テレビ東京TOPへ
テレビ東京 情報・バラエティTOPへ
「太一×ケンンタロウ 男子ごはんの本」詳細はこちら!
ご意見ご感想はこちらから!
「食べる天才」国分太一と「つくる天才」ケンタロウ。
同世代で、独身で話題が豊富でおしゃべり好きで、人として温かみがあり笑顔が素敵で多趣味で料理を食べることが好きで・・・多くの共通項を持つ二人。必然な出会いから番組を始めることになりました。国分&ケンタロウが日曜のお昼にお送りするほのぼのとした時間が流れるおしゃべりな料理番組。食べるって、つくるって楽しい。気張らずあくまで自然体で。そんな番組を目指します。
『パラパラキムチ炒飯&ケンタロウ流バンバンジー』
レシピ(3月22日放送)
『パラパラキムチ炒飯&ケンタロウ流バンバンジー』
■パラパラキムチ炒飯(2人前)
 豚バラ薄切り肉:100g、エノキ:1/2パック
 青ネギ:6本、にんにく:1片、キムチ:150g
 卵:2個、温かいごはん:茶碗2杯強、ごま油:大さじ1
 酒:大さじ1、しょうゆ:小さじ1、塩・こしょう:各適宜

■ケンタロウ流バンバンジー (2人前)
 鶏胸肉:2枚、きゅうり:2本
 a おろししょうが・おろしにんにく:各少々
   牛乳:大さじ2
   白ねりごま・白すりごま・酢:各大さじ1
   ごま油・オイスターソース:各大さじ1/2
   砂糖:小さじ1/2、酒・塩:各少々
■パラパラキムチ炒飯 [ 作り方 ]
1、エノキは石づきを落とし、長さを3等分に切る。青ネギは小口切りにする。にんにくはみじん切りにする。豚肉は一口大に切る。卵は溶きほぐす。
2、フライパンを熱してごま油をひき、にんにく、豚肉を中火で炒める。肉の色が変わったらエノキを加えて炒める。
3、エノキがしんなりしたら具を片側に寄せ、火を弱めて空いたところに卵を流し入れる。すぐに卵の上にごはんを加え、卵とごはんを一緒にほぐしながら混ぜる。ごはんに卵がなじんだら酒を加えてザッと炒め、青ネギを加えて全体を炒め合わせる。
4、全体がパラっとしてきうたらキムチ、しょうゆを加えて炒め合わせ、味をみながら塩、こしょうでととのえる。
5、器に盛ってこしょうを振る。

■ケンタロウ流バンバンジー [ 作り方 ]
1、鶏肉は皮と余分な脂身を取り、器にのせ、酒、塩を振る。蒸気の上がった蒸し器で17〜18分くらい強火で蒸す。
2、きゅうりをピーラーで皮をむいてから麺棒でたたき、一口大にちぎる。ごま油、塩各少々で和える。
3、鶏肉が蒸しあがったら水でザッと洗って粗熱を取り。食べやすい大きさに裂く。ボウルにaを混ぜ、鶏肉を加えて和える。味をみて塩でととのえる。
4、器に2、3を盛る。


◆放送局◆
テレビ北海道(土)12:30 青森放送(日)10:55 テレビ岩手(日)10:25
福島中央テレビ(日)10:25 長野放送(木)15:00 テレビ愛知(金)14:30
富山テレビ放送(金)14:10 北陸放送(木)15:55 テレビ大阪(土)12:30
TVQ九州放送(日)12:25 長崎国際テレビ(日)10:25 大分放送(日)13:00
熊本放送(日)11:00
前回の放送はこちら


■次回(3月29日放送)のメニュー■
旬のたけのこ料理