21日、「日本人女性はなぜ太らないのか?」―ある中国人男性のブログが話題になっている。日本女性のスタイルの良さや平均寿命の高さについて、中国人の視点で分析したものだが…。

画像ID 196071
ピクセル数: 幅:3801 縦:5700
ファイル容量: 2,588,040 byte (2.5 Mbyte)
ファイル名: CFP396073132.jpg
日本女性はなぜ太らない?!秘訣は和食と「腹8分」…―中国人ブログ
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/29785.html
2009年3月21日、中国の教育専門サイト「新浪教育」は、ある男性がブログに記載した記事を紹介した。

「日本人女性はなぜ太らないのか?」というタイトルの文章の中で、作者は「平均寿命が世界一長い日本人は肥満率も世界で最も低い」として、その最大の要因は「箸で日本料理を食べること」だと指摘。「箸を使用することで料理をゆっくり食べることができ、満腹中枢を刺激することになる。また日本料理は小さな器に盛られていて、1品の量が少ない」ことを挙げ、「日本人は『腹八分』を守る。節食は健康的かつ経済的で、現在の世界的な不況下にはふさわしい行為だ」と評価している。

さらに、「箸を使うことで大脳が刺激され、料理をじっくり味わうことができる。日本料理は色や形、香り、味、食感にこだわっておいしさを追求しているが、炭水化物含有量の高いことも特徴のひとつ。西洋では炭水化物はダイエットの大敵とされているが、素材を生かした調理法を用いる日本料理は栄養豊富で食物繊維を多く含み、胃腸の蠕動運動を促進して肥満を防ぐ」と日本料理を高く評価したうえで、「さらに味噌や醤油などの大豆製品は美容と健康に著しい効果があり、最近では大豆を使ったダイエット食品が日本人女性に大人気」だと述べている。(翻訳・編集/本郷)
2009-03-24 13:26:26 配信

この記事のURL : http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=29785

レコードチャイナ・モバイル
この記事がいつでもケータイで読めます。
左のバーコードをスキャン!