TBS『これが世界のスーパードクター10!』

本文へジャンプ





バナー広告

Program homepage:superdoctor_20090324 
「これが世界のスーパードクター10!」の画像

これが世界のスーパードクター10!

2009年3月24日 火曜日よる9:00から

▼出演者

天才名医(スーパードクター)たち

▼スタッフ

製作:
TBS

制作:
TBSテレビ
ジッピープロダクション

制作協力:
オフィスなび

チーフプロデューサー:
杉村和彦(ジッピープロダクション)

プロデューサー:
北條とも子(ジッピープロダクション)

編成担当:
秤 淳一郎

みどころ

絶望の淵をさまよう患者たちの救世主
世界のスーパードクターに完全密着!

 医療技術が日々進歩する中でも、治療の甲斐なく重い病に苦しめられ、絶望の淵をさまよう患者たちがいる。だが一方で、医師としての誇りを胸に最先端の技術を身につけ、完治をあきらめかけていた患者を救う名医たちがいる。番組では、数々の不可能を“可能”にしてきた、最新医療の現場で活躍する世界のスーパードクターに完全密着!まさに“ブラック・ジャック”ともいうべき驚きの技術と、患者を救うことに執念を燃やす天才医師たちの姿を追う。

内容

 世界各国で活躍する名医たちに密着取材し、それぞれの医療現場をドキュメントしていく。また、名医たちにインタビューを試み、彼らが過去に救った元患者らのエピソードを交えて再現VTRを制作、その偉業を振り返る。

【登場予定のスーパードクター】
(1)福島孝徳(ふくしま たかのり) 脳腫瘍/鍵穴手術
 アメリカ在住。“キーホールオペレーション”と呼ばれる独自の手術法で、2万人以上の脳腫瘍患者を救ってきた天才脳外科医。今回は女性患者の脳を蝕む直径6cmの巨大脳腫瘍に挑む姿を追う。

(2)高橋淳(たかはし あつし) 不整脈/カテーテルアブレーション
 日本一の症例数(3000例以上)を誇る心筋焼灼術(カテーテルアブレーション)のスペシャリスト。治療が困難な発作性心房細動の根治率92%と、全国平均60%をはるかに上回る。

(3)吉田宗人(よしだ むねひと) 椎間板ヘルニア/内視鏡手術
 脊椎手術において、いち早く内視鏡手術を導入し、普及に努めた第一人者。わずか16mmの管を腰部内に挿入し、ほとんど筋肉を剥離することなく、ヘルニアの摘出手術を行う。内視鏡手術の累計は2000例以上で、全国から訪れる患者を救っている。

(4)泉並木(いずみ なみき) 肝臓がん/ラジオ波焼灼術
 早期受診・治療を呼びかける肝臓がん治療の先駆者で、症例数は1150例以上。肝臓がんに直接細い針を刺して、100℃の熱で焼き切るラジオ波焼灼術を行う。泉医師が手術に使用する、確実かつ安全性の高い特殊な針も紹介する。

(5)工藤進英(くどうしんえい) 大腸がん/内視鏡的粘膜切除術
 他の医師では発見することが難しい陥凹型大腸がんを、世界で始めて発見。神の目を持つ外科医と呼ばれる工藤医師は、これまでに13万件もの大腸内視鏡検査を実施している。他の病院では、手術をしなければならないと言われる早期大腸がん手術を、負担のない内視鏡手術で行う。

 その他、情報コーナーでは、自覚症状がないうちに皮膚炎や潰瘍を引き起こす「下肢静脈瘤」の治療法、太ももの付け根(鼠径部)の筋膜から腹膜や腸の一部がはみ出してしまう「鼠径ヘルニア」の日帰り手術なども紹介予定。
 また、再現VTRでは、事故によって長さ1.5m、重さ6kgの鉄の棒が体を貫通したインド人男性を救ったスーパードクターらのエピソードを紹介する。