長崎市は二十四日、長崎、広島の両方で被爆しながら長崎での被爆しか被爆者健康手帳に記載されていなかった山口彊さん(93)=長崎市布巻町=について、二重被爆を認定し手帳に追加記載したことを明らかにした。
長崎市は「把握している限りでは二重被爆を手帳に記載した例はほかにない」としており、極めて異例のケースという。
長崎市の認定によると、山口さんは広島に出張中の一九四五年八月六日、広島原爆の爆心地から約三キロの地点で直接被爆。左上半身に大やけどを負い、翌七日も避難列車に乗るため爆心地の約二キロ以内に入り被爆した。
長崎市に戻った後の同九日に今度は長崎原爆に直接被爆し、同十三日にも入市被爆したという。
山口さんが今年一月、広島での被爆も手帳に記載するよう長崎市に申請、三月二十三日に市が追加記載した。山口さんの家族によると、山口さんは「自分が死ぬ前に二重被爆の記録を残せてよかった」と話している。
|