台湾の動物園、パンダの人気が失速

2009年 03月 24日 15:19 JST
 
記事を印刷する |

 [台北 23日 ロイター] 中国からパンダがやって来て2カ月が経ち、台湾の人々は既にパンダへの興味を失いつつあるようだ。パンダを目的に動物園を訪れる人が減少している。

 台北動物園によると、パンダ目当ての来場者数は平日が1日当たり1000人、休日は同5000─8000人と、ピーク時の同1万4000─1万9000人から減少。当初は1日当たり3万─9万人が訪れると予想されていた。

 同動物園の関係者と来場者は、こうしたパンダ人気の伸び悩みの理由について、パンダに対する限られた興味のほか、人ごみを敬遠する心理や悪天候、学校の休みがなかったことなどを挙げた。

 中国から寄贈された2頭のパンダ、「団団(トアントアン)」と「円円(ユエンユエン)」は1月26日から一般公開されている。

 
 
Photo

編集長のおすすめ

  • ニュース
  • 写真
  • ビデオ
写真
侍ジャパン、WBC連覇

WBC決勝戦で、日本代表が延長10回の末、5―3で強豪韓国を下し連覇を決めた。  ブログ