球こそ我が人生なのに、
春休みに開催されたWBCが
平日昼間のワールドカップより下だったなんて…
悔しくて憤死しそうだ…
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:55 ID:/VsvLg1xO
- 小中高大老人は休みなんだから80%は行くだろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:16:58 ID:CQsNaD4V0
- >>俺です
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:11 ID:qanJf/6h0
- >>267
実家の親父が嘆いてた。テレビもねえ!ラジオもねえ!って
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:18 ID:odfysK7j0
- サッカーvs野球の理由がわからない
スポーツ好きだからサッカーも応援したいが日本のサッカーつまんないよ
海外のチーム同士の試合は面白いんだけどな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:18 ID:ENPw41ZmO
- >>266
第3回も開催決まりましたよ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:19 ID:gDO+lJ/s0
- >>227
ローカルまでやってたぞw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:21 ID:VYp+FqxdO
- >>253
サッカーファンと坂豚は似て非なるもの、野球ファンと焼き豚も同じ
どちらの豚も野球(サッカー)がすごい、だからそれを好きな自分もすごいと勘違いしちゃってるおバカさん
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:24 ID:aDHSSdacO
- >>218
どっちが人気だなんて
どうでも良いだろ
野球も面白いしサッカーもバスケも面白い
お前は野球の関係者じゃないんだろ?
ならお前が野球が人気だとかサッカーが人気だとかを気にすることじゃない
お前が好きで面白いと思うスポーツを見てればそれで良いだろ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:25 ID:3eoPtFrFO
- マジかよ。意外と低いな。さすがに決勝でこれは低いな。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:26 ID:IfNIbhy/0
- >>253
いや、でもなぁ、WBCへの関心はけっこう世代で別れてると思ったぞ。
オレの周りだと30代以上はみんな意外と関心持ってたけど、20代以下はほぼ無関心だった。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:40 ID:qVCry6vw0
- 3チームとしか試合してないのに世界大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:44 ID:lYfd16DD0
- マイナースポーツ野球にしては頑張ったんじゃないw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:49 ID:eiIO1kCo0
- まるでドラゴンボールの圧縮版を見ているような感覚だったよ。
ピッコロ、サイヤ人あたりの来襲をみているかのような。
もちろん最後はゴクウことイチロー。
イチローの最後のポーズも、ドラゴンボールのゴクウのポーズにそっくり。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:50 ID:EG6ltSM/0
- サッカーのW杯は素晴らしいが。
日本代表がくだらない(弱い、貧相)。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:53 ID:T4rgYjwU0
-
関西で36%とかありえないから
はいwwww嘘確定wwwwwwww
瞬間で45だけとか ぜ っ た い に 間 違っ て るwwwwww
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:17:57 ID:/a9+vJHo0
- ( ^ω^)あの時間帯でこの数字はまさに化け物級ですおwwwwww
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:09 ID:tVGb8eh50
- 見間違いかも試練けど、昨日の決勝戦のバックネット裏に伊良部居なかった??
テレビだからちょっとピンぼけだったけど、あの風体は。。。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:11 ID:uXGoskCE0
- この低さは、みんなWBCがクソ大会てことに薄々気付いてたんだな。
どんなクソ大会でも優勝しないよりはした方がいいけどね。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:11 ID:itSKm90yO
- >>268
予選や親善試合は飽きられてる
本戦はまだまだ取れる
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:18 ID:jtc+SaVi0
- >>260
平日の昼間にこの数字は凄いと思うが。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:20 ID:6MeP7TTxO
- 4年間代表戦ないわけだし次は
反動で40ぐらいいくんじゃね?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:21 ID:0U+Gwepc0
- 展開がヒヤヒラすぎてずっと見てられずに他見てたり消しちゃった人もいそう。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:25 ID:3eoPtFrFO
- よく考えたら紅白以下だなこれw
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:25 ID:qVCry6vw0
- 3チームとしか試合してないのに世界一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:30 ID:igJFt2/5O
- >>259
焼き豚っていつもこういう言い訳するけどさ
1930年代と2000代が同じだと思ってるのかな
交通メディアネットグローバル化
これだけつくしても日本以外盛り上がらなかったってことだよ
負けを認めろ
見苦しいぜ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:33 ID:7ioKPhmdO
- 昼でこれはおかしすぎるwwwwwwwwwwwwww
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:39 ID:0Gg5A2vd0
- 前回大会との比較コピペとかないの?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:39 ID:iVHyUNRu0
- >>278
今の代表だと、一般人が知ってる選手は誰もいないからねえ
監督も新鮮味がないし、圧倒的に強いわけでもない
次の世代も期待できないし、しばらくキツそうだ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:02 ID:mKneuvf2O
- テレビの報道量だけはW杯以上だったなw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:03 ID:iOUc7YaCO
- >>292
終わった瞬間のダルビッシュは、スーパーサイヤ人にでもなろうとしてるかとオモタ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:04 ID:z8VGlkRXO
- 意外と低いな。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:12 ID:KML0IJMFO
- 重要なのは視聴率じゃなくて、日本全国の注目をこれだけ集めた試合で勝ったこと
こういう試合は勝つと負けるじゃ大違いだからな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:15 ID:W99wOwPsO
- >>261
試合全部を見た奴だけがイチローの侍のような目と少年みたいなはしゃぎっぷりを堪能できたんだ
相手は転びの美しさを競ってるだけだから気にすんな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:16 ID:Hdii888U0
- サカ豚の二面性
・深夜・早朝・平日昼で野球が高視聴率 →暇な老人やニートに人気の証拠www ←今回ここ
・深夜・早朝・平日昼でサッカーが高視聴率→早朝にもかかわらずサッカー人気スゲーーwwww
・ゴールデンタイムに野球が高視聴率 →今の時代高視聴率が取れる番組は老人向けの番組だけ。ソースは大河ドラマ
・ゴールデンタイムにサッカーが高視聴率→さすが若者に人気のサッカーwww圧倒的勝利
・深夜・早朝・平日昼に野球が低視聴率 →やきう人気終了wwwwwwww
・深夜・早朝・平日昼にサッカーが低視聴率→平日だからな。普通は仕事や学校あるし。あっでも皆ワンセグで見てたよ
・土曜・休日に野球が高視聴率 →普通外で遊ぶだろwwヒキコモリと老人向け番組ww
・土曜・休日にサッカーが高視聴率→サッカー人気は健在だな(キリッ
・とりあえず野球が高視聴率→「世界が〜」「世界が〜」
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:19 ID:GQrqk1zK0
- >>278
あらあら
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:29 ID:HVOFyAhj0
- >>198
意外とサッカー選手って野球好き多い。
遠藤も野球ヲタだし、自身が野球もやってたからね。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:29 ID:3fCQpvC80
- >>1
ワンセグの視聴率も出してたしたら40超えてるな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:38 ID:rdiauifhO
- 低けりゃ低いで文句言い
高かったら「今時TVなんぞ見てるのはジジババばっかだから
こんな数字意味ない」とほざき
ほんと腐れアンチのダブスタぶりには笑わされるわw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:43 ID:OvMiZlKHO
- 世界大会の決勝なんだからこのくらいの視聴率は当然。
サッカーW杯の決勝に日本が出ればこんくらい取れるでしょwwwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:56 ID:y+fC/Af70
- 夜の特番の視聴率異常だろw
今の時代これだけとれる番組はないわな。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:00 ID:tpDhlmwl0
- 何で占拠率70%を無視して語るんですか?w
2002の40超えとかと比較してるバカは、平均視聴率低下を何で考えないの?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:07 ID:iVHyUNRu0
- >>289
昨日、大学生がテレビの前に集結して
試合後も「WBC優勝したよ〜」ってはしゃいでたから、それはないな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:10 ID:FNooymuvO
- >>210
視聴率なんていうのはいまや一つの指標でしかないと思うよ
笑点が平均二十%を超える世界だから若者にしたらちょっと違和感はあるでしょ
時代遅れなんだよな
視聴率をありがたがってるのはおっさんおばさんだけだろうね
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:11 ID:42K63edl0
- >>304
日本以外盛り上がってないってソースあんの?
WCだって盛り上がってる国なんか多くて3分の1くらいだろ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:14 ID:AhfJhgR+O
- 国際大会で1勝もできない玉蹴りwwwwwwwwww
アジアにしか勝てずwwwwwwww
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:15 ID:DAlmmwdU0
- 携帯のワンセグ入れたら50近くいってるんじゃないの?w
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:19 ID:LJ6eYIl/0
- 次回はイチローがいないだろうから、視聴率は落ちる
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:20 ID:31m08DItP
- 意外と低かったな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:21 ID:Qhl6npiZ0
- >>287
助詞を勉強しなおして来いクズ
まぁ言ってることは分かるがな
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:44 ID:2x37zipS0
- 【WBC】韓国紙「イチローは高慢で見苦しい」「9試合中、5試合も日本と当たるなんて…スシだけを食べて、食あたりした」[03/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237947582/
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:48 ID:IfNIbhy/0
- >>307
中田をあんな扱いにしちゃ後継も育たないわな。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:00 ID:dFIot7v00
- すげーな、平日だったのに
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:05 ID:vSfFrFKo0
- 夜の中継か休日だったら50%は越してたな
惜しい数字だ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:07 ID:zxpNc85GO
- >>302
平日の真っ昼間に紅白やったらどうなる?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:11 ID:43dbWPph0
- たった4カ国と韓国と5回目で正直うんざりしてた
でも、試合展開は神だった。
DVDでたら買う。 その前にブルーレイかw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:12 ID:igJFt2/5O
- >>278
視聴率が下がったらどうなる?
視聴率が高いとはどういうことだ?
お前はこんなくだらない数字持ちだして
お前の世界の全ては視聴率だけか
テレビが友達っていうタイプなのか?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:14 ID:bH59qEkT0
- アジアカップやろうよオーストラリアも呼んで、国内組だけでいいからさ
継続性作るべき、勝って浮かれてたら次痛い目に合うよー
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:15 ID:N5+gZeJJ0
- 視聴率をだすなら、ワンセグ視聴率は90パーいってるだろ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:22 ID:UXUxDLOw0
- >>326
そこで満を持して松井とハンカチですよ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:22 ID:0Gg5A2vd0
- >>321
何戦か忘れたけど新宿のパブリックビューイングで集まったのが25人だったよ
何か今回のWBCからはそういう草の根レベルの熱気が感じられなかったんだよな
報道量はものすごいんだけど街中普通に歩いてて感じる熱気がなかった
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:32 ID:7Ej2CSNh0
- >>324
国際大会では勝ってる
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:31 ID:In208A1IO
- WBCって結局日本人だけが盛り上がってるだけだよなあ
準決勝とかでもスタンドガラガラじゃん
決勝だけ満員って
ワールドカップなんてチケットてにいれるのも困難なのに
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:33 ID:NGY3v2xdO
- >>308
日韓の時なんてそれこそ坂豚が言う洗脳状態なぐらい放送されてたのに何言ってるの
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:36 ID:CTaWgoji0
- 3年前の決勝ってもっと高くなかったっけ?
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:37 ID:xLM41INk0
- >>289
そのとおり。若い人の関心は薄い。しかし少子高齢化で若い人の数が少ないから、
視聴率なんていう多数決のシステムでは年寄りを味方に付けた方の勝ち
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:46 ID:iOUc7YaCO
- >>315
逆もしかり
小宮山なんて熱狂的柏ファンだし
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:46 ID:fodAEHuKO
- >>278
その頃は地上波テレビがないと思われ
四年後でさえかなり怪しい
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:47 ID:RTSFjgIyO
- >>325
イベントや家電商品売場の集まりも考えたら余裕でいきそうだな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:51 ID:dthLyegyO
- 再放送が26%って・・・。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:21:55 ID:IfNIbhy/0
- >>315
つーか、Jリーグ初期の選手が子供の頃って
テレビのスポーツは野球とプロレスと相撲ぐらいしかなかったもんな。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:22:01 ID:42K63edl0
- >>320
サカ豚はご都合主義だからw
無知な日本人煽りに煽って洗脳した昔の高視聴率だけが心の支えなんだよw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:22:06 ID:qVCry6vw0
- 3チームとしか試合してないのに世界一だっておwwwwwwwww
やきうの世界ってせめーなwwwwwwwwwwwwwww
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:22:08 ID:2DJDJOdD0
- >>339
同じ映画館で昨日は満席に近い入りじゃなかったっけ?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:22:12 ID:8x/43ZAK0
- >>8
NHK?BSなの?TBSだけじゃなかったんだね。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:22:23 ID:W99wOwPsO
- >>320
マスゴミに踊らされてるともしらず
いまだサッカーを喜んで見てるような情弱だから知るわけ無いじゃん
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:22:24 ID:iVHyUNRu0
- >>330
最近の若者は日本のサッカーをスルーして、直接海外チームを応援してるからねえ
Jリーグ知らないのに、プレミアやブンデスにはやたら詳しい
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:22:27 ID:pTGqj5i20
- 焼き豚「ワンセグが〜 平日だったし〜」
必死の言い訳ワロスwwwwwwwwwwwwwww
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:22:42 ID:YgOlvtkI0
- 優勝が遠すぎるから視聴率に頼るしかないスポーツがあるのか
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:22:49 ID:X4RJPwSNO
- >>309 呼んだ?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:22:54 ID:Hdii888U0
- >>340
勝ってたっけ?
2流国の補欠しか参加しないキリンカップしか記憶無い
- 360 :野球こそが我が人生:2009/03/25(水) 11:22:56 ID:Wnylw5g1O
- まあ確かに世界中で強化しているサッカーと、マイナー野球とでは競争率が違い過ぎるな。
たとえるなら
サッカー日本代表選手→オリンピックの日本代表選手
野球日本代表選手→町内運動会の優勝者
サッカー日本代表→エレベスト山の4〜5合目
野球日本代表→ジャングルジムのてっぺん
それでも、日本野球が優勝したから
エレベストの山頂を目指しているサカ豚に向かって
「俺達はジャングルジムのてっぺんに到達したぞ!!!」
って自慢してやりたかったのに…
春休みのWBCが平日昼間のワールドカップより下ならサカ豚に自慢も出来やしねぇ…orz
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:23:26 ID:pzZdWnUeO
- 再放送30%ワロタ
踊る大捜査線かよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:23:29 ID:4UE69N3b0
- あまりの低視聴率に焼き豚涙目と聞いて飛んできましたwwwwwwwwww
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:23:30 ID:rEnqlp7j0
- TV局や広告屋ならともかく、視聴率にこだわる人ってようわからんな。
他人、それも誤差と言えるほど微塵なサンプル数の赤の他人が
何を見てるのか見てないのか、何故そんなに気になるの?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:23:32 ID:vSfFrFKo0
- サカブー「世界が〜世界が〜」
↓
いっつもバーレーン戦ばっかじゃん
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:23:33 ID:tpDhlmwl0
- >>303
テレビつけてるヤツの70%以上がWBC見てたって事だよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:23:50 ID:bLVVLIwkO
- マイナーとか言ってるけど、そんなこと言ったらフィギュアとかスキーとか冬のスポーツ全部馬鹿にしてるぞ。
柔道とかも。
マイナーとか言うなら100メートル走だけだなメジャーなスポーツは。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:23:57 ID:i3ITEd8L0
- これで次回はもっとMLBにぼったくられるね
対戦相手、対戦方式もやりたいようにできるから・・・
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:23:59 ID:mKneuvf2O
- 焼き豚「ワンセグも考慮しろブヒ〜!!」
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:01 ID:UxbW1vwR0
- 平日って言っても春休みだしもうちょっといくかと思った
学生さんは野球に興味ないんかね?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:06 ID:wQItOr/M0
- >>289
俺の周りはって何人か、いても何十人程度だろ
よくいるよな・・・友達2〜3人が言っただけでみんな〜って言ってたよーって言うやつw
少なくとも俺の周りでは普段スポーツ見ない女の子も結構話題に乗ってきたし、みんなw興味あるんだなって思った
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:07 ID:bkoUvWOF0
- >>336
チョンとやるのはもう御免です。
パンパシ大会にして日本・台湾・豪州・カナダ・アメリカ・メキシコの6カ国で十分。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:09 ID:jaT2KFam0
- 50は超えたと思っていたが想像以上に低かった・・
世界スポーツのサッカーが憎い・・・
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:11 ID:EW8B38E8O
- やきぶた残念
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:18 ID:9mDAaQm50
- 結果の分かってる試合の夜の再放送で26.5%とか取りすぎだろ。
サッカーでも無理、というかサッカーで夜に試合の再放送を
したことすらないんじゃないの?
>26.5% 21:00-22:48 TBS WBC本優勝緊急特別番組・日本×韓国
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:21 ID:igJFt2/5O
- >>294
焼き豚の観客動員数も水増しだからな
あれだよ、一度平気で国民を騙した奴は信用しないことにしてる。
実際キューバ戦水増しだったらしいし
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:23 ID:JVX73eNH0
- サッカー日本代表→エレベスト山の4〜5合目
バーレーンに勝って3合目に到達ですかwwwww
高尾山より低いんですねエベレストってwwwwwwwwwww
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:26 ID:3eoPtFrFO
- >>323
俺はそいつじゃないが、そーいや、今日の朝デーブがアメリカはやる気がなかったって言ってたぞ。
つまりアメリカはWBCなんて興味そのものがないw
もちろん焼豚のオヅラがマジで発狂してたけどねw
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:27 ID:42K63edl0
- >>356
ワンセグの存在認めたくないのねw
大人気なサッカーだったらバーレーン戦40%は軽く越えるよね?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:28 ID:Wnylw5g1O
- 春休みのWBC<<<<<<<平日昼間のワールドカップ
悔しくて憤死しそうだぜ…(ToT)
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:29 ID:paRauLM/O
- 日本チームのこと「ジャパン」って呼んでたことがすごく気になった
韓国のことはカンコクって呼んでたのに
なんか意図があるのかね?
他局でも放送してたら絶対TBSなんか見なかったよ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:29 ID:0Gg5A2vd0
- >>352
決勝でも700人らしいよ
そんなのサッカーだったらJ2の寂れた街でももう少し集まるぜ
大事な試合ならさ
何かこう熱気が足りなかったと思う
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:30 ID:ItaI0T0y0
- サカ豚の数字は代表バブルとか言ってるけど
いまの野球の数字も今がまさに代表バブルの頂点だと思うんだけど…
ここまで煽ってくれることはもうさすがにないだろうし
次の世代に野手でイチローみたいなスターがいないし
なにより4年間代表一試合もないんだし
んでそのバブル同士の視聴率対決でも
いままでWCは06年までで3大会で10試合やったけど一試合たりともWBCは勝ててないんだが
10試合やって45%未満とった試合って朝の3時半からの試合のみだし…
平日昼負け試合でも48%行ってるのに
WBC劇的延長優勝で36%とか。
これってやっぱりそういうことでしょ?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:37 ID:IfNIbhy/0
- >>339
W杯日本開催の時は凄かったけど、他国開催になるとそうでもなかったじゃん。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:44 ID:H6/3O3Q/O
- >>323
WC参加国で盛り上がらない国は存在しないだろ
参加国以外でも地上波生中継で放送する国も普通に多いです
サッカー不毛と言われてるアメリカですら人気と視聴率はWC>>>>>>>>WBC
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:49 ID:IhWJpKxc0
- >>353
たぶんCSのJスポーツじゃね?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:56 ID:Hdii888U0
- 野球→富士山山頂(WBC優勝)
サッカー→エベレスト1合目未満(自国開催以外のW杯未勝利)
| ̄|
| |
| |
| |
○←野球様. | |
( |. | |
ド、. | |
| `. | |
| ̄| `、 | |
 ̄| | `、 | |
| | `、 | |
| | `、 | |
| | `、。. | |
| | ;○| | ← 日本産サカ豚
| | ∧/|. | |
「サッカーのほうが高いブヒッ」
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:25:05 ID:j13l0qIKO
-
あれだけ煽って一次リーグチュニジア選以下w
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:25:14 ID:HVOFyAhj0
- それとサッカーは2002の時がメンバーも良かったし、
トルシエの人気もあった。
だから60%も叩き出したのには納得行くし
自国開催で時間も合ってたからね。
ドイツの時も最強メンバーで日本はかなり期待してた分
あのザマでしょ。あれからだよ。サッカー人気が下火になったのは。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:25:15 ID:enxRb9FoO
- WBCってだけでこの早さw
そりゃサーバー落ちるはず
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:25:15 ID:wiEug+h9O
- >>228
データ放送の受信数調べれば大体の視聴率は出せるはず
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:25:27 ID:VqmQaGXw0
- 清原も鳥肌たってテンパってたのかしらないけど
イチローですよね。
とかわけのわからんコメントしてたなw
いや、言わんとすることはわかるけど。興奮しすぎ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:25:46 ID:+bES3znSO
- >>289
mixi日記で「みんなワンセグ」と検索してみろ
中央大や慶應志木の卒業式中はワンセグ利用者だらけでめちくちゃになったってw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:25:53 ID:JlbhhaiyO
- WBC優勝ってサッカーで例えるとどんなもん?
ワールドカップ予選抜けるくらい?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:15 ID:arGZ8Z7gO
- 会社でもみんなワンセグやらネットで見てたからな
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:16 ID:0M6jbzcb0
- >>382
サッカーの2002年がバブルの頂点だったというのが辛いのがよくわかるよ
まさか3年前より盛り上がるとは誰も思わなかったろう
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:24 ID:7aYoMbPVO
- いやあ生でみれてよかたよ視聴率は今日はどうでもいいわ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:28 ID:W99wOwPsO
- >>384
新しい馬鹿発見しますた
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:30 ID:2KQHnH9+O
- サッカーは大会に魅力はあるけど、日本の選手に魅力ない
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:42 ID:TziVLL0qO
- サカヲタ『昔はサッカーが〜(涙)昔は〜(涙)』
サカヲタ『日本だけ〜(涙)世界では〜(涙)』
世界で人気あっても、日本では弱くなり、人気も下降一途のサッカー(笑)
世界で人気あっても、Jリーグは廃れてるサッカー(笑)
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:45 ID:/XQeN4Iq0
-
380 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:29 ID:paRauLM/O
日本チームのこと「ジャパン」って呼んでたことがすごく気になった
韓国のことはカンコクって呼んでたのに
なんか意図があるのかね?
三国人や反日左翼は、ニッポン、という呼び方が嫌い
NHKなんて見てみ、ニッポン、じゃなくて、ニポン
という呼び方してるよ
聞き間違いかな?とおもったけど、ほとんどのアナウンサーが、ニポン、
と言っている。
やはり意図があるんだろう。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:47 ID:iVHyUNRu0
- >>392
そりゃ国会も壊れるわ
【WBC】「答弁は短めに」 国会そわそわ ワンセグ見入る議員も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237904960/
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:53 ID:2DJDJOdD0
- >>390
まだ開発中
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090209/videor.htm
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:54 ID:DQ796Gw50
- この人気がブームなのか本物か次の試合で分かるはずだ
2013年大会に向けた新・侍ジャパンの初試合はいつだよ?
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:56 ID:rtK/RYzNO
- サッカー人気氷河期に怯えるサカ豚wwwwwwwwww
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:04 ID:ItaI0T0y0
- >>388
60超えは日韓に限らず合計4回出してるけどね
ドイツだって時間悪くても53%出してるけど
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:07 ID:i/qaYYKl0
- >>343
お彼岸で休みだったような。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:19 ID:5tDHrLBB0
- 今大会最高は東京ラウンドの韓国戦?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:25 ID:IfNIbhy/0
- >>391
あれは実況が清原へ無茶ブリしすぎだw 答えようのない質問多かったし。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:26 ID:Lg3J8I960
- 視聴率のからくりがわかるな
これ絶対に全世帯平均じゃないね。
経済活動ストップしている状態。。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:28 ID:1toxMdLQO
- 視聴率に関してはW杯には普通に負けるだろ?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:31 ID:aYuYpZ6Y0
- メディア総動員で煽った割には大したことない数字だな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:32 ID:GQrqk1zK0
- >>388
マスコミの煽りに日本中が勘違いしてただけだと思う
サッカーは日本ぐらいの実力だと勝つか負けるかだけで試合自体の感動はないよね
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:37 ID:Wnylw5g1O
- >>393
アジア最終予選に残ったくらいの競争率でしかない…orz
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:42 ID:itSKm90yO
- 視聴率なんてどうでもいい
家電屋で見てた
ワンセグ足したら
休日だったら
ゴールデンだったら
言い訳ばっかり
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:47 ID:ilNLVUZR0
- イチロー伝説
・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・バントでホームランが特技
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・ウェイティングサークルでヒット打った
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
・スイングでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはイチローの場外ホームラン
・自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:58 ID:v/qrTiUlO
- >>375
うわぁ、典型的な「自称」情報強者的な意見だw
情報強者なら情報強者らしく他人から
耳を傾けて貰える人間になって下さいねw
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:27:59 ID:5EG6e9lDP
- というかゴールデンで22%だったサカァおわたやんw
昼間で36はすげーわ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:02 ID:UXUxDLOw0
- >>403
今年
世界野球連盟主催の真の野球ワールドカップがあったはず
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:11 ID:iVHyUNRu0
- >>405
>>278を見なおした方がいいよ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:19 ID:T4rgYjwU0
- 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/03/25(水) 08:55:12 ID:JJ3sQ+WM0
19.7% 09:55-10:35 TBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
36.4% 10:35-14:48 TBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
37.6% 14:48-14:54 TBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
ここだけ韓国のTV局の視聴率だからwwww
日本は41%はいってるよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:20 ID:igJFt2/5O
- >>313
なぜお前はそんなに視聴率にこだわる?
テレビ関係者じゃないんだろ?
ドラマに例えれば視聴率が高い作品がみんた名作なのか?
視聴率なんかテレビ局が勝ってに作った基準だぜ
別に法に乗っ取ってるわけでもなく
どういう計算かも不明でな
あやふやなものだよ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:28 ID:3eoPtFrFO
- アメリカを応援してたのか聞かれ
デーブスペクター「まあ、もともとアメリカはやる気がなかった」
焼豚オヅラ「負けたからって言い訳するなよ!ブヒブヒ」
オヅラさん、さすが老害焼豚だな。アメリカなんてガチでWBCに興味なかったのにマスゴミに踊らされちゃって・・・
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:31 ID:WiHpTf+G0
- 平日の真っ昼間なのにwww
携帯系ワンセグとかラジオ、CSで中継を見聞きしてた人も含めると
どんだけの人が注目してたんだろうな。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:36 ID:4gd2DR+yO
- >>393
岡野のごっつぁんゴール→岡ちゃんダッシュくらい
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:41 ID:i3ITEd8L0
- >>374
W杯は再放送したくても放映権料が高いから放送できない
毎回、地上波は生放送1回のみという契約
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:45 ID:xLM41INk0
- >>343>>406
日曜日
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:47 ID:5EG6e9lDP
- 野球→富士山山頂(WBC優勝)
サッカー→エベレスト1合目未満(自国開催以外のW杯未勝利)
| ̄|
| |
| |
| |
○←野球様. | |
( |. | |
ド、. | |
| `. | |
| ̄| `、 | |
 ̄| | `、 | |
| | `、 | |
| | `、 | |
| | `、。. | |
| | ;○| | ← 日本産サカ豚
| | ∧/|. | |
「サッカーのほうが高いブヒッ」
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:56 ID:bkoUvWOF0
- 自分がそのゲームを見て面白かったか・感動できたかってのが重要なのに、
野球がどうだサッカーがどうだとか視聴率がどうだとか、評論家的な話に終始する奴って、
どんなつまんない人生送ってるんだろうな。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:28:57 ID:rtK/RYzNO
- バーレーン戦の視聴率楽しみだね(^-^)
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:29:04 ID:CF/7EjB60
- 確かに3年前より盛り上がるとは誰も思わなかっただろうな
試合の展開のドラマもさることながら
北京やサッカー代表で裏切られてる鬱憤が一気にこっちにきたかんじ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:29:07 ID:W99wOwPsO
- >>393
日本中のサカ豚が全員死ぬくらいの凄さ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:29:08 ID:2AUlbFtgO
- 日本人は勝ってる時は愛国心が芽生える
負けてる時はどうでも良いみたいな態度をとる
まったく勝手な民族だと思う(私も含みます)
そういうのは愛国心の強い韓国のみなさんに失礼だと思うのです
- 433 :名無しさん@恐縮です :2009/03/25(水) 11:29:12 ID:FGLqRdWr0
- まあ平日の昼間だから仕方がない
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:29:28 ID:DAlmmwdU0
- >>393
正直比べられないけどFIFAクラブワールドカップ優勝ぐらいの価値はあると思う。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:29:30 ID:iOUc7YaCO
- >>422
オヅラが一番痛いのは、W杯になればサッカーサッカーって騒ぎ出す
にわか日本人の典型
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:29:35 ID:Iv9pq33z0
- 平日の昼間に36.4%は凄いよ
通常の昼間ってどのくらいの視聴率なの?
土曜日のサッカーもスカッと勝って高視聴率といこうか
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:29:47 ID:IfNIbhy/0
- >>412
トルシエの時は6月の〜を見ると、WBCの野球代表と似た雰囲気だったしなぁ。
ああいう少年漫画っぽいのが受けるんだろ。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:29:48 ID:ItaI0T0y0
- >>419
いや、だからいまの野球代表が同じようにバブルのピークやん
違うとは言えないだろ?
- 439 :野球こそが我が人生:2009/03/25(水) 11:30:05 ID:Wnylw5g1O
- おい!!お前ら知ってたか?!
WBC決勝が地上波 生中継された国は2ヵ国のみだったんだぜ!!!
そう…日本と韓国のみ…orz
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:13 ID:zu4lYsyGP
- 387 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/03/25(水) 09:22:30
19.9% 09:55-10:35 MBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
36.5% 10:35-14:48 MBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
34.7% 14:48-14:54 MBS '09ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×韓国」
18.3% 14:55-16:00 MBS ちちんぷいぷい
23.8% 21:00-22:48 MBS WBC日本優勝緊急特番
*6.1% 24:55-26:55 MBS 2009ワールドベースボールクラシック〜総集編〜
WBC裏番組(主要番組)
*2.8% 12:00-13:05 ABC ワイド!スクランブル
*2.7% 09:55-11:10 KTV よ〜いドン!
*3.9% 12:00-13:00 KTV 笑っていいとも!
*2.9% 13:00-13:30 KTV ごきげんよう
*3.2% 09:55-11:14 YTV なるトモ!
*2.4% 11:55-13:55 YTV おもいッきりイイ!!テレビ
*3.8% 13:55-14:55 YTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*7.3% 14:55-15:50 YTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:14 ID:mKneuvf2O
- で、やきう日本代表の次の試合はいつですか?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:18 ID:iVHyUNRu0
- >>429
罰ゲームみたいで可哀想だ
勝っても何とも思われないのに、負けたら総叩き
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:19 ID:Cg9si36Z0
- 昼の数字よりも
26.5% 21:00-22:48 TBS WBC日本優勝緊急特番
これがすごすぎるだろwww
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:25 ID:bYSYOlWv0
- ID:Wnylw5g1O
ID:igJFt2/5O
ID:3eoPtFrFO
ID:ItaI0T0y0
ID:H6/3O3Q/O
∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、サッカーは世界だからな世界
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ ブヒブヒ
しー し─-J
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:26 ID:d03P0Fmv0
- 子どもからお年寄りまで楽しめ、個々の選手の知名度も高い、世界規模で見たらまだまだかもしれないが日本では大人気の野球。
一部のキモいヲタ層しか選手名を知らず、世界(笑)の話だけで日本国内では全くの不人気の某玉転がし。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:36 ID:AhfJhgR+O
- >>393
相手国のレベルで言ったら準々決勝ぐらいだろ
サッカーはグループリーグすら勝てないが
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:37 ID:JVX73eNH0
- 今回はCSで観てた人がかなり多いと思うね
糞TBSが試合の途中でニュース始めやがって
それも結構長く(10分くらい?)やってんの
俺も頭来て途中でCSに乗り換えた(槙原のアホ解説が聞きたかったのに)
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:40 ID:5tDHrLBB0
- >>393
MLB主催のWBCの価値はJFA主催のキリンチャレンジカップくらいじゃないか?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:41 ID:vqbCqboqO
- やっぱり経営の仕方次第でリーグも盛り上がる可能性あるよな
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:43 ID:42K63edl0
- >>436
全局足してもその数字には及ばないよw
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:55 ID:cZm7qVw30
- 平日の真昼間に最高45%とか凄すぎる
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:30:55 ID:QQM07UTEO
- >>417
CMの時間が全く違うからね
CM中はどうしても視聴率が下がる
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:31:09 ID:OU4WqVf50
- サッカーW杯の視聴率推移
【ドイツ大会最終予選】
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/25 37.9% 22:22-00:40 EX 日本×イラン
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX 日本×バーレーン
05/06/08 43.4% 19:22-21:38 EX 日本×北朝鮮
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン(消化試合)
平均 36.5%
↓
【南アフリカ大会最終予選】
08/09/06 *8.4% 27:17-29:00 EX 日本×バーレーン
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
08/11/19 10.0% 25:10-27:40 EX 日本×カタール
09/02/11 22.9% 19:11-21:24 EX 日本×豪州
平均 14.4%(▼22.1%)
こんな現状があるのに、いつまでも2002年や2006年の視聴率を懐かしむばかり・・・
サッカーの視聴率低下、(-22.1%)という人気の低下を、どうやって挽回するの?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:31:15 ID:iVHyUNRu0
- >>438
もう一度>>278を見なおした方がいいよ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:31:34 ID:j13l0qIKO
- >>405
フランス、日韓、ドイツどれも50%以上を連発してるんだよな。
国民は日本が優勝できると思ってないけどワールドカップの凄さ、世界の盛り上がりがあるから見る。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:31:44 ID:2DJDJOdD0
- >>381
それタダ見でしょ?
金取って集まるのって競技場でのPVくらいじゃないの?
700人も集まったのか。
映画館なら何スクリーン使ってるんだよ。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:31:49 ID:6kS1c1Eo0
-
マイアミバイス = 携帯将校 = 植民地人
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:31:50 ID:H6/3O3Q/O
- >>434
クラブワールドカップは言い過ぎだろ
マンU、ミランが参加してる時点で格が違う
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:31:53 ID:ItaI0T0y0
- サカ豚の数字は代表バブルとか言ってるけど
いまの野球の数字も今がまさに代表バブルの頂点だと思うんだけど…
ここまで煽ってくれることはもうさすがにないだろうし
次の世代に野手でイチローみたいなスターがいないし
なにより4年間代表一試合もないんだし
五輪からも除外されるんだし
んでそのバブル同士の視聴率対決でも
いままでWCは06年までで3大会で10試合やったけど一試合たりともWBCは勝ててないんだが
本戦10試合やって45%未満とった試合って朝の3時半からの試合のみだし…
平日の昼負け試合でも48%行ってるのに
WBC劇的延長優勝で36%とか。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:31:56 ID:TXjR8mUe0
- でも高視聴率をみてスポンサーが高い金を出すわけじゃないから
TBSは大赤字だよね? 経営大丈夫?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:31:59 ID:iOUc7YaCO
- この盛り上がりを国内リーグに持ち込めよ
またパ・リーグは閑散とするんだろうが
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:32:00 ID:igJFt2/5O
- >>342
そりゃ日本でやるから報道するわな
サッカー叩くやつって論点ずれてんだよね
感覚が多分現代に合ってないんだろうな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:32:04 ID:W99wOwPsO
- >>422
ブヒブヒといちいち書かないと正当化できないのか
顔真っ赤だぞ涙拭けよ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:32:04 ID:grghNhECO
- 当時ワンセグがなかった日韓WCと比べてもね…
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:32:12 ID:2AUlbFtgO
- ある企業ではWBC観戦休暇という特別休暇を設けたそうですよ(私も含みます)
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:32:14 ID:cZm7qVw30
- >>22
生で鯖落ち
再放送で再び鯖落ち
らしい
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:32:19 ID:iVHyUNRu0
- 老人ホームでWBC見せてた映像があったが、心臓とまりかねないぞ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:32:33 ID:i3ITEd8L0
- >>436
無理じゃね
サッカーファン自体が今の代表に冷めてるから
本大会にならないと盛り上がらないと思う
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:32:42 ID:igJFt2/5O
- >>344
で、視聴率の価値ってなんだよ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:32:47 ID:jH8E+stMO
- 日テレほんと涙目だなwww
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:32:58 ID:lDhcK+ym0
- とりあえず坂豚は次のバーレーン戦が26%超えるように必死で祈っとけよw
いくらアジア予選とはいえ、再放送>生中継ってなったら今までの栄光の歴史も意味無くなるからなw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:33:02 ID:o8WQL9zRO
- サカ豚の誇りはアナログ時代の視聴率ww
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:33:03 ID:tpDhlmwl0
- >>438
野球サッカー問わずテレビ自体の視聴率が低下してるって分かってんの?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:33:06 ID:+ObJsA6+O
- 秋田県民は蚊帳の外
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:33:19 ID:Wnylw5g1O
- >>434
クラブワールドカップは世界30万クラブの頂点を決める大会。
クラブワールドカップに出るにはUCLやらリベルタドーレスやらACLやらを優勝しなきゃ出れない。
WBCは1/16でしかない…
悔しいがクラブワールドカップみたいな大会には到底及ばないよ…orz
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:33:32 ID:xLM41INk0
- >>426
調べたら春分の日だったw
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:33:35 ID:jW97xEVk0
- 平日昼間では歴代でも最高クラスの視聴率なんじゃない?
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:33:39 ID:3eKeB7pHO
- 真の勝ち組はファフナーだよな
あのCMを何回見ただろうか
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:33:47 ID:8T0tp1gPO
- てか視聴率関係なくね?ww
テレビ関係者なら分かるが所詮一般人だろww
それに視聴率が高いて事はニートか仕事休んでる屑だろww
僕はスポーツを愛する男でごわす
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:33:53 ID:ZIlK9rAN0
- サカ豚は時代読めてないな
今は野球の流れだぞ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:12 ID:mx03RJhL0
- TBSは6億で大赤字って渋田はいうけど
TBS税に20億だぞw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:16 ID:iVHyUNRu0
- >>468
J、海外、代表のファンが全て分離してるからね
それを繋げていた中田もとっくに引退しちゃったし
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:17 ID:0Gg5A2vd0
- マスコミの限界が見えてきたよね
あれだけ煽り倒して、世界大会の決勝で対韓国という
最高のシチュエーションでも36までが限界
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:25 ID:W99wOwPsO
- >>462
ここ野球の話題のスレだから
サカ豚が登場してサッカー話題で盛り上がってること自体空気嫁だから
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:30 ID:Wnylw5g1O
- 決勝が地上波 生中継された国は2ヵ国のみだったんだぜ!!
そう…日本と韓国のみ…orz
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:33 ID:8V2JPyX00
- 地上波の実況は糞
玄人は衛星で観る
w
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:33 ID:mKneuvf2O
- パ・リーグは二年連続開幕戦中継なしで巨人戦は去年の半分以下の32試合
4年後までどーすんの?(笑)
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:41 ID:o8WQL9zRO
- サカ豚はアナログ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:42 ID:L6d8oXDL0
- しかしTBS不動産が前回同様の神展開により予想外の大儲けをしたのがむかつく
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:50 ID:5tDHrLBB0
- MLB主催のWBCは国際組織FIFA主催のクラブW杯とは比べる次元が違うと思う
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:55 ID:YZif2hBJ0
-
さ か ぶ ひ 介 錯 手 前 で 命 拾 いwwwwwww
ゴールデンで20%程度だったのに喜んでた時点で死んでるけど
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:34:58 ID:sIVbuOP8O
- よくもまあ平日昼間の中継と夜の特番でそれだけの人が見るもんだ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:03 ID:arGZ8Z7gO
- サッカーって国民を不快にするよね
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:10 ID:iOUc7YaCO
- >>486
これはサッカーにも当てはまるな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:10 ID:jH8E+stMO
- >>478
沖縄〜目指したー♪
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:11 ID:Y6WsuRYr0
- あんまり盛り上がってないよな
本当に盛り上がってるなら佐藤藍子がコメント出すはずだし
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:12 ID:xLM41INk0
- >>469
広告宣伝費の対費用効果。ビジネス
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:14 ID:cZm7qVw30
- >>477
平日昼間の最高視聴率は「天までとどけ」か「キッズ・ウォー」か「華の嵐」?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:19 ID:3eoPtFrFO
- >>463
いやオヅラまじでブヒブヒ言って発狂してたぞw
マジギレしてたしw
そんなことよりおまえのレス見てみたらかなりキレちゃってるみたいだなw
いいぞ、もっと怒れwwwwwwwwwwwwwww
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:19 ID:AhfJhgR+O
- >>475
サッカーのオリンピック決勝ってどれくらいの価値?
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:27 ID:i3ITEd8L0
- >>447
CSの契約者は10万〜20万
視聴率は1%で100万人
全員がCSを見たとしても0.1%〜0.2%です
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:27 ID:z8VGlkRXO
- 試合中に外出してたがワンセグ見てる人なんか100人に1人もいませんでしたww
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:32 ID:iVHyUNRu0
- >>480
なぜか新しい野球漫画・アニメも結構人気あるしね
サッカーはキャプ翼で止まっちゃってるけど
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:36 ID:FfD2196PO
-
これは極秘だけど
視聴率測定チューナーは
大概所帯持ちの家庭に設置してある
テレビ電源OFF時の
視聴率測定チューナーは0と換算
よって、
テレビ電源ON時の
視聴率測定チューナーのみで割合を
出して計算している
決勝戦は昼間であるからして
主婦等が観戦していたと思われる
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:51 ID:GtXXJKIPP
- 平日昼で36%なら十分かと
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:50 ID:42K63edl0
- >>483
だから今はワンセグもあるし
平日の昼に30%越えるなんて異常だろ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:35:55 ID:rtK/RYzNO
- 向こう100年は日本が頂点に立つことがない、できないサッカーwwwwwwwwww
それがわかっているから人気もなくなるんだろうね
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:36:12 ID:Hdii888U0
- >瞬間最高視聴率(関東地区)は午後2時3分、9回裏2死でダルビッシュ投手が
>適時打を打たれ同点となった場面の45.6%。
みんなここでTVをけしたりチャンネル変えたりしたんだな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:36:23 ID:H6/3O3Q/O
- >>475
300000分の1 CWC王者
16分の1 WBC王者
格が違いすぎワラタwwwwwwwwwww
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:36:24 ID:compn0v30
- これでNPBはますますJリーグ化していくな。
日本代表のしびれる感を味わってしまったらぬるい国内のリーグ戦なんて見てられない。
野球にとって代表戦というのは禁断の果実だわ。
- 511 :野球こそ我が人生:2009/03/25(水) 11:36:25 ID:Wnylw5g1O
- >>477
悔しいが
春休みのWBC<<<<平日昼間のワールドカップ
(ToT)
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:36:31 ID:6MylBPix0
- ワンセグや家電店の前でも見てる人多かった
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:36:33 ID:Os76WZtHO
- 糞実況でこの視聴率
淫売とやりまくるあほマスコミ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:36:42 ID:P87ekrcp0
- 今のやきう代表ってやきう洗脳で培われた大きな貯金だろ
何十年後かにはサッカーに取って代わられるはずだよ
サッカー版のイチローは必ず出てくるはず
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:36:55 ID:iVHyUNRu0
- >>506
というか、今年30%を超えた番組はWBCしかなかったりする
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:36:58 ID:IfNIbhy/0
- >>482
> >>468
> J、海外、代表のファンが全て分離してるからね
2chの板も別れてるしなw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:36:59 ID:o8WQL9zRO
- 世界、世界と叫んでたら日本ではぶられ、FIFAからもはぶられつつあるサカ豚ww
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:37:06 ID:OCeq/lw10
- >>503
若い子はメジャーとかあだち充の新連載とか見てるしね。
自称若者(笑)の金髪30代は能力漫画のキャプ翼がバイブルらしいけど
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:37:11 ID:7qMiclk7O
- 昼間でこの数字はすごいな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:37:11 ID:UXUxDLOw0
- しかしこんだけ数字取れるコンテンツを今日から
4年間放置するとはMLBはアホの極みだな
サッカーみたいにホーム&アウェーで予選を2年かけてやれ
次は予選免除らしいけど断れよ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:37:25 ID:HVOFyAhj0
- >>405
うん。だからさ、自分はJリーグ設立から見てるサカヲタだけど
あのドイツ大会は本当にショックだったわけだ。
そんなサカヲタでもそれ以来かなり冷めた。
あれ以来の視聴率見てみろよ。ニワカなら尚更離れていくだろ。
視聴率にこだわるのもあれだが、やっぱニワカを味方に付けて行かないと
マズイと思うぞ。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:37:25 ID:jC+Rux850
- ゴールデンタイムにやってたら、50%超えたな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:37:35 ID:jSvgAq/WO
- 視豚のブログはおしなべてお葬式状態だな
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:37:46 ID:mx03RJhL0
- >>514
イチロー松坂の世代ってキャプつば世代でしょ
イチローはど真ん中
松坂は最後のほうか
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:37:56 ID:cZm7qVw30
- オレ昨日仕事定休だったんで映画館に見に行ったが、スーツ着てるサラリーマンが普通にいた。
試合終わって帰り始めたら、携帯の着信見たのか電話を始めて仕事に入っていた。
真昼間に仕事サボって見ている奴がホント多かったな
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:37:57 ID:aYuYpZ6Y0
- この数字はテレビも案外ガッカリじゃないかなあ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:38:02 ID:42K63edl0
- >>514
弱すぎる日本代表なんて誰が応援するんだよw
サッカーは強くならない限り人気は復活しない
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:38:12 ID:OCeq/lw10
- っていうか野球ってCMはさみまくってこれでしょ?
ほとんどCMはさまないサッカーがどれだけ視聴率とってもあんまり意味ないわな。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:38:17 ID:iOUc7YaCO
- >>507
勝ち馬にしか乗る気の無いアホにはわからんわな
どうせ普段、野球も見てないんだろ?
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:38:22 ID:iVHyUNRu0
- >>518
さすがに、おお振りがヒットするとは思わなかったわ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:38:30 ID:i0qJSqAN0
- 勝てないのに世界は世界はって気持ち悪いんですけど
FランなのにMARCH馬鹿にしてるようなもの
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:38:35 ID:IWQ8Z10Q0
- 日テレは虚人戦に懲りて
損して得を取らなかった
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:38:36 ID:9oJwLGjS0
- サカ豚ってニートが多いんでしょ?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:38:38 ID:ggV8Qzh10
- >>468
アジア枠を狭くしたら盛り上がるのにな
アジア予選は簡単に通過〜
本戦はGLで敗退〜
これの繰り返しだよ今後は
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:38:40 ID:5tDHrLBB0
- さすがに4年後はイチローはもう無理だよね
次のWBCは松坂を今のイチローのポジションまで祭り上げるのかな?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:38:53 ID:H6/3O3Q/O
- >>500
バルセロナ五輪から北京五輪迄の間
決勝戦のチケットが余った事はない
人気はこれぐらいのレベル
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:00 ID:o8WQL9zRO
- 日本のサカ豚はFIFAからはぶられつつあるのに
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:02 ID:i3ITEd8L0
- ワンセグって何百万人も見てるのか?
まだ電気屋のTVの方が見てた人多いと思うぞ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:07 ID:UXUxDLOw0
- >>530
あれは腐女子漫画だろw
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:07 ID:mKneuvf2O
- パ・リーグは二年連続開幕戦中継なしで巨人戦は去年の半分以下の32試合
4年後までどーすんの?(笑)
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:21 ID:igJFt2/5O
- >>388
実は最強じゃない
トルシエ時代が最強
日本人選手のピークはだいたい23、4
あとジーコが最悪
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:36 ID:GQrqk1zK0
- >>520
むしろ4年に1度だからいいような
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:36 ID:ydUlQMiM0
- >>510
そうかな。
俺はペナントレースも楽しみにしている。
Jリーグ化するとしたら、野球の代表戦が
サッカーのように毎年やるような日常化しだすこと。
まあ4年に1度だから希少価値があって面白い。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:37 ID:odfysK7j0
- >432
負けても無関心じゃなく戦犯捜しで盛り上がってるよ、
いいことではないと思うが。
仮に無関心でも何で韓国に失礼なの?
日本は韓国とだけ戦ってるわけじゃないよ
それに四度目の韓国戦、そちらの監督、
「勝ってもどちらでも負けてもよかった」
って言わなかった?
これは失礼じゃないの?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:38 ID:W99wOwPsO
- >>504
ああ
俺もなんかメモ拾ったよ
極秘って丸印が押されてて
サッカーを盛り上げるために視聴率をねつ造しました
って書いてある
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:42 ID:hbuF9/BB0
- >>527
弱ければ応援しないって考えじゃ日本人はほとんどのスポーツの観戦に向いてないよね。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:43 ID:cZm7qVw30
- >>509
母数違いすぎるのに比べるとは・・・
お前どんだけバカなんだよ・・・
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:53 ID:iVHyUNRu0
- >>539
ピッチャーとキャッチャーが手を握り合って見つめ合う健全なアニメじゃないか
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:39:59 ID:UXUxDLOw0
- >>535
ハンカチ巨人入りで大勝利
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:40:05 ID:iMFR2+mC0
- 国内&海外サッカー板は巡回するが代表蹴球はスルー
なぜならあそこはキチガイと老害の巣窟だから・・・
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:40:14 ID:OCeq/lw10
- >>539
よくみろ。
練習に対して結構ためになる事書いてあるぞ。
作者は取材しまくったらしいしな。
ファンタジー能力漫画のキャプ翼より面白いよ。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:40:17 ID:/a9+vJHo0
- ( ^ω^)盛り上がってよかったですお
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:40:18 ID:GtXXJKIPP
- >527
日本のサッカーは強豪国から見ればアマに毛がはえた程度だから無理っすw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:40:22 ID:rdiauifhO
- >>521
でもニワカをニワカ扱いして疎外してるからな。2ch見ててもそんなレス沢山見たし。
まあ自業自得だわな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:40:31 ID:lIiPDVvY0
- >>528
しかもCM入れるためにわざわざ回の途中でピッチャー替えたりね
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:41:00 ID:lYfd16DD0
- 日本VSチュニジア 14:00〜16:00 45.5%
玉蹴りより人気あるんじゃなかったの?
焼き豚涙目wwww
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:41:01 ID:Oh5sIaiQ0
- ワロタw
占拠率71.7%てw
219 : ◆nGxswsKH1Q :2009/03/25(水) 09:08:21 ID:JJ3sQ+WM0
占拠率は71.7%
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:41:14 ID:hjdOMtgXO
- >>526
平日の昼でこれなら成功だと思うけどね
だからTBSはやたらはしゃいでるわけで
もし夜にやってたら40は間違いなく越えてただろうし日曜だったらもっといっただろう
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:41:23 ID:1h0Y76Ul0
-
1 2002FIFAワールドカップTMグループリーグ・日本×ロシア 66.1
2 2002FIFAワールドカップTM決勝・ドイツ×ブラジル 65.6
3 ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア 60.9
4 ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン 60.5
5 2002FIFAワールドカップTM1次リーグ・日本×ベルギー 58.8
6 サッカー・2006FIFAワールドカップTM日本×クロアチア 52.7
7 ワールドカップサッカーフランス'98日本×ジャマイカ 52.3
8 2006FIFAワールドカップTM日本×オーストラリア 49.0
9 2002FIFAワールドカップTM決勝トーナメント・日本×トルコ 48.5
10 2002FIFAワールドカップTM 準決勝・ドイツ×韓国 48.3
11 ワールドカップサッカーアジア地区最終予選・日本×イラク 1 48.1
12 '98ワールドカップサッカーアジア地区第3代表決定戦・日本×イラン 47.9
13 2002FIFAワールドカップTMブラジル×トルコ 47.6
14 サッカー・2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・日本×北朝鮮 47.2
15 2002FIFAワールドカップTMサッカー・チュニジア×日本 45.5
16 サッカー・2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・北朝鮮×日本 43.4
17 2002FIFA World CupTM・アルゼンチン×イングランド 41.6
18 サッカー・2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・日本×バーレーン 40.5
19 '94ワールドカップサッカーアジア地区最終予選・日本×韓国 38.0
20 FIFAコンフェデレーションズカップサッカー2001・決勝・日本×フランス 37.9
20 サッカー・2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・日本×イラン 37.9
なんでwwサッカーはこんなに視聴率取れるんだよw
サカヲタの俺でさへ謎だwww
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:41:24 ID:OCeq/lw10
- イチローすげええ!!!!
MLB.com(MLB公式)
ESPN(全米最大スポーツサイト)
Yahoo! sports(米国ヤフー)
↑の三大トップページ飾りました。
http://www9.uploader.jp/user/gatto/images/gatto_uljp00019.jpg
サカ豚「WBCなんかアメリカでは盛り上がってないニダ!日本だけニダ!」
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:41:26 ID:igJFt2/5O
- >>416
こいつ何が言いたいんだろうね?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:41:35 ID:wQItOr/M0
- どう見ても分が悪いのにしゃしゃり出てくるサカ豚ってなんなの?
野球の心配してくれるのはありがたいけど、ギリギリいっぱいの予選の心配したほうが数百倍位と思うぞ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:41:39 ID:GQrqk1zK0
- >>546
逆に強くもないのに代表ってだけで応援してもらえるなんて思う方がどうかと思う
マイナースポーツでも世界のトップレベルで戦ってるスポーツ選手はたくさんいる
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:41:48 ID:Wnylw5g1O
- 決勝が2ヵ国でしか地上波で生中継されない世界大会WBC…
悔しいがそりゃ平日昼間のワールドカップより視聴率とれないわ…orz
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:41:52 ID:IfNIbhy/0
- >>521
Jリーグ設立ドーハージョホールバル自国開催までの物語がドイツで途切れたって感じだもんなぁ。
新しくまた立ち上げるのは大変だぞ。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:42:07 ID:i3ITEd8L0
- >>520
MLB自体はあんまり乗り気じゃない
収入だってAーRODの2年分給料くらい
夢中なのはセリグコミッショナー 歴史に自分の名を残したいから
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:42:19 ID:2DJDJOdD0
- >>503
イナズマイレブンってのをやってるらしいよ。
今度ゴールデンに移るのだとか。
それ位だからさぞかし人気なんでしょう。
視聴率は知らないけど。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:42:37 ID:42K63edl0
- >>546
サッカーはマスコミの煽りによるニワカ人気から始まったからな
弱くて応援しがいが無いってわかったからバブルがはじけたんだよ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:42:47 ID:ggV8Qzh10
- >>540
プロ野球が潰れる前にTV局が潰れるんじゃないかな
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:42:59 ID:W99wOwPsO
- >>509
そんな野球に視聴率拮抗して悔しいってことですね
分かります
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:43:21 ID:i3ITEd8L0
- >>543
今やってるオープン戦も注目してあげてください
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:43:25 ID:OCeq/lw10
- >>497
そうそう。
だからCMはさまないくせにスポンサー料よこせのサッカーは
全然ありがたくないわけ。
そんなもんで視聴率とってもまったく意味ないな。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:43:26 ID:UXUxDLOw0
- >>559
10 2002FIFAワールドカップTM 準決勝・ドイツ×韓国 48.3
韓国ごときで48てwww
国民全員アホになってた時代だなw
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:43:34 ID:lDhcK+ym0
- >>562
これで週末のバーレーン戦で20%とかだったらどうするんだろうなw
最大のライバル(笑)のオーストラリア戦でも22%しか行かなかったのに
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:43:42 ID:i/qaYYKl0
- ソ連崩壊当日のテレビ中継ってどのくらいの視聴率だったんだろうね。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:43:47 ID:ItaI0T0y0
- ワンセグて確か超微々たるものだったは
人口のどれだけを占めると思ってるんだ?
アホすぎだろ
春休みなんだから仕事ないやつでみたい奴は家で見るし、
仕事あるやつはあるやつで
会社で4時間個人個人ワンセグ見てOKなような会社ならテレビをつけるだろwww
一瞬ちらっとワンセグで見るようなのが大勢に影響を与えると思うの?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:43:56 ID:FfD2196PO
- これは極秘だけど
視聴率測定チューナーは
大概所帯持ちの家庭に設置してある
テレビ電源OFF時の
視聴率測定チューナーは0と換算
しかし、テレビゲーム等で
テレビ電源ON時は換算します。
その他という欄外で
よって、テレビ電源ON時の
視聴率測定チューナーのみで割合を
出して計算している
決勝戦は昼間であるからして
主婦等が観戦していたと思われる
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:43:59 ID:TaZQBCLO0
- 視聴率より占拠率のほうが凄すぎ
T豚S昨日70%超えてたらしいじゃん
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:01 ID:42K63edl0
- >>559
7年も前のこと誇るしかないのかw
哀れすぎるw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:09 ID:1h0Y76Ul0
- >>568
別にサッカーに限ったことじゃなく、
視聴者のほとんどがニワカじゃんないか
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:12 ID:dIYvei+r0
- ID:pTGqj5i20はサカ豚に成りすますチョンです。
ID:pTGqj5i20くやしいのうwwwくやしいのうwww
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:13 ID:GtXXJKIPP
- ニワカが140試合もあるペナントレースに熱狂するとは到底思えないww
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:22 ID:Wnylw5g1O
- >>560
サッカーではよくある事…。
お前サカ豚だろ?
野球はそんな事でしか誇れないって笑わせようとしてるんだろ
サカ豚氏ね!
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:34 ID:A8WGkwwM0
- すげー視聴率だなw
これでペナントレースも盛り上がってくれりゃ万々歳なんだが…
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:35 ID:aKTs/Gfc0
- >>564
悔しいが、ってつければごまかせるってか?わかりやすすぎw
日本人だけど、って前置きして書く在日と同レベルですw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:36 ID:LzLrbCt6P
- サカ豚はこの↓視聴率の心配でもしておくべきw
03/28(土)19:11 サッカー日本代表 テレ朝系列
ある意味でナショナリズムに頼るって言うのは
マイナースポーツの象徴みたいな物だからなw
オリンピックやサッカーがまさにそれ。
サッカーはクラブ日本代表という、ブラジル人や韓国人などの外国人も
含む新しいステージに入ってきてるけど、問題なのは、
メディアや広告代理店がナショナリズムビジネスに傾向しちゃってる点だなw
必死にナショナリズムを否定しても逆効果だから性質が悪い。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:38 ID:JVX73eNH0
- >>568
バブルが弾けて残ったのは、未だにサッカーで女が口説けると思ってるおっさん
274 :バスケ大好き名無しさん :2009/03/04(水) 20:22:07 ID:???
こないだ会社の仲間と飲み会の2次会でキャバクラに行ったんだけど、となりの
席に1人で来てたデブの客が大声でサッカーの話をしながら、キャバ嬢に一緒に
見に行こうって誘って口説いてるのをみてやっとその意味が理解できた。
サカ豚って、さかりずいたサッカーファンの豚って意味だったんだねww
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:39 ID:Cg9si36Z0
- 弱いってのよりも
WCへ行って当然って雰囲気がダメなんだろ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:44 ID:FRYah8K+O
- 何でサッカー持ち出すかね
野球盛り上がって気分良いんだからサッカーなんざほっとけよwww
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:47 ID:V8Cn6M8W0
- 五輪を除外されちゃったカス競技豚双六の
世界中誰も知らないドマイナー大会WBCで
無理やり寄せ集めた16ヶ国のなかで優勝オメwwwww
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:48 ID:HVOFyAhj0
- >>393
スペインやイタリアに勝てるっていう想像が出来ないからなw
変な例えだけど、サムライジャパンの試合の仕方は
スペインのサッカーっぽい感じ。美しい芸術的な試合運びというか。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:53 ID:P87ekrcp0
- 占拠率とか普段言わないくせに視聴率低かったからって変なもん出すなよw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:57 ID:ENu8Xgfg0
- >>459
だが、俺の意見は違った。五輪のサッカーにはもう、意味が無いからだ。
ロンドン五輪から、何と五輪のサッカーはオーバーエージ枠が廃止されて
全選手の年齢が21歳以下のただのユース大会に成り下がる。
注目度が下がることはあっても、上がることはありえない。
それに、21歳以下のサッカー日本代表が勝ち進めるとは思わない。
だから俺は、自分の判断でチャンネルを変えたんだ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:58 ID:mx4AJGsl0
- >>578
平日の昼間にそんなに人がいるほうが驚きだよ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:45:07 ID:igJFt2/5O
- >>459
どうでもいいけど早く世界大会やってくれ
それからだろサッカー批判は
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:45:07 ID:1RWAkl1P0
- 平日の昼間でこの数字かよ
ワンセグ入れたら50%近いんじゃないか?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:45:13 ID:42K63edl0
- >>576
お前働いた事無いだろw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:45:15 ID:/xf+661MO
- ワールドカップ日本代表を応援します
老人ホーム一同
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:45:21 ID:+bES3znSO
- 予想
3月28日
日本vsバーレーン:平均視聴率17.6%
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:45:29 ID:HFl0omJaO
- >>562
ワールドカップの足元にも来てないのにでかい面すんなはげ
あ、顔面のでかさはもともとかすまん。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:45:37 ID:nFOim2Kq0
- >>559
2 2002FIFAワールドカップTM決勝・ドイツ×ブラジル 65.6
日本関係ねえwwwww
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:45:57 ID:DISMVoCm0
- http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3586&qp=1&typeFlag=2
打率1.000の亀井選手に清き一票を
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:03 ID:1h0Y76Ul0
- >>579
2006年って7年前だっけ?
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:05 ID:UXUxDLOw0
- >>580
興行はニワカをつかまないと潰れるからな
40%越えのW杯だってオフサイド説明できるやつどんだけ居るんだか
40%越えWBCだってインフィールドフライ説明できるやつどんだけ居るんだが
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:07 ID:gBYqIRjt0
- いつもは関西地区の方が関東よりだいぶ数字が高い気がするけど
今回だけなんでそうでもないんだろうな
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:15 ID:ZTDQfnpFO
- 02W杯も盛り上がった、09WBCも盛り上がった…でいいじゃん。何でイチイチ罵り合うんだ?馬鹿だから?
サカ豚もいつまでも10年前の栄光にすがってんじゃねえよ。時間は確実に進んでて、今じゃ昼間に30超える事は無いんだから。
今を生きろよ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:19 ID:OCeq/lw10
- >>583
お前焼き豚か?
サッカーではよくあることとかいって散々馬鹿にしていた
サッカーと野球を同レベルにするんじゃねぇ!
俺たちは野球は世界では盛り上がってないってことにし
たいんだよ!
だからサッカーと同じレベルになるのはあってはならない
んだ!
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:25 ID:DokUPlGO0
- 40は超えると思ったけど、平日昼間だからね
W杯、五輪に匹敵するイベントになったと思う
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:26 ID:m5ngj9oYO
- 動転に追い付かれたところが最高ってことは見てたのチョンばっかりか
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:27 ID:iOUc7YaCO
- >>582
ないだろうね
内川って誰?
ってレベルの人間多数だろうし
騒いだ奴は少しはプロ野球も見てやれや
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:31 ID:3PutCBVG0
- >>551
「メジャー」いいよね
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:39 ID:StqVSwiNO
- 低いな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:45 ID:ggV8Qzh10
- サッカーの方が規模は大きいと思うけど
ヨーロッパの一流サッカー選手の年俸って野球に比べたら対したことないんだなw
何でなの?
普通は市場が大きければそれに比例すると思うけど。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:48 ID:i/qaYYKl0
- >>576
四六時中テレビついている会社ではあまり勤務したくないな。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:49 ID:igJFt2/5O
- >>464
だよな
焼き豚ってワールドカップカップの初期はしょぼかったってよく言い訳するけどさ
当時の交通環境がどんだけ進んでたんだってはなしだよ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:46:53 ID:W99wOwPsO
- >>576
しかも友達いないし車も持ってない
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:47:11 ID:/H6iBsxPO
- だけどサッカー日本代表が韓国より弱いのはヤダな
人材が偏りすぎる可能性がでてきたなぁ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:47:22 ID:H6/3O3Q/O
- >>601
アメリカでも2006WCの決勝戦はアメリカ出てなかったけど高視聴率だったよ
そんだけ人気と権威ある大会なんだよ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:47:24 ID:HVOFyAhj0
- >>560
ESPNの写真刀持たせたいw
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:47:31 ID:iOUc7YaCO
- >>605
センバツ見てたとか?
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:47:33 ID:i3ITEd8L0
- >>568
28日のチケットは完売してるし、これが正常なんだと思うよ
それに予選は予選と思うのもサッカーが成熟してきたんだと思う
W杯の本大会が盛り上がらなかったらサッカーの人気が落ちたと断言できるけど
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:47:33 ID:Q09R+BJh0
- 意外に低かったなあ…。
みんな野球に興味ないんかな?
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:47:51 ID:igJFt2/5O
- >>471
何で超えなきゃいけないの?
そういう契約でもあるのか?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:47:52 ID:QbXxoFISO
- 低っwwwサッカーに勝つのは無理だなwww
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:48:09 ID:wLqH+gsA0
- で、次サッカーで35%以上取るのはいつ?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:48:10 ID:OCeq/lw10
- >>613
やりたがる奴は多いけど見たがる奴は少ないから
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:48:14 ID:1h0Y76Ul0
- 関係ないが、フランスでのTV番組の視聴率は
番組占拠率だそうだ
日本がフランスだったら視聴率70%だったろうに
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:48:19 ID:L8Odjvh/0
- 焼き豚は無職
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:48:23 ID:wjq9eMuBO
- >>573
世界のサッカーは今でもスゴいんだろーが、考えられない数字だか。
プロレスが数字取った時代もあったが
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:48:23 ID:StqVSwiNO
- >>622
ないよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:48:37 ID:nfqyVRhC0
- それにしても、準決勝のアメリカー日本戦の視聴率が2%って酷いなあ・・・
開催地のアメリカで全く関心ないって話にならない。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:48:41 ID:UXUxDLOw0
- >>613
欧州のサッカー年俸は課税後の金額
日本アメリカは全競技課税前の金額じゃなかったかな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:48:46 ID:1yBqq/cIO
- 春休みとは思えないくらい低いなぁ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:48:48 ID:hjdOMtgXO
- つかサカ豚ってどう考えても場違いなのにわざわざ過去自慢しに来てる意味がわからん
俺小学生の頃は成績トップだったんだぜとか言ってるニートみたいなもんか
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:49:19 ID:GtXXJKIPP
- 今後4年間どーすんの?w
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:49:25 ID:W99wOwPsO
- >>609
一回目の優勝決定目前だったことをしらないおまえはサカ豚の華だよ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:49:23 ID:42K63edl0
- >>615
日韓WCの時と今とじゃテレビの環境も違うしなw
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:49:27 ID:OCeq/lw10
- >>620
ソレダ!
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:49:32 ID:igJFt2/5O
- >>484
偉くサカ豚って言葉が多いスレだよな
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:49:42 ID:CVwuqTrWO
- またサカ豚が暴れてるのか。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:49:43 ID:arGZ8Z7gO
- サッカーは競馬や競輪や競艇みたいなもん
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:49:46 ID:1QXEjYk/0
- 野球人気凄いな
サッカーも続けよって言えないサカオタはかわいそうな子
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:49:54 ID:wjq9eMuBO
- >>622
だからさー、街角を歩いたことないのかよ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:04 ID:sL5KZnOiP
- 休みの日だったら50%超えたのかな
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:07 ID:qaRRn7oDO
- >>600
100年に一度の不況の平日の真昼間の放送に何言ってんの?馬鹿なの?死ぬの?
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:18 ID:HVOFyAhj0
- >>580
ニワカは大事。そこから数%でもコアなファンになることもある。
収益の為にもニワカは大事だよ。どのスポーツに関してもね。
この超不景気で人気低迷も重なってスポンサーも付かず
少しづつスポーツが消されていく危機感持たないといけない。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:19 ID:Lg7FQo7f0
- 1 2002FIFAワールドカップTMグループリーグ・日本×ロシア 66.1
2 2002FIFAワールドカップTM決勝・ドイツ×ブラジル 65.6
3 ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア 60.9
4 ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン 60.5
5 2002FIFAワールドカップTM1次リーグ・日本×ベルギー 58.8
6 サッカー・2006FIFAワールドカップTM日本×クロアチア 52.7
7 ワールドカップサッカーフランス'98日本×ジャマイカ 52.3
8 2006FIFAワールドカップTM日本×オーストラリア 49.0
9 2002FIFAワールドカップTM決勝トーナメント・日本×トルコ 48.5
10 2002FIFAワールドカップTM 準決勝・ドイツ×韓国 48.3
11 ワールドカップサッカーアジア地区最終予選・日本×イラク 1 48.1
12 '98ワールドカップサッカーアジア地区第3代表決定戦・日本×イラン 47.9
13 2002FIFAワールドカップTMブラジル×トルコ 47.6
14 サッカー・2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・日本×北朝鮮 47.2
15 2002FIFAワールドカップTMサッカー・チュニジア×日本 45.5
16 サッカー・2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・北朝鮮×日本 43.4
17 2002FIFA World CupTM・アルゼンチン×イングランド 41.6
18 サッカー・2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・日本×バーレーン 40.5
19 '94ワールドカップサッカーアジア地区最終予選・日本×韓国 38.0
20 FIFAコンフェデレーションズカップサッカー2001・決勝・日本×フランス 37.9
20 サッカー・2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・日本×イラン 37.9
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:20 ID:42K63edl0
- >>620
高校野球の数字は悲惨なことになってるらしいぞw
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:32 ID:Wnylw5g1O
- >>607
俺は野球ファンだよ?
それでも中田や中村や遠藤などが欧州のニュースサイトでトップを飾ったり、
BBCワールドで浦和やガンバがアメリカを含めた全世界にACL優勝をニュース配信されてたの知ってるから
イチローがアメリカだけでトップを飾った位で自慢するなんて恥ずかし過ぎるって突っ込んだだけ!
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:32 ID:o8WQL9zRO
- >>639
サカ豚は日本中から嫌われてるからな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:33 ID:Hdii888U0
- おいサカ豚、知ってたか
い ま 2 0 0 9 年 な ん だ ぜ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:46 ID:H6CUjTLS0
- 何なんだ?あの深夜の特番は!
選手のプライベートで感動物語演出すな!
亀田で懲りとらんのかtbs
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:55 ID:OCeq/lw10
- >>632
今ユーロ全滅してるから課税前でも普通にメジャーリーガーの方が高いよ。
ってかベッカム200億とか散々煽ってたけど実態大したことなかったな。
サッカーマスゴミは発展途上国が多いから飛ばしが多い。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:04 ID:igJFt2/5O
- >>507
それはどうでもいいけど早く世界大会やってくれ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:04 ID:UXUxDLOw0
- >>620
そういえばPLがやってたなw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:16 ID:W99wOwPsO
- >>600
野球のスレなのにでかい顔してるのはおまえ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:18 ID:L8Odjvh/0
- スポンサーも数字が高いと困るよな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:27 ID:LzLrbCt6P
- >>613
サッカー選手が受け取ってる総年俸と野球選手が受け取ってる総年俸で
考えれば、市場規模が明確に出てるでしょ。
20年の歴史すらないJリーグですら、プロ野球選手数を軽く上回ってる。
その点でプロ野球選手目指すよりJリーグ勉強してtoto当てる方が
稼げるよw
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:32 ID:i3ITEd8L0
- >>613
サッカーの場合、税引き後の手取りじゃなかったか?
違ってたらスマン
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:40 ID:iOUc7YaCO
- >>648
まあ所詮センバツだからな
野球は夏の甲子園が一番面白い
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:46 ID:ggV8Qzh10
- >>632
サッカーの課税前の年俸
もしくは野球の課税後の年俸が分かるサイトない?
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:53 ID:vr50uyTU0
- ダルビッシュが試合を面白くした。TBSはダルビッシュにボーナスを払え
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:59 ID:pZ7E8elqO
- つまり日本の36%は真っ昼間だというのに働いてなかったということか
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:06 ID:QbXxoFISO
- >>651
知ってるよ、でもサッカーに勝てないね可哀想
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:12 ID:GtXXJKIPP
- とりあえず来年のW杯でどうなるのか楽しみw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:20 ID:Hdii888U0
- >>658
選手数って・・・
J2の選手はバイトしてるらしいじゃないの
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:23 ID:V8Cn6M8W0
- 世界的に見たら誰も知らないクソマイナーなうんこ大会
日本では五輪なみに盛り上がった
これがファイナルアンサーだな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:29 ID:2Fm02+ZZ0
- WCの高視聴率のときは国際大会だからでサッカーを見たわけじゃないって言ってたのに、
WBCが高いとやっぱり野球は国民的スポーツって言ってるのが笑える
視聴者はWBCだから見たんであって野球を見たわけじゃないのによ
そんなに人気があるならペナントも中継すればいいのにな
これは野球人気じゃないことを1番分かってるのはテレビ局自身だよ
これだけ盛り上げてペナントは中継しないんだからしたたかだよな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:38 ID:jSvgAq/WO
- >>584
巨人一極集中でなくなっただけで、
プロ野球人気はまだまだあるだろ。
ただそれではマスコミは面白くないようだが・・・。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:42 ID:UXUxDLOw0
- >>653
そうなのか
そういやポンド半額でUKアマゾン祭をN速でやってたなw
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:45 ID:/FrmMBbLO
- >>652
まさにそこでチャンネル変えたわ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:45 ID:qaRRn7oDO
- >>633
おいニート、知ってたか?小中は今日、高校は昨日が終業式なんだぜ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:53 ID:igJFt2/5O
- >>517
IOCから完全無視の野球に言われても
そうですか・・・としか言えないな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:52:59 ID:A7AIIayB0
- 出先の会社やら街頭でも結構テレビ見てたなぁ。
ただイベントとしては完全に認知されたけど
あいつらペナントなんか絶対見ないからな…
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:00 ID:OCeq/lw10
- >>649
焼き豚乙!
欧州のニュースサイト(笑)とアメリカ3大トップページを
比べることによって遠まわしにサッカーファンを馬鹿にす
るんじゃない!
おかげでサッカーファンである俺まで大恥かいちゃった
じゃねーか!
やべぇサッカーファンだけど自殺してくる。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:03 ID:WZ2COEKJO
- 前回より下がったな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:16 ID:hsN8V15Q0
- ディスってんじゃねーよ
リスペクト サッカー! め〜ん!
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:16 ID:YjBCcW7s0
- なんで煽るときに豚なんだよ。豚もかわいいぜ。
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:18 ID:Wnylw5g1O
- アメリカでも台湾でもヨーロッパでも地上波 生中継が無かったWBC決勝。
世界2ヵ国のみでしか地上波 生中継されなかった世界大会WBC。
悲しいが、マイナー野球はこの辺が限界だな…orz
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:21 ID:mKneuvf2O
- いくら洗脳報道しても情弱より本質を知る人間の方多くてよかったわ
たかだか4ヶ国くらいがまともにやってる世界大会がW杯越えるとか恥ずかしすぎるしな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:28 ID:1h0Y76Ul0
- >>646
逆にいえば、それなりの固定ファンがいれば
スポーツ界は安定するんだけどねぇ
いかんせん、日本人はよく言えばリベラル、悪く言えばニワカだから
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:29 ID:h7nwpC6p0
- w杯は特別すぎる。人類の宝
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:29 ID:RSAeeuLg0
- 思ったほど観てないね
昼休みの時間とかもっと伸びてもいいと思う
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:35 ID:bktNUE2y0
- 時間帯を考えると凄すぎる数字だな
ゴールデンなら70は確実に超えてただろうに
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:52 ID:IhWJpKxc0
- そういやW杯予選間近なんだろ?
どっか話題になってる?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:53 ID:gzLlInDO0
- 久しぶりに胃に穴開きそうなくらいの緊張感を味わえた
ドMな俺にとっては失禁ものの展開でシビれたわ
だからこそ好条件での数字も見てみたかったなぁと思ったのが正直な感想
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:58 ID:S0/3MIKH0
- TBS一日中高視聴率じゃねーか
良かったな
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:54:00 ID:0Gg5A2vd0
- 前回の数字わかる人いない?
たしかもう少し高かった気がするんだけど
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:53:59 ID:ubPMba1UO
- とりあえず野球もサッカーも南朝鮮に勝ってくれたらいいよ
俺は野球もサッカーも大好きだ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:54:02 ID:arGZ8Z7gO
- Jリーガーって普段何してるの?
すごく暇なんでしょ?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:54:04 ID:i3ITEd8L0
- >>653
そう考えるとアメフトって凄いな
数ヶ月で給料たくさんもらえるんだから
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:54:14 ID:ItaI0T0y0
- サカ豚をバブルバブルというが
残念だが今がバブルの頂点だってことをわかってない
4年試合がなく、その間に五輪種目から外されて
次の世代にイチローみたいなのはいない
ペナントは順調に下がってるし(前回WBC優勝した年が過去最低)
次が今より上がることなんてないんだから
今以上に煽るかwww?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:54:19 ID:sL5KZnOiP
- またサッカーヲタvs野球ヲタか。
隔離しろよこいつら。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:54:19 ID:EVm6z0bS0
- プロ野球の夜の試合を同じ時間だったら、もっと凄かったのかな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:54:20 ID:6in9qAsw0
-
【WBC】パンドラの箱から希望が飛び出した
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-51.html
野球代表と巨人戦の視聴率
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-7.html
サッカーは代表戦しかみんな観ない
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-6.html
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:54:19 ID:igJFt2/5O
- >>531
どうでもいいけど早く世界大会やってくれ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:54:32 ID:UXUxDLOw0
- >>669
パリーグなんか外野スタンドで流しそうめんや麻雀やってた
昔に比べりゃめちゃくちゃ客入ってるもんな
セは落ちてるけど 中日wwww
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:55:12 ID:igJFt2/5O
- >>537
IOCから完全無視の野球に言われても
そうですか・・・としか言えない
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:55:13 ID:DJuyGwSU0
- 街頭でこれだけ見てたんだねえw
どこかの映像で見た、力道山の試合にたむろする人、って感じだ
WBC決勝 日韓米でクギ付け
http://www.asahi.com/sports/update/0324/TKY200903240103.html
家電量販店ではWBC決勝のテレビ中継が放映され、日本が先取点をあげると見ていた人たちから歓声があがった
=24日午前11時36分、東京・有楽町
http://www.asahi.com/photonews/images/TKY200903240180.jpg
テレビ売り場で中継を見る人たち=24日午前10時56分、名古屋市中村区のビックカメラ名古屋駅西店
http://www.asahi.com/sports/update/0324/images/NGY200903240006.jpg
高校野球を観戦しながら、携帯電話でWBCのテレビ中継も楽しむ観客=兵庫県西宮市の阪神甲子園球場
http://www.asahi.com/sports/update/0324/images/OSK200903240049.jpg
日本の先取点に歓声をあげる野球ファンたち=24日午前、福岡・天神
http://www.asahi.com/sports/update/0324/images/SEB200903240003.jpg
それぞれの国旗を手に、声援をおくる日韓両国のファン=23日、米・ロサンゼルス
http://www.asahi.com/sports/update/0324/images/TKY200903240109.jpg
列島に歓声こだま「イチローありがとう」…WBC連覇
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090324-OYT1T00676.htm
パブリックビューイングで、日本の追加点に盛り上がるファン(24日午後1時12分、東京・新宿区で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090324-878552-1-L.jpg
アキバ燃えた!マックに大歓声/WBC
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2009/news/f-bb-tp0-20090324-474791.html
日本のWBC連覇が決まり、「世界一」コールをするファンたち
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2009/news/photonews_nsInc_f-bb-tp0-20090324-474791.html
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:55:21 ID:qaRRn7oDO
- >>673
完全無視も何もつい最近も「メジャーが参戦するなら復活」と発言してたが?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:55:28 ID:GtXXJKIPP
- >668
同意。
この数字も性格的にはサッカーの日本代表の人気と同じ。
ペナントの視聴率で思い切り反撃されるぞw>焼き豚
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:55:33 ID:Wnylw5g1O
- >>672
地域によって違うし…
それに大学は春休み入ってるよ?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:55:34 ID:0mWLCthE0
- 結局、亀田を越えなかったね
スポーツの最高は60%台なんだが
野球だと絶対に見ない層が20%必ずいる
これは全盛期の日本シリーズでも国民的行事の10.8でも同様
だから野球が歴代ベストにランク入りすることはない
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:55:55 ID:HFl0omJaO
- >>650,651
ん?悔しいの?いい数字でたんだろ?素直に喜んでればいいんじゃない?
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:55:56 ID:iOUc7YaCO
- 俺はJもプロ野球も観戦に行くけど、
普段は見てないのにこういう時にだけ、なぜ盛り上がれるのかが不思議でならない
規模やレベルは違うかもしれないけど面白いぞ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:55:59 ID:1h0Y76Ul0
- >>693
こういうスレでうざいのは焼き豚とサカ豚
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:56:13 ID:jSvgAq/WO
- >>666
J2でもプロ契約の選手なら最低保障があるから
バイトしないと食っていけない選手はいない。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:56:17 ID:Cg9si36Z0
- >>621
完売しててもヤフオクじゃ定価以下で売買されてるやん
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116613016
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36580206
現時点で1000枚以上が売りに出されてて
定価で入札のないのが多数
一昔前なら考えられないぜ?
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:56:26 ID:OCeq/lw10
- >>692
野球は甲子園もあればペナントもとるときはとるし
安定した高視聴率コンテンツだからな〜。
Jでアホみたいな低視聴率叩き出してるんだから
平均視聴率はサッカーは大幅に下回るよ。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:56:41 ID:I0n+mD5t0
- そのときテレビ見ていた人の36%がWBCにチャンネル合わせていたというだけだろ?
視聴率の上下に大騒ぎする意味がわからん
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:56:49 ID:/H6iBsxPO
- なんて言うかサカヲタのここで持ち出すサッカーはJではなくブラジルやドイツ、野球ファンは日本なんだよね
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:57:02 ID:Adk+Bg2q0
- むかしアイドル、いまジャパンの監督。
おめでとうございます原ジャパン!
http://www.youtube.com/watch?v=XFoXvXRp8us
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:57:13 ID:igJFt2/5O
- >>562
悔しいの?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:57:16 ID:QbXxoFISO
- おい焼き豚またサッカーに負けたなwww
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:57:32 ID:1h0Y76Ul0
- >>708
いい加減、こういうの取り締まれよ警察
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:57:44 ID:qaRRn7oDO
- >>702
だから大学については言及してないだろ
まちまちも何も大体決まってるん
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:57:52 ID:Cg9si36Z0
- >>710
70%だろ?
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:58:31 ID:TFjVZ8SH0
- サッカー好きの人たちよ、こんなこと言ってて恥ずかしくならないの?w
サッカーファンの叫び
「今、日本は危機に直面している!そんな日本を救うのは、
情報強者であるオレ達サッカーファンしかいない!」
【野球/WBC】19日のキューバ戦視聴率は20.2% 20日の韓国戦視聴率は40.1%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237782235/
51 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:36:14 ID:L7YiazlJ0
マスゴミの煽りも無理があるよ
情弱は野球がマイナースポーツだという自覚すら無いような状態だから踊らされるのだろうけど
129 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:47:18 ID:A/CnA0x40
しかしMLB厨ってマジで哀れだな
MLBもNPBもたいしてレベル違わないのにMLBを有難がってる情弱www
野球ヲタの中でも最低の部類だろうなwwwwwwwwwww非国民が
392 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:39:13 ID:ng/5XXVf0
野球なんか五輪にあったって、人類の情弱日本の老人しかみないだろw
397 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:41:55 ID:ng/5XXVf0
40%もの情弱の低脳がいる国ってほんと悲惨だよな。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:00 ID:jJxPaJNQ0
- 前回に比べるとえらい下がってね?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:00 ID:Wnylw5g1O
- >>675
アメリカ限定(笑)ってのが恥ずかし過ぎるからヤメロW
ダサッカーでは過去に幾度も全世界に選手個人やクラブがニュースになっている。
お前、サカ豚なのにそんな事も知らんのか?
俺みたいな野球ファンですら知っているというのにW
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:17 ID:twtyeIEt0
- 平日だし家テレビでこの視聴率だと
仕事先、外出先などのワンセグ、ネット等考慮すると
凄い数字になるだろうな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:20 ID:mKneuvf2O
- で、やきうの日本代表の次の試合はいつ?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:31 ID:33iiXjI10
- ゴールデンに放送されたドイツ×ブラジルと比較するサカ豚ってwww
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:32 ID:L8Odjvh/0
- >>718
平日の昼間に数字取った意味を考えろ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:34 ID:2Fm02+ZZ0
- 思ってたより低くて涙目の奴が大勢いるな
ワンセグなんて関係ないから
それをいうならWCもBSで同時中継されてたわけだからな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:45 ID:igJFt2/5O
- >>591
よくサッカー見てんだなw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:46 ID:UXUxDLOw0
- >>715
これはヤフーが対応するべきだろw
02年ワールドカップのときは出品禁止だったのにな
WBC東京ラウンドや日本シリーズのチケも禁止にすれば簡単に出来る
やろうと思えば禁止に出来るのに出品落札手数料目当てのヤッホーがクソ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:48 ID:GtXXJKIPP
- >718
冷静に考えればWBCはメジャーにとってはエキシビジョンマッチだよ。
全米視聴率も2%だしw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:49 ID:WAjhVFcC0
- ボイコットした名古屋でも34%も見てるんだ。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:00:03 ID:QbXxoFISO
- >>718
マスコミ批判は総理もしてるからな
サカオタは洗脳とかが嫌いなんじゃない
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:00:08 ID:Cg9si36Z0
- >>719
前回は土日祝日のどれか
オレも部屋で友人と見てた記憶があるから
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:00:11 ID:urhc+uE1O
- >>697
昨日はWBCの試合最中の街頭テレビの様子を
札幌、仙台、福岡と各地の様子をニュースで流していたが
本当にパは地域とうまく結び付いているわ。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:00:30 ID:RoaSu8m50
- ダルのせいで
優勝→敗北に激変しそうになった
ダルは無能
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:00:34 ID:jSvgAq/WO
- >>708
そういやサッカーでも「またバーレーンかよ」な状態だな
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:00:40 ID:mKczkYffO
- どこかの店内とかワンセグで観てた人も沢山いただろうし、実際は50以上の数字じゃないの?
あとサッカーは「またバーレーンか」と言われる番だなw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:00:55 ID:lDhcK+ym0
- >>701
税リーグ(笑)の視聴率はまず下回らないからw
たしか鹿島-浦和の開幕戦が阪神-広島のOP戦並の視聴率でしたよねwww
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:01:26 ID:0g+gwZ530
- 何で昼間にこんな数字が出るんだ?
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:01:32 ID:1h0Y76Ul0
- >>734
バーレーンは野球で例えると台湾レベル
こんな相手に苦戦してること自体がおかしい
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:01:39 ID:xQjM9Qvo0
- >>672
春休み後一週間しか残ってない
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:01:40 ID:8AyoupJmO
- >>731
前回は春分の日にぶち当たったはず
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:01:44 ID:MgBFwTU+O
- >>12
昨日百貨店で、若い女の子も「ずっとWBC見ちゃった」て話してる声が聞こえてきた
普段の国内プロ野球は、全く見ないんだろうなあ
引きつけるのは、日本対世界っていう「非日常」なんだろうね
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:01:45 ID:wLqH+gsA0
- チョンだけでなくサカ豚もくやしい脳に感染してんのかw
持病のヘディング脳も抱えてるってのに大変だなwww
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:01:48 ID:bEa1LlJiO
- サッカーサッカー言ってる奴見苦しいよ。野球もサッカーも興味ない俺がWBCはテレビにかじりついた。
野球はなんだかんだ、イチローだの松坂だのダルビッシュだの全国区の見たいと思わせる人気者多数いるが、
残念だが、サッカーにはこれがないからここまで盛り上がらないんだよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:01:55 ID:fTQwce5HO
- さっかぁ
バーレーン戦15ぐらいでサカ豚爆死の予感
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:01:58 ID:W9D8gN2p0
- 何でサッカーファンが強気になれるのか、分からんわ・・・
いいか?日本でサッカーをやっている人の数は約118万人。彼らの代表がサッカー日本代表。
そして、そのサッカー日本代表がこの一年間で4試合戦って2度も負けているのがバーレーン代表。
だが、バーレーンはサッカーをやっている人の数どころか、国の総人口ですら約67万人しかいないんだぞ!?
つまり、日本にはバーレーンの国民全員の約67万人をはるかに上回る約118万人もの
サッカー選手がいるにもかかわらず、サッカーでバーレーンに苦戦しているんだぞ!?
2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より
■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ 約*71万人
3位 野球 約*59万人
※日本体育協会登録者
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc
> 3分43秒辺りから
約**84万人 カタールの人口
約**67万人 バーレーンの人口
(参考)
約1257万人 東京都の人口(都道府県別人口で1位)
約*881万人 大阪府の人口(都道府県別人口で2位)
・
約**86万人 佐賀県の人口(都道府県別人口で42位)
約**60万人 鳥取県の人口(都道府県別人口で47位、つまり最下位)
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:02:10 ID:LzLrbCt6P
- >>666
J2でも何千万ってお金が動いてる選手も普通にいるからね。
サッカーの強さってのはそういう所で全世界的に2部のプロリーグでも
稼げていたりする点。
逆に野球だとメジャー一人勝ちで他のプロリーグがスポイルされる
形でマイナー化していく。
つまり宝くじのようなごく一部の選手に地位やお金が集中する仕組になってる。
でも情報弱者ってのはそういう部分に釣られるのも事実だし、
それを否定する訳でもない。だからこそ、イチローになる確率より
totoBIGで6億円当たる可能性の方が高いとサッカー界は主張するべきなんだよw
それをやらない潔癖さがサッカーを大衆レベルに浸透しきれていない要因だろうね。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:02:28 ID:sL5KZnOiP
- そういや再放送のは出てないの?
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:02:34 ID:w0ph5h47O
- 50すらいかないのか
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:02:34 ID:yLf0DfCyO
- >>737
しかも平日で
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:02:48 ID:GtXXJKIPP
- >736
まぁ日本のサッカーは強豪国から見ればアマレベルだから仕方が無いw
Jはまず税金を支払うべきなのは確かw
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:02:48 ID:QbXxoFISO
- >>738
バーレーンはバーレーンであって台湾じゃないよ
野球のバーレーンで例えられないの?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:02:56 ID:r/s8KCyNO
- ラジオで応援してた人も多いはず。
WBC期間中、営業で歩いてる時に
商店街やトラックの運転席など至る所で実況が聴けたよ。
注目度は本当に凄かったと思う。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:03:02 ID:igJFt2/5O
- >>634
泣くな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:03:14 ID:ItaI0T0y0
- >>709
は?
野球が安定した高視聴率コンテンツ!???
ペナントは安定して下がってるぞ
3年前WBCの優勝時が最低視聴率だぞ
国際大会見たあとだとペナントの反動がすごいの知ってるか?
そのあと今日まで一ケタだよ。
でバカにしてるJも放送はお昼で
いま野球のデイゲームの視聴率とほとんど変わりはないんだが
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:03:19 ID:iOUc7YaCO
- >>741
そういう人達に生観戦して、非日常はすぐそばにある事を知ってほしいわ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:03:38 ID:1h0Y76Ul0
- >>751
>野球のバーレーン
野球やってるやついるか?
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:03:52 ID:Tuh/pdq80
- >>80
ないないw
サッカーW杯は平均視聴率50%くらいだからWBCとは次元が違う。
>>29
低い部分の視聴率が全部省略されてるじゃねえかw
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:04:10 ID:1qz0VEs60
- 視聴率以上に神展開だった
今年最高の感動っす!
日本万歳!
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:04:15 ID:QbXxoFISO
- >>756
5人ぐらいはいるだろ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:04:17 ID:2DJDJOdD0
- >>707
最低保障年俸があるのはA契約だけじゃないの?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:04:33 ID:Adk+Bg2q0
- おめでとうございます 原ジャパン!
むかしアイドル、いまジャパンの監督。
http://www.youtube.com/watch?v=XFoXvXRp8us
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:04:58 ID:qyrvBBw60
- >>647
サッカーのW杯は異常
決勝とはいえ日本に関係ない国同士の対戦で65%とかおかしいだろw
WBCの決勝が韓国×アメリカだったら視聴率どのくらいだったかな?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:05:01 ID:c39+Gt/e0
- サッカーはもう30%行くのW杯1次リーグの3試合だけでしょ。
それより上にはいけないし、
アジア最終予選は接待モードで楽に勝ち抜けるからもはや興味をもたれない。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:05:17 ID:ItaI0T0y0
- >>736
同じ時間帯の野球は
その開幕の数字を使えばすでに巨人戦以外すべて勝ってるんだが
野球も2%とか3%だよ?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:05:25 ID:MxSJGyca0
- アメリカ絡んでないんだから、日本の夜7時に開始になるように開始時間遅らせたらいいのにな
神宮の早朝草野球ぽくておもしろそうだぞ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:05:27 ID:0mWLCthE0
- 残念ながら巨人が抜けてるだけのJリーグ以下の日常が始まるよ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:05:28 ID:2Fm02+ZZ0
- >>745
俺は逆に野球ファンが強気になれるのが分からん
この人気は間違いなくNPBには波及しない
むしろ益々人気低下に拍車がかかるだろう
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:05:42 ID:igJFt2/5O
- >>650
JOCから金返せって言われてたな
野球
あと五輪復帰に協力しないっても言われてたよな
野球
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:05:44 ID:XaD4WbYpO
- バーレーンとか勝つと家(豪邸)貰えたり、大金貰えんでしょ?
モチベーションはあがるよなー
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:05:48 ID:wjq9eMuBO
- サカブタは過去の数字以外誇るものないの?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:01 ID:0lK02GayO
- こういう時野球興味ないって言ったらky?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:16 ID:2YGJZLOa0
- 北京オリンピックのサッカー決勝と、野球決勝の視聴率は・・・
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:18 ID:1h0Y76Ul0
- >>759
9人いねーじゃねーかw
それはそーと、
次大会は日本でやるときいたが
そん時はもうちょい上がるのかな?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:21 ID:+JXpPQb3O
- 平日の昼間にとんでもない数字だなw
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:24 ID:0Gg5A2vd0
- >>764
そもそも特定地域にファンが偏ってるサッカーと
全国展開のプロ野球の視聴率を比べることがおかしいと思うよ
それでもサッカーが勝つなら野球の存在意義って何だろう
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:29 ID:igJFt2/5O
- >>656
まあ涙ふけよ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:37 ID:mx03RJhL0
- 坂豚がすでに何を言ってるのかわからないのだが
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:41 ID:Wnylw5g1O
- 平日昼間のワールドカップを超えられなかったか…。
まあジャングルジムのてっぺんに登る野球を見るより、
エレベストの山頂を目指すサッカーを見てた方が面白いわな…orz
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:53 ID:mKneuvf2O
- なんでプロ野球はこんなにつまんないの
でまたプロ野球離れが加速するな
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:56 ID:XZvb90Ok0
- 実に楽しかった
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:02 ID:2YGJZLOa0
-
北京オリンピックのサッカー決勝と、野球決勝の他国同士の視聴率は・・・
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:06 ID:fnefIEM/O
- サッカーは終わりだなこりゃ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:09 ID:lDhcK+ym0
- >>750
煽った俺が言うのもなんだが、Jリーグの魅力はプレイの質では無いと思うんだ
誰かがブック書いてるとしか思えんリーグ最終節付近の展開は
野球のペナントではなかなか見られない面白さがあるよ(去年のVやねんには爆笑したけどw)
去年の千葉の大逆転残留は不覚にもホロリときたしな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:12 ID:crH/BaLD0
- サッカーも野球も好きなものだけど。
サカヲタが、この数字を認めないのは見苦しい。
日韓共催のW杯には、流石に視聴率では負けると思うけど。
ただ、もうサッカー弱くて最近見る気しないんだが。
サッカーは落ち目。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:20 ID:GtXXJKIPP
- W杯人気がさほどJ人気に繋がらないのと同じように
WBC人気がNPBにはさほど繋がらない。
そもそも関東では地上波激減しているw
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:36 ID:Wnylw5g1O
- >>745
バーレーンは金で外国人選手を帰化させてるのも知らないのか…。
一野球ファンの俺ですら知っているというのに…
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:39 ID:JVX73eNH0
- 28日はこの勢いを繋げて日本を応援しましょう!!!
フィギュアで!!!
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:52 ID:w8TNfE1l0
- 長時間休みも取らずハタラキアリのように必死で働いてるように見せかけて
実はうまいこと力を抜きながら働く日本人の習性が見える数字だなw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:54 ID:1qz0VEs60
-
こんなにメシウマなのは久々wwwwww
日本最高!
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:08:28 ID:Cg9si36Z0
- mixiのキーワードランキングで「イチロー」がぶっちぎってるけど
日記検索で「イチロー」を検索したら、
今日の朝9時からだけで1000件・・・
昨日だとどれだけ日記に書かれたんだよw
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:08:34 ID:f1ImFNA/0
- 無職の人間がこんなに!平成大不況!
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:09:00 ID:ItaI0T0y0
- >>775
は?比べてるのは全国放送の視聴率だから
全く関係ないと思うんだが
マジで巨人戦以外って昼放送だと5%余裕でないんだよ
巨人戦で7%とか
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:09:04 ID:QbXxoFISO
- >>784
にわかは黙れよwwwサカオタはサッカーが好きであって強い弱いとか関係ないよ、焼き豚より気持ち悪い
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:09:05 ID:WZ2COEKJO
- バンクーバー五輪のフィギュア>>WBC
になりそう
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:09:09 ID:ZsfiC4z9O
- 試合内容も凄かったのでもっと多くの日本人に見てもらいたかったなぁ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:09:09 ID:iOUc7YaCO
- >>783
日本人はプレイの質で見るからJは人気が無い
一チーム、地元のチームでも贔屓したらいろんなドラマがあって面白いぞ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:09:30 ID:vHBHAG3h0
- 平日でこの数字かwwww
休日だったら50%越えてたんじゃねーの?www
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:09:31 ID:mx03RJhL0
- >>792
おまえイタイぞw
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:09:39 ID:igJFt2/5O
- >>668
そうなんだよ
野球で一番悲しいことは野球ファンはベースボールファンじゃないってこと
サッカーファンはフットボールファン何だけどな
そこが野球の悲しいとこで弱点だよ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:09:40 ID:yLf0DfCyO
- 「Jリーグの歴史」と「韓国プロ野球の歴史」って、約10年ぐらいしか違わなかったっけ?
かたや世界一といわれるまでになった韓国の野球界(今回のWBCは準優勝だけど)
かたやJ・・・・w
- 801 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/03/25(水) 12:09:57 ID:VqTiYe7o0
- 昨日午後からきた運送屋のにいちゃんに
「野球どうなってます?」て聞かれた
俺仕事中やっちゅうねん
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:01 ID:0Gg5A2vd0
- >>792
マジか…
報道量というドーピングがありながら
その結果なら野球の存在意義が益々薄れたな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:11 ID:VegvVoCPP
- ID:Wnylw5g1O(22)
俺、サッカーファンだけど君痛すぎるよ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:13 ID:arGZ8Z7gO
- バーレーン戦にイチロー出れば50いくよ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:16 ID:ItaI0T0y0
- >>798
痛いも何も事実なんだが
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:18 ID:1h0Y76Ul0
- >>794
バンクーバー五輪って来年だっけ?
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:23 ID:UXUxDLOw0
- 野球はサッカーW杯と違って
日本戦以外を見る奴はほとんど居ないが
よく考えたら日本が野球世界一なんだから
ベネズエラVS韓国みたいな低レベルな試合見る必要が無いわ
ブラジル人はW杯でイランVSベルギーとか見る気しねーだろ
(でも俺はベネズエラVSアメリカが一番面白かったといいたいw)
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:30 ID:pIK48KBSO
- これさワンセグも視聴率に入れたらどんだけ高いんだよw
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:31 ID:ft8XKsLzO
-
国会でも議事のあいだ携帯で中継みてる議員ばっかりだって
テレビでやってたな。
なんつうか
そういう日本人特有のユルさ、
嫌いじゃないぜw
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:32 ID:iOUc7YaCO
- >>784
お前は勝ち馬に乗りたいだけで、サカヲタでは無いって事はわかった
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:32 ID:sGvjuQAb0
- なんでサッカーと野球は仲良くしないの?
俺はずっとテニスやってきたけど、正直サッカーと野球が羨ましい。
日本中が一体となって盛り上がって、街中でワンセグ・電機屋のテレビに見入る人がいて
当たり前のように視聴率30%以上をとる。
こんなスポーツ、サッカーと野球以外にある? テニスじゃありえない。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:58 ID:QbXxoFISO
- >>799
焼き豚は強い弱いで面白いを語るからな、スポーツ見る資格ないと思う
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:59 ID:Hnxz4wrA0
- >>784
おれはWBCがガラガラで日本以外では全く人気がないのを知って
見る気無くなったよ。
野球自体が世界で全く相手にされずに五輪からも除外だろ。
落ち目どころか上がりもしない
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:11:23 ID:igJFt2/5O
- >>685
どうでもいいけど早く世界大会やれよ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:11:28 ID:GlkdFKK0O
- >>790
昨日は普段あまりメールのこない子たちからも
18時ころから夜にかけてWBC絡みのメールがきたwww
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:11:42 ID:3tY0KU1/0
- これでいいだろww
視聴率
W杯>>>WBC
感動
WBC>>>>>>>>>>>>>>W杯
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:11:48 ID:2DJDJOdD0
- >>786
http://bahrainsoccer.at.webry.info/200902/article_10.html
5人しかいない上になんか雑魚っぽいんですけど。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:11:53 ID:CSUUmDyLO
- 国別対抗オープン戦の、なんちゃって世界一に熱狂してるアホが多すぎる
マスコミの洗脳報道は恐ろしいな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:12:13 ID:0Gg5A2vd0
- >>811
電気屋のテレビに見入るって現象くらいなら甲子園でも
これまで何度もあったと思うんだ
それ以上の爆発的な熱気が今回のWBCから感じられなかったのが問題なわけでさ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:12:13 ID:mKneuvf2O
- で、やきう日本代表の次の試合はいつやんの?まさか4年後?(笑)
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:12:16 ID:KML0IJMFO
- まぁ何はともあれ勝ってよかったわ
ドイツの惨劇みたいになりたくないもんね
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:12:21 ID:HFl0omJaO
- なんですごい数字が出てんのにカリカリしてる奴が多いんだ?
もしかして歴代ランク入りあたり狙っちゃったのかなー?
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:12:24 ID:qyrvBBw60
- >>807
>ブラジル人はW杯でイランVSベルギーとか見る気しねーだろ
いやこれを楽しんで見ちゃうのがサッカーファンの恐ろしいとこw
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:12:32 ID:A5QPNVVuO
- 面白かったからいいわ
サッカーもこのくらい面白くなれば見るんだけどな
サッカーの試合見るとどうしても銭形さんが出てきてしまうw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:12:59 ID:OCeq/lw10
- 2008年 テレビアニメのメジャー平均視聴率
注:7月からは再放送、NHK教育で放送
、
1月平均 *5.075
2月平均 *4.850
3月平均 *4.620
4月平均 *5.475
5月平均 *4.800
6月平均 *4.425
合計平均:4.851%
2008年 Jリーグ平均視聴率(深夜録画除く):3.40%
優勝決定戦:2.9%
サカ豚「野球アニメを放送するな」
NHK「Jリーグの優勝決定戦が2.9%の分際で偉そうにいうな」
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:13:25 ID:2YGJZLOa0
- 【サッカー/日本代表】遠藤保仁、WBC決勝を見たくて早朝に大阪を出発→10時過ぎに宿舎入り後テレビで観戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237939182/
【サッカー】カズ親交のあるイチローについて「天才と言われるけど、誰よりも努力している結果」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237898096/
やっぱアスリート同士違うなあ・・・
キモヲタ同士は・・・
こういうとこでもモテないし、キモがられるのがよくわかる・・・
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:13:28 ID:aEetWDZy0
- >>800
FIFAランキング見たらわかるだろ。
日本も韓国も30位〜40位台。
競技人口、熱心に競技している国の数は、野球と比べもにならない。
そのくらい常識だろ。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:13:41 ID:sZzAbC1hO
- サッカー弱い言うが、岡田体制になってからはアジア予選と親善試合しかしてない。
日本のサッカーは格上とのガチ勝負で力を発揮するんだよ。今度の欧州遠征が試金石になるだろう。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:14:14 ID:GtXXJKIPP
- >823
ブラジル人は見ないんじゃないかな(良く分からないけど)
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:14:16 ID:Tuh/pdq80
- そら、アホみたいにあんだけ韓国ばかりとやってたら
視聴率も伸びんわなw
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:14:24 ID:33iiXjI10
- ていうかバーレーンが野球でいう台湾レベルなら
日本は野球でいうとどのレベルだ?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:14:27 ID:UXUxDLOw0
- >>811
錦織が日本では圧倒的な影響力を持つ電通と契約しなかったから
錦織はマスコミが巧く煽れば30%はイケる逸材
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:14:41 ID:igJFt2/5O
- >>700
じゃあ何で五輪から外されるんだよw
せめて五輪競技になってからオリンピック語れよ
あんたら全く関係ないじゃんw
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:14:53 ID:dUHWmjuB0
- 来年のw杯のグループリーグの初戦の視聴率のほうが上だろうなwww
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:14:54 ID:83wxFlSC0
- 視聴率なんて意味ないってことが良く分かるね
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:15:22 ID:o8WQL9zRO
- 世界ではと前向きする奴は日本では完敗と認めているんだよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:16:18 ID:FqoXhoDv0
- >>799
日本語でおK
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:16:18 ID:OCeq/lw10
- >>833
ゴルフやF1やアメフトの悪口いうのやめてくんない?
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:16:45 ID:ItaI0T0y0
- >>802
07年のしか見つけられなかったけどいい?
3/31(土) *7.1% TBS
4/01(日) *8.2% TBS
5/03(木) *8.9% NHK
5/19(土) *8.2% CX*
5/20(日) *6.4% TBS
5/26(土) *6.1% EX*
6/03(日) *4.6% EX*
6/23(土) *6.8% NTV
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:40 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
今季J全部お昼3試合
6,3%
4,8%
5,3%
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:16:48 ID:sGvjuQAb0
- 岡田監督「WBCにあやかりたいね」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009032502000083.html
>「すごいね。簡単にできることじゃない。たいしたもんだよな原君も。
>韓国と5回目、われわれも5回目。なんとかあやかって勝ちたい。すごいことを成すチームが日本にいるわけですから」
やっぱりプロは違うわ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:16:53 ID:RFoYe9CNO
- >>834
ああ、オープン戦よりは上だろうね
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:17:09 ID:CEKwl0yKO
- 十分高いけど、もっといくと思ってた
キムチと何回もしてもなって感じか
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:17:15 ID:O590jCWP0
- >>811
テニスも若いスターが出てきたじゃないか
まあ過度の期待は酷だけど楽しみだ
争う事は不毛だと思うのは同感だが、この調子だとずっと続くんだろうな
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:17:19 ID:W5Pm4fRk0
- WBC優勝はうれしいがニュースがイチロー一色なのがなんだかなぁ・・・
野球は9人1組で戦ってるんだからもっと他の選手も取り上げてくれよ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:17:22 ID:2YGJZLOa0
- 【サッカー】カズ親交のあるイチローについて「天才と言われるけど、誰よりも努力している結果」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237898096/
【サッカー/日本代表】遠藤保仁、WBC決勝を見たくて早朝に大阪を出発→10時過ぎに宿舎入り後テレビで観戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237939182/
【サッカー/日本代表】岡田監督「われわれも(野球に)あやかって、何とか勝ちたい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237895318/
やっぱアスリート同士違うなあ・・・
キモヲタ同士は・・・
こういうことでも、なぜモテず、キモがられるのかがよくわかる・・・
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:17:29 ID:KW8BvxAhO
- >>812
おまえらのお仲間は数字で語ってるけど問題ないの?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:17:33 ID:crH/BaLD0
- >>793
うはwww
強いとか弱い関係ないってwサカヲタって見苦しいのね・・・
EUの試合なんか見てたら、日本なんて下手すぎて見れないよマジで。
言い訳が無茶苦茶。
せめて、枠にシュート打ってくれ。
>>813
あー、それはそうだね。
まあ、ただのお祭りだね
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:17:36 ID:JVX73eNH0
- 日本の野球選手>>>>>>>>>>>>>>日本の玉蹴り選手
こんなレベルの人材で世界で戦えるわけがない
横浜ベイスターズと横浜マリノスが合同ファン感謝祭やったときの結果
個人種目の徒競走
1〜3位 横浜ベイ
4〜6位 横浜マリノス
チーム種目のリレー
1位 横浜ベイA
2位 横浜ベイB
3位 横浜マリノスA
4位 横浜マリノスB
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:17:45 ID:ft8XKsLzO
-
今のサッカーW杯なら
裏にM1グランプリぶつければ勝てる気がする
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:17:52 ID:igJFt2/5O
- >>736
だから何?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:18:15 ID:ItaI0T0y0
- >>807
残念ながらそういう試合でも開催国以外で視聴率がとれるよ
だってあのサッカーの根付いてないアメリカで視聴率取れるんだから
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:18:17 ID:AKysgrIOO
- 若い層にはとか関係なく日本での人気は野球がサッカーより格段上。
これを事実ととらえられないサカ豚はバカ。サッカーサポーターは別ね。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:18:48 ID:igJFt2/5O
- >>738
次の野球のバーレーン戦はいつ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:18:52 ID:1HiU/vx50
- / NY \
/ヽ _ ___ _ l
/ 人_____)
|y /-━ r ‐、 =・=∨
r-r'/ i i |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ みんなボクのことも忘れないでね♡
しi|.. `''" `ー- '`.ー'' |
|ヽ 〈 、____, 〉 |
_| \+┼┼+/ |
/\ノノノヽ `ー‐‐'´ |ノノヽ
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ - r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:19:02 ID:qyrvBBw60
- >>829
やつらはJリーグの放送も人気あったくらいだからW杯ならどんなカードでも・・・
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:19:33 ID:igJFt2/5O
- >>744
で、次の野球のバーレーン戦はいつ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:19:39 ID:aEetWDZy0
- 日本プロ野球の歴史・・・70年
韓国プロ野球の歴史・・・25年
日本プロサッカーの歴史・・・15年
韓国プロサッカーの歴史・・・25年
日本のFIFAランキング・・・35位
韓国のFIFAランキング・・・44位
■日本の競技人口
サッカー 749万人(世界競技人口の 3%が日本人)
野球. 726万人(世界競技人口の60%が日本人)
■世界の競技人口
サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208
野球. 1200万人 IBF加盟数:115(半数以上が休眠状態)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:20:02 ID:arGZ8Z7gO
- 参加国16の世界大会w
韓国と5回目の対戦ww
だけどめちゃくちゃオモシレー!!
野球というコンテンツがいかに魅力があるかがわかったな
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:20:07 ID:QeVtiVUTO
- 昼間の番組でこの視聴率ってことは、定年して昼間何もしないジジババがほぼ100パーセントの割合で見てたというのが分かった。
サッカーなら昼間の視聴率はほとんどない。
野球は、ジジババ率が異常に高い事が証明された。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:20:08 ID:+Z+13W/GO
- 昼間に仕事しないでテレビ見るなっ(笑)
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:20:15 ID:Tuh/pdq80
- >>1
サッカーW杯の日本戦は平日昼間のGLの試合でも50%近く取ったというのにw
決勝でも30%台中盤のWBCってw
しかも今は学生は春休みなのにw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:20:23 ID:33iiXjI10
- >>855
ジーコ見たかっただけじゃないの?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:20:31 ID:L6d8oXDL0
- イチローの数字だな。次回はイチローに代わる野手(亀井など)がメジャーのスターに育っていないと
難しいな。松坂などの投手は毎試合投げれないので
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:20:37 ID:2YGJZLOa0
- 視聴率だの、人気だの。
2chが一般化して、バカが熟成される場所になってる証拠。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:21:16 ID:pIK48KBSO
- >>826
だな。ここで気持ち悪いこと言ってるサカ豚も焼豚も死んじゃえばいいのに
他競技をけなしてる時点でスポーツ見る資格はないわな
そんなキモヲタから応援されることなんか選手は望んでない
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:21:19 ID:Xpj6jaffO
- そういえばオヅラがアメリカにホームラン打たれた時マネージャーに誰に打たれたんだ?って聞いたら
・・・アメリカ人です
って答えられてずっこけてたな。
野球は日本以外には急速に興味なくなるのが特徴だよな
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:21:35 ID:JVX73eNH0
- 日本スポーツ界のカスを集めて世界に挑戦とは、岡田さんも可哀想に・・・
元日本代表MF奥のインタビュー記事の一部
━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。
━━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。
━━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。
━━奥選手はサッカーの指導者のライセンスもお持ちですが、野球選手を見て思うところはありますか。
指導者としてじゃないけど、ケツの筋肉がやばい!
いまのサッカー選手も昔より体が大きくなってますけど、プロ野球選手には勝てないですね。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:21:39 ID:q3qVgG8BO
- 東アジアベースボールクラシックにしては高い数字だな
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:21:43 ID:OCeq/lw10
- しかし4000万人も日本人が熱狂していたというのに・・・・
サカ豚がいかに特殊な人間がよくわかる。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:21:47 ID:Vv9q99rC0
-
民主党の 小沢一郎は 在日朝鮮人の手先だ
朝鮮人が日本を狙って弾道ミサイルを発射する
原爆ミサイルなら 数百万人が即死する!
可能な限りの防御は当たり前 !
しかも、弾道ミサイルの建造費用は
在日朝鮮人が パチンコで儲けて送金している
パチンコ営業を 今すぐ全面禁止せよ !
http://2channel.servebbs.com/kimuchi.html
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:22:17 ID:u6eVZ5qQ0
- >>304
黎明期なんてそんなもんだろ、って話。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:22:18 ID:aEetWDZy0
- >>857
訂正
IBAじゃなくてIBAFです。
×・・・野球. 1200万人 IBF加盟数:115(半数以上が休眠状態)
○・・・野球. 1200万人 IBAF加盟数:115(半数以上が休眠状態)
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:22:29 ID:1vMbruVbO
- >>864
もうネオ麦茶の頃のアングラ掲示板じゃねぇっつーの
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:22:38 ID:V01HkEah0
- 休日だったら50%いってたんじゃね?
瞬間最高が70くらいか。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:22:51 ID:2YGJZLOa0
- オリコン一位の曲が好きなオレすげー
興行成績一位の映画が好きなオレすげー
視聴率高い番組が好きなオレすげー
世界で人気のものが好きなオレすげー
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:22:52 ID:4azxVAx0O
- やっぱりW杯と比べるとしょぼいね
所詮、マスゴミに作られた人気というか
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:22:54 ID:ItaI0T0y0
- >>869
あほ?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:23:05 ID:Tuh/pdq80
- >>852
>若い層にはとか関係なく日本での人気は野球がサッカーより格段上。
それなら、何で今回もWBCの視聴率はサッカーW杯に完敗なんだ?w
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:23:10 ID:FF4SNm8sO
- アタマおかしいだろ
平日昼間に誰が見てんだ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:23:16 ID:u6eVZ5qQ0
- >>866
プロが参加する国際試合がないからな。
だからそれを今からでも作っていこうって話なんですよ。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:23:50 ID:HXI8Dz7jO
- 50%越えるかと思ったら全然だった…今の時代50%は難しいか
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:23:57 ID:8vvdV8IiO
- 真っ昼間にすげーなこりゃ
ほとんどの人は屋外でワンセグで観てたろうに
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:24:02 ID:4eWtL85Z0
- ワンセグ視聴率は80%くらいだろ。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:24:12 ID:Xpj6jaffO
- >>839
パ・リーグ低すぎだろwこれ初めて見たw
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:24:33 ID:1iPHYzWIO
- >>859
サカ豚がワールドカップの昼間の視聴率自慢してるじゃんw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:24:35 ID:YBwjOuvIO
- 原とダルビッシュはダメダメだな。
普通あそこでダルビッシュは無いね。
フォアボール出した時点で交代だろ普通
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:17 ID:Iu0LwB6Z0
- WBCのことを日本人が議論するのは構わないけど、W杯のことを日本人が語るのは滑稽だよね。
なんの貢献もしてないのにwwwアジアのゴキブリ同然なのに
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:24 ID:u6eVZ5qQ0
- >>886
いやしかし、結果は伴ったよ。
藤川だしてたからって勝ったとは限らない
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:24 ID:Yu3o2oIMO
- >>861
にわかが多かったもんね
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:28 ID:n5bY/qzf0
- でも楽しかった、今月は
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:33 ID:W99wOwPsO
- >>866
マネージャーの応対が異常なだけだろ
それを認知度に繋げて考えるおまえの知能の低さにびっくりするわ
チョンの起源説にもひけをとらないごり押しっぷりだよ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:33 ID:V835uJPf0
- もしもこれから先日本のサッカーが大躍進をしてW杯決勝まで進んだら
視聴率80はいくじゃないかな
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:41 ID:ahoUA/Wt0
- サッカーやってた俺からしたら、何でサッカーも野球も素晴らしいスポーツだと言うことに気づかない奴がこんなに多いんだ?
昨日の決勝見たか?あれで興奮しない奴って野球、サッカー関係なくて
ただ性格が歪んでいるんだろ??
それにサッカー選手がサッカーは観戦するスポーツじゃないって言ってるじゃん。
サッカーはやるには楽しいんだよ。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:51 ID:q3qVgG8BO
- 日本・韓国定期戦+同好会レベルの国(アメリカ・キューバ・ドミニカなど)=東アジアベースボールクラシック・HBC
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:58 ID:PJkaPKsH0
-
「サッカーの人気が無いのはマスコミが取り上げないからだ!」
「野球は朝から晩までマスコミに取り上げられて応援されている!」
「日本人は全員、野球が好きになるように洗脳されている!」
「野球の人気が落ちないよう、全てのマスコミは裏で協力しあっている!」
「これは野球好きの老人が支配するマスコミによる、サッカー迫害のための陰謀だ!」
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:26:03 ID:ItaI0T0y0
- >>884
税が消費税とか言うけど
同じ時間にやれば野球はほとんどは税以下なんだよ?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:26:09 ID:NlITAFD50
- 9回に同点にされて、心臓に悪いからTVを消した奴が多いのか
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:26:21 ID:GtXXJKIPP
- この後ペナントレースが始まるんだが、どうなるのかな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:26:21 ID:igJFt2/5O
- >>762
サッカーファンはフットボールファンだから
野球ファンはベースボールファンじゃないからな
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:26:27 ID:JVX73eNH0
- 日本の野球選手>>>>>>>>>>>>>>日本の玉蹴り選手
こんなレベルの人材で世界で戦えるわけがない
横浜ベイスターズと横浜マリノスが合同ファン感謝祭やったときの結果
個人種目の徒競走
1〜3位 横浜ベイ
4〜6位 横浜マリノス
チーム種目のリレー
1位 横浜ベイA
2位 横浜ベイB
3位 横浜マリノスA
4位 横浜マリノスB
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:26:38 ID:aEetWDZy0
- 日本プロ野球の歴史・・・70年
韓国プロ野球の歴史・・・25年
日本のIBAFランキング・・・4位(第2回WBC以前)
韓国のIBAFランキング・・・3位
日本プロサッカーの歴史・・・15年
韓国プロサッカーの歴史・・・25年
日本のFIFAランキング・・・35位
韓国のFIFAランキング・・・44位
■日本の競技人口
サッカー 749万人(世界競技人口の 3%が日本人)
野球. 726万人(世界競技人口の60%が日本人)
■世界の競技人口
サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208
野球. 1200万人 IBF加盟数:115(半数以上が休眠状態)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:26:59 ID:7IwInyJvO
- 低っっっっっ!!!
ワールドカップに惨敗だしw
まぁでもニートと爺さんしか見てない中では健闘したんじゃないのかな(笑)
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:27:02 ID:ItaI0T0y0
- >>889
今回はにわかがいないとでも?
おれは大部分がそうだと思うぞ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:27:04 ID:W99wOwPsO
- >>861
つまりサカ豚は爺婆ニート主婦が大半ってことか
それ自慢になるの?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:11 ID:fX6qyeZxO
- >>216
マジレスだが、ホント一回で良いから見てみたいよ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:27 ID:I/9KOO090
- ニート、後期高齢者が本気出せばこんなもんだ!
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:35 ID:L8j0UVap0
- http://ime.nu/ime.nu/www.tbs.co.jp/anime/taisho/
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:41 ID:4azxVAx0O
- 2002年の時は餓鬼も
サッカーあるから早く帰ろうぜーって感じだったし
リーマンも仕事そっちのけでTVにかじりついてたんだけどな
あれに比べるとたいしたことない盛り上がりかただった
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:50 ID:ItaI0T0y0
- プロ野球会最高の数字は前世紀の48%
サッカーは50以上を10年間で7回取ってる
ポテンシャル的には明らかに上だと思うよ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:50 ID:aEetWDZy0
- >>901
また間違えたw
スマソ
IBAFです。
日本プロ野球の歴史・・・70年
韓国プロ野球の歴史・・・25年
日本のIBAFランキング・・・4位(第2回WBC以前)
韓国のIBAFランキング・・・3位
日本プロサッカーの歴史・・・15年
韓国プロサッカーの歴史・・・25年
日本のFIFAランキング・・・35位
韓国のFIFAランキング・・・44位
■日本の競技人口
サッカー 749万人(世界競技人口の 3%が日本人)
野球. 726万人(世界競技人口の60%が日本人)
■世界の競技人口
サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208
野球. 1200万人 IBAF加盟数:115(半数以上が休眠状態)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:54 ID:doRtXvIGO
- 野球の底が知れた数字だな(笑)
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:29:01 ID:GtXXJKIPP
- >903
同意。
ペナントレース年に5試合くらいしか見ないオレでも見たw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:29:01 ID:DePyKu82O
- ワンセグ抜きでこれはゴイスー
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:29:29 ID:33iiXjI10
- 韓国はWC自国開催で決勝までいけるかもしれないが
日本は自国開催でもベスト16かベスト8だな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:29:40 ID:LzLrbCt6P
- 情報弱者が沢山いることに対する現実を受け止めることは重要なこと。
サッカーもナショナリズムという安易な手法で情報弱者を
焚き付けていた現実を無視して、自分達の手柄にするのは馬鹿げてるし、
世界が世界が!と全体主義的な煽りをしておきながら、
日本中が湧いた!的煽りを否定するのもナンセンス。
現実論と理想論を都合よく使い分けて自分達の都合のいいように
ミスリードするのは馬鹿げてる。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:29:46 ID:JVX73eNH0
- 28日はフィギュア見ようねーwwwww
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:29:48 ID:JaHbxDuj0
- サッカー日韓W杯=力道山VSデストロイヤー
ワンセグ時代ナンバー1の視聴率でした。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:29:53 ID:5pI3LMI9O
- >>902
いや低くはないだろ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:30:04 ID:W99wOwPsO
- >>901
カーリングもくわえてやれよ
新しい競技に注目がいくのひ当然だと言いたいわけだな
視聴率が拮抗してる時点ですでにサカの衰退っぷりが見て取れるんだが
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:30:12 ID:J6glS54g0
-
日本国民、この不況の時にやきゅうなんかにウツツ抜かすなよ!
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:30:15 ID:igJFt2/5O
- >>804
次の野球のバーレーン戦はいつ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:30:40 ID:YHkYFleg0
- 土曜日これ抜けるかなw
おそらく10%台wwwwwwwwwwwww
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:30:59 ID:J4qD9Iqe0
- これで低いとかいってる奴がいてワロタ
さすがサカ豚ニートwwwwwwww
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:01 ID:tuXOGYbZ0
- >>893
サッカーと野球の対立を煽るニューススレ立てる★の1人ですら
「サッカーも野球も興味は無かった」て自治スレで言ってたからそういう人間も多いんだろw
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:16 ID:igJFt2/5O
- >>812
いいこと言った
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:31 ID:yzbfzAmWO
- あれだけ煽って、W杯以下wwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷろやきうは盛り上がらんし焼き豚ざまぁwwwwwwwww
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:35 ID:ItaI0T0y0
- 07年のしか見つけられなかったけどいい?
↓巨人戦デーゲーム
3/31(土) *7.1% TBS
4/01(日) *8.2% TBS
5/03(木) *8.9% NHK
5/19(土) *8.2% CX*
5/20(日) *6.4% TBS
5/26(土) *6.1% EX*
6/03(日) *4.6% EX*
6/23(土) *6.8% NTV
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:40 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
今季J3試合全てお昼
6,3%
4,8%
5,3%
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:40 ID:wJPe1s/w0
- サムライジャパンに日本全国釘付けじゃん
いやっほ〜!
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:46 ID:MFU0udbJO
-
さっかあ(苦笑
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:46 ID:mKneuvf2O
- 野糞は4年後まで0%だろw
試合すらないんだからなw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:48 ID:ddZbz/P60
- >>857
あれ一番肝心な最近のJリーグの視聴率はどうしたのかな?ID:aEetWDZy0
しっかり貼っておくように。藁
あとサッカーWCの歴史と、野球のWBCの歴史は何故貼らない?
>>861
はいはい。野球いやなら無理に見るなよ。何野球スレッドに来てるの?サカ豚板で吼えてろよ。
野球の心配しなくていいから、JリーグやJリーグオールスターの視聴率2%の現状を踏まえ、
Jリーグの心配だけしてろよ。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:50 ID:S0/3MIKH0
- 28日のバーレーン戦では土曜ゴールデンタイムだしWBCの数字なんて楽々越えるよね
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:58 ID:Xpj6jaffO
- 2002はお祭り騒ぎだったもんな。渋谷とかで知らない人とハイタッチしたり。
WBCも盛り上がったし昨日の試合も面白かったけどテレビ以外では実感出来なかったな。
有楽町や新大久保の街頭テレビでは盛り上がったっぽいけど
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:32:01 ID:4azxVAx0O
- W杯出場が決まる試合なら
普通にこれ以上とれるよな
野球もサッカーに比べると
人気なくなったね
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:32:18 ID:aEetWDZy0
- >>914
決勝なんて妄想しすぎだよ。
日本のIBAFランキング・・・4位(第2回WBC以前)
韓国のIBAFランキング・・・3位
日本のFIFAランキング・・・35位
韓国のFIFAランキング・・・44位
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:32:23 ID:TSc6U162O
- サボリーマン多すぎだろw
普段、ろくに野球見ない奴がWBCを見て盛り上がってるのを見ると何か腹が立つなあ。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:32:53 ID:o8WQL9zRO
- サカ豚の誇りはアナログ時代の視聴率だからな
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:33:03 ID:usrgWyB+0
- 試合中、会社の電話が一度も鳴らなかったwww
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:33:27 ID:DB088aWY0
- ダルビッシュが打たれた瞬間、どれだけテレビ消したんだよwwwwwwwwwwwww
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:33:49 ID:ItaI0T0y0
- >>931
そんなこといったら野球とサッカーの国内での歴史とバックが全然違うだろwww
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:33:53 ID:aEetWDZy0
- >>931
プロリーグの歴史と世界ランキングと競技人口に
なんで視聴率が関係あるんだ?
頭悪すぎだろ。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:33:55 ID:5pI3LMI9O
- >>934
サッカー知らないなら無理しなくていいよ
W杯決まる試合って何だよ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:34:11 ID:4jU5aTDc0
- ワンセグの視聴者どんだけいたんだろ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:34:21 ID:usrgWyB+0
- 平日の昼間に45.6%のテレビがついてたってだけでもすごくね?w
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:34:49 ID:igJFt2/5O
- >>852
どうでもいいけど早く世界大会やれ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:35:04 ID:zZMHVrCgO
- 意外に低いと思ったのって俺だけ?
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:35:30 ID:ItaI0T0y0
- >>944
定年組+主婦+春休み人が人口のどれだけ占めると思ってるの?
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:35:37 ID:F6esu4hxO
- とうとう野球もナショナリズムに頼るようになっちゃったな
サッカーより企業色が強いのにナショナリズムが大きくなって、ペナントの注目が落ちたら大変だろ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:02 ID:LzLrbCt6P
- >>944
それに関しては非常に疑問。
これはサッカーのドイツW杯のブラジル戦も同じで。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:02 ID:W99wOwPsO
- >>936
野球ファンはどこぞの転び競技ファンとは違いそんな尻の穴が小さいことを言ったりしない
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:12 ID:GSWzT+zw0
- 日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・
日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」 09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:30 ID:lSh26rqsO
- 携帯の実況をみてたら
短パンが出てきた
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:33 ID:igJFt2/5O
- >>866
ベースボールファンじゃないからな焼き豚は
サッカーファンはフットボールファンだけど
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:38 ID:JVX73eNH0
- これで日本サッカーの売りはスピードサッカーとか言ってるんだから笑えるwww
どんだけレベルが低いんだよアジアのサッカーはwwwww
次のバーレーン戦から巨人の2軍にやらせれば?wwwwwwww
横浜ベイスターズと横浜マリノスが合同ファン感謝祭やったときの結果
個人種目の徒競走
1〜3位 横浜ベイ
4〜6位 横浜マリノス
チーム種目のリレー
1位 横浜ベイA
2位 横浜ベイB
3位 横浜マリノスA
4位 横浜マリノスB
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:41 ID:378c7NYH0
- 韓国の視聴率って どのくらいだったのかな?
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:51 ID:S0/3MIKH0
- 去年の日本シリーズは30近くとったよな
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:00 ID:akshm4x/0
- 野球の実況スレって最大勢いとスレ数どれくらいまでいったの?
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:08 ID:TfIq+RSSO
- ワンセグ入れてたら最低20%は底上げだろw
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:15 ID:eX8Tl1Ns0
- ん?思ったより低いな
平日でも50は確実だと思ったのに
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:24 ID:ItaI0T0y0
- >>948
実際WBC第一回優勝後に一桁に突入してその年は今でも過去最低視聴率
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:26 ID:igJFt2/5O
- >>867
で、次の代表召集いつ?
野球の
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:52 ID:ydUlQMiM0
- >>957
実況は鯖が落ちたとか聞いた。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:54 ID:I649dvxbO
- わーるどかっぷっていつの話だよ、おじいちゃん。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:55 ID:rKpUbsUw0
- >>946
焼き豚以外はフィギュア程度くらいしか盛り上がってないし。
韓国とばかり当たるとか、エラーばっかりの程度の低い試合とか、
ガラガラのスタジアム何回も見せられて気づいた層が結構いるしね。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:58 ID:kdKvw6AP0
- 1時廻ってから取引先に電話しても、みんな昼食に行ったまま帰ってきてなかったw
絶対どっかでWBC見てたなw
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:38:13 ID:2bmTtYkv0
- >944
いや、サンプリング対象の45.6%ってことだから
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:38:25 ID:ItaI0T0y0
- 巨人以外すべてデーゲーム
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:40 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
今季J3試合 お昼にしか放送しない
6,3%
4,8%
5,3%
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:38:30 ID:W99wOwPsO
- >>951
普段マスゴミマスゴミ叩いてるくせに自分に都合のいいものは信用するのな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:38:59 ID:wZEHaQ82O
- 平日の昼間でこれか
休日か夜だったらとんでもない数字になってたな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:39:21 ID:AxT0qZHY0
- アメリカで日曜夕方に2,1%ってアメリカチームってどんな奴らがでてたんだ?
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:39:30 ID:igJFt2/5O
- >>887
どうでもいいけど野球の世界大会いつ?
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:39:32 ID:Yf+h1Ofk0
- TVの前で応援していた俺
同点に追いつかれた9回、すごい速さでお湯を沸かし、
すかさず、大韓民国原産の焼酎「鏡月」のお湯割りを5杯一気に飲み干してやった
結果10回に日本が追加点
俺のファインプレーがあったからこその優勝だぞ!
酔っ払いすぎてその後のことはよく覚えていないが嬉しい日だった
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:39:59 ID:PExl6dB20
- これワンセグ視聴は入っていないんだろ?
ワンセグで見てた人間含めりゃ軽く50%超えていただろ。
誰も仕事してなかったぞ。この時間帯www
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:00 ID:2YGJZLOa0
- さか豚やき豚「スポーツ見てるオレすげー」
アスリート、女「・・・」
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:28 ID:69IO0fhN0
- 今回は独島の旗はなかったの?
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:28 ID:JVX73eNH0
- こんな運動音痴が集まって、人口60万の国と五分の戦いやってんだぜアジアサッカーはwwwww
横浜ヤクルト戦の方が競技のレベルが高いじゃんwwwwwww
横浜ベイスターズと横浜マリノスが合同ファン感謝祭やったときの結果
個人種目の徒競走
1〜3位 横浜ベイ
4〜6位 横浜マリノス
チーム種目のリレー
1位 横浜ベイA
2位 横浜ベイB
3位 横浜マリノスA
4位 横浜マリノスB
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:29 ID:W99wOwPsO
- >>957
1時間くらいはまともに繋がらなかったな
サッカーの試合で2ch鯖落としたことあったっけ?
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:43 ID:aEetWDZy0
- >>968
実際に全米視聴率が2%程度なんだから、ほとんどのアメリカ人が
知らなくて当然なんだが?
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:47 ID:igJFt2/5O
- >>900
次の野球日本代表召集いつ?
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:50 ID:YBwjOuvIO
- ダルビッシュ投入大失敗
大きな悪役になるところで間一髪
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:58 ID:F6esu4hxO
- 次のW杯は20時キックオフらしいから、凄い数字になりそうだな
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:41:01 ID:Xpj6jaffO
- てか前回は最高43だから下がってるんだな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:41:08 ID:S0/3MIKH0
- 4年に1回なんだからサカ豚も認めてやれよ
こいつら、なんでこんな卑屈なんだ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:41:11 ID:NKsQKO4JO
- 平日の昼間じゃ測定器置いてても不在の家あるよね?
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:41:20 ID:JvivHrrC0
- どうでもいい韓国人ファンがホルホルアイゴーする様をいちいち取材に行くなよ
そんな余裕あったら、現地に人派遣してください
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:41:43 ID:aEetWDZy0
- >>977
これから2ちゃんのアクセス数を視聴率の変わりに
発表してくれって各マスメディアにお願いしてこいよ。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:42:00 ID:w4UFwRhwO
- >>972
GJ(o^-')b
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:42:20 ID:jN7i1D9J0
- やっぱ野球見てる人は定年退職した人が多いのかな
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:42:57 ID:ItaI0T0y0
- 07年のしか見つけられなかったけどいい?
3/31(土) *7.1% TBS
4/01(日) *8.2% TBS
5/03(木) *8.9% NHK
5/19(土) *8.2% CX*
5/20(日) *6.4% TBS
5/26(土) *6.1% EX*
6/03(日) *4.6% EX*
6/23(土) *6.8% NTV
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:40 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
今季J全部お昼3試合
6,3%
4,8%
5,3%
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:43:01 ID:igJFt2/5O
- >>932
野球のバーレーン戦と競争しようや
いつ?
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:43:05 ID:GSWzT+zw0
- 207 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/03/25(水) 09:32:45 ID:A3HAKISh0
最近の海外サッカーニュース
・ミャンマーがプロリーグ創設に動いてるらしい
現在の全国リーグは6クラブ?がプロクラブで徐々に増やしていくとか
あるクラブはアフリカ人5人を獲得したみたい
・オーストラリアAリーグの新クラブはメリボルンになるらしい
メリボルンヴィクトリーのライバルだって
メリボルンヴィクトリーとは別に現在建設中の新スタジアムをホームにするらしい
ヴィクトリーと同じ肉は食えないだってさ
焼豚脂肪wwww
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:43:18 ID:F6esu4hxO
- >>985
現地はヤバイだろ
関心なさいすぎるし
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:43:25 ID:otVfHFW60
- 世界一決める大会で平均40越えてないの?
しょっぺwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:43:32 ID:PA5KlVl7O
- サッカーの半分くらいか
なかなか定着しないな
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:43:29 ID:w4UFwRhwO
- >>982
つ…吊られないぞww
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:43:46 ID:JVX73eNH0
- 情報弱者のみなさん、目を覚ましてくださいwwww
日本vsバーレーンなんて、日本野球の2軍戦レベルですよwwwwww
横浜ベイスターズと横浜マリノスが合同ファン感謝祭やったときの結果
個人種目の徒競走
1〜3位 横浜ベイ
4〜6位 横浜マリノス
チーム種目のリレー
1位 横浜ベイA
2位 横浜ベイB
3位 横浜マリノスA
4位 横浜マリノスB
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:44:01 ID:wJPe1s/w0
- イチローは世界のヒーロー
http://a.espncdn.com/photo/2009/0323/mlb_a_ichiro1_576.jpg
Ichiro A World Hero
After Korea forced extra innings by scoring with two outs in the bottom of
the ninth inning Monday night, Ichiro's two-run single in the 10th gave Japan
a 5-3 win and second straight WBC title.
ESPNトップニュース
http://espn.go.com/
■関連
イチロー = 神
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237876502/
最後はイチローがスーパースターの実力を証明をして
世界のヒーローになりました!
Samurai Japan 感動をありがとう! WBC2連覇おめでとう!野球世界一の称号を再び日本にもたらしてくれて
本当にありがとう!サムライ・ジャパンは本物のサムライでした。
心からおめでとうと言いたい!
そして、ありがとう!
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:44:03 ID:ItaI0T0y0
- バーレーン戦はフィギュアとかぶりますね
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:44:07 ID:aEetWDZy0
- 最後だから貼っとくよ。
日本プロ野球の歴史・・・70年
韓国プロ野球の歴史・・・25年
日本のIBAFランキング・・・4位(第2回WBC以前)
韓国のIBAFランキング・・・3位
日本プロサッカーの歴史・・・15年
韓国プロサッカーの歴史・・・25年
日本のFIFAランキング・・・35位
韓国のFIFAランキング・・・44位
■日本の競技人口
サッカー 749万人(世界競技人口の 3%が日本人)
野球. 726万人(世界競技人口の60%が日本人)
■世界の競技人口
サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208
野球. 1200万人 IBAF加盟数:115(半数以上が休眠状態)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:44:38 ID:XeZ9+CcVP
- >>14
途中で諦める関東人の気質と、
ねちっこく値切り倒す関西人の気質の違いか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
230 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
また騙されたのか、懲りないやつめ [海外旅行]
【論説】 「『小沢氏秘書逮捕、国策捜査だ!』とテレビで批判する識者や民主党は、田中元首相らの名誉回復図ってみては」…産経新聞 [ニュース速報+]
【裁判】旅客機墜落 燃料切れでパニック、緊急措置を取らず神に祈り続けた機長に禁固10年の有罪判決 [ニュース速報+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)