2009-03-16
茶髪って・・・
|http://d.hatena.ne.jp/love_chocolate/20090316/p1
id:kotorikotorikoさんが、ブコメで「黒髪のが色っぽいじゃん」と書いていました。
これは私も賛同するのですが、たまたま先日、この話題に関連した話を聞いたのでエントリーしてみます。
会社にいる女性は様々な髪の色をしているのですが、新入社員や新しくやってきた派遣社員の女性の方の髪の毛の色は黒です。これは恐らく、ネクタイとスーツ着用と同様に髪の毛も黒にする事が、世間一般の常識であろうという事で、特にファッションに関して強いポリシーを持っている人でなければ、"無難"な服装の為に髪は黒い訳です。
会社に入ってきて、社内の状況を感じ取り、どの程度まで地(もしくは我)を出していいのか判断して、髪形や髪の色、服装について個性を出していく事になるのですが、派遣社員Aさんが悩んでいました。
彼女曰く「せっかく黒く染めたのでしばらくはこれで行きたい。お金もかかったし。どちらかと言えば黒が好きだし。ただ・・・黒にすると男からのアプローチがウザイ」との事。そりゃモテモテでいいじゃないかと聞くと、黒だと素直でイイ娘だと勘違い、もしくはそうであって欲しいと押し付けるような男が寄って来るそうだ。それで何度かキモイ体験をしたそうです。
という話を社内の別の女性社員に、そんな話あるんかねえと聞いた所、「あると思います」と即答されてしまった。その人は茶髪なんだけど確か入社当時は黒だった。やはりモテモテだったらしいけど、キモイのが多かったそうで。いったいウチの会社にはどんだけキモイのがいるんだよ・・・と心配になりました。
さらに面白い話が。髪が黒だとキモイ男が来るのはともかくとしてモテモテになるので、独身ではない女性達、非モテな女性達には面白くないらしく、黒髪はダサい、茶髪の方が絶対イイ!と黒髪の新人女性達は言われるのだそうだ。恐ろしい話だ。
常日頃から、女性社員(特に年配の)とは業務以外の会話をするときには、最大限の注意を怠らないようにしないとロクな事が無いので、気をつけていたんだけど、髪の色に関しての話題も気をつけなければならない事を学べてよかった。トラバ先のブコメなんかも様々な意見があるので参考にしておこう。
※kotorikotorikoさんと私がキモイ訳ではありません。upして読み返したらidコールする必要、特に無かったです。すいません。私はキモくてもいいです。
- 97 http://b.hatena.ne.jp/
- 91 http://d.hatena.ne.jp/
- 33 http://b.hatena.ne.jp/entrymobile/12554682
- 28 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/life
- 25 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/iroiroattena/20090316/1237216555
- 22 http://b.hatena.ne.jp/entrylist
- 17 http://reader.livedoor.com/reader/
- 15 http://b.hatena.ne.jp/entrylist/life
- 12 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/love_chocolate/20090316/p1
- 10 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/diary
love_chocolate 2009/03/17 00:47 それはモテればモテるほど、好きな人に好かれる確率も勘違いやキモい人に好かれる確率も上がりますね・・・。
そして
>黒髪はダサい、茶髪の方が絶対イイ!
は、ダイエット時の「えー?●●ちゃん全然太ってないよお」論法にも当てはまりますね・・・・。
digimaga 2009/03/17 08:58 ※ただし可愛い子に限る