【経済】政府、株の空売り規制を7月末まで延長 市場安定化に向け
- 1 :道民雑誌('A`) φ ★:2009/03/24(火) 11:59:57 ID:???0
-
政府、株の空売り規制を7月末まで延長 市場安定化に向け
与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は24日午前の閣議後会見で、
市場安定化に向けて3月末までの時限措置として導入されていた
株の空売り規制と自己株取得の規制緩和策を、7月末まで延長すると発表した。
空売り規制は昨年10月末から強化され、実際の株の手当てがないのに
証券会社などから株を借りて売り注文を出すことを禁止していた。
また、上場企業の自己株取得で、1日当たりの取得上限を引き上げる緩和措置も実施されているが、
この期限も7月末まで延長する。与謝野氏は「当分の間、継続することが適当」と措置延長の必要性を説明した。
一方、米政府が最大1000億ドル(約9700億円)の公的資金を投じて金融機関の不良資産を買い取る
官民合同の枠組みを発表したことに対し、与謝野氏は「全世界に極めていい影響をもたらすものと評価している」と歓迎した。
産経新聞 2009.3.24 11:05
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090324/fnc0903241106011-n1.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:00:04 ID:+tcS33SH0
- 2なら自民党政権崩壊!!
- 3 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:00:29 ID:oXNzzskw0
- くらえうりぶたしょうりゅうけん ほいさっさー
- 4 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:03:08 ID:EruoQYLF0
- 甘やかせばさらに企業努力をしなくなり不況は長期化します。
- 5 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:10:01 ID:776MGtlh0 ?2BP(50)
- >>4
企業努力って、社員解雇によるリストラですか
- 6 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:16:47 ID:3biKfOwzO
- 株の殼売り?
- 7 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:18:41 ID:WqEwYbmr0
- 裸売り規制だろ。
- 8 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:20:38 ID:wvbYVGb50
- 空売り規制は即刻やめるべきだ
売る奴がいないと買えないだろ
- 9 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:26:11 ID:N+MnKS5E0
- 株の空
- 10 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:27:49 ID:Ca+1KG0b0
- 空売り三振ゲームセット、試合終了
- 11 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:29:00 ID:5jp4MAg2O
- ますます市場が冷え込むな。
- 12 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:29:01 ID:EruoQYLF0
- >>5
何をするかを考えるのが経営者の仕事だろ。w
政府と世論が甘やかせば思考停止して
「不景気が去るまで、何もしないでおこう」となるな。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:31:55 ID:k+oCKcMj0
- >>12
こんな冬の時代に拡大路線を取れば確実に自滅するわけで。
真冬に全裸で野外を失踪するようなもの。
ここは無駄を切り捨てて守りに入るのがどう見ても正解。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:36:16 ID:EruoQYLF0
- 政府もマスゴミも企業に対して
「現状維持で何もするな」を望んでいるんだよな。
バブル崩壊から10年以上「景気回復するまで何もせずに耐えていろ」と
プロパガンダを展開した結果が・・・・これ。
金利を0にして個人から利息を収奪して金融機関を通して企業を救済し
定年退職で減った人員を非正規で補充してただけ。
また今回も「何もしないで、耐えていろ」 悲劇というよりは喜劇だわ。
- 15 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:40:04 ID:JtH7XRt90
- 空売りもかね持ってる奴には良いが、借金しての空売りは首を吊るハメになる。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:47:08 ID:Isml5ZaV0
- >>8
安く買われたら困るからだろ。
問題先送りにして3月乗りきらないとさらに失業者だらけに…
- 17 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:47:41 ID:rQmjNu5q0
- 空売り規制は買い戻し圧力を削ぐこと
- 18 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:50:53 ID:j1xSgXJU0
- 政策通。正直に言え。
ハイパーインフレの定義は前月比何%だ !?
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /; 0.1%の上昇がマイルドで
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 0.2%はジンバブエ
\ / ! 、 / ̄〜ノ __/ i; 消費税12%にして100均ショップで電動歯ブラシが買えるような物価の安定を努め・・・アババババババ
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 19 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:50:56 ID:EruoQYLF0
- 前回の株価対策で企業がしたこと
政府、日銀、年金のおかげで株価が安定したので新株発行して金を集めました。
これが現実だよ、甘やかしても意味なし、乗っ取られても潰れても放置しとけ。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:52:36 ID:u7WHKESd0
- 本来、無いものを売りに出す事自体問題があると思うがな。
- 21 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:53:45 ID:a+lu1wUgO
- まぁあまり役にたってないんだけどね
- 22 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:04:17 ID:j1xSgXJU0
- >>19
そのとおりだ、量的緩和でベースマネーを当座預金にいくら積んでも
銀行と日銀の間をいったりきたりで効果と言えば円安くらいだった!
積極財政をガンガン打ってマネーサプライを増やし末端まで金を送り出す必要があった。
コアCPI2%というかつて例を見ないほどのハイパーインフレを起こしていく、このような悪魔的手法が必要だったのである・・・
- 23 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:12:41 ID:4pK86VpZ0
- ただで商売してるのと同じだからね
- 24 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:28:41 ID:Hr9QPhZQO
- 全ての取り引きの空売り禁止にしろよ
- 25 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:45:44 ID:M3IHZkT/0
- >>24
たしかに。
- 26 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:45:59 ID:qIaPG0cc0
- なんで空売りがいけないんだよ
ばかか?
株を買ったやつはずーっとそれ売らないのか?
ある程度利益が出たら売るだろ
売り買いの順番が逆なだけでそれと同じことをしてるだけじゃないか
市場が混乱するほど大量に空売りとかしたら問題だろうけど
- 27 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:27:59 ID:0NsmnoEu0
- まず、日銀はんは本腰入れて輸血しなはれ
こんな規制は所詮、延命処置でしかないだろう。
根本的にマネーサプライを誘導するためにはそうしかないだろ!
- 28 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:40:19 ID:xuj98Vo+0
- 金玉男尺八がまた攻めてきそうです。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:42:09 ID:TLYuKCiJ0
- >>26
その市場が混乱するほどの大量の空売りが出るから規制かけてるわけで。
- 30 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:47:52 ID:K4toJE4B0
- っーか 空売りは永久に規制しろよwwwwwwwww
- 31 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:50:09 ID:zUmKXQ010
- >>26
持ってる株を売ることは禁止してないよ。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:54:03 ID:qq/D8lDL0
- 空売り禁止にすると流動性がなくなって株価が必要以上に乱高下するんだよな。
- 33 :名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:56:33 ID:PElkaQ2/O
- 株を持ってても空売りするんだよ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 00:18:39 ID:CwUWs9UD0
-
‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。
民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 01:01:59 ID:mnjgrHGR0
- 日本政府が規制を掛かけた空売りは、大手のみできる現物無しの短期の空売り。
通常はどこからか借りて空売りをする事になるが、大手は借りてこなくても短期なら
いくらでも空売りできたのを禁止しただけ。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 01:20:05 ID:gsP3Dam90
- >>35
これは、永久に禁止。
10 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【超マターリ実況】 WBC'09 日本vs韓国 ★4 (修正) [ニュース実況+]
【映画】米カトリック団体が「天使と悪魔」へのボイコット運動を開始 [芸スポ速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)