RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年3月23日(月) 19:30
岡山県西粟倉村で給付金準備
100年に一度と言われる現在の不況への対策が、岡山県内でも始まります。
24日から、定額給付金を住民に手渡しする岡山県西粟倉村で、最後の準備作業が行なわれました。

西粟倉村で支給される現金が、23日朝金融機関から役場に届けられました。
その額およそ2500万円。
536世帯分の世帯主の氏名と、金額が記入された封筒に、担当職員が手作業で現金を入れていきます。
西粟倉村では24日から3日間、職員が各地区ごとの公民館を回り、手渡しで定額給付金を支給します。
西粟倉村は給付金を手渡しすることで、書類の発送費用や振込み手数料が大幅に節約できると説明しています。

[23日19:30] 岡山県西粟倉村で給付金準備

[23日19:30] 1000円効果、瀬戸大橋通行量2倍

[23日19:30] 県立高校再編、津山工を新設校に

[23日19:30] チボリ公園内劇場、存続困難に

[23日19:30] 知事、直轄負担金「国に説明求める」

[23日19:30] 不況が直撃、岡山・香川地価下落

[23日19:30] ファジアーノ岡山、J初ゴール

[23日19:30] 瀬戸内春本番、桜ダイ初セリ

[23日19:30] DV殺人判決、夫に懲役10年

[21日17:30] 岡山もサクラ開花宣言

[18日19:30] くまもとブランド展

[17日19:30] 聖雲書道会展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.