Date:2009/03/22 16:03
1 名前: 家事手伝い(愛知県)[] 投稿日:2009/03/21(土) 15:59:57.80 ID:ObMUMewQ
連日、プライドをかけた熱い戦いが繰り広げられているWBC。
海の向こうで行われている試合なのに、球場の看板はなぜか日本語。
中継を見ていて、この広告が気になった人も多いようです。
バッターボックスの後ろにある球場の壁には、ちょうどカメラに映るように広告が
ペイントしてあるのが普通ですが、海外の球場でもしっかり日本の広告が
表示されているのを見て、不思議に思った人も多いはず。
実はあの広告のスペースは現地では無地となっており、
位置検出技術を使ってCGの広告を合成して
各国へ映像として配信しているもので、いわばヴァーチャル広告というわけです。
http://markezine.jp/article/detail/6906
38 名前:
家事手伝い(大阪府)[] 投稿日:2009/03/21(土) 16:05:49.88 ID:p4GBAOF/
人と重なってるところの処理がどうなってるか教えてくれよ
56 名前:
家事手伝い(福岡県)[] 投稿日:2009/03/21(土) 16:07:39.18 ID:ZpjwwnGS
>>38
壁の緑色を検出してるだけじゃないの?
もし選手のユニフォームに同じ色があればそこも広告になる
78 名前:
家事手伝い(アラバマ州)[] 投稿日:2009/03/21(土) 16:09:42.76 ID:Wis0Q025
>>56
こういうことになるわけだな
http://www.youtube.com/watch?v=Y0CghAKgY4E124 名前:
家事手伝い(長屋)[] 投稿日:2009/03/21(土) 16:14:31.02 ID:qJXJl3eH
>>78
わらたw
この記事に対するコメント
気づくのが遅いww
このネクタイはおしゃれ