IE7で検索ボックスを消す!消すぞ!消してやる!
IE7の検索ボックス必要ないですね。
GoogleToolbarを入れるからね。
ということで、消しましょう。
どうやって消すか。
そうですね。
まずは、念じましょう。
そして、次のファイルをダウンロードして
ie_search_box_delete.zip
GoogleToolbarを入れるからね。
ということで、消しましょう。
どうやって消すか。
そうですね。
まずは、念じましょう。
そして、次のファイルをダウンロードして
ie_search_box_delete.zip
解凍して
ダブルクリック
不安だけど、全部、「はい」or「OK」
こんな感じ↓
自己責任!!!!
ほんとに。。
体験者、現在4名ぐらい。
成功体験の報告待つ。
XP ok
VISTA ok
ネタ元:Internet Explorer 7のクィック検索ボックスを非表示にする
参考になりました?よろしければ応援だと思って
お願いします。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by BLUEPIXY
[2008年04月24日 18:16]
グーグルツールバー入れると、
マイクロソフトアップデート
おかしくなりませんか?
マイクロソフトアップデート
おかしくなりませんか?
2. Posted by
takoashi
[2008年04月24日 18:18]
そんなこともないように思いますが…
XP/VISTA
XP/VISTA
3. Posted by nao
[2008年04月24日 18:45]
ツールバー入れる前から今日はマイクロソフトアップデートつながりませんでした。
今はつながりました。
とりあえず、グーグルツールバー&検索窓削除で問題ナシです。
今はつながりました。
とりあえず、グーグルツールバー&検索窓削除で問題ナシです。
4. Posted by BLUEPIXY
[2008年04月25日 03:10]
ウチは、入れてから、日本語がうまく表示できなくなって(XP)、英語サイトを使ってます。orz
5. Posted by BLUEPIXY
[2008年04月25日 03:28]
具体的には、文字コードが本当はUTF-8なのに、Shift_JIS になってしまう(エンコードを設定しても結局同じ)という症状なんですけど。
6. Posted by
takoashi
[2008年04月25日 10:39]
それはびっくりな不具合ですね。
検索してみましたが、同様の情報はあまり報告ないですね。
なんか特殊な条件で発動するんですかね?
できるだけ出会いたくないです。
検索してみましたが、同様の情報はあまり報告ないですね。
なんか特殊な条件で発動するんですかね?
できるだけ出会いたくないです。
7. Posted by
団十郎
[2008年04月30日 12:14]
キエタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
けどスレイプニルがメインなんで…orz
けどスレイプニルがメインなんで…orz
8. Posted by
cico
[2009年02月03日 20:38]
ie_search_box_delete.zip ダウンロードしたら検索窓消す事ができました。ありがとうございます。
この記事にコメントする